X



音嫌悪症 【ミソフォニア】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 09:30:21.87ID:eXatyjfn
ミソフォニア(英語:Misophonia, literally "hatred of sound)あるいは音嫌悪症とは、まれに診断される医学的な障害である。
原因は神経学的だと思われ、特定の音に対して否定的な感情(怒り、逃避反応、憎しみ、嫌悪)が起こされる。小さい音も大きい音もある
ミソフォニアを患っている人は最もよくある場合、
唇鳴らし、ズルズルの音立て、咳払い、爪切り、そしゃく、飲用、歯磨き、呼吸、鼻のクンクン鳴らし、会話、くしゃみ、あくび、徒歩
ガムをかむことまたはバブルを破裂すること、笑い、いびき、反復的な音により、怒りの感情が生じる
発汗、筋肉緊張や高心拍数などの「闘争・逃走反応」の症状が出る。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 17:50:12.33ID:Z4vFRKAU
旦那のあらゆる生活音が無理で、でも耳栓さえすれば大丈夫だったんだけど、旦那が私が耳栓するのがどうしても許せないって言うもんで、ちょっと詰んでる
みなさんは家族にどう話して理解得てますか?
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/23(水) 21:46:21.41ID:qD/M3DjB
>>356
ノイズキャンセリングのイヤホンをして髪を下ろして誤魔化すとかは?
会話はできるはず
あとはミソフォニア的な感じであることを説明して理解してもらうしかないんじゃないかなぁ
0359356
垢版 |
2020/12/24(木) 05:32:30.71ID:iPQZrRMX
>>357>>358
ありがとう
髪で隠してるんだけど、それでも嫌なんだって
ミソフォニアについては散々話したんだけど全くわかりあえなくて悲しくなった
耳栓されると存在を否定された気持ちになる、やられた側の気持ちも考えろ、と
向こうも向こうで私の神経質に対して神経質になっちゃってて
たぶん、私が耳栓する行為が、彼にとってはトリガーなんだろうな
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 13:24:47.28ID:drb2CK3t
>>359
病院に一緒に来てもらって先生から説明してもらうのは?
立場のある人からの説明なら耳を貸せるタイプの人には有効
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 12:25:53.60ID:HmNv0Q7Z
今日は久しぶりにイライラしちゃって音の対象の人に音でやり返してしまった
どうせ後で自己嫌悪で苦しむくせに、最悪だ
他人を許せない自分が1番嫌い
情けないみっともない恥ずかしい
はやく治ってくれ頼む
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 12:41:03.06ID:7mv7To2s
皆様はどのくらいのレベルで心の波を立たされる感じなのでしょうか
私は一応なんとか暴れ出さない程度には衝動を抑えられているレベルなのですが、抑えられるレベルでミソフォニアを名乗っていいものかと

ちなみに人が出す水系の音が全般的に嫌です
咀嚼音、鼻すすり、ボトルから液体を注ぐ音らへん
シャワーとか自動的な音は大丈夫なんですけど、人為的な音がダメです
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 16:15:14.55ID:R6dWJ5Ys
外で道路向かいのアパートの子供がボールを地面に叩きつける音がイライラする
公園いけや糞道路族
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:13:09.06ID:acE9o5/I
>>346
私は長年の被虐待歴があって、ドスン!と色んなドアが閉まるような突発的な打撃音にばかり激しく反応するんだけど、それを聞いた時には瞬時に自分が激しく人格否定されて酷いことをされ続けた時の状態に身体が引き戻されてしまうんだよね。
そういった現時点では打撃音のみの、特有のミソフォニア症状を持ってるんだけど、環境や行動を変えても全然ダメだった。

恐らく脳が著しいダメージ受けてて、敏感になり過ぎてる。
この世界で自分が1番嫌われていて気持ち悪いって感覚が音によって必ず引き起こされて、恐怖が無くならないんだ。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/31(木) 23:22:33.33ID:acE9o5/I
>>362
これこれ。めっちゃある。

私もさっきからミソフォニアについていくつか調べていて、暴れたりだとか限界まで我慢しても相手に対して激怒したりとか…自分の時と同じでそうなってしまう場合が全然少なくはないことを知ってホッとしたんだよね。

