>>141
俺30代だけどANCA血管炎(多発性〜 旧WG)て言われてる
ANCAのマーカー陰性なんだけど他の指標が近いらしい

いろいろ論文読み漁るとプレドニンだけで寛解しない場合
・シクロホスファミド(エンドキサン静注)
・リツキサン(近年臨床例から有効性が認知)
・それも合わなきゃ免疫グロブリン大量投入
あたりみたいね

リンパ球のT細胞、B細胞を
・他を巻き添えにして増殖自体を抑える
・CD20持ってるB細胞を狙い撃ちする
・トリガーになるサイトカインを抑える

結果、B細胞が癌化して増える悪性リンパ腫と
メカニズムも治療方法も似てくるんだな