X



潰瘍性大腸炎 Part15

0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 19:54:48.29ID:4jrphAnL
安倍さんが元気(ほぼ治ってます)アピールすると、大した病気じゃないし特定疾患から外すかってなるんじゃないかって言われてたよね
ただでさえ人数も多いんだし
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/20(月) 20:16:00.39ID:KtDYX376
更新書類発送完了っと
毎度のルーチンワークにも慣れてきたわー
>>246
ありゃ色々な追求逃れる仮病って散々言われてたしなあ
政治家ぐらいでしょ、正式な診断書出さないで済むのってw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 00:43:26.01ID:bTuKqlhe
>>252
また総理やって欲しいわ 嘘連発しすぎて総理辞めたわけじゃないし潰瘍性大腸炎はいきなり仕事やめてもまたいきなり仕事に復帰できることを世間に証明する責任がある
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 13:35:58.29ID:zEKZ2zb8
>>255
いや、いきなり仕事を投げ出すリスクがあるという証明になる可能性のが高いんじゃ?
安倍さんのおかげで難病として知名度が上がってくれたのは個人的には良かったかな
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:10:37.22ID:a8V5mkyo
大腸全摘すると、体調に変化ありますか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/21(火) 20:13:43.68ID:nCO+uGUt
今のところ全然ない
この先がどうかはわからないけど、現時点では下痢血便地獄から解放されてすこぶるQOL上がってる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 08:49:45.52ID:g+Hm8KGo
>>259
ウンコはちゃんと出ますか?
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/22(水) 11:04:01.53ID:ziUg1DZ7
>>260
手術直後はほとんど水様便だったけど、どんどんある程度の固さの便、健康な人の軟便くらいのがしっかり出てるよ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 01:53:17.79ID:yz25AMCf
ストマの人、臭いとかやっぱある?
難治性だから将来おそらくストマになるんだろうなと覚悟はしてるけど、
無臭症なので臭い自分じゃ全くわからなくて将来ストマになった時不安でたまらん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/24(金) 19:14:41.31ID:7f/7mIGj
今まで、シンポニーとゼルヤンツの効果が良かったが、緩解までいかず。
どちらも効果が薄れてきて、今日からイムランと併用できる新薬のジセレカを服用開始、
飲んですぐ、朝の10時からちょっと休憩に寝たら、睡眠薬のように18時まで
ぐっするり寝られた。
炎症のズキズキとする痛みは治まって、ガサガサだったお肌はツルツル。
初日から効果抜群で、効果がきれる前に緩解までいってほしい
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 05:33:45.04ID:t+eTkpxR
ウォシュレットと高級系トイレットペーパーで凌ぐけど、出先のクソ安紙やすりティッシュだとケツ即死する
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:13:48.79ID:gHeszS0/
すみません
まだ血便は出てないんですけど
お腹がキリキリ痛くて再燃したかもしれません
どうすればいいですか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 17:41:29.52ID:gHeszS0/
>>273
そうですか‥
食事は取らない方がいいですか?