これを患ってしまうと誰でも強い怒りに駆られて堪らなくなっちゃう。

私も血管が切れそうなほど家の中で暴れて母を泣かせてしまったことが何回かあるよ。

歯止めが効かない。そういう病気なんだよな
教えてくれてありがとう。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 04:14:15.62ID:XBxNk8Vc
>>366
意地悪でいうんじゃないけど
攻撃性が伴うのはミソフォニア+発達障害の可能性はない?
発達障害(確定診断)でミソフォニア疑いの身内とパターンが似ている
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 22:12:14.35ID:uYXWKtlv
>>7
今2021年になったけど、現状心持ちとしては軽い運動とかリラックスしたりして心穏やかに過ごせる工夫をするしか緩和法が見当たらないんだよな。

自分も瞑想的なことやってみる。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 20:37:43.17ID:xhjLJgIG
自分も同じ音を建てることで気分が和らぐってデータがあるからあんま関係ないと思うぞ 
まぁミソフォニアで病んで別の病気患うケースは多そう 
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:33:40.23ID:mcBMHFJD
ミソフォニアのネット記事を見ると
その音を出すことが悪いと思っているという自分に気がつきましょう
そしてその音を出していても出さなくても良いのだと思えるようにしましょう
って書いてあるけど無理

他人の出す音に加えて独り言(テレビに向かって怒鳴る人とか)も無理なんだけど
その人は自己肯定感が低いから褒めてあげると怒鳴ったり独り言言わなくなりますからやりましょうとか
音を出してる人じゃなくて気になって苦しいひとが気を遣うべき治すべきっていう考えが多すぎてキツい
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:32:03.94ID:hStvti7b
今年高2で、ミソフォニアの症状が出たのは小4くらいの者です。
今日はテストを受けるはずでした。テストは先週の金曜と今日の予定で。
余談を言うと、
鼻啜る音が特に苦手な私にとってこの時期のテストはほんとに地獄で…。
先週は辛うじて頑張って受けたんですけど、耳塞いじゃうし首引っ掻いたり自傷行為に走っちゃうってことで今日は休みました。
クラスの人には自分がミソフォニアの症状があることを伝えてるから金曜とかもそこまで“視線”は気にならないです。
でも結局テスト終わるたびに
(また普通に受けれなかった。イライラしてしまった。自傷行為してしまった。キチガイって思われる。
でも私だってなりたくてなったわけじゃない。イライラせずテストを受けたい。)
と考えてしまいます。
本題です。今日私がミソフォニア持ちであることを知っている母親に学校を休ませてもらったら
「就職に不利になる」「大学受験受けるな」「なんでたかが数時間も耐えれないの」と小言を言われました。
その言葉を聞いてほんとに死にたくなりました。
私は中学の時は授業中も耳塞いでいて、高校に入ってからは塞ぐ時間少なくしてたのに。
どうして私の苦労を何も知らないのにそんな事を平気で言えるのだろう。
こういう考えにどんどんなっていて本当に辛いです。
生きたい、もっと人生を楽しみたい。
でも楽しめない、努力も少なからずしたのに。
じゃあ死んだほうが楽じゃないのか。もう死にたい。
それか耳が聞こえなくなってほしい。
そんな事を考えてしまいます。
何が言いたいのか伝わらないかもしれないですが、気持ちを吐き出せる場所がなかったので、吐き出させてもらいました。
(ここからは私が皆さんに言いたいことです、何様だって思われるかもですが…。)
皆さんはお仕事をなされたり学校に必死になって行ってるの凄いと思います。
死にたいって思ってるのに死なずに頑張って生きてるのは偉いです。
トリガー音を聞いてその人に文句を言った人もいるかもしれません。
言わなかった人は我慢してて偉いんです。言えた人は自分の気持ちを公に出せれて偉いんです。
皆んな偉いんです。今日も頑張って生きてください。応援しています。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 09:54:21.58ID:VFGSiHok
>>371
大体人多いとこでキモい鼻啜りとか、空咳とかしない奴はしないのに無理よな
やる奴決まってるから腹立つんだよ
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 12:23:43.75ID:NLIOGFLK
他人に理解させようとしたり止めさせようとすると
無用なトラブルになるから黙って耳栓
耳栓も調べればいまいろんな機能のあるしね
それか自分が好きな音楽聴くとかして不快な音から離れる
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:11.25ID:xMVuvDRe
寒いからとシーシー歯の隙間から呼吸したり
あー寒い寒いって唸ったり
ずっと独り言言ってる婆がいて耳障りで殴りたくなる
寒いなら防寒しろよ
その前にうるさい
独り言言う奴大嫌い
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 00:56:23.21ID:z3xsmG8c
ここの人って【ただの狭量な精神障害者】やね(ニッコリ)
私だって耳鳴りしまくりであらゆる 音 がダメやけど
ここに書いてる奴らみたいに幹事ひんし
お前らはよ死ね!
何故なら【心】が汚いから(ニッコリ)
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:00:42.90ID:kT327n9K
難病の皆さんが一日でも多く苦しみながら長生きしますように
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 04:06:31.06ID:P1RF0v9X
難病持ちが苦しんでるのを見ると笑いが込み上げてくる
人生終わってるんだしもっと悪化して苦しめばいいのに
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/22(金) 00:17:21.13ID:eMYdhckw
歯磨きの音が子供の頃から嫌いで避けてた、親からは「子供だから歯磨きするのがめんどくさいんだ」と言われてて納得してた。
大人になっても歯磨きをするのが苦痛でかなり避けてるんだけど何か対策ないかな

