上記でも幾度となく話題になってるけど、1992年の「昭和歌謡大全集」の市丸さんはなんとなく印象に残ってます。
もう当時80代後半だったようですが、とにかく品が半端じゃないぐらいありましたよね…。

あと、もう一つ、これも同じ1992年放送だったと思いますが、日本テレビの「木曜スペシャル」でも
玉置宏・水前寺清子・美川憲一司会で往時のなつメロスターが多数出演して生歌を披露するというなんとも今考えると凄い
番組がありましたけど、市丸さんも出演して「天竜下れば」「三味線ブギウギ」を歌っていました。
確かこのときは淡谷のり子さんも出演していて淡谷さん、市丸さんは別格扱いで、それぞれ淡谷さんには美川が、市丸さんにはチータがインタビュアーになって
それぞれ1対1でトークをしていました。
でも、その頃になると、市丸さんもさすがに高齢のせいか歩くのが不自由だったらしく、御付きのお弟子さんに両側を支えられていたのはちょっと痛々しかったですが…。