うどんやお粥等食べるつもりです
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:29:54.21ID:UuRvHf1P
>>274
私の場合という前提ですが。
長くなるので書かなかったのですが、昨年末に調子が悪くなった時にその2週間後が定期通院なのでそれまでは、我慢して具無し薬味無しうどん、レトルトおかゆで過ごしたけど具合が悪いままでした
その時は食べ物では改善できませんでした
診察時に症状を言ってその日の午後に内視鏡検査をやってくれて、大腸内にあちこちに炎症を見つけていつものリアルダの他にプレドニンを処方されて落ち着きました
(病院までは自動車を自分で運転して一時間以上かかるのですが酷い下痢の症状が続いてたので初めて紙パンツを買ってそれを履いて運転しました。ど田舎なので電車だと接続が悪くて2時間半かかります)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/02(土) 19:44:22.93ID:gHeszS0/
>>275
ありがとうございます
とりあえず食事は粥やうどんにして
酷くなるようだったら病院行きます
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 02:20:09.75ID:5+zA87eX
バイアグラ飲んだら肛門の締まりが悪くなった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/03(日) 10:11:40.31ID:rZ2FkK1r
たぶん直腸がドロドロでうん子を格納しておく機能が無くなってて
上の方は正常だから中途半端に脱水されたうん子が常時下って来てて
それで常に便所行きたくなるんだな。
少しずつ1日に7回とかうん子出るんだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 13:18:54.47ID:pCHbFZHX
おいおい‥
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:36:24.89ID:KtJdyfql
劇症の患者も一時的に良くなるかもしれんが、
また免疫にやられて悪化する様な気がする

完治するんか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:21:53.28ID:xGzmTa3l
総理やめた後は体調良好で
肉中心の食生活だったってテレビで言ってる
本当に潰瘍性大腸炎だったのか永遠の謎になってしまった
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 21:56:34.49ID:NL9EfT4Y
本当に潰瘍性大腸炎でいいだろ
それを謎と思うなら今日の事件が無くてもずっと謎と言いそうだな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 22:42:56.67ID:T97dx6Fk
救命措置中の裸見てこの色艶のいい肌で病気は嘘とか重症なUC患者はストマあるはずとかいって影武者説となえてるひといてワロタ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 22:46:28.06ID:2u7LMlb9
重症度はわからないけど潰瘍性大腸炎だったとは思うよ
それより肉食べたら仮病扱いのが悲しいわ
寛解期なんて割となんでも食べれる
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:16:57.25ID:nd4736wq
あの世で自殺した財務省職員に土下座して謝れ!
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/08(金) 23:40:30.51ID:1eZQMvs2
難病患者は寛解でもずっとおかゆ食ってろと言うのかね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/09(土) 00:05:19.81ID:peZlTBpW
>>279
技術が進歩すれば最終的に臓器が培養で作れるまでになるんだろうな
それまでに俺と大腸が無事か分からんが
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 06:17:05.32ID:L1RvbsQB
安倍氏がこの病気の知名度を上げてくれたな
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/11(月) 15:42:53.34ID:VUGFPDuJ
引っ越して住所変更の手続したけど
まだ資格者証こない…
2ヶ月近くになるが
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 18:22:40.89ID:D/hiGVm4
食べられる野菜をネットで調べると人参が必ず入ってるけど私には駄目だ、今は野菜はキャベツだけにして具合は悪いけど大分ましになってる
ただしキャベツだけじゃ体に悪いし、皆さんは野菜に関しては何を食べてるんですかね
個人差が大きいのであまり参考にならないという意見もあるでしょうが
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 20:42:59.39ID:4ly/xc5X
野菜はゴボウとにんにくと生の玉ねぎ以外は食べてるなあ
しんどい時はポトフにして、オートミール入れておじやみたくして食べてるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/12(火) 21:00:58.54ID:lcdncVBn
食べられる食べられない野菜とか気にしたことないな自分は
唐辛子ですら食べてる
ゼルヤンツのお陰でもあるが
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:52:48.09ID:nsFwld3S
ニンニクと唐辛子は私も避けてますねー
他の野菜は気にせず何でも食べてます
硬いものはよく噛む感じで

薬とサプリはペンタサ座剤とメサラジンとミヤbm、フラクトオリゴ糖
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 18:37:28.01ID:lwQcjK8k
>>297
昭恵さんが不妊と聞いた。
安倍さん、外遊や会議の時どうしていたんだろう??
吐き気や嘔吐はなかったのかな?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 09:45:58.96ID:x1coG0X5
男性不妊はそれほど影響しないと思ってる
薬やめれば精子も増えるってことだし
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 11:10:20.36ID:HsSHaWk0
女だけど不妊より、薬の影響のが気になるな
寛解中メサラジン使用くらいなら、子供作ってもいいかなと思える
ステロイドも妊娠中使えるらしいが、自分への副作用すら半端なくて妊娠中に使う気が起きないな

女だけに限った話なのか詳しく聞いてないけど、特定の抗核抗体が高いと不妊リスクがあるらしい
抗核抗体1000超えてたから検査したけど、自分は問題なかったが
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 12:16:13.30ID:VRaml9HY
>>309
確かにステロイド中の妊娠は怖い
少し間あければ大丈夫だと思うけどね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/15(金) 21:49:43.79ID:JzVo8VLw
うんこサイクルが変わってしまい
今まで勤務中は避ける感じで便意が来てたのに
真っ最中にトイレ行かなきゃならなくなってしまった!
