X



トップページ懐メロ邦楽
984コメント291KB
荒井由実【新感覚派】【BOX】
0001昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/07 22:57ID:Knvx2sQ2
2004年2月、荒井由実BOX発売、
2003年は荒井由実のカバーも相次ぎました。
荒井由実をあらためて。
1972年7月5日シングル「返事はいらない/空と海の輝きに向けて」でデビュー。
「きっと言える」(1973/11/5)
「やさしさに包まれたなら」(1974/4/20)
「12月の雨」(1974/10/5)
「ルージュの伝言」(1975/2/20)
「あの日にかえりたい」(1975/10/5)
「翳りゆく部屋」(1976/3/5)以上シングル7枚、
『ひこうき雲』(1973/11/20)
『MISSLIM』(1974/10/5)
『COBALT HOUR』(1975/6/20)
『THE 14th MOON(14番目の月)』(1976/11/20)以上オリジナルアルバム4枚を発表。

公式song list(視聴可能)
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/disco/index_s2.htm

0002昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/07 22:59ID:Knvx2sQ2
去年カバーされた主な作品

浜崎あゆみ「卒業写真」
諌山実生「朝陽の中で微笑んで」
矢口真理「中央フリーウェイ」
古内東子「きっと言える」
ビリケン「『いちご白書』をもう一度 」
TAK MATSUMOTO featuring 松田明子「雨の街を」
矢野真紀「雨のステイション」
岩崎宏美「12月の雨」
TAK MATSUMOTO featuring 菅崎茜「『いちご白書』をもう一度」
0003昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/07 23:29ID:MF2NhwvC
荒井由実は小学6年の時にミュージックテープで初めて買ったものでした。
14番目の月でした。
そのとき、歌謡曲に飽きていて、極々普通にいい曲だと思いました。
歌詞は良く分かりませんでしたが・・・当時は
懐メロ邦楽でこの板ができたのはうれしいですね。
0004昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/07 23:34ID:8TViLd5J
懐メロ・トリビアスレより-

木之内みどり「学生通り」(作詞:松本隆、作曲:財津和夫、編曲:松任谷正隆)で、
チューブラーベルを鳴らしているのは荒井由実。
0005昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/08 00:05ID:CkVvmL++
『MISSLIM』が最高・
「瞳を閉じて」「生まれた街で」「やさしさに包まれたなら」「12月の雨」
「海をみていた午後」「私のフランソワーズ」・・・
0006昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/08 07:31ID:C9Q1lubO
シングル「返事はいらない/空と海の輝きに向けて」
作詞・作曲・編曲・指揮・ピアノ・ハモンドオルガン:荒井由実

すごいデビュー作だ。
0009昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/08 17:12ID:9o+fqMcM
やっぱり ”荒井由実”は別格か。
0010昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/09 22:16ID:ebgaQ/Lj
「14番目の月 」
天気雨、さみしさのゆくえ、Good luck and Good bye 、晩夏(ひとりの季節)

このアルバムがいちばん好きです。
0011昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/09 22:19ID:FypBBIv+
20年ほど前、FMで「曇り空」が一番好きといっていました。
これは本当でしょうか?もちろんそれまでに発表した中でだと思いますが・・・
僕もこの曲は大好きです。その理由は覚えていません
わかる人教えてくださいな。
 
0012昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/10 11:13ID:d12HlpkO
>>11
高島屋では「未来は霧の中に」が一番好きといってたよ。
0013昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/10 14:28ID:Xzd0cf7G
>11
ユーミン通でないのですみませんが・・・
「曇り空」は♪きのうは曇り空♪というサビのフレーズに
サイドボーカルとしてこの一曲のみ松任谷正隆氏とハモっており
彼女が彼に好意を抱いていた結果だと思いますが・・・
収録は結婚前ではないかな。

関係ないが、CDはジャケットの文字が小さくて読みにくいな。
2chでバックミュージシャン等調べる際手間がかかるな。
ひどいと、LPは載っているのに、CDは書いてないものも多い。
何とかならないものか。そこを気にしてる者も多いと思うのだが・・・
0014昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/10 21:52ID:rY7CRNhc
>>13
「曇り空」収録の『ひこうき雲』は'73年発売ですから結婚前ですね。
結婚は'76年です。
0015昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/11 08:10ID:IY4CFp71
>>13
>ひどいと、LPは載っているのに、CDは書いてないものも多い。
青帯のやつですね。
「NO SIDE」のレビューしてたライターが
「バンドメンバーは一切クレジットされていない。
 完全に匿名的。まるでアイドルであるかのように」とか書いてた。
レコードかわずに青帯CDだけ買った人はみんなそう思ってるだろうね。
0016昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/11 09:30ID:RrnTLclN
>15
13です。禿同です。例えば「悲しいほどお天気」では、
裏ジャケに一応バックミュージシャン等が、ローマ字で
載っているが、LP盤用の縮小の為、CDでは字が小さく
ほとんど読めない。ルーペでも使って読めというのでしょうか?
この件、レコード会社はもっと考えるべき。バックなんて
誰だろうと、リスナーには関係ないだろうという彼らのおごり。
0017昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/11 10:53ID:/NvyPH8N
>>16
私もそう思います。目を凝らしてバックの人たちの名前見てると痛くなった。
ホントいい加減。

あとYUMING BRANDのおまけにセロファンの眼鏡つけて欲しい。
0018昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/11 12:20ID:???
BOX、荒井音源を完全収録かと思いきや「翳りゆく部屋」の
ユーミンブランドバージョンだけが漏れた・・・。
0019昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 00:03ID:Ltt8emWP
きのうTBSで荒井由実BOX紹介してて
ゲストの小池栄子が「やさしさに包まれたなら」が好きだと言っていた。
0021昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 04:09ID:hfrkc/7F
>>16
地球音楽ライブラリーを買ってみましょう。
全アルバムのミュージシャンのクレジットが載っています。
0022昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 10:45ID:e74CEFah
>>19
その番組ってウォッチ?
0023昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 11:10ID:ZUQ/tXLS
>>18

シングルと違いあるの?

