X



トップページ懐メロ邦楽
703コメント218KB

坂本九について語れ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
2006/04/30(日) 22:27:45ID:UdqAM74s
上を向いて歩こうは世紀の名作!
0189昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/06(木) 23:23:35ID:???
『ベスト・坂本九・99』、
iTunesにまだ曲データが入ってなくて往生してます。
1曲ずつ手入力で入れてくしかないのか・・・・・。
0190189
垢版 |
2007/09/07(金) 16:07:38ID:d0w3+qFv
結局、手入力で入れました(疲れた〜)。
そのデータを既に送信してありますので、iTunesで曲名表示されるはずです。
どうぞご活用下さい。
0191昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/10(月) 22:37:02ID:???
昨日のBSすごくよくて泣いてしまったけど
心の瞳について何も流さなかったのが
とても残念
こういう機会に流さなかったNHKは罪
0192昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/11(火) 06:24:26ID:???
心の瞳はなくなる寸前だしB面曲だから映像は無いのでは

歌のエピソードくらいは流してほしかったね 8.12の最後のラジオ音源とか
 
しかしどの曲も一生懸命歌っていたのがすごかった。

あんなに映像残ってるんだね トラブルを歌うロックな九ちゃんがかっこよかった

九ちゃんのミュージカルが残っていたら見たいなあ

伝説の番組 九ちゃん! も
0193昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/11(火) 08:07:36ID:???
4枚組、「サヨナラ東京」が入ってないのは珍しい?
あと「グッドバイ・ジョー」は選曲ミス。
あれより出来のいいカバー曲は、いっぱいある

>>192
>>191は「心の瞳」の映像はおそらくないとわかってて書いてると思う。
今は合唱曲として有名だから、どこかの合唱団に来てもらって
九ちゃんが歌う肉声と「共演」、というのでもあればよかったが
0194昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/11(火) 18:39:07ID:???
ベスト99、そのままだとアレなので「結構だね音頭」と「おとなの童話」を
別のCDの音源と取り替えて、あと「もう一人のボク」「サヨナラ東京」
「China Nights」、他にもカヴァーものを追加してプレイリストを作成。
結局、全部で歌は108曲。
煩悩と同じ数だwww
0195昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/11(火) 20:55:43ID:0x4XEIZQ
九ちゃんのカバー曲の中では
「モデル・ガール」が一番好き
九ちゃんにぴったり!
でもどこをどう捜しても歌ってる映像はないだろなw
0196191
垢版 |
2007/09/11(火) 22:38:59ID:???
>>192
>>193

そう、心の瞳は一度もTVで歌われなかったらしいので
映像が無いのはわかっているが。
あの飛行機に搭乗する何時間か前の最後の仕事
それもNHKFMの公開番組で歌っているのに、
ましてその時九ちゃんの最も気に入って大事にしている曲だったのに、
紹介しなかったのはやっぱり罪。
そのテープを流して、まだまだ知名度が低いあの曲をああいう機会で流さないと
せっかくのチャンスを無駄にされた感じです。

これまで少ない機会を使って柏木さん達が広めてきて、
やっぱりあの番組は全国区になれるチャンスだったと思う。
0197昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/12(水) 06:55:10ID:???
カバーで好きなのは
カマカマベイビーと戦場に日は落ちて かな
 
歌い方がクールでよい

一昨日駅前団地ケーブルでやってたね。初めて見た。
ガキ大将みたいなキャラがかわいかったな。
0199昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/13(木) 05:14:11ID:???
ハンクウィリアムを歌うってコーナーの音源は永六輔の世界というコンサートって
書いてあるけど、レコード化はされているのでしょうか?

写真は九ちゃんの写真集に載ってたけど、、
0200昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/13(木) 06:18:56ID:???
レコード化はされてないよ

そのコーナーは全て初メディア化です

九ちゃんライヴ盤は
リサイタル
芸人その9年目
の2枚しか発売されてない

2枚共
メモリアルボックスでCD化されている
0202199
垢版 |
2007/09/14(金) 07:12:52ID:???
>200 201
 情報どもです。じゃあ永六輔の世界というレコードには未収録なのですね。

その、ウイリアムスさんはまったく知りませんでした。

ウエスタン調もいいけど、エルトンジョンとかもカバーしても合いそう
 
題忘れたけどスイートキャロライン?かな
原曲誰が歌っているのか知っている人いますか?