因みに音だけじゃなくて、どうも動作だったりその光景をイメージするとゾワゾワってくる
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 07:05:37.26ID:c2BQ5ob4
>>382
それが当たり前だからじゃないかなぁ
自分の中の当たり前からずれてるとこから嫌な音が聞こえてくるとダメ
「大人なのにクチャクチャ音立てて喰ってんじゃねーよ!」とか

あ、でも俺ウイスキーの注がれる音とかダメだ
当たり前の音だけどダメだ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/26(火) 01:35:48.95ID:NREZlhhK
自分は、特定の人の鼻すすりと鳥の鳴き声

鳥に関しては今まで何とも無かったのに、去年1日中うるさいウグイスで発症
小鳥系の甲高いチュンチュンがトラウマレベル。カラスや鳩等は何故か平気。
もうわけわからんよ。静かな夜が至福タイム。

不便だろうけど、耳聞こえなくなって筆談で生きていっても良いかなってまじ思う
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/28(木) 17:08:04.23ID:Abdh709X
咳払い、イビキ、鼻すすり、ボールペンのカチカチ音

たまらないよな

いっそのこと聴覚がなくなればと思うときがある
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 14:58:31.67ID:65dK7ui7
音量が実際に大きい、そういう騒音がずーっと続く時とかっていう特別な時じゃないと患ってない人はうるさくて煩わしいと感じない。しかもその『うるさいなぁ』って感情も一時的だし、イライラはしてもミソフォニアになってる時ほど深刻で死にそうな状況ではない。

だから普通の状態ではある程度ならどんな音でも普通に聞けるし逆に加齢やストレス病気などで聞こえなくなってく方が苦痛だったりとか寂しいと思うんだろう。

だけどミソフォニアは特定の音が耐え難い精神的苦痛に直結するし、しかもそれらの音がいついかなる時にも耳に入ってきてしまう場合があるからもう『絶対あんな音は聞こえたくない。それが叶わないなら聴覚なんか捨ててしまいたい』と不可逆的にそんな考えに思い至ってしまう。

最悪なことに嫌な音がちょっとでも聞こえると凄いそれらを拾うから、脳にも神経にも心臓にも、追い詰められて潰されるような苦しさが行き渡る。

そんな辛さが毎日ずーっと続く。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 06:42:56.15ID:/cHKYxjn
自分の場合だけかも知れないけど、イヤホンや耳栓を全く付けずとも眠りにつく間際とかだけ案外感覚が和らいで大丈夫だったりする時ってない?

とにかく眠いから頭が強制的に眠りますモードになって、そんな音なんかに構ってられませんみたいな感じになるからなんだろうけど…。

ちなみに俺はアパートの上階から聞こえて来るドアとか戸の閉まる音が必ず不規則に毎日あるんだが、起きてる間はそれが気に障って仕方がない。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/31(日) 06:53:09.77ID:/cHKYxjn
それに今思ったけど、これも俺に限った話だが、しっかり覚醒してて交感神経優位な時の方が聴覚や頭の中も鋭敏になって脳内で音の波動みたいなものを実際よりも大きめに受け取って補填しやすいのかもな。

