X



【難聴・めまい】メニエール病・遅発性内リンパ水腫

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 21:08:46.91ID:TO53RprD
強いめまい発作と難聴を伴うメニエール病と遅発性内リンパ水腫について情報交換しましょう

遅発性内リンパ水腫は国の指定難病
メニエール病は指定難病じゃないけど都道府県単独事業をしているところがあります
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 19:48:43.31ID:vhxnmbu2
中耳加圧療法とても興味あるのですが具体的にどこの病院で実施しているのか情報がつかめません。中耳加圧療法+都道府県」で検索してもイマイチほしい感じの情報は出てこず…。なにかよい手段ご存知の方いらっしゃいますか?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/22(水) 23:21:04.78ID:pGFBEs6O
職場にも急にメニエール病発症した同僚いる。
正直目に見えない病気だから理解されにくいね。
その本人の人となりもあるだろけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 14:52:46.40ID:K7sxp44L
コロナ疲れに麻マスク 麻にオイル・リラックス用・睡眠用
ユーザーレビューに詳細あり
あくまで私の感想ですか、
1分で30分の睡眠できるといった心地よさです。個々人の体験によりますが健康食品として大麻成分が販売されてます
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/202003270000/

信じられないかもしれませんが私よりこれから国民分(一億人)に増えつづけていく、ユーザーレビューをご覧下さい

CBD メニエール病でもでてきます
ほか
てんかん 多発性硬化症 など 
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 14:36:53.21ID:63pJN+vi
この病気って完治するとかあるの?
それにどうなったら完治なの
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 09:35:21.01ID:NgtXdDEo
また、2週間薬続けましょうね

結局治る事はなさそう
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:19:14.47ID:KLrN+210
ステロイドから五苓散に変えてもらったら今のところ朝の耳鳴りがなくなってめまいもない 自分にはあってたかも あと元々寝ないたちだったのを早めに寝るようにしたこととか
それでも12時までには寝られないけど
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 13:37:39.30ID:A4m3oger
メニエールになったかと思ったらアスピリンの副作用だったっぽい
あとカフェイン
治療での投薬が終わって濃い緑茶やめたらうそみたいに毎週何度か起きてた目眩吐き気耳鳴りがおさまった
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 10:32:45.21
たぶんお前らアレだな
先祖の供養とかしてないからだ
一度、俺達の集いに来て勉強すると良い
全国にSVセンターがあるから地方民でも大丈夫
気楽な感じで参加してもらって構わない
先輩方や教え主様も気さくに話しかけてくださるから安心して
http://www.mahikari.or.jp/
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:59:22.67ID:v97erCET
また薬もらってきた
いったいいつになったら治るんだろう
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 12:35:09.24ID:0Bl9CUeU
麻薬取締法違反 札幌の薬剤師と法人を略式起訴

病院で管理する医療用麻薬の数量について道に虚偽の届け出をしたとして、
札幌区検は19日までに麻薬取締法違反の罪で、札幌ひばりが丘病院(札幌
市厚別区)に勤務していた30代の薬剤師の男と、同病院を運営する医療法人
潤和会(同区)を略式起訴した。札幌簡裁がそれぞれ20万円以下の罰金刑
を言い渡す見通し。略式命令請求によると、男は2015年11月、道に対し、
院内で使用した麻薬の使用量を偽って届け出るなどしたとされる。潤和会には
法人も罰する同法の両罰規定を適用した。
出典:北海道新聞 平成30年10月19日付
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 16:05:59.98ID:FSc8YJ6N
薬飲んでるのに発作でた
しんどい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 21:00:58.73ID:GpONphKm
自然治療力をサポートする医療大麻オイル
https://a.r10.t
o/hIobzd

ソースはレビューかてんかん治験など
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/21(火) 09:25:44.12ID:3vFqrvIL
医者はよくなってきてると言うんだけどなぁ
自覚がない
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 01:13:15.23ID:oYby5Ewb
20年間、年に何度か数週間〜数ヶ月続くめまいや耳鳴り、吐き気や耳の塞がった感じを自律神経失調症やアレルギー性副鼻腔炎と言われてたよ
難聴自覚しないとなかなか診断つかないのかな
今回、難聴ひどく出てやっとメニエールの診断ついたけど
職歴ボロボロだから今更治っても虚しいな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:18:06.34ID:SRGobtwE
俺が飲んでるのはイソソビルドだ
炭酸水とかジュースで割れとか言われたけど
結局水でわって飲むのが一番飲みやすかった

>>82
それくらいするよな
レジ袋代もとられるし
同じ月のうちに行くと安いと思う

一日3回も薬飲んでるとお腹いっぱいになってしまう

つか、最近発作でてない!
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 09:19:45.49ID:SRGobtwE
>>78
俺も難聴は自覚ない
でも耳の検査で低い音が聞こえていない
メニエールの症状が出てるって言われた
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:37:47.25ID:oYby5Ewb
毎日聴こえ具合が違うのって普通なのかな?
検査も全く健常な時と低音が聴こえてない時とあって毎回違うや
医者に慣れてないし怖い感じだから自分の症状をうまく言えない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:02:17.61ID:oYby5Ewb
>>91
おお、そうなんだ…
たしかに時間で違うのわかる
自分は長風呂すると詰まりは楽になる事に昨日気づいたよ
耳鳴りもひどいとなると本当に大変だね、お大事にね
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 10:59:51.20ID:hcOv20W9
2,3日前から、寝て起きようとすると
グワングワンひどいめまいがして起き上がれなくなっちゃって
10分くらいで多少収まったんでトイレ行くと、体が右側に傾いて、まためまいが
こんな感じで続いてるけど、血圧は普通だし、血中濃度測っても正常だし
これって、メニエール病っぽいよね?
010194
垢版 |
2020/08/11(火) 17:22:38.76ID:hDVxVZyl
>>99>>100
耳石というのは思いつかなかった!
でも可能性は一番高いような気がします
耳石体操してみます^^
ありがとう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 14:48:04.40ID:CWllI7qJ
医者は耳の検査の結果みて良くなってるとは言うんだけど
良くなってきている自覚はあまりないなー
いつまた発作がおきるかもって不安もずっとあるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 17:21:24.69ID:nj14cyBl
両顎と首の後ろのリンパが腫れて、頭を振ると風呂で水が耳に入ったみたいにブルンブルン音がするようになった
なんかこもって音が聞こえづらいし・・・中耳にリンパ腫でもできたのかな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/17(火) 23:39:25.74ID:s9HDgDeH
寝起き頭がクラクラ、目が回るんですがこれもメニエール??耳鳴りはしない。
ただ目が回る体が回る方に引っ張って行かれるよな感触。遠心力が凄い。これは何なんだ?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/30(水) 02:01:47.35ID:6aR56RRF
自分が耳石剥がれた時に似てるから耳石じゃないかなと思うけど
もちろん診断は医者しかできないから…
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 07:23:50.65ID:N7nG3aPL
難病で申請しても収入があっても通る自治体と生活ギリギリの収入じゃないと通らない自治体と分かれてる
都内は障害者手帳持ってる人と同じ収入計算だったのに
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:13:36.93ID:mFB34eKj
お前ら生きてく価値ないじゃん
難病指定からも外れてるし
死ねば?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 20:17:35.67ID:mFB34eKj
せめて働きなさい
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 12:08:45.89ID:xByvpIIu
一日中吐き通しの発作明けは、無性にしょっぱい物が食べたくなる。体が塩分を求めてるのかな?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 15:19:07.58ID:KsQuy5IK
ベタヒスチンとトラベルミンて一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
ベタヒスチン飲んだけど目眩ぜんぜん治らなくてつらいっす
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 11:55:20.31ID:G/P1idzA
>>134
ありがとうございます。

発作でると痺れが出る方いますか?
パニック障害もちなのでコンボでやられてやばいです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:32:01.41ID:Pc6Nxdxx
コロナワクチン2回目打った後に脇の下のリンパのあたりや関節が痛くなりました
同時にそれまでは落ち着いていたメニエールが悪化した感じがします
個人的にはリンパの腫れがメニエール悪化の原因だと思っていますが同じような人いますか?
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:51:07.74ID:UhIx0XhN
>>135
痺れというか震えというか。
下痢、嘔吐、冷や汗、動悸も。
この病気の壮絶な目眩を経験したら誰でもメンタルやられて当然だと思う。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 10:48:44.04ID:slGKU5do
>>136
俺もワクチン2回目打ってから3週後にメニエール病になった
薬3週間飲んでようやく収まったが
まだ頭が締め付けられるみたいな鈍痛があるから完治はしてないと思う
ワクチン接種1週間後から同様の症状あったから副作用だと思ってる
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 16:39:18.38ID:Pc6Nxdxx
>>138
私の場合はワクチン3日後に脇の下が痛くなりひどい耳鳴りと難聴がでました
メニエール悪化は副反応だと思ってますが電話相談先に問い合わせても因果関係は今の所不明といわれてしまいました
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:32:40.49ID:qtytEtGq
私もワクチン2回目の5日後に耳の後ろのリンパが痛くなり、同時に外耳炎の症状が重なって激痛と難聴に苦しみました
外耳炎は耳鼻科の点耳薬で受診後1週間後に治まったけど耳閉感はまだ続いてます