あと、、なんとなく、、
kyu sakamoto 
より

若いころ使ってた
Q sakamoto

のほうがかっこいい気がする、、
0203昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/14(金) 13:17:35ID:???
>>202
ハンク・ウィリアムスはカントリーの世界のエルヴィスみたいな人。
知らないと恥をかく可能性あり。

「スイート・キャロライン」はニール・ダイヤモンドの自作ヒット
0205昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/15(土) 00:59:02ID:???
>>202

> 永六輔の世界というレコードに

六輔その世界
のアルバムの事かな?
そのアルバムは永六輔が自分の作品を歌った
アルバムなんで関係ないですよ
0206199
垢版 |
2007/09/15(土) 06:10:05ID:???
>203 205

情報ありがとうございます。

そんなに有名な人なのですか、、実は若者なのでよく知りません。(九ちゃんは聞いてるけど)

カントリーも分野が複雑でネラ・ジョーンズ位しか知りませんでした。ネラはカントリーといえる
のかも分かりませんが、、

>204
 舞台だというのを聞いたことあります。
0207昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/15(土) 15:45:52ID:???
ずっと思ってるんだけど、最後のラジオ出演時のテープ、CD出せばいいのに。
故・ハネケンさんのピアノ伴奏で「FOR THE GOOD TIMES」歌ってるし、
「心の瞳」も聴けるし。
もし未放送分が残っていれば、それも追加して
(「最後の曲は(オンエアされなかった)『明日があるさ』だった」という記事があった)

>>206
ノラ・ジョーンズじゃなかったっけ?
0208昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 03:10:31ID:LDYgQN2Y
>>188
「客商売」って、何?
0210昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 17:42:17ID:LDYgQN2Y
>>209
知らないから質問してるだけなんだけど。
ここで話しちゃまずいようないかがわしいことでもしてたとか?
0211昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 20:22:18ID:???
>>210
だから、そういうことをきくこと自体、ここにはそぐわないんだろうが。
「2ちゃんねる検索」(板を表示させて少し降りると検索窓がある)でも
何でも使って、別のスレできいたらどうだ
0213昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 21:38:53ID:f79e3J6O
ご実家の料亭のメニューには
女体盛り、があるそうです・・・
0214昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 22:28:52ID:???
>>212

誰も臭いとも蓋をしたいとも
思ってないが(笑)
九自信実家の話を後年はしてたしな
いちいちくだらんレスするおまいみたいのを
自分で蓋しろよ
0216昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/16(日) 23:20:41ID:LDYgQN2Y
坂本九が自分で後年話してるんだったら別にここで話題にしてもいいと思われ。
そうか。そういう家業だったのか。
0217199
垢版 |
2007/09/17(月) 02:33:37ID:???
>207
ノラでした〜
昔アルバム2,3度聞いてそれっきりだったので忘れちゃいました。

ちょっと辛いけど是非ラジオ音源出してほしいですね。

まだまだ蔵出しありそうですよね
0218昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/22(土) 22:37:07ID:???
最後のNHK FM公開録音せめて
再放送して欲しい

機上の人になる数時間前の歌声は
つらいけどやはり聴きたい


しかし大分前にNHKに調べてもらった事があるが
その番組は残っていないと言われた
そんな事ありえるのか?
信じたくないが、もし残っていないとなると
大問題では
0219昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/23(日) 03:45:26ID:???
>218
 NHKの答えはちょっと信用できない
 一般に放送センターなどで試聴できるものとテレビで放送しているものは分けている
みたい

 この間BSでやったビックショーは放送センターのリストには入ってないし、、、

 NHK で残っていない番組があって、ある方がもっているビデオを寄付したら
誤って消してしまった事件もあった(九ちゃん関係の、、)
 
高い受信料払っているんだからもう少し対応や管理体制など何とかならんかな
0220昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/24(月) 18:23:36ID:???
>>219

