症状が落ち着いてきたので大学病院の主治医にお願いして近くの病院に転院させてもらいました。
その結果診療費が結構高くなりました。
明細を確認したところ、「特定疾患療養管理料」「特定疾患処方管理加算2」というのがついているのがわかりました。
病院では前回診療からの体調を伝えて、血液採取、尿採取をして(結果は次回)、処方箋をもらっているだけなのですが、皆さんも請求されていますか?
約2000円高くなるので、これが続くのだったら大学病院に戻りたいなと考えています。