因果関係が証明出来ないからどうしようもないけど、やっぱり関係ありそうだよなぁ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 10:35:29.72ID:kK/Np/KP
>>143
ほんとそれ
こういう無知無勉強の人が反ワクチンってはっきり分かるよね
政府や識者がどれだけ説明しても、理解できる知能がないからどうしようもない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 11:31:07.79ID:IECyg6u7
新しいタイプのワクチンだからそう思う奴がいてもしかたあるまい
こんな事でマウント取るアホだからメニエール病になる程神経質なんじゃないwww
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 12:21:25.45ID:1cOMGvxG
>>145
そう思う人がいること自体はまぁ仕方ないしそれ自体は別に問題として言ってるわけではない
間違った認識で間違った解釈をしない方がいいということを言いたいだけなんだがね
何故煽られるのか分からんな
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/27(水) 13:29:40.84ID:IECyg6u7
人を馬鹿にするのは良くて
自分が馬鹿にされるのは嫌なんだな
それなら最初から余計な事言わなければいいのに
馬鹿だなー
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 09:33:57.33ID:7ZJs+Ihm
>>147
馬鹿にしてるんじゃなく、馬鹿だって言ってるんだよ
煽り発言する前に勉強したら?
ネット環境にあるんだからワクチンについての説明くらい読めるでしょう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 07:48:40.88ID:FCq9C300
大学病院でメニエールって診断されたものです。
発作自体はほぼなくて軽く回ってる程度しか経験が無いんだけど
浮動性のめまいと耳閉感が常にあって常時車酔い状態
全然動けるんだけど辛い
っていうような同じ症状の人いる?
去年末にめまい表れてずっと聴力検査も正常範囲
今度MRI予定で現状話を聞く限りメニエールっぽいですねっていう診断結果
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:03:51.78ID:XnC8j+v7
私の症状がめまいに該当するのか相談させてください

・平坦な地面ではまっすぐ立って歩くことができる(かなり遅い)
・地面が少しでも斜めになると背筋を伸ばして立てず、背中の曲がった老人のような立方しかできず、その際頭痛がする
・坂道を登るのも下るのも杖無しでは困難で、やはり頭痛がする
・10分も歩くと平坦な道でも頭痛が酷くなり、眠気のような感覚が襲ってきて杖無しでは立っていることが難しくなる
・最終的にへたりこんで這うようにしか移動できなくなる
・座って休んでいると症状が和らぐ

頭痛は決まって耳の上、こめかみの高さあたりで左右両方に起こります。
小さなヘルメットをかぶったような、広範囲を挟んで圧迫されたような痛みです。
めまいの一部なら耳鼻咽喉科、そうでないなら別の科かなと思うのですが、これもめまい症状なのでしょうか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 18:20:23.06ID:0JjXE9j1
恐らくメニエール病だと思う

頭の位置が真っすぐだと症状出にくいが
上を向いたり下を向いたりすると平衡感覚を司る部分をリンパ液が圧迫してるので
それが動いて平衡感覚をおかしくて頭痛を伴う
耳鼻科で検査してもらうと多分分かります
脳の病気だと半身が痺れて動かなかったり顔が麻痺したりと
ここで冷静に書いていられる状況では無いと思います
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 19:26:08.83ID:XnC8j+v7
>>151
ありがとうございます。
ちなみに耳鼻咽喉科の検査はどんなものでしょうか?
先月今の症状がない状態で副鼻腔炎で受診した際

聴力検査
頭部を動かして眼球の動きを見る検査

この2つは検査しており、問題なしでした。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 20:06:06.64ID:0JjXE9j1
聴力検査で聞き取れる音と聞き取れない音を判断(高い音と低い音)
以前聞こえた音が聞こえなくなっていたら
メニエールである可能性が高いので再度調べて貰った方が良いと思うよ
他には下にセンサー付いてる体重計みたいなのに立たされて
重心が不安定じゃないか調べられたりすると思う

命に関わる病気じゃないけど難病なので
治療しても劇的に改善しないかもしれない
ただほっとくと悪化して更に苦しい思いをする事になるかもしれないので
やれることはやっておいた方が良い
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 22:33:19.16ID:XnC8j+v7
>>153
ありがとうございます。
今一番困ってるのが、移動するにも10分立ってるだけで頭痛がして足に力が入れられずしゃがんでしまうことなんですが、
そうなりにくい対処法ありますでしょうか?
明日日曜日もやってる病院に行こうと思うのですが、運転は怖くてできないし、病院は駅から15分なんですよね。それも坂の上。
一度立っていられなくなると座って15分はじっとしていないと再度立てないのと、
頭痛もジワジワくるんじゃなく、一気にグワッときて急に立てなくなるので、
坂道だとまだいまいちいつ頃ダメになるのかはっきりわからなくて・・・。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/14(日) 12:44:56.80ID:g1XsGis2
有酸素運動か水分摂取療法の二択だな。
早期みたいだから、俺なら水筒持って走り込みする
幸運を
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/17(水) 06:08:08.96ID:wGWR0Ciw
>>156
入院したのは脳外?
脳に異常無しなら1度めまい専門医の所へ行ってみては?
頭痛が主症状なのはメニエール病ともちょっと違う気がするけど、
自分も最初の頃は、目眩というよりも、何とも形容し難い、頭の不快感や気持ち悪さから始まったし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況