問い合わせは一般の放送センター視聴用じゃなくて
放送素材の借用で調べたんだ
金払って素材を借りるやつで
1分何万っていうやつ。


誤って消した事件なんてあったんだ!
何の番組かな?
この間のBS特番で流れた夕やけの空は
一般人のビデオみたいな感じだったね
0221昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/09/25(火) 08:00:34ID:???
>220

天下御免というドラマ。九ちゃんは杉田玄白役で出ていた。結構重要な役まわりだったのに、、。

確かシナリオとかに携わってたスタッフが自宅で録画した私物だったと思う。
全話寄付したのにほとんど消された、、。それなのに消してしまった事実を伝えただけで
NHKは謝りもしなかった。

情報ソースは何年か前にNHKの天下御免を振り返るような特集番組でやっていて
途切れ途切れの映像を紹介していた感じたったな、、。

しかしラジオ音源は去年放送したドリームプレス社でしっかり頭のMCから(全部じゃないけど)
放送していたんだからマナセとかがもっているかもね

この間の特番のテロップで流れていたが坂本九音楽事務所なるものもあるようだし、、
0222221
垢版 |
2007/09/25(火) 08:18:17ID:???
そういえば、坂本照明さんの著書にラジオ音源持っているっていってたな、、、

自宅で録音したものか、マスターかは定かではないけど
0223昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/10/08(月) 11:34:12ID:???
こないだのベスト99でハンク・ウイリアムズを歌っているが
ピアノ伴奏は八大さんかの?
0225昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/10/12(金) 06:26:15ID:???
一曲だけ フォー・ザ・グット・タイムがポットキャストに上がってます。

1985年8月12日 まさにあの日、最後の肉声が、、辛いけど聞けます。

音のエルヴィース・ルームで検索
0229226
垢版 |
2007/10/12(金) 10:07:19ID:???
>>227-228
わかりました。
どうもありがとう。
iTunesじゃなくてYahooね。

ここの第5回。
ttp://podcast.yahoo.co.jp/series/043cb39c02b2c3794042f3ccfafe5f32

楽曲リストなど
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gl/elvisroom3734

ピアノ伴奏は故・ハネケンさんです・・・。
0230昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/10/12(金) 10:21:36ID:???
投稿者の人、音源全部乗せてほしい、、。どこでもいいから

それにしても、、、泣けちゃーね
0231昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/10/23(火) 22:10:16ID:RuFjoD2S
>>221
「天下御免」に九ちゃんが出てたとは・・・!
さっそくビデオで確認してみよう。
0232昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/10/26(金) 10:37:07ID:???
え、、、。持ってるの?ビデオ。。。

超うらやましい、、、。

ニコ動にイチ二のキュー!オープニング上がっているね

あれもソースを知りたい!
0234昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/03(土) 11:15:15ID:???
文化の日の今日
CSの日本映画専門チャンネルで「夢で逢いましょう」祭り開催
現存する全13話分、一挙放送
0235昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/07(水) 13:53:53ID:???
みた。

永さんも九ちゃんのこともうそろそろ好きなら好きって素直に言えばいいのに
0236シオン
垢版 |
2007/11/07(水) 16:26:53ID:???
>最後のNHK FM公開録音
これは日曜の9時にうつみ宮土理が司会していた「歌謡スペシャル」で、この時うつみが夏休みの為特別に九ちゃんが仕切ってたのよ。
ゲストが九ちゃんの他に欧陽菲菲も出てたわ。オープニングで九ちゃんが「ステキなタイミング」を歌ってたのを覚えているわ。

九ちゃん「菲菲!夏バテって知ってる?」
菲菲「ナツバテ・・・ナツガバテルコトヨ」      スレ汚してごめんなさいね。
0237昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/09(金) 17:31:58ID:???
Amazonの「ベスト99」のページにレビュー、けっこう真剣に書いたんですけど
発売直後(9月9日)に送信したのがずっと載らずにいて、
それがようやく載りました。
4枚・5時間聴いて思ったのは、九ちゃんは「でかい人」だなー、と。
日本人唯一の全米1位歌手が、九ちゃんのような人でよかったと思う。
本当に。

