X



潰瘍性大腸炎 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:22.75ID:+ybQMYpd
今夜はステーキとブロッコリーサラダ、食後にコーヒードリップ、かりんとう
ゼルヤンツがジワジワと効いてるのかな?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 22:53:23.73ID:+ybQMYpd
今夜はステーキとブロッコリーサラダ、食後にコーヒードリップ、かりんとう
ゼルヤンツがジワジワと効いてるのかな?
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:54:42.30ID:utDsr6bD
>>434
多分人によるんだと思う
自分>>430だけど、発症してから3年で医者いかなくなってから2年
この2年の間、常になんか食って菓子ジャンクフード食いまくりでも1日トイレたった4回くらいだったから1日20回とか行く人に対して明らかに軽いよね?
どうにもならない人は何やってもダメなんかなって思う
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 22:48:24.03ID:b8ycpj70
安倍さん再燃しないか毎日心配だわ
自分も心配だしコロナになったら再燃するのかも心配だし
クヨクヨしてると再燃しそうだし鬱
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 01:02:19.49ID:+NQiY37W
何で安部の心配するんだ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 07:46:20.30ID:TlmeCSbg
一人暮らししてる人って、毎日自炊してんの?
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 07:46:37.26ID:CSzni9h5
ずっと寛解でペンタサ飲まずにやってきたけど最近ちょっと再燃気味
またクスリ貰いに行こうかと市民病院行ったら潰れてた…
他の病院で同じの処方してもらうにはまた大腸ファイバーやらなくちゃダメ?
痔持ちだからやりたくないんだけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 09:30:26.28ID:VEusK+sR
オヌヌメのサプリ教えてくだい
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 10:04:27.83ID:3qB+4yhI
病院へ行くとコロナのリスクがある
でも診察代をいれないと申請の基準
に満たさない
国も煽るよな、何だよ33330円って
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 13:13:08.15ID:QdI2WMau
23くらいの時になって今30だけど症状がない
血便が出たから病院行って薬もらって治ってからない
うんこも1日一回
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 14:15:20.78ID:h3PoIyws
朝だけ下痢してる人いる?
自分は朝起きて通常ウンコ
飯食ってすぐゆるゆるウンコ
通勤前に下痢って感じで三回ウンコするけどそれでおしまい
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:24:01.87ID:Y5x2MDqo
喫煙者にこの病気少ないと言うね
俺は18〜28まで1箱/日で吸ってて(未成年ごめん)、禁煙1年後に発症したよ
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:51:25.21ID:mYWruyLm
明後日大腸内視鏡検査があるので
明日は絶食、あさってはモビプレップを飲んで→トイレに駆け込むが4回ぐらい

その後一番のリスクは自宅からクリニックに行く途中で(1q位)漏らすこと
一応ルート上のトイレは公衆便所もふくめて把握している
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 16:51:29.03ID:uzz5sjfH
俺は本気で食事かえたら良くなった
食べるものかえないと絶対治らん
0459457
垢版 |
2020/04/07(火) 16:56:04.49ID:mYWruyLm
肝心なことを書き忘れた大腸洗浄も検査も辛いわ
うつ状態なのにダブルでつらいわ
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 17:28:40.35ID:8UGnQUk0
絶食した方がモビプレップ飲む量少なくていい
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:04:10.02ID:t1QdpIIT
胃腸やられると鬱になる
特にこの病気はかなりメンタルやられる

気分を害したらすまんが、自分だけじゃないんだなと思うと少し楽になる
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 18:06:10.34ID:t1QdpIIT
大腸ファイバーは下剤2Lがキツイんだよな
何がキツイってあれクソ不味いんだよ
今のは分からんが10年前のは何度も吐きそうになった
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 19:30:30.60ID:p2VlTBu+
>>458
参考までにどういう食事をされているか教えて欲しい。

自分は白米、わかめ味噌汁、ひきわり納豆、サラダ、鶏肉、林檎、ヨーグルトとかとか…

あとお菓子や加工食品は避けている。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:05:44.95ID:swfIAzaX
タバコはやめられないな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:14.94ID:/O/llNkF
俺みたいに症状ない奴いないのかな
屁がよく出るくらいか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 08:04:17.26ID:FYf13PC6
食べたもんが多いからガスが多い
食べたもんが少ないのにガスが多いなら消化酵素の量だよ
免疫が大腸攻撃してるから大腸炎と呼ばれてるだけで大腸見たり便、血液検査しても意味ないんだよな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 15:39:10.67ID:dv3xoQID
自分もガスが多い
午前午後各1回はトイレ行ってガス抜きしないとお腹がパンパンに膨れて苦しいレベル
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:34:56.29ID:XW4IAYjq
この病気になった一ヶ月後に痔瘻になったわ
それから10年摂生に努めてきたけど結局ケセラセラ
ペンタサで一気に髪抜けて色んなこと諦めて我慢して何とか頑張ってるけど結構ギリギリやね
楽しいことや欲しいものよりも制限や不安や苦痛のほうが圧倒的に多い
通勤前からビクビクして通勤中にビクビクして仕事中にビクビクして…

