X



トップページ懐メロ邦楽
156コメント46KB
摩天楼ブルース以外の東京JAPを語らまいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/13(月) 18:20:08ID:tpvWHZgW
特にセカンドアルバム「JAP大作戦」を持っている方!
0002昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/13(月) 23:42:22ID:mvDDT7yc
2GET
0003昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/14(火) 04:03:12ID:???
うわ、すごいスレが立ってる。
JAP好きだった。
途中で抜けたけど、宇津木が特に。
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/14(火) 09:43:33ID:uiiWv3ck
一発屋のイメージしかないけど、
何気に最初は松任谷夫婦がプロデュースしてんだよね。
ステージも格好よかった。
0005昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/14(火) 15:19:41ID:nyIMrLJZ
スレ伸びないかなage。

にしても、語らまいかって日本語はどうw
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/14(火) 16:20:25ID:uiiWv3ck
やっぱ「摩天楼ブルース」以外語ること無いしな・・・。
0007昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/14(火) 17:51:13ID:jdgimdhh
ドーンと鳴った花火だドンガッチャッカッブー!
キラキラ3連発すごいぞダー!

だっけ。
なつかしい。
0008昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 09:36:06ID:D5CizNXC
アゲ
0009昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 14:58:47ID:CDj/k1+N
>>1
「これから始まる 素敵なSHOWは〜」
って、どのアルバムに入ってたっけ?

アルバムはカセットテープで持ってたんだけど、
どこ行ったかわかんなくなっちゃった。久々に聴きたいな。
0010昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 16:25:47ID:lQkotEmP
ヴォーカルが三原順子と一緒に暴行事件で逮捕された記憶しかない。
0011昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 21:47:49ID:ibVtfnht
>>ヴォーカルが三原順子と一緒に暴行事件で逮捕された

くわしく

摩天楼ブルース好きだったけどそれしか知らないよ
0012昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 22:34:48ID:D5CizNXC
>>9
1です。
多分ファーストです。
と言いますか、90分テープに1と2枚目アルバム録音しているので
ゴッチャになってます。
と言いますか、セカンドは二枚目にしてライブアルバムだったので
きっとファースト・・・に違いありません。
0013昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 22:35:33ID:D5CizNXC
>>9
1です。
多分ファーストです。
と言いますか、90分テープに1と2枚目アルバム録音しているので
ゴッチャになってます。
と言いますか、セカンドは二枚目にしてライブアルバムだったので
きっとファースト・・・に違いありません。
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/15(水) 22:38:06ID:dczk+07V
オレさ・・・スレ違いで申し訳ないが、
「摩天楼ブルース」というタイトルを聴いて、
山本達彦の曲しか思い浮かばなかったのさ。
山本達彦も、赤坂泰彦同様に外見はカッコイイ男さ。
0015昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/16(木) 00:15:10ID:2r0yMGRZ
>>11
週刊誌に二人でいるところを写真に撮られて、激怒した二人がカメラマンをボコボコにして二人とも逮捕されたのよ。
解散後だったかもしれないけど、三原はすぐ復帰したけどヴォーカルの人はそれ以来見ないわ。
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/16(木) 23:00:36ID:nQKFv5y+
金は無いけどマイティーボーイ

目立ちたいのさマイティーボーイ

好き好きスズキのマイティーボーイ


「スズキのマー坊とでも、呼んでくれ」


スズキマイティーボーイ♪  45万円から

0017昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/17(金) 09:15:08ID:iM0Zgf40
♪ウチにおいでよ
 私のお家に
 貴方にあげましょチョコレート
0018昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/17(金) 14:15:32ID:Qi08hU+S
>>15さん サンキュー!

