X



潰瘍性大腸炎 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 12:36:20.00ID:jGO3XZch
>>593
牛乳がきっかけで再燃したことはないけど、調子悪くなってきたら牛乳と乳製品は取らないようにしてる
やっぱり脂質が引っ掛かるのかなぁ
豆乳は何ともないから一年中飲んでる
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 21:50:28.86ID:pEsq8qK6
>>598
仕事中オムツは出来ないので
汚れたの片付けるのも大変だし
仕事中オナラしたらパンツ汚れるよ
替えのパンツはロッカーに入れてるけど
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 08:25:55.11ID:PtDZjykj
>>598
工場だよ
3階で作業してるけどトイレは1階で漏らしそうになるよ
おりものシートも良さそうだけど
漏れないようにタンポン突っ込んでた方がいいのかなあ?
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/21(月) 16:32:08.04ID:NY/Nh4T8
年中毎日24時間、キツピタサニパンに朝までブロック貼り付けて超安心
これ必要不可欠な漏れ対策
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 16:59:00.59ID:2ypZPsb+
来年には全摘かな、、って今の状況で、『ムカデ人間』という映画を観てしまった。
激しく激しく後悔。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 21:12:53.47ID:LfydqOvH
>>610
何故そんな映画を…w
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 23:33:04.60ID:OSuxUFV6
鬱っぽいのは薬の副作用だと思うようにしてるけどやっぱ元々だよなぁ
もうお腹も頭もぐちゃぐちゃなってわからん
薬飲み過ぎてて良いのか悪いのかもわからん
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 15:46:51.29ID:5WkZrAEZ
今んとこコロナなってないようだ。そのうちなるのかもしれないが。
コロナ防止の一因は潰瘍性大腸炎になったからだろうか。
というのはステロイド→免疫抑制剤を用いて以来マスクをしている。
そのためもう何年も自分なりに効果的なマスクの使用を心がけているのが功を奏したのだろうかとさえ思ってみよう
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 20:23:49.14ID:frdL1yzu
俺なんかステロイドでデブテブ
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:00:11.32ID:6eOrdhg3
ちょうど今テレ朝ドラマドクターズだかで潰瘍性大腸炎いうた!
別に見てたわけじゃなく視聴予約しててテレビがついたらやってたんだよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:31:51.05ID:NZid4Uk7
>>618
一緒。顔が岩みたいになってきた。
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:07:28.16ID:OZ9imLB7
難病持ちが苦しんでるのを見ると笑いが込み上げてくる
人生終わってるんだしもっと悪化して苦しめばいいのに
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 06:12:03.94ID:0v39L5Wb
>>629
お前もこの先の人生で苦しい時が来るだろう
小さい苦しみ
大きい苦しみ
でも心配するな
それは俺が望んだ事だから
その時が来たら俺の事を思い出してくれよ
満面の笑みの俺を
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 09:09:15.39ID:koXAnq0Q
>>630
この人、いろんなとこに同じ事を書き込んでるよ
暇そうよ。 まぁ苦しみはいつか来るだろうからね
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 18:33:52.85ID:MLSREH23
>>630
そんな回りくどいことしなくても今満面の笑みで何秒君のレス読んでるよ笑
短い人生だろうけど悪化して苦しんでる時に俺のことを思い出してくれよな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/20(水) 06:04:13.60ID:HlqO/4Zt
緊急事態宣言発令してるし活動期中の通院をすべきか考えてる
自動更新できるなら無理していかないんだけど…。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:09:23.40ID:GB9LWMkz
>>634
長いね。初めての検査でもそんなに長くなかったような
まぁ、じっくり診てくれたなら見落としはないよ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 18:55:56.51ID:ykosCk04
なぁ
全摘しなきゃならんほど重症な状態って1日に何回くらい下痢でトイレする状態になるの?
今俺1日3回くらい
0637636
垢版 |
2021/01/21(木) 19:02:47.19ID:ykosCk04
あと緩解期を繰り返すというけど
この2年、緩解なんてしたことないんだが・・・
1回断食ぽいことしたときだけ、便が固まってトイレもしなくなったけど・・