起きてる時ほど神経が冴え渡ってるだけに、勝手に頭の中でその音を強調してデカくしちゃうみたいな感じがすげーある。

俺と一緒な人が居て、そういう訴えが治療か何かに繋がったらめちゃくちゃ助かるんだけど。

連続で失礼。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 06:52:59.62ID:o3Ly9hva
咳がうるさいおっさんは大抵性格も厄介な老害だわ
別におっさんじゃなくてもアレな上司はみんな咳がうるさいから相関性があると思う
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 23:05:09.87ID:kog8smNX
イヤーマフや耳栓は無音状態が当たり前になるからあまり常時使うと悪化させそうだから
ノイズキャンセリングイヤホンで音量小さめで音楽や自然系の環境音を聴いている
ネックなのは低音以外はあまり消せないのがな
ソニーの最新機種は中音域も消せるように頑張ってるけどもっと高い人の声の音域とかも消せるように進化してほしい
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/14(日) 16:17:20.75ID:B66Xvzhd
Airpods Proのが若干上かな
でもどちらも強力で大差はない
もしも普段Android使いならApple端末持ってないとできない機能なんかもあるので問答無用でソニーがお勧めになるけど

音から逃れるためって目的があるなら
実際の装着感が長時間着けていられそうかとかイヤホンの音も不快じゃないかとかあるし試聴してから買ったほうが後悔しないとは思う
https://www.rtings.com/headphones/1-4/graph#917/4053/1625
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 15:17:29.20ID:UEhnHT3z
横槍入れるようで申し訳ないけど
podsは使用できる時間短いから
症状が重くて、使用頻度が高い場合は
xmの方がええぞ
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 19:33:54.72ID:VuSrQ29X
年々有毛細胞が増えてってるんじゃないかと思うくらいにどんどん耳が聞こえ過ぎるようになってきてて困ってる。 精神的な不調だとか脳の働きだとか、いやそれだけじゃねぇだろって思わずにいられないくらいに色んな音がどんな時にも大きく聞こえ過ぎて非常に困ってる。 それ聴覚過敏じゃねぇ?って思われるんだったらスレ違いなので申し訳ないが。 でも本当に悩んでる。 数年前はいったいどうしてたっけ、こんなに色んな音が大きく響きまくってノイローゼにもなるしこんな地獄で生きて行けねえじゃん。ってマジで毎日考えるし日々悪化してる。

ミソフォニアらしい傾向も大いにあるけど、他の人よりも全部の音が刺さって聞こえやすいからトリガー音を数えたらキリがない。
耳の病気じゃないのかこれは。
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 20:53:04.85ID:ng3cfgZI
体の感覚は、音に晒されることで
嫌いな音でも、ある程度慣れるけど
ノイズキャンセリング等で、長い間
負荷を減らすと耐性がなくなって
感度が上がってると思われ
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 21:03:19.78ID:ng3cfgZI
上で言ったことが
あってるのなら、少しでも外してる時間は増やそう
ちょっとずつで良いから、耐性をつけよう
食事、睡眠、定期的な運動も忘れずに
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/16(火) 01:19:02.95ID:q+nbw2Tv
さっき書き込んだものだけどアドバイスありがとう

実は耳栓の日常使いしたこと無いし(付けても即逆効果でとても無理だった。外した)音量少なめのリラクゼーションミュージックみたいなの騒音辛いから夜中に聴いてても吐き気催して飛び起きる程の殺人的敏感さ。

幼少期から色んなものの音がデカ過ぎてビビってたクチ。
よくみんな大丈夫だよなぁ〜って呆れてたわ。
それが心身患ってからさらに輪をかけるように恐ろしく聞こえるようにって形。

耳栓マジ意味無いから、日中は密閉性あるイヤホンして普通の音量で音楽聴き続けるけど体調崩してすぐダウン。

もし音量ゼロでも心地良く感じる日常音しか拾わずにずっと過ごせるノイキャンイヤホンなんかあったら最高だ。
これは切実な願い

心療内科にも通院してるけど、しないよりはマシでしょってなわけで規則正しい生活を勧められるのみで手応えを感じない。ガチで耳鼻科関連の病気だって可能性もあるんじゃないかと疑ってる。

よく聴覚過敏などが発達障害の人に引き起こされやすい症状の一種として挙げられる為にそれらと結び付けたり推測する書き込みも見たけど、あまりにも闇雲な決めつけは症例とか障害に対する差別にもなりかねないので多くは語らない。
こういう事は一人一例でしか無いと思ってるし、心理検査も受けたことはあるが割愛させてもらう。

