X



潰瘍性大腸炎 Part14 (完治した人禁止)

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:40:40.88ID:4Nc3lKHr
>>868
ストマ中は地獄でしたよ。
パウチを交換してすぐに便が漏れ出して大変だった期間があります。
しかも漏れた便のせいで皮膚がかぶれて痛い上に、パウチがくっつきにくくなり、便が漏れやすくなる悪循環に陥ってしまいました。
今はストマを閉じて半年以上経ちますが、便の回数は15回から20回くらいあるのでQOLはよくないです。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:48:31.82ID:++D0dwsO
そんなん鬱になるわ
一生自営業するしかねぇな

まぁとっくに鬱な気はするが
ハッピーで居ろって方が無理やん
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:13:14.41ID:H6yo9nDg
全摘するしか治療法はなかったんでしょうか?
知識と経験のない医者が追い詰められて全摘以外ありませんと言ってる気がしてなりません。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:38:15.35ID:H6yo9nDg
自分の意志で全摘を選ぶ人もいるんでしょうかね?将来のことを考えるとそれも正解なのかもしれませんが。。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 07:52:20.16ID:aMoxwpoX
>>874
871だけど、入院した時点で重症で、いろいろ投薬治療したけどあまり効かず、中毒性巨大結腸症になってしまい大腸全摘しか選択肢がなかった。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 21:19:15.44ID:8Jw+sGW6
くり返す
このゲリリズム
あの大腸は
まるで壊死だね
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 15:41:47.36ID:7ptP8mo6
寛解4ヶ月
ポテチとかいろいろ食べれてるけど、ケンタッキーフライドチキンはまだ食べるの怖くて避けてる
でも食べたい
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 21:54:04.91ID:5M7auBxz
俺もキシリトールガムは駄目だったな
そもそも沢山食べるとお腹が緩くなるって注意書きあるくらいだしなー
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/29(火) 23:25:38.88ID:4GlBhohk
アルバイト収入のみの自分と
自営業や一人親方の健常者との
付き合いがしんどい…
価値観や金銭面での違いで友達から
離れてく自分が何とも言えない
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 07:02:28.87ID:Icn3xRdH
ポテチや空揚げ、ワサビ、ショウガはたまに食べているけどカレー、コヒーは未だ避けているわ
再燃が怖い
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 20:17:04.22ID:tQNsU6W+
自分も吸うがよろし
ニコチン療法、最近は一酸化炭素が効くといわれているらしいが
もあることだし

葉巻きうめーよ
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 10:26:08.55ID:ZzhdAO4d
内視鏡全日の大腸内視鏡専用検査食
を自宅で食べたけど仕事してる人は
朝食と昼食どうしてるの?
レトルトだけど
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:04:16.72ID:5zaOOT9g
>>892
前日当日後日を有給休暇で休んでるよ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 19:14:05.45ID:ZzhdAO4d
>>893
やっぱり休んでるんだね
夕食は内視鏡検査食の
ビーフシチューとクラッカー
空腹にたえきれずうどんとスティックパンと豆腐を食べてしまった
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:01:30.33ID:FZuhY+o3
内視鏡前日に食べる検査食嫌いだから
朝食は、くたくたに煮込んだうどん
昼食は、カロリーメイト
夕食は、コーンスープ、雑炊

初めの内視鏡のころは、検査食食べれず絶食してたけど、最近は一様三食食べてるな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:39:57.19ID:8oYHQoWL
食に好き嫌いがあまりないから検査食は問題は無く、前日夜の下剤、当日の2リットルほどの下剤までいいとしてそこから病院までの道のりでの便意が一番キツイわ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 21:49:42.04ID:p/7pJoli
俺のとこは病院に朝行って病院で20人くらいで雑談しながら2L飲む感じだよ
透明になってきたら看護師さんが確認できた人から内視鏡って感じですごい楽
不合格だと浣腸部屋に連行されるw
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:26:45.51ID:5zaOOT9g
前日の夕方にファミチキ2個食べたけど何の問題なかったぞ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 09:02:06.41ID:hVZf5axI
前日いっぱい食べても当日の下剤で全部出るし浣腸で綺麗になるしな
欧米諸国は食事制限しないしな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 02:25:33.36ID:p68xDZBD
高橋メアリージュン、「試験中のトイレ問題」に言及