ちなみに病院はこの3年行ってないし薬も飲んでない
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 19:56:56.99ID:39vdC7AT
回数派と時間派がいるでしょ
私は軽いけど酷かった時は午前中にトイレこもって出てくるときには夕方みたいな感じだった
元々肛門ゆるいからか寝てても漏れそうになって飛び起きるし
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 20:09:23.82ID:+uI2rs3n
寛解してない内は薬で極力症状を軽くして食物繊維が摂れそうなら積極的に摂取してバランスを取るほうがいいんじゃないかね
解答とはズレてすまんが自分はそれやって改善したし薬も今は飲んでない
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 17:19:58.47ID:9ZZpowah
>>636
入院した時は30回/日
それからあらゆる内科治療を2年、今の治療効かなかったら摘出と言われてる今は15回/日。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 05:45:28.23ID:FVMXOpPZ
>>593
コーヒークリームて
トランス脂肪酸入ってるやつじゃないの?
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 06:15:26.75ID:FVMXOpPZ
>>593
コーヒークリームて
トランス脂肪酸入ってるやつじゃないの?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/23(土) 20:06:42.87ID:MqLcgXBN
うんこの回数何回ぐらいですか?って聞かれたとき
しぶり腹みたいにトイレ行くけど便はでないかごく少量の時は1回にカウントするのかな
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 01:16:50.54ID:M1tCV3o/
逆にし終わって部屋に戻ったらすぐにまた便意をもよおすってくらいのとき、
戻るのめんどくさくてし終わったと思ってもまた来るぞとちょっとそのまま待ってると
第二波が来るってこともあったんでそれなんかは一回だけど二回だな
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 03:14:49.44ID:Qtgjj06r
難病w
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 07:39:58.86ID:PYugTNqX
イイ!治療方法発見
ずっとトイレに入ったままなら軽症/寛解化する
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 11:30:42.49ID:AT2o6d7W
難病申請更新今年ももれなく延長ならいいなぁ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 17:09:58.73ID:i8myPKv/
>>653
もう更新書類届いたよ@東京
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 19:10:52.61ID:UXY1RGLK
緑内障の症状があるようで検索したら原因にステロイドの使用などもあった。
以前潰瘍性大腸炎治療にステロイド飲んでたがそういうのも影響したのか。
というか免疫機能の異常みたいな病気というし他にも目とかいろいろ影響あるのかも
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/27(水) 20:03:32.32ID:i8myPKv/
>>657
確かに…自分は潰瘍性大腸炎は寛解してるけど、その後リウマチ症状出てステロイド飲んでます 免疫暴走してるから他の難病も呼びやすいって言われたな。ステロイド早くやめたい
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 22:20:40.36ID:kUXNmd2B
コロナもっと流行って世の中荒れまくって欲しいけどそうなったらお荷物の俺なんかとっとと切られるんだろうなぁ
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 01:03:03.27ID:yn3hBi48
ローライズ男性用買ってもオシッコ漏らすワケじゃ無いのでお尻側を重視した女性用を買いたいけど
男性用は青で、女性用はピンクなんだよ
オムツしてるのがバレて恥ずかしいのがダブルになって
オムツたけなら難病と言い訳出来るけど
ピンクだと変態扱いされるだろ
0666ローライズオムツ
垢版 |
2021/02/04(木) 08:19:55.94ID:Cy8kKBK1
>>665
女性用ならお尻重視

その発想は無かった!

ただ最近ドラッグストアに置いてないんだよなローライズオムツ。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:39.31ID:DCPLMQj2
全摘者だが久々に9時間途中起きること無くぐっすり寝れたと爽やかに目覚めたら久々にべったり漏れてた。
漏れても便も体温と同じなんでというか漏れた感じがないのなぁ。
長時間熟睡と引き換えに便漏れとは
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 01:17:59.36ID:haP79mMO
>>670
なんか、わかる

オレは大腸全摘なんだけど、消化悪いもの食べすぎて2回腸閉塞になったよ
なぜか、冬に食欲が増す
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/10(水) 15:55:26.37ID:ZkHXuixt
>>670
免疫抑制剤飲んでた頃そうだったかも。
腹は減ってるが食いたいものが思いつかない感じだったかな。
その前だか後だかヒドイときは食っても胃液まで吐き出す感じになってて
ケツからも口からもゲーゲー出してちゃ栄養取れないって思ったな
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:44:19.78ID:zfs1rqVj
毎日ご飯食べるとお腹痛くて下痢するんだけど病院行くべき?
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 08:47:08.73ID:zfs1rqVj
>>673
潰瘍性大腸炎の可能性ありますか?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 15:43:37.53ID:ca8uyaXO
腹は大して痛くならないし
便は下痢というか、踏ん張ってもウサギの糞みたいな血の固まりが点々と出るだけ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 16:04:36.71ID:AWYOWWDA
腹が痛いってのの意味がちょっとピンとこない。
下痢的便意があるとき腹が痛いって言ったりするが痛覚を通してって感じの痛みじゃないというか。
殴られたとか皮膚を切っちゃったとかいうときのようなはっきりとした痛みじゃないというか。
でもこの病気で腹が痛いっていう人はこのはっきりした痛みがあったりするようだが
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/12(金) 19:16:09.37ID:mrnnzJJk
内視鏡やるまでは、腹痛の意識そんなだった。
痛いけど、トイレで出せば治るから、痛いって認識が薄く…