ミソフォニアとか重度の聴覚過敏もメカニズムや治療の研究は患者らが納得する水準まではまだまだ到達してないだろうから、今は一応精神科受診が主流だったりミソフォニアは脳機能の異変や誤作動だとかも言われてたりもするが『こういう人はこうです』って断言はしばらく出来る段階に無いだろうな。

とにかく毎日キツイから俺の経験をただ聞いて欲しかっただけ。付き合わさしちゃってすまんな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/17(水) 23:40:55.79ID:EyFBAIq3
最近歳のせいで口呼吸気味になった父親がクチャラー化した上にもの食べた後に咳払いをするようになって一緒に食事摂るのが苦痛すぎる
親のクチャラー化が原因でこれから一人暮らし始めるけど他人には親がクチャラーで無理すぎるから何て恥ずかしくて言えないし親本人に言えるほど仲良くもない
適当に理由付けて出て行くけど独立したらもう二度と父親と食事摂ることはないだろうなと思う
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 03:18:54.85ID:PaKoxLMt
>>406
ここにいる奴は周りのノイズのせいで鬱ってる奴だから病気じゃねえだろう
チック症ガイジみたいなこと言ってんな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 12:06:37.61ID:BYHCfxfO
「自殺しろ」など言って人を自殺させようすることを自殺教唆というのでは?
やめて欲しいとは?
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/18(木) 23:58:55.03ID:5NAIPIt3
コンプライのイヤーピース
遮音性高めてくれるしフォーム系だから長時間つけててもわりと快適で良い感じだわ
ノイキャンが消せない音域を遮断してくれる
4ヶ月くらいでだめになる消耗品らしいからランニングコストがやや気になるといえば気になるが
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/19(金) 23:39:21.55ID:09L7z81u
今晩も我が子の咳で目が覚めて リビングに避難してきた 季節柄 冬は特にまともにベッドで寝れる日が数えるぐらいしか無くて 自分マジで早死にするんじゃないかって心配になる でも衝動的に我が子の頭を引っ叩くよりずっといい 我が子の咳が本当に嫌い イライラが止まらない 出来るものなら健常な耳に付け替えたいな
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 08:28:48.12ID:+GMiLoVR
生理音立てる奴って何かしらヤバい奴多いよ
目がなんとなく据わってるというか、そわそわしてるというか

そう言う奴を忌避する結果がミソフォニアになるのかもしれんな
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/27(土) 23:02:24.39ID:g/PKM5H+
もう20年近く耳栓なしでは飲食店入れず
妻との食事でも毎食ノイキャンイヤホン付けるレベルの重度だけど
犬が飯食ってるの近距離で聞いても平気だし
極度の緊張状態での会食(妻の親父と飯)とかだとかなり耐えられる事に気付いて
これは心の病気なんだなと悟ったわ

お前らはこういう経験はある?
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 00:15:21.37ID:ixY0amos
嫌いな人の立てる音はそれ以外の何倍も耐え難いから
精神的なものは多少は影響あるとは思う
だけど見知らぬ人間の断続的な咳払いとかで物凄く
苦しいから精神的なものだけでもないとも思う
会社のおばあさんのサンダルをずるずる引き摺る足音
が耳栓でほぼ消えて会社で過ごす時間が少し楽になった
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:37:18.87ID:xCYDavn8
父親のクチャ食いは殺意沸いてたけど彼氏のは大丈夫だったわ
職場の咳払いのひどい女性と同じテーブルで食べるのが苦痛だった汚らしい人は基本無理かも
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 21:47:19.32ID:Nl05awjj
>>423
多分だが、経験上
年月が過ぎるにつれ段々とダメになっていくと思うよ
クチャラーなら今からでも口閉じて食うようにお願いした方が良いよ
じゃないと結婚生活のご飯時が地獄に変わってしまう
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 07:30:59.48ID:8FApvPl5
ススラーとかクチャラーとか不快な音出す奴は他人に配慮した経験が殆どないんだろうなと思う

おっさんらは年寄りが咳やくしゃみうるさいのは年のせいとか言い訳するけど、そういうジジイ達も会議とか重要な場ではやらんし、そもそもおばさんばあちゃんで煩い奴ってそんなにいねーもん 

自分より対等か下に見てる他人に気遣う経験がないから平気でそういうことやるってだけの話

まぁいるにはいるが、そういう奴は如何にも性根曲がってそうなババアだしつまりそういうこと
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:38:44.71ID:pdTumvrd
>>425
ジジイになると口周りの筋肉が衰えてどうしてもクチャクチャしてしまう、ってのはあるらしい