>>236
当日、共演した菲菲やハネケンさんも、ショックだったろうね・・・。
0238やぶちです
垢版 |
2007/11/10(土) 01:58:47ID:X5A9mybS
ここのところ、九ちゃんの歌謡スペシャルを久しぶりに聞いています。
テープに取ってありますので。
いまでも最高の収録だったことが手に取るようにわかります。


0240昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/13(火) 00:41:26ID:???
実はけっこう、心に“闇”というか“影”を抱えていた人だったな。
それがすごい、その歌や個性の「隠し味」になってる
0241昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/11/14(水) 08:04:58ID:???
いろいろ書籍を読んだが、なんというか、本当にいい人だったんだろうけど
身近に見本となる人がいないせいか、つかみ所が無いというか、、。

自分の弱さや、苦しいところはあんまり表には出さなかったのかな。

若いころは散々回りの大人にいいことも悪いこともいろいろ言われて、
耐えていたこともたくさんあるだろうし
そういう面では本当の感情は表には出さないようにしていたのかもね。

やっぱり歌で表現していたのかな。

ただ、永さんが、 
「君(九ちゃん)と八大さんには、こうと決めたら絶対にやり方を曲げない意地がある。
それにひきかえ、僕は、三人の中では一番の臆病でだめ男でしょう」          

と言っていたことに妙に納得した。
0247昔の名無しで出ています
垢版 |
2007/12/28(金) 20:25:20ID:GpfezXGM
JFケネディ系
0249昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/01/02(水) 17:24:42ID:???
きのうみのさんの番組で見上げてごらん夜の星を を岩崎宏美が歌ってた。
最後は上を向いてあるこうを大合唱
本人映像が出なかったのが残念だが、出演者が彼を高く評価してくれたので
よかった。
0250昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/01/03(木) 11:30:38ID:O6rEiHOK
「上を向いて歩こう」が栄光の第1位だったような気がした
0251昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/02/11(月) 03:38:37ID:jjzHlwti
坂本九
0252昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/02/16(土) 23:24:13ID:CZaZX67Z
心の瞳って今も中学校の合唱曲として歌われているそうだね。
日航機事故の後に生まれた子達は、坂本九という歌手がいたことも、
この曲が彼の遺作であることも知らないかもしれないけど、
世代を越えて歌い継がれるのは嬉しいね。
0254昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/14(月) 01:11:41ID:???
>>252
私は合唱の方しか知らなかったけど、昨日坂本九さんが歌っているのを知りました。
事故のことをもう一度詳しくウィキで見ましたが、そのことを思うと悲しくなってきます
0255昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/20(日) 18:42:26ID:UkABglc7
僕も九ちゃんはリアルタイムじゃない(亡くなる3カ月前に生まれました)けど大好き。
60年代の曲ももちろんいいけど個人的には70年以降の曲に好きなのが多くて
個人的に70年以降だけ集めたベストアルバムを作ってみたりもした。
その中で「自由への旅立ち」のB面だった「夜のしずく」が好きなんだけど
ほとんど評価されてないよね。あまり出てくるチャンスに恵まれてないのかな?
0256昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/20(日) 20:48:26ID:???
夜のしずく
いいよね!
九ちゃんの上を向いてや見上げてごらん
のイメージを内包しつつ
松尾さんがイメージを大切にいい曲に仕上げているよな〜

まさしく70年代の坂本九の代表曲だね
0258昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/23(水) 14:51:10ID:???
東映チャンネル キイハンター 明日4月24日 25日放送

九ちゃんのスパイ大作戦!