ひとまず検査してみないとわからないのでは。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 09:36:38.77ID:Yyw8s3Y7
よく先生が大腸って痛覚ないんですって言うけど、
内視鏡するときの痛みってなんなんだろう

炎症起こしてると耐えられないくらい痛いんだけど
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 11:19:51.84ID:+TZ/fKHT
>>655
それは興味深い話だよね。
辛いものに反応しない人も実は多いらしいよ
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 11:21:09.87ID:+TZ/fKHT
患者会はもう参加しない。
個人情報だけ取られて何も有益な情報を得れないことがおおい。
よくあんな簡単に年齢とか聴いてこれるよね。信じられない。
年齢と氏名と住所させあれば、いくらでもその人の個人情報を調べられるからね。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 16:20:11.04ID:itOQ+vIp
今は寛解維持できてるけど、大腸癌のリスクが普通の人より高いこと考えると少し凹んじゃうなあ
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 22:25:20.21ID:fUkf/97a
トイレにこもった時のこの疲労感はなんなんだろう
運動したわけでもないのにすごく疲れたこの感じ
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/22(月) 23:47:04.73ID:IfxzzTpO
>>684
大腸がんは、早期発見早期治療ができれば予後はいい場合が多い
UCの場合健康な人より嫌でも大腸カメラする機会も多いからたとえ罹患のリスクが高くても悪化する前に発見できる確率も高いと思う

定期的な大腸カメラ超大事!!
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 15:35:28.61ID:uhgXnAGA
>>688
潰瘍性大腸炎患者は潰瘍性大腸炎が元で大腸が
“癌”
または
“異形成”
(異形成とは、細胞が正常では見られない形態になる、形態変化の一種である。)

になったら大腸を全部摘出だって前の主治医に言われた
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/23(火) 16:06:31.74ID:tvPmWrYW
684だけどそうそう、だからショックだなぁって思い返すたびに思う
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 21:48:29.54ID:TsXI2YUr
特に誘因なかったけど2週前から違和感あっから注腸だけやってたけど、さっき遂にすこーしだけ便の端が赤かった。これ見るたびガッカリくるな
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:10:45.10ID:vzkrwsQ6
潰瘍性12年目の全大腸型。下血してるのかわからんのだが、基本一回/日の排便で、先月初めてカルプロテクチンを測定したら582だった。マジショック。来月カメラ予約しよう
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 21:53:30.92ID:VnBUE8hL
全摘者だが術後先生にもやしなどいっぱい食べると腸閉塞だかになるから気をつけるようにとかいわれたが
普通に過ごしてるくらいの気もちでなんとも無く過ごせてきたが
先程ずっと腹が張りゲロはいた。どうやら腸閉塞だかになってたんだろうと思ったら
原因はキンカン一気食いだな多分。
キンカンの皮がダマになって腸を塞いだのだろう
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/26(金) 23:24:26.65ID:mBOz1zHY
カルプロテクチンの数値ってどこまで信頼性あるんかね?
3か月に1度受けてるけど、けっこう数値の変動激しくて体感とも合わないからあまり信用してない
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 23:45:48.73ID:tSRP74ls
ここの人達はお酒ってテキメンくる?個人的には調子悪くなりかけの時でもあんまり関係なくて、それよりも悪くかけてる時は食い物だと内容ってよりも量が1番関係ある
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:34:18.90ID:JpM1CoBU
ずっと暑い夏も我慢してたお酒を買ってしまった。
罪悪感… でもにごり酒美味しい
個人的には市販の生クリームがダメ。脂っこいんだろうね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:52:52.00ID:oyjFxTmx
病院に一度も行ってないんですが調べると潰瘍性大腸炎とまったく同じ症状が10年以上前から2年に1回ぐらいの頻度で起こります

この病気はコーヒーやヨーグルトはダメなんでしょうか?
市販薬で良いのあれば教えてください。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/04(木) 04:00:59.64ID:JAoEX76i
病院行った方がいいよマジで、俺も大の病院嫌いで5年以上ほっといたら血みどろの大騒ぎになった
三年かけてようやく寛解して、今ではトイレにこもることも吐くことも下痢すらなくなった
毎年の検査は面倒だけど思うほど怖くないしすぐ慣れる、軽症のうちに薬を飲んどけばQOL爆上がり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています