X



突発性難聴・外リンパ瘻情報交換

0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 07:26:35.12ID:NberFodm
とにかく何が辛いか?この病気の酷い所は起床から就寝まで永遠と頭の中でノイズ音が鳴り響き酷い時にはミンミン蝉が大合唱を始めます
現在の所明確な治療法が確立されておらずスレ主の私も本当に毎日が辛い状態です
皆様の症状はどうでしょうか?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 11:02:35.16ID:nBzHcfYo
私は、20代OL時代起きたら方耳が
プールから上がった状態の耳
ぶぉーと音で、何も聞こえず。
次の日には、両耳になり。
耳鼻科に駆け込みました。
今思いだしても本当怖い病気です。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:43:42.85ID:PTR2PGgA
この病気は現在の所明確な治療法が確率されておらず一番有効だと言われている治療法が耳の裏側から内耳窓と呼ばれるリンパ液が漏れだしていると観られる部分を直接塞ぐ方法です
しかし現段階では100%有効な治療法とは言えず仮に手術が成功したとしてもノイズが完全に消える事は無いようです
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 12:47:18.36ID:PTR2PGgA
内服薬としてはステロイドが処方される様です(どなたか情報を宜しくお願い致します)
発症してから一週間が有効な治療期間と呼ばれており耳に何か違和感があれば最寄りの外リンパ瘻や突発性難聴を取り扱っている耳鼻科への受診を強くお薦めします
繰り返しますが現在の所完治がとても難しく悩んでおられる方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 13:03:17.00ID:PTR2PGgA
極端なダイエットがなぜ耳鳴りの元となるのか? それは、鼓室内の気圧調整を行って鼓膜の張りを支えている耳管に影響を与えるからです。

耳管は周辺にあるオストマンという脂肪体が動くことによって開閉する仕組みになっており、必要なとき以外は閉じています。

しかし過度のダイエットで栄養失調に陥ると、オストマンが痩せて耳管が開きっぱなしになり鼓膜が凹んでしまうので、耳鳴りの原因となるのです。

〜一部抜粋〜
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 14:01:42.06ID:BBdrbwDV
曇り空や雨の日は比較的症状が穏やかになっている気がします
気圧と関係ありか?
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 02:19:51.95ID:vCO8YzkA
安静にしていると比較的症状が軽くなる傾向
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 05:15:43.02ID:vCO8YzkA
起床後は比較的症状が収まる傾向
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:37:35.50ID:vCO8YzkA
情報提供お願いします
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 03:19:43.33ID:+nPbxAGT
やる気を出すと症状が酷くなる傾向
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 14:33:16.77ID:+nPbxAGT
鬱になる傾向がかなりあります
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 21:20:16.75ID:ZxQ+KccZ
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:59:04.55ID:N9m5Rq2D
■安倍首相に見捨てられ影が薄くなった「維新」 消滅へのカウントダウン
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1524110539/

http://bunshun.jp/articles/-/7086?page=1

 橋下徹元大阪市長の政界引退後、永田町ですっかり影が薄くなった「日本維新の会」に衝撃が走った。頼みの綱だった安倍晋三首相に見捨てられたのだ。

13日。首相が大阪に入り、自民党府連幹部に、維新が推進する大阪都構想に反対する考えを表明した。
維新が目論む都構想の住民投票にも「『何度もやるもんじゃない』」

「安倍首相は、支持率が20%台に低迷し、3選は風前の灯。9月の総裁選を見据え、
都構想に反対して大阪での党員票獲得を狙っているのです。今の安倍首相には、他党へ配慮している余裕はないのです」(政治部デスク)

安倍首相の変心に、維新の松井一郎代表(大阪府知事)は、記者団に「(府連への)リップサービスが過ぎるかなと思う」と早速不快感を示したが、後の祭りでしかない。

 国会で自民を持ち上げ、野党を攻撃してきた維新は、事実上の「自民補完勢力」と化してきた。

月に一度は維新幹部と会食し、若手議員は『義偉官房長官さんから電話がかかってくるんだよ』と舞い上がっていました」(維新関係者)

 だが、2014年の電撃解散でも、官邸からの一報はなく、松井氏は「解散の時は教えてくれると思ったのに」とこぼしていたという。

実際、小選挙区では自民と当落を争い、衆院選のたびに議席を減らし、昨年秋の総選挙では11議席に低迷した。

 創設者の橋下氏も最近は維新議員に手厳しい。

「橋下氏は、大阪同様、国政でも自民党と対決してこそ維新は存在価値があるという路線。
野党批判の先頭に立つ足立康史衆院議員らをツイッターで公然と批判するようになっています」(前出・維新関係者)

野党第一党の立憲民主党は、野党協議にも維新を呼ばず、「維新排除」は徹底している。

「松井代表や小選挙区で勝っている馬場伸幸幹事長ら一部だけが自民党入りする形で、維新は消滅するのでは」(同前)

 安倍首相と共に去りぬ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況