職場のトイレ臭くしてごめん
音がしないように致すのはとてもつらい
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/16(土) 17:54:48.52ID:SUCJNcGq
アサコールは禿げるって言うけど
一日9錠飲んでたらかなり禿げてきた
飲むのを止めようか悩む
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:00:30.63ID:K1zRliXb
>>312
自己判断は止めたほうがい
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 09:53:36.24ID:2576jLaC
勝手に薬やめて再発すると医者に怒られるで
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 15:02:18.94ID:YwrDqCWS
大腸全適者だが夜もらしたくないし便意で起きたくないと思うが夜飯減らすのキツイほど食欲があるな。
結果かえって食ってしまい肥満傾向ありになてしまった。ある意味健康か
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/17(日) 21:27:36.21ID:K1zRliXb
>>316
やめたいと病院に相談するべき
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/18(月) 19:21:55.00ID:qCo90OGA
俺も毎日リアルダ4錠を半年近く続けてるけどマジで髪の毛薄くなってきたな
今度病院の時にヒュミラも併用してるから2錠に減らしてくれって言うべきかな
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 02:36:20.97ID:lINtGsnm
イムラン飲んでる時が一番やばかったな
髪の毛を引っ張れば引っ張る分だけ抜けた
イムランのせいで急性膵炎発症して入院してからやめたけど抜けなくなった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/19(火) 03:08:58.12ID:g87kULMe
>>323
脱毛リスクがあるないか遺伝子検査してないかんじ?
自分は遺伝子的に脱毛リスクは無いって言われたけど、抜けたらすぐ中止しようって話だったよ
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 19:48:21.91ID:tyeWLLEG
おやつは小袋入りのバームクーヘンだけになったな、あとサラダせんべいは大丈夫だけど、ばかうけはダメっぽい。口に入れてサラサラ溶けちゃう感じなら少しは油があっても大丈夫なのかもしれない
再来週は内視鏡検査で今から憂鬱
看護師から1400円する検査前日用の食事キットを病院売店で買うように勧められたけど、俺は検査3日前から塩をふりかけただけのおかゆ、具無し薬味無しの素うどん、醤油を掛けるだけの豆腐、腹が減ったらサイダーがぶ飲みしかしないから、食事キットは買わなかった
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/29(金) 20:00:52.21ID:528QKZje
昔は内視鏡前ものすごく気を使って3日前から素うどんとか塩むすびにしてたけど、普段から下痢してる人は前日だけ気にすりゃ大丈夫だろと最近思ってる
下剤で毎回嘔吐しちゃって飲める分だけで検査してもらってるけど、下剤1/3でも腸空っぽだ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 02:01:19.17ID:JlmrUsb7
自分とこも検査用食事キット買わされるけど、不味いから最近は食べないな。
前日は、蒸しパンや素うどんやおじや、コーンスープとか食べてる。
検査用食事キットじゃなくても、当日の下剤で十分に綺麗になる。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 19:36:11.93ID:q2fkW5yL
食事キットを買ったことあるけど、お腹が空くのは変わりないんだよなぁ
専用のレトルトのおかゆとかスープとか栄養を考えてあるんだろうけど少量だし、おやつは市販のグミ1個、ビスコ1枚
おかゆと炭酸飲料のほうが検査中のカメラ映像をリアルタイムで見ていて腸内に残量物が少ないことが分かったので食事キットは1回だけで買わなくなった
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:30:55.36ID:82GLf/CF
デカい病院だと検査キットだったけど町のクリニックになったら適当に食べてくださいになった
それで良いんだったら不味い検査キットなんていらなかったんか・・・
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 16:30:39.28ID:xZTmL5ZV
食事キットを食べることが目的じゃないからね
腸の中がきれいになれば良い

ただし前日に変な物を食べると検査が難しくなるのは確か
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 18:51:32.26ID:s23G4QTD
ヒュミラを使用して3ヶ月目になりますが今日初めて茶色い尿が出ました 調べたら腎機能の低下によるものらしくヒュミラの副作用で腎機能障害があるみたいです
先週に血液検査を行ったのですがどこにも異常はありませんでしたがこれは大丈夫なのでしょうか?同じような方いますか?