0024昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 11:33ID:NTN9yA6L
「卒業写真」はシングルじゃないの?なんで有名なんだろう?
0025昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 17:38ID:q8CHOXul
>>24
もともとはハイファイセットへの提供曲(デビューシングル)。
いろいろな歌手がカバーしてたり教科書にも採用されたりしてるから知られてるのかな。
浜崎あゆみ、由紀さおり・安田祥子、伊東ゆかり、岩崎宏美などがカバーしてる。
0026昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 19:49ID:???
自分は不二家のCMで知った>「卒業写真」
「あの日に帰りたい」も不二家のCMで流れていたな。
うずまき模様のキャンディーって今も売ってるんだろうか?
0027 
垢版 |
04/02/15 22:09ID:xLhiOs4P
>>12
高島屋のライブに行ったの?うらやますい。
ご当地ソング?ってことで「かんらん車」とかやらなかったのかな?

で、結局リマスターの音はよいの?やっぱり買い?>ユーミンBOX
0028昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 22:19ID:aWLA21Ca
>>23
18さんじゃないけどピッチが微妙に違うらしい。
結局シングルとアルバムはっきり違うのは、
「返事はいらない」(シングル荒井由実編曲:アルバム荒井由実&キャラメルママ編曲)
「空と海の輝きに向けて」(シングル荒井由実編曲:アルバム荒井由実&キャラメルママ編曲)
「やさしさに包まれたなら」(アレンジが違う)
「魔法の鏡」(歌詞の一部が違う)
くらいかな・・。
0029昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/15 23:07ID:L+NaYP93
>>26さん

その「ソフトエクレア」は1996年に製造中止になりました。
0030昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/16 18:56ID:BwV/3t69
>>27
このあいだ行われた高島屋のトークショーで
そう言ってたとファンのホームページに書いてありました。
「一緒に暮らそう」も高島屋辺りが舞台だとか。

どうでもいいけど、このスレ含め色んなスレでヴァージョン違いにこだわる人多いね・・・
邦楽板、主婦板その他色んな所で同じようなレスしょっちゅうみかける。
0031昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/16 19:18ID:5IyX3Ku1
バックミュージシャンの話なんだが、
「翳りゆく部屋」のドラムは誰が叩いているのだろうか?
ドラミングは林氏っぽくはないし。。
0032昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/16 20:41ID:aA2td3fJ
>>22
そうですウォッチ。
0033 
垢版 |
04/02/16 23:02ID:wpa5w6nn
>>30
なるほどーそうでしたか。
「一緒に暮らそう」も二子玉ソング?なわけね。
こんどチェックしてみよう〜
0034昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/17 09:39ID:qFuw5BdE
>>33
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/yuming-fc-kobe/event/tamagawa_department2.html
0035昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/17 22:19ID:qQlsi8rl
荒井由実BOX購入しました。
SINGLESのみ聴きましたが、
●シングル・ヴァージョンの表記のあるものは
1返事はいらない
2空と海の輝きに向けて
5やさしさに包まれたなら
6魔法の鏡
11あの日にかえりたい
13翳りゆく部屋
以上の6曲であとの8曲はオリジナルと重複かな。
これなら「あの日にかえりたい」「翳りゆく部屋」のユーミンブランド・ヴァージョンを収録して欲しかった。
(これは邦楽板松任谷スレにも書き込んじゃったけど)

「NEUE MUSIK」で1曲ごとミュージシャンがクレジットされてたのに
「Sweet, Bitter Sweet 」でそれがなされてなく今回もされてない・・・。
0036昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/17 22:21ID:JSCElW6f
>>35

あの日にかえりたい、シングルとユーミンブランドの違いが判りません。
どの辺が違うんですか?
003735
垢版 |
04/02/17 22:26ID:???
>>36
申し訳ない自分もわからないんですが
”11あの日にかえりたい ●シングル・ヴァージョン”って記載されてるので
”ユーミンブランド・ヴァージョン”と違うのか・・と。
0038n214133.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/02/17 23:58ID:???
詳しくないので教えてほしいのですが、BOXとはいかなるものですか。
曲の多いベストのことですか?僕はてっきり、過去のCDをすべて
BOXのように詰め込んだいわゆる箱型で高価な物と思ってました。
これだとCDを多く出してる人はかなりの大きさと価格になってしまいますね。
個別には同じCD持っている人も多いと思うし・・・
誰か、よろしくお願いします。
0039昔の名無しで出ています
垢版 |
04/02/18 00:18ID:izHt6g1E
>>38
荒井時代の4枚のオリジナルアルバムを今回あらためてBernieGrundmanがリマスターして
ほかにシングルスでCD5枚に「紙ヒコーキ」のPV収録DVD合計6枚組のBOXです。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/yuming/info/index_j.htm
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況