中年以下のクチャラーはマジで死ねばいいと思う
ガムとか口開けて噛むんじゃねえメジャーリーガーかてめえはってなる
コーヒーも熱くないのにすする奴がいてそれも死ねばいいと思う
チビチビ飲むな一気とは言わないけど3口くらいで飲み切れゴミがと思う

つまり俺の上司は死ねばいいと思うよ
毎日ツライです
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 07:34:45.43ID:eRrfRKMW
大変そうだしお気持ちお察しするけど、3口でコーヒー飲むのはちょっと難しいかもw

ところで、ここでミソフォニアを初めて知ったんだが自分にもその傾向があるかもってわかったらクチャラーに対しての気持ちが少し変化したよ、ありがとう
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 19:09:11.51ID:92GCEDUo
電車内で延々と鼻すすりしてる奴、イビキかいてるやつ、部屋の中でずっとペン回ししてる奴
この辺の音がずっと聞こえて来るとイライラして〇ねばいいのに、なんで周りの人はなんも思わないんだろうかって前まで思ってたけど
他の人は特に気にならないんだなと気づいて納得する反面自分だけ不快に感じてるのかとゲンナリ
資格試験で5時間以上拘束された時後ろの席の奴が延々と鼻すすりして殺意が沸いたこともあったなあと思い出すし何とかならんかなこれは
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 05:23:11.15ID:Y0SFYuua
ライブ用の耳栓だと、騒音は抑えて声とかは聞こえるみたいなつくりになってるから、日常でも試してみてはどうかな
ちょっとお高めだが、タワレコでも売ってるしネットでも買える
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 19:06:50.93ID:LBkVUM94
デジタル耳栓買ったけど職場ではイマイチだった
自宅専用になってる
つか職場うるさすぎる…
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:09:45.33ID:05qC96Vy
咳払い、鼻をすする音、マウスをデスクに叩きつける音、いびき、くちゃくちゃ。
何回も連続で聞かされるのが苦痛過ぎる。
鼻水は鼻をかめばいいのに、啜り続けるという選択を取る理由がよく分からない。
鼻をかむという解決方法を選択せずに周りに鼻をすする音を聞かせ続ける行為をなんとも思っていないのがありえない。
学生の時は咳払いや鼻をすする音が授業中にも試験中にも聞こえてきて本当に辛かった。
理解得られないのも辛い。
説明しても曲解されるのが腹立つ。理解しない相手の人間性の問題だけどね。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 01:13:47.41ID:zb+QIlaD
機械音の繰り返しが元々苦手で
一人暮らし始めてから隣の生活音に過敏に反応して壁ドンしたら隣人トラブルに発展
管理会社からも神経質クレーマーだと匙投げられて、隣人は引っ越しましたよ?なんて嘘つかれる
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 06:15:08.06ID:MFc6WnwC
隣の駐車場が車が出入りするたびに警告音が鳴るようになってピコピコピコピコうるさくてめまいがしてくる
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 09:37:41.06ID:UlbhLWWY
いろんな精神科に電話で問い合わせたけど
病名すら知ってる先生は殆どいないねぇ…

試しに大学病院に行ってみたら
聞いたことない症状だけどとりあえず、で坑うつ剤処方されそうになって
拒否って帰ってきた

まだまだ世間に認知されてないねぇ
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:16:22.52ID:E/eYRcVO
ミソフォニアになって初めてマイノリティの気持ち理解できたわ
足踏まれてめちゃくちゃいてーのに足踏んでる人間は
聞きもしないからな
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/26(月) 17:24:56.37ID:Cpd36xAJ
わざわざ近くを通りがかるときに豚みたいに鼻すする音たてるデブマジで窒素してほしい
上司に相談して座席離してもらって耳栓もしてるけど通りがかりに真後ろで音たてられちゃ回避しようがない
他のみんな平気な顔してるのすごいわ…
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 20:15:58.30ID:Ya4kpcxo
ここにいる人たちは割と神経質な性格ですか?
よく神経質と見られがちだから神経質を治せばミソフォニアの症状も少し変わるかな?と改善方法とか調べてるけどやっぱダメ
おおらかな性格だと周りから言われる人でミソフォニアっている?