もう疲れたけど、次に再燃したら終わりにしようと決めたらいくらか楽になれた

長文スマソ
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 16:58:07.80ID:lOybaU11
>>473
別に治る訳では無いしおおむね賛成
ただ主治医によると
血液検査→薬を処方するために定期検査が必要
内視鏡検査→炎症部分は癌化し易いので定期的にチェックするのが良い
なんだそうだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:05:14.34ID:1MWjaAbA
ガス多いのはみんは同じかと思うけど、再燃期はガスと一緒に粘液やらがコンニチハするから、トイレでしか屁もこけないというね
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 17:39:30.03ID:o4bGzHhZ
ガス多いのに一切出ないときとかマジでキツイね
ガスピタンみたいな薬もらえるからいいけど
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 20:44:42.28ID:68iwuFz/
発病前から痔だったが発病し悪化したんで入院したとき痔の手術をした。
そのご検査で指入れたり内視鏡入れるときやたら痛いと思ったら
手術で肛門が狭くなってるとかいわれた
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 21:33:57.37ID:BtA9jajZ
たばこの話が出ているけど、喫煙者がコロナに感染したらかなりまずいぞ。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 22:47:02.50ID:iH1dQa07
ガスも多いけど、においがきついからごまかせないよ
臭いのは食べ物のせいなのかな?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:32:57.98ID:pIGK0AmS
ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究
2020年04月08日 12時00分 公開[井上輝一,ITmedia]

 トイレにガジェットやセンサーを取り付けることで、用を足した人の尿や便から健康状態
をチェックするシステムを開発した──米スタンフォード大学医学大学院は4月6日(現地時間)、
こんな研究結果を発表した。備えたカメラの映像と機械学習で、肛門の模様などからユーザーを
特定し、尿の成分や流量、便の形状から、医師と同程度の精度で健康状態をチェックできるという。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2004/08/news091.html


日本じゃ研究進められなさそうだけど進展に期待。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 02:44:05.15ID:wtcfFeUu
ゼルヤンツで6か月で10kg太った。
これってホルモン剤なの?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 06:13:29.00ID:AK3AyhQq
>>485
俺も全く同じ状況だ、微熱、下痢
咳も味覚障害はないから再燃の始まりだと思っている、不安だと思ったら
すぐに保健所に連絡した方がいい
一人だとどうしても何でも不安に感じてしまうからな、お大事に
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:03:50.08ID:GfCRy3Te
>>492
今まで栄養吸収効率が悪かったのがゼルヤンツで良くなったら太ると俺は思ってる
自分も8キロくらい太った
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 08:36:44.85ID:yCqtfpLv
コロナが蔓延しようが毎日出勤出勤
この病気との合併症にでもなって早く死にたいわ
自称この病気の総理のせいて軽く見られるし最悪だよ
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 13:44:34.13ID:gNXnU3OP
ステロイド大量投与の影響でケロイドまみれ
皮膚科も行ってる時間ないしもう諦めてる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 19:07:24.59ID:r6l8CJed
この病気になってから脂質を避け米やうどんをたくさん食うようになったら血糖値上がったんだけど。一緒の人いるかな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 21:30:47.56ID:jx7n1tcq
まあどうしたって炭水化物に偏らざるを得ないよね
自分はもう最近はなかやまきんに君のメニュー真似てる
ゆで卵にブロッコリーにミニトマト
これが基本メニューでご飯やうどんをプラスしてる感じ

それでもお腹壊すけどね
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 22:52:08.81ID:UzgIy087
>>500
同じ
でもかと言ってヘルシーなサラダや肉をホイホイ食べるわけにはいかないし困るよね
自分は医者にコレステロールも異常に高いと言われてて抑える薬出されたよ、あなたはコレステロール値はどう?