そんなことがあったんだ。
0019昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/17(金) 19:35:25ID:DJMOClby
解散後に俳優になった人いなかった?
TBSのドラマでよく見た。
カッコよくて好きだったけど名前忘れた・・・
0020昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/18(土) 22:52:30ID:S0MOM53E
ウィーウィーンママ
ウィーウィーンママ
って歌しらんやろ
ハイティーンママって曲やけどな
赤坂のパジャマプレスで聞いたよ
0021昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/18(土) 23:05:48ID:Yd6wRw/T
赤坂がドラムやってたバンドっていうのと
「摩天楼ブルース」しか知らないや…、ごめん。
0022昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/19(日) 00:41:20ID:SQT0st+P
待ってるのブス(ブスはいらない)

0023昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/20(月) 22:02:13ID:???
>>19
とんねるず、田中美佐子のドラマじゃない?
1986年頃!
キザな金持ちのボンボン役だよ!
おぼっちゃまにはわかるまい!
0024昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/08/26(日) 19:29:01ID:???
普通に演奏のレベルも高いと思うけどなあ
上手い=売れるとならないのが難しいところ
0025昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/06(木) 21:08:04ID:Io6ektQv
1995年、私がまだ学生だった頃、登録制のバイトで何度か一緒に働いた人
が「『摩天楼ブルース』って知ってる?俺そこのバンドにいたんだよ」
って語ってた。当時「摩天楼ブルース」は記憶にあったけどバンド名までは
知らなかった。何でそんな人がこんな日払いのバイトを、って印象。
その人曰く、「30歳、大分出身で中学卒業後上京」という身上。
その人は昼食時、コンビニでカップ麺にお湯を入れてもらって
歩道を歩きつつ私に話しかけながらラーメンをすすり、食い終わるや
いなや手を放して何事も無かったかのようにカップを落下させ捨てるという
唖然とする行動を取っていた。世捨て人のようでそのくせ話し好き。
今、「摩天楼ブルース」のPVをYouTubeで見てるんだけど
メインボーカルの横でギター持って帽子で頬のこけた男によく
似てるんだが…  
単なる「名を語る奴」だったのか?詳細頼む
0027昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/14(金) 21:00:19ID:xJAW+ji5
キョンキョンが出てた
少女に何が起こったか
のエンディングテーマが摩天楼ブルースだったっけ?
東京JAPはこれしか知らない。
0028昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/04(日) 12:23:45ID:vaXIALXM
>>23
ボーカルの立川利明は、
「85年型家族あわせ」というドラマにも出てなかった?
戸川京子の恋人役で、獣医助手かなんかの役で。
二枚目なんだけど、とぼけたユーモアがあってイイ感じだったと思うけど。
0029昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/04(日) 12:29:05ID:vaXIALXM
http://www5f.biglobe.ne.jp/~suttaka/videoDATA048.html
間違いない、これだ
0030昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/10(土) 22:19:35ID:tFIZbuqu
数秒ロマンス
0031昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/12(月) 11:04:04ID:9EZD0Dm3
ドラマのエンディングでは2番の歌詞が流れてるね
あの夜の灯台が延々と流れる映像が良かった
0032昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/12/11(火) 23:35:24ID:3RElOiS9
赤坂
0033昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/12/19(水) 01:01:29ID:1touBJgy
朝鮮人は史実を直視せよ

http://jp.youtube.com/watch?v=4fhZhx39tiU

高度な文明も文化もなかったことを直視せよ

特攻隊として自ら日本の為に死んでいった同朋がいることを隠ぺいするな。

金玉均が朝鮮半島の為に尽力したこと隠ぺいするな。
0034昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/12/19(水) 23:40:39ID:pljiG53K
LIFE IS LIVE
♪すべての生活は巨大なステージ
0035昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/02/14(木) 21:25:11ID:fXoJnaHc
東京JAPっていったら1stアルバムの「発」だろ!
摩天楼の一発屋って言われてるけど、
当時('82年頃)のクリームソーダ系(懐かしい・・)
のロックンローラーやそれ系のファンんちには
このLP結構あったの覚えてる。
90年代のCBSソニーのCD選書チョイスからも見事に漏れてたけど、
CD化された『摩天楼ブルースん時のLP』より
内容的には『発』のが遥かに上!今からでもCD化してほしい。
特に立川がVOCALを取る「黙恋〜シークレットラブ」は
作者つのだ☆ひろの最高傑作。はっきり言って「メリージェーン」より名曲。
(ライブ盤JAP大作戦のテイクは『いまいち』でがっかりしたの覚えてるけど
ファイティング'80のTVライブ版はイメージ通りだった。個人的には
「あの時の立川」が彼の全キャリアの中でも一番輝いてた瞬間だと思う)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況