乞うご期待!!
0259昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/28(月) 02:11:03ID:UF2g0aXV
ガリベンで坂本九の話がでたらしいけどどういう話だったか知ってる人いますか?
0261昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/04/30(水) 02:25:01ID:PdmXvu48
>>259

「九ちゃんがかつて短期間所属していたバンドは?」という問題です。

事故のあの日は今でも忘れません。ちなみに私は現在30です。

11時すぎからの報道特番で、搭乗者名簿の読み上げ中本名の「サカモト ヒサシ」に母が「今の坂本九だ」と声をあげました。当時旭化成のCMなんか出てましたから、ただただびっくりしました。
0262昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/03(土) 16:29:43ID:aHeqBLaK
アゲ
0264昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/07(水) 20:27:49ID:FG0KSJ9/
>>263
そうですよ、「九」と書いて「ひさし」です。
0265昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/15(木) 04:58:57ID:???
5月17日 HOTWAX TRAX より 
九ちゃんの上を向いてあるこうなどの別トラックバージョン音源が
発売されます!!

みんなで買いましょう!
0266昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/18(日) 03:26:48ID:eoANJycW
奥さんいい女。
はめたい〜
0267昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/18(日) 04:22:10ID:???
>>265

レアトラック集発売かと思って
かなりびっくりしたら
映画のサントラだったんだね

映画用トラックが3曲
上を向いて、あの娘の名前は、
一人ぼっちの、
が入ってるだけなので
誤解無いように。
水原弘の映画用トラックも入っている

俺は無論買い
0269昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/05/27(火) 02:09:23ID:???
ブックオフでフジ三太郎のDVDボックスが、
驚きの1950円。定価の9割引。
初めの2話まで見たけど、
家族三人の雰囲気がとても良いよ。
主題歌の三太郎ソングってCDになってるのかな?
0270昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/02(月) 23:59:33ID:UAvW5jTm
確か、九さんが20代頃に御両親が他界したって聞いた…亡くなられた御両親のぶんまで長生きしてほしかった…
0271昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/06(金) 11:43:10ID:???
23歳くらいで母親を、27歳くらいで父親を亡くしているのではなかったかな。

フジ三太郎は本当に良い!九ちゃんのアドリブ芝居が一番良く出ているし、
まだ当時26歳くらいだけど、天才的にコミカルな芝居がうまいと思う。
0272昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/06(金) 11:44:00ID:???
23歳くらいで母親を、27歳くらいで父親を亡くしているのではなかったかな。

フジ三太郎は本当に良い!九ちゃんのアドリブ芝居が一番良く出ているし、
まだ当時26歳くらいだけど、天才的にコミカルな芝居がうまいと思う。
0273昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/22(日) 00:10:43ID:4ujI75+C
もし九ちゃんが生きてたら、どんな位置の芸能人になっているのか、よく考えます。
どんな世代でも歌える、かつ、世界的な大ヒットを持った歌手は他にいませんからね。
ミュージカルなんかやってるのかなぁなんて思います。
0274昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/22(日) 14:27:37ID:???
『上を向いて歩こう 坂本九物語』、レンタルで見た。
(セル版には入ってる)映像特典なかったけど、いいドラマだった。
山口、ともさか、古谷一行、みんないい芝居してたし。
中山ヒデを除いては。

>>273
もし九ちゃんが元気だったら、マチャアキはもうちょっと大人しくしてるはずだw
つか、九ちゃんやってたんだよね。ミュージカルは。
0275昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/24(火) 07:29:39ID:???
>>273
リバイバルヒットはかならずしていたでしょうね。
明日があるさとか。

原点のロカビリーとかも歌っていそう。

亡くなってから、永さんとか、小林信彦とかにいろいろ主観で書かれているが
実際のところ、どういう人だったかやはりよく分からないね。

ただ、こうと決めたらどんな批判を受けても揺るがない人のような気はする。

昔の人は、芸人に対して破天荒な人間じゃないと認めないような感覚があるから
永さんや、小林信彦なんかが批判も交えて発言するのはある意味芸人として立体的に
見せたい演出もあるのかなあなんて思う。

ある意味批判も親心というか。永さんなんか九ちゃんがすきだからこそというか。

生きていたら彼らの話になんと言うでしょうかね。

0276昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/06/24(火) 19:18:41ID:d6rwOt3J
>>273
もし、生きてたらドラマで善き親父役とかで出演してたかも
でも…やっぱり、九さんは歌手・坂本九なんだよね。
永遠に…
0278昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/06(日) 11:50:36ID:XniU3nE7
>>273
まずサンデー九はまだ続いてるだろうなぁ・・
シングルもいまだに年1〜2曲ペースで出してさ。
紅白ももちろん出るけど演歌歌手の類が新曲出しても昔の曲しかやらない中で
九ちゃんは常にその年出した曲を歌い続ける。
曲のジャンルは案外時代にある程度合ったポップスを歌ってる気がする。
まぁ、今流行ってるような?無機質な音楽は絶対やってないだろうけどw
0279昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/07(月) 07:39:49ID:???
>>278
けっこう、その時代のポップス系の流れに敏感だったみたいだよね。
70年代前半にはソフトロックっぽい曲にも取り組んでいたし、
オフコースのメンバーに楽曲依頼したり(「夜のしずく」)。
最後の「心の瞳」も、歌い込めばロングヒットになったのかもしれない。
0280昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/09(水) 08:37:49ID:???
今さらだけど『新八犬伝』のDVD買いました。
黒子姿で番組を振り返る九ちゃんの映像がしっかり収録。
この映像、1985年、あの年の5月に放送されたものだったんですね……。
0281昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/10(木) 18:11:02ID:YtH5vnrd
>>279
10年代前半のソフトロックと言えば「太陽と土と水を」とか「夜も昼も」あたりかな?
あの頃からB面によく入るようになってたイージーリスニング的な曲も好きなの多い。
「夜のしずく」は随分前に>>255でも好きって書いたけどベスト盤に入ってない曲では一番好きだし。
カラオケは1回しか言ったこと無いけど「夜のしずく」が入ってるところは・・さすがにないかな?w
「心の瞳」も曲の人気が出てA面と入れ替えて再発売みたいなことになってたかもw

そう言えば最近になってやっと「そして想い出」の手話が覚えられたw
いや、それまで覚えようと思ってて練習してなかっただけだけどw
0282昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/10(木) 18:12:19ID:YtH5vnrd
1行目、10じゃなくて70だ、何やってるんだかw
0283昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/12(土) 22:27:19ID:KjbhWtdj
2008/9/26発売「紙ジャケ復刻」(ボーナストラック収録盤には「+曲数」表記)
TOCT-26671 ヒット アルバム/弘田三枝子
TOCT-26672 おさななじみ+?/デューク・エイセス
TOCT-26673 ヒット アルバム+6/ダニー飯田とパラダイス キング
TOCT-26674 ラスト ダンスは私に+6/越路吹雪
TOCT-26675 九ちゃんの唄:第2集+4/坂本九
TOCT-26676 幸せなら手をたたこう:オールスター ビッグ ヒット+4/オムニバス
TOCT-26677 ワーク ソング+6/尾藤イサオ
TOCT-26678 君こそわが命〜水原弘のすべて〜+4/水原弘
TOCT-26679 北国の青い空+6/奥村チヨ
TOCT-26680 歌の花束+4/九重佑三子
TOCT-26681 恋のハレルヤ+6/黛ジュン
TOCT-26682 愛の讃歌:岩谷時子作品集+6/オムニバス
TOCT-26683 ゆうべの秘密+6/小川知子
TOCT-26684 なかにし礼作品集:四つの明星+4/オムニバス
TOCT-26685 ジュン 知子 チヨ+6/オムニバス
TOCT-26686 夜明けのスキャット+?/由紀さおり
TOCT-26687 京都の恋+6/渚ゆう子
TOCT-26688 ゴールデン ハーフでーす+5/ゴールデン ハーフ
TOCT-26689 雨の御堂筋+6/欧陽菲菲
TOCT-26690 愛の挽歌+6/つなき&みどり
0284昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/30(水) 10:05:55ID:p62uRjJ2
今年もそろそろあの暑い夏の日が近づいてきた
0285昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/07/31(木) 08:29:43ID:cycWnmDs
上を向いて歩こう!
0286昔の名無しで出ています
垢版 |
2008/08/03(日) 23:57:49ID:w2hgczO3
ついに8月に突入
0287真子
垢版 |
2008/08/08(金) 17:18:51ID:lS+eB8la
皆さんの九ちゃんの好きな曲はなんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況