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 01:29:18.39ID:0wamADJh
>>336
腎臓関係はこんなとこで聞く前に医者に相談だ、大腸より大事だよ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:20:16.84ID:iLr/v28O
本買って読んでると潰瘍性大腸炎は食事制限ない(刺激物や油を除く)って書いてあるけど嘘だね
去年内視鏡の結果寛解と診断されたあと好きに食べてたけど再燃したわ
もちろん刺激物や油ものは避けてた たまにパスタとか食べてたくらいだ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 15:37:37.63ID:bRcpgvcA
食べ物がまったく影響ないことはないだろうけど、
食べ物で良くなることもないからなぁ
健康体でも油多ければ腹壊すしね
プロバイオティクスが効果無しな時点でもうね、さすが難病だわ
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 16:45:11.77ID:Db45ntO8
腹壊す食べ物は確実に再燃のきっかけになってると思う
でも一般的に良くないと言われている物を食べなくても再燃する時はするんだよな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 23:38:22.77ID:fuuRHUZu
きちんと薬飲んで食事に気をつかっても再燃するし、薬ろくに飲まずに奔放な生活してても再燃しない時はしないからね
発動条件も人によって違うんだろう
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 19:53:49.32ID:UVOb18vX
潰瘍性大腸炎でも食べられるカレーのレシピをいくつか検索して要するに脂質と辛味を抑えたらいいのかな
などと試行錯誤してできた物はカレーに似て非なる何かだけどまあまあ満足した
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/02(火) 20:56:39.59ID:2ojSp1a6
あくまでも私の場合はだけど、ほんのたまに食べるアンパンマンカレーとかカレーの王子さまは大丈夫
レトルト袋が小さいからご飯茶碗の四分の1くらいにしか掛からないけど、普段、刺激物を食べないから幼児用だけど意外と辛めに感じて満足する
幼児用少量カレーでも駄目な人は駄目なんだろうけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 14:55:38.76ID:JJtiGr7Z
明日が大腸内視鏡検査の予定だったんだけど、たった今担当医から電話がきて来月初に延長になっちゃったよ(下剤は今晩使うはずだった分も含めて未使用なので、そのまま来月使用)
大学病院の看護師に濃厚接触者が多発して手が回んなくなったんだとか
一昨日からおかゆだけで間食無しにしてたのが無駄になったわ、お腹空いたのを我慢してたのに・・・
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:01:37.49ID:3LbfYqoB
そういう連絡って事務局がやるんだと思ってた
医者が直接かけてくるんだね
わたしの通院先も今年の春にクラスター大発生して、その数週間後に通院した時はまだ職員みんなピリピリしてたから忙しかったんだと思う
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/08(月) 17:57:30.93ID:JJtiGr7Z
>>347
病院から電話が掛かってきたのは初めてだったので普段は事務員なのかもしれないけど、
看護師の復帰日程情報を元に先生、患者で日程調整しなければならないので、先生本人が電話してきたんだと思う
実際、看護師日程が今月末には大丈夫そうなのでどうですかと言った直後に、あれそこはやっぱり私(先生)が詰まってたとか色々やりとりした
いかにもパソコン画面を見ながら四苦八苦してる感じで、受給者証申請の時期の関係でちょうど今頃が検査のラッシュだと思うので、先生も大変そう
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 00:26:20.37ID:GLrCFS9Z
兄弟が看護師だけど感染で人がいなくなり夜勤明けなのにそのまま休憩なしで日勤になったり過労死寸前だよ
まともに病院回せない状況
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 14:29:31.28ID:3NLP5J0k
>>329
下剤なに?
ニフレックなら俺も昔吐いちゃってたけど、鼻つまんで流し込んでそのまま臭いをかがないように気をつけるようにしてから吐かなくなった
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:16:49.59ID:iRNR52VX
>>350
ニフレック、マグコロールP、ビジクリア、モビプレップ全部吐く
そしてニフレックはトラウマクラスに飲めなかった
味はマグコロールPが一番マシかな
1/3で平気だったのはビジクリアと、モビプレップ
今は一番量少なくて済むモビプレップをいけるとこまで飲むで検査してもらってる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 15:35:41.32ID:Yh8gVfLX
モビプレップは梅味で美味しかった
家で出してから病院に行くタイプだったけど、
チェックで「もうちょっと出して下さいね」って
そりゃ無理があるだろう、もう下剤ないんよ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況