>>503
ブロッコリーは元が硬いから茹でたとしても消化しづらいんじゃない?
トマトは胃酸がいっぱい出るし種や皮が三日ほど腸に残るからダメだって病院で言われたよ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/09(木) 23:34:42.05ID:r6l8CJed
>>504
コレステロール値はそんなに悪くはないけど、まだUC一年目だしこれから悪くなるのかもしれない。
LDLはそこそこ高いからリスクはあるかな。
同じ人いてよかった。ただでさえ食事制限してるのに反動が来るのは辛いですよね。
0508>>409-410 >>430
垢版 |
2020/04/10(金) 02:51:09.93ID:vbBpcptS
食事制限をしてから1週間
 
昨日便を催さないな、こりゃ完全に固まってるなと思ったら、今固形の便が出ました。
ただ最後の方は泥便がさすがにちょっと出たけど
 
以前通院してた時、緩解まで行かずとも好くなったのはアサコールのお陰だと思ってたんですが同時に食事も気を付けたので
結果的には今回の検証によって、アサコールのお陰ではなく、食事次第で症状が改善することが分かりました。
12時間以上腸を休ませたお陰かもしれません。いや休ませなくとも食事の内容ではいくら食べても良いのかもしれません。
 
このまま完全に緩解するかまで試してみたいですが、早速腹減りを我慢できず、2日前から影響ないと思われるパンを1日1食以外の場面でガツガツ食ってしまっています。
自分は菓子、ジャンクフードが大好きでどこまで我慢できるやら・・
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 07:20:19.31ID:kXPuGbLm
胃にモノが入ったら胃結腸反応で腸が前に食べた物を出す動きしだす
その時に大腸が炎症で過敏になっちゃってて水分吸収する前に押し出しちゃうんだよね
水分は小腸でも吸収できるから時間空けるのと食事管理で余分な栄養素が大腸にまで流れないようにすれば効果出る
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 13:25:53.26ID:MQJZYVSm
寛解時ならジャワカレースパイシーブレンドでも余裕
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 14:38:45.67ID:Gyv9y/VF
来週内視鏡検査だけど病院にコロナ患者が入院してるらしい
疑わしい人もかなりいるらしい
内視鏡キャンセルできたとしても結局薬もらうために行かなくちゃいけないしもうやだ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 15:50:56.28ID:pF0HdVIZ
>>425
無職なの?お気楽でいいね。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/10(金) 17:11:12.50ID:RQ/HXjc3
つーか苦しいから内視鏡検査するものかと思ってたが
人間ドックとかを言ってるのかな
大腸ファイバー未体験の人には結構ハードル高いけど、やればほぼ確実に病名見つかるからやるべきよね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 00:35:15.27ID:3SqS42+c
>>514
無職の時もあったよ

でも今はお陰様でこんな自分でも仕事の依頼を戴き精一杯働かせてもらってるで
自分の生活を維持する為に
依頼者に喜んでもらうために

断り続けたら今の俺のポジションに代わりの人が就いちゃうよ
当たり前だけどw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 02:01:31.57ID:dga4Egz+
>>506
そうなんですね
1年目だと分からないことだらけだよね、まあそういう自分も2年目だから分からないことあるんだけど…
食事制限したら他に支障が出るし、制限しなきゃ痛みが酷くなるし、この病気は制限や合併症が多くて困っちゃいますね
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 02:24:34.78ID:JArUfJYk
君ら1回断食してみなよ 
働いてると無理だろうけど
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 06:10:16.97ID:fKQcPZcx
朝飯抜くと11時頃から腹が鳴って恥ずかしい
でも食べるとトイレの不安
この王手飛車取り感よ
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 15:26:16.22ID:z2dInS+m
医療崩壊でベッドの数が足りなくなったり受け入れ拒否されたりなんてことも起こってるらしい
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 16:09:16.10ID:kMJ8f9T6
潰瘍性大腸炎の患者は中等症までなら、つらいけどすぐには死なないからな
コロナにも弱いし出来るだけ入院させたくないだろう
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 21:48:40.65ID:zF49zVsV
コロナ怖いから勝手に1か月くらいゼルヤンツ1錠しか飲まなかったら下痢するようになったので慌てて2錠にもどしたわ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:26:18.17ID:EN7hbQkc
人によってダメなものと大丈夫なものあるよね
自分はサラダ油はダメやけどオリーブオイルなら大丈夫

もちろん適量ね
揚げ物は死ぬ
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 23:31:07.70ID:4QhxJgCi
病院行きたくないから、電話で処方だけしてもらいたいんだけど
電話でも再診料とか難病指導料?みたいなやつ取られるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況