自分は身近な人に対して&なぜか異性に対してすごい症状強く出て日常生活がしんどい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 16:22:00.76ID:5o38ViWv
>>441
性別やっぱ関係ないんですね
認知療法やサウンド治療等色々調べましたがどれも効果なく、日常生活辛すぎて 特効薬とか出来るのを願うばかりですね
自分が生きてるうちには薬出来ないだろうな
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 15:37:06.30ID:VzfdHvBm
コーヒー屋に行ったら一口飲む度舌打ちのような音を出すじじい、
岩盤浴に行ったらいびきかいて寝てるオッサン
人の口から出る音は特に不快感を煮詰めたようなのばっかだわ
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 09:32:03.69ID:k5habzOk
高齢になると口元や喉の筋肉が弱くなってくるから音が出てしまうらしい
家族がだんだんそうなってきてる泣
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/13(木) 10:38:12.28ID:4lbK3Q26
>>445
これもあるんだろうだけど人生で他人の配慮とか考えもしなかったタイプのジジババが音立てるんだなぁと思うわ
バス電車乗ってりゃわかるが咳くしゃみ連発する奴ってマジで一部だけやろ? 
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 14:14:59.73ID:u3nwG+oV
めんどくさい病気だよな。電車嫌いな理由の根本がミソフォニアにあったなんて気づかなかったわ。イヤホンやサングラスする様になってからだいぶ楽になった。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/14(金) 17:51:35.13ID:/ij+2T/B
デート中、助手席にいた彼女が
コンビニのホットスナック食いだして
一旦イラつき出して止まらなくなってしまった

申し訳ない事をした…
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 01:47:31.70ID:J3Byh8HS
>>214 です
この書き込みの後仕事のストレスも半端なくて自律神経失調症になり、ミソフォニア(私の場合他人の咳、鼻すすり、嗚咽、えづきがトリガーです)も悪化して会社の隣のデスクの んっ!んっ!ゔぅん!!+咳がとうとう我慢出来なくなり全身に蕁麻疹できて、デカい病院にしばらく通うはめになりました。

その後心療内科のような話も聞いてくれる漢方のクリニックに行き、約2ヶ月ほどで回復しました。

もっと早くクリニックにいって何かしらの対応をしておけばよかったと後悔、、、。
未だに咳やむせるおとは苦手で自分が出すのも無理でむせそうになると胸あたりを自分で殴ってしまいます。

心療内科のハードルが高かったら漢方のクリニックでもいいと思います。とにかく誰かに話して少しでも楽になる事がどれだけ大切か思い知らされました。


蕁麻疹の時の引っかき傷はまだ治ってません。
私みたいな人が増えないようにと思っての書き込みでした。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 08:56:19.05ID:fwpA11PK
昨日このような病があるのを初めて知りました。直属の上司がたぶんこれです。バイトでコールセンターに一年いますがパソコン打つ音から歩き方くしゃみの音まで細かく指導されます。気をつけても気をつけても言われます。違うチームの人の歩き方にまで私にあれはないわ!と日に何度も愚痴ってきてそんなに気になる?といった感じでした…その後、相手を睨んだりしてました。
新人の頃、会話の最中思い出せない事があり
ウ〜ンと言ったらそれ!辞めてよ!と突然怒鳴られてビックリしました…
すごい神経質な人だと思いましたが
この病かな?と思います。最近またひどくなりもう私は限界です。私は言いやすい性格だから、他の人の音について怒りをぶつけられます。そういう日は機嫌が悪くキャスター付椅子の引き方にまで言われます。私に当たられるのでみんな気がついてないです。
疲れました。やめたいです。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 17:24:20.50ID:uO8eLyST
>>453
相談したいんだけどそのチーム長がその方の直属の上司なのでバレたらいづらいです。
私は元々スミマセンを連呼しちゃうタイプなので何故か私にだけキツく言われます。ひどいときはペットボトルの水を一口飲んだら喉がごキュッと言ってしまってスミマセン喉がなっちゃいましたと言う始末…そしたらすごいなったよね?と…
いつも自分が悪いんだと思いながら責めてました。やはりおかしいと思い調べたらこの病が出てきました。直属の上司はミソフォニアでしょうか?他の人(気が強いタイプ)には言わず私に対してばかり言うのが理解できないです。今日は休みました。
鬱になりました。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/22(土) 21:38:53.33ID:uO8eLyST
もう正直辛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況