著名人とかの克服とか乗り越えたとか完治とか書かれてる記事たまに見るけど、どの治療法で克服・乗り越えた・完治したかは絶対書いてないんだわ毎回
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 03:11:39.59ID:6zNMprIG
高橋メアリージュン一時はオムツ着用で撮影に臨んだとか聞いたけど
今では結構お酒も飲めるみたい。寛解持続してるようでなにより。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 04:16:24.99ID:fXkUx4Uy
大学受験の時とかまーじしんどかったな
申告すればそれなりの扱いはしてくれたのかもしれんけどな

でもどうせ人生で1から10まで配慮なんて有りはしないからな
キリがないし最初から無いという前提で動いた方が結局トータルでは楽、かは分からんけど
諦めが肝心
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 09:57:11.30ID:LsYYKGh1
NHKチョイス まとめて解説パート2
過敏性腸症候群、潰瘍性大腸炎
薬物治療で症状を抑える
8時から〜
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 16:49:18.19ID:ZR+FfYn9
ピザ禁忌なんだ再燃率7割りでも大好きで時々無意識にポチっとしてしまう。。
あーうまかったぁ幸せ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/02(土) 20:35:44.76ID:8VqrSrs8
悪化した場合仕事はどうなるんだろう?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 04:18:18.09ID:7YSWymRh
この病気には公務員か自営業の二択がええやろ
食い物なんかよりストレスの方が遥かに影響するわ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 12:28:02.64ID:iYEhL8Av
>>922
俺の父は市役所職員だが、
隣の市役所がいじめが酷くて辞める若手職員がけっこういるみたい
市民と接する部署(市民課、税務課、年金課、生活保護関係)がかなりストレスあるみたい
3年前後で部署がころころ変わる
市営住宅の家賃滞納で訪問する時はキツかったって…
定年退職で再雇用先が水道で雑用係させられて鬱になって別の部署にさせてもらってた
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:07:13.70ID:B0DULfgb
>>919
自分はドミノピザがダメ
ジョナサンのマヨコーンピザは大丈夫だった
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/03(日) 19:51:12.15ID:7YSWymRh
>>923
役所は底辺と対面する部署は相当キツイらしいな
鬱になっても他に移れるだけマシともいえるが…

ホワイト上場企業が一番いいっちゃいいんだろうけど、福利厚生が良くても限度があるしな
繰り返せばいい顔されなくなるのは分かり切ってるしな

やっぱ自営が最強ってことで
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 01:47:04.99ID:Aogiz5fD
先週からゼルヤンツ朝夕1錠ずつになったけど、顔の吹き出物が治らないし抜け毛も増えた様な‥
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/04(月) 05:14:43.51ID:CCZdZFzl
>>926
ハゲるのは仕方ないよ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:19:50.96ID:+AIdxdnS
>>927
イムランの副作用に脱毛って在るけどゼルヤンツもか…
>>928
ゼルヤンツで免疫力が更に下がる訳だから、風邪に限らずアチコチに影響は出るだろうね
咳が長引いてるなら呼吸器科か耳鼻咽喉科だけど、この時期はインフルエンザ患者が多いし受診を躊躇うよね
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 03:31:41.69ID:+AIdxdnS
>>929
寛解…どうなんだろ?
でも副作用が色々出てるし腎機能に影響してたらアウトだね
今月の血液検査で目安がつくんじゃないかな?
ゼルヤンツ以外は無いってエンタイビオは?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:25:23.26ID:sQIddu2a
インフルエンザの予防接種を今まで受けたことがないのですが、腹を下したり何かあった人はいますか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 20:32:39.60ID:iR553/Nj
ラーメン屋でラーメン食ったが肉に脂身多めだったんで脂身は残しといた。
この病気のパンフレットに「もったいないと思わずとんかつの衣や脂身などは残しましょう」とかあったしね
もったいないと残さず食い続けてきたししょうがない
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:32:38.69ID:NZhsoo0m
彼氏欲しい
チョコ渡す人がいない
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/05(火) 21:54:44.32ID:QuQKQF00
皆さんの年齢を教えて下さい
既婚か独身かも知りたいです
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 00:52:39.47ID:xZx04e/O
>>934
インフルエンザワクチンの成分がダメとかで接種したこと無い
だから何回もインフルエンザになってる
自分の子供達もワクチンしてないけど、インフルエンザになったことが無いという不思議
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 01:00:10.67ID:xZx04e/O
>>934
インフルのワクチンでUCに影響が出たかを知りたかったのに、内容を理解してなくて的外れなレスをして失礼しました
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 05:55:33.25ID:BDcUGV8U
>>934
毎年ワクチン受けててUCになってからも受けてるけど悪化したことはないよ
ワクチンしてもインフルエンザになった年はあったけどね
でもワクチンのおかげかあまり酷くならずに治ってた
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 07:28:45.51ID:NTSaXR7c
年齢と既婚か聞いた者です
皆さん若い方々ですね
若い既婚の方は永久人工肛門になった場合
パートナーは受け入れてくれますか?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 18:36:29.79ID:hT9KvvYI
潰瘍性大腸炎、臨床研究へ
東京医歯大が再生医療、再発を長期防止
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO4078451001022019TJM000/

マジ頼みます・・・!!
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:00:19.13ID:fAcu/vpF
うーん、傷ついた組織を再生したとしてもUC炎症を起こすことは変わらないから繰り返すと思うけどどうなんだろ
薬はゼルヤンツのような炎症を起こさないようにする分子治療薬の方向へ開発が進んでるけど薬は副作用が付きものだし
なかなかこの病気治療は手が届きそうで難しい感じだよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 19:58:18.04ID:/ctj1bU8
ストーマになったら終わり
自分から別れを切り出した方が良い
女性は「それでも好き」等と言うが月日がたつうちに苦労が目に見えてくる

女性の輝かしい将来、苦労の無い明るい未来を送らせたいなら別れを切り出すべし
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 20:08:04.42ID:5crrwLF4
ちょっと聞きたいんですが、大腸の異常で初めて病院にかかるときは消化器科の医院ならおkですか?
胃カメラとか胃腸って方をメインっていうか書いてるとこはダメ?
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 22:38:37.44ID:fAcu/vpF
みんな間食ってするのかな?やめようと思ってても習慣でついついたべちゃうんだよな、よくないよね腸には多分
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:29:14.40ID:dgtddadB
間食しちゃう、てかお菓子大好き
チョコレートがダメな人がいるって医者が言ってたけど再燃しちゃう人いる?
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:49:23.43ID:82mn9oPp
>>951
オスメイトに対してかなり厳しい言葉ですね
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 23:53:20.01ID:fAcu/vpF
>>955
乳製品のお菓子は食べないようにしてるでもヨーグルトは毎朝たべるけど
せんべい類と珍味系が大好きでやめられない
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 00:42:09.15ID:wu9rrmKU
>>954
落ち着いてる時は間食するよー
いまハマってるのは岩塚製菓の田舎のおかき塩味と、ブルボンのコーヒークリームクラッカー
>>955
チョコレートはマルトデキストリンや、カカオが強い物を外せば大丈夫と判った
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 01:20:24.70ID:AI1/MUZE
炭酸飲料はみんな飲むのかな?これもガマンできないね
振り返ると大腸に悪いものばかりだ、でもやめられないからよくならない
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 06:53:57.07ID:wu9rrmKU
あー煙草が吸いたい
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 12:41:38.46ID:sdc0fRcB
生野菜とかはどうなんだろサラダ好きなんだけど繊維質はいいのか悪いのかむずかしい
腸壁を余計傷つける気もするし食後の膨満感がハンパなくて苦しくなる
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:42:39.03ID:hZVioegf
来週大腸とるんすけど、人工肛門ってどんな感じっすか?半年はせなあかんみたいで。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 14:58:33.92ID:L7Pru0A4
>>964
生き地獄だよ…
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:42:16.99ID:B4yNSKG0
>>965
半年だけなんでなんとか頑張ります!
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/07(木) 15:44:02.75ID:hZVioegf
>>966
ぼくは小腸と肛門繋げて癒着待ってる間の半年だけ人工肛門なんで。 ゆうて長いですけど。ゼルヤンツも一応は説明ききましたけど薬一個も効かんかったんでしゃーないっす。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況