X



ALSと筋ジストロフィーを考えるスレ2©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/01/25(水) 04:57:09.48ID:3e4Yb1aU
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       1   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
酒井ひとみさんの代わりにすみぺとかいう糞女がALSにかかればよかったのに
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:40:08.36ID:L+jLrKVx
当事者の方々がいる中で、このような事を相談させて頂き失礼かもしれませんが、教えて下さい。
2ヶ月前から、小指球の凹み、右腕のだるさと力が入らない状況が続いてます。
神経内科の先生からは尺骨神経の障害ではないか?と診断されビタミン剤服用で経過観察中です。
最近になり、左腕にも凹みはありませんが、同様のだるさがでてきました。
ALSの初期ではないかと不安になっています。経過観察するしかないのでしょうか?30歳男です。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 19:58:54.85ID:yNwO3svl
「この症状はALSですか?」ってたまに書き込まれるけど、
このスレの我々からしたら知らねーよ!というのが本音。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 06:23:19.11ID:LBV26SjJ
なんやかんやでals出ないのも含めて10や20のパターンあるだろうから
個々の体験語っても何の参考にもならないかと
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 21:40:28.25ID:OysNfcOJ
テレビ番組「コード・ブルー」現在Season3が放送中で
再放送のSeason2を録画して見ています。
医師がALSで人工呼吸器装着による延命を希望せず、5話で他界した。
あまり苦しまない感じの最期だったので、私もあんな風に逝きたいと思った。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 22:13:24.47ID:W3PT3Urw
延命望まない人は治療終わった後にどこでどう最後を迎えるか決めといた方がいいです
自分の知人は最後まで緩和ケア態勢が整ってない急性期病院だったから地獄だった
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 02:53:32.01ID:NaTA2Jzg
もし自分がTLSになって周りに自分が思ってもないこと代弁されるの嫌だな。
例えば自分があまり好きでない人が見舞いにきて、こっちは内心穏やかじゃないのに
「ほら〇〇さんが来てくれたよ〜!喜んでると思う」とか言われたりね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 13:01:44.85ID:AFabm5SK
遺伝子編集でイヌの筋ジス改善、「治験への道開く」 国際研究
【AFP=時事】遺伝性疾患「デュシェンヌ型筋ジストロフィー(DMD)」を発症したイヌの症状を、遺伝子編集技術を用いて改善させることに成功したとの研究結果
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170726-00000014-jij_afp-int
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 01:15:21.47ID:JYS7K83U
じわじわ体が動かなくなってくるとかドMにはたまらないな
ダクネスとかが喜びそうなプレイだわ
お前等が動けなくなったときはLが死んだときのライトの邪悪な笑み向けてやるよ
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/29(土) 11:45:57.74ID:hy99lmYd
視床下部神経幹細胞って下垂体つまりトルコ鞍のことでしょ?

全身ホルモンの中枢を司ってんだから当然のような気がするけど。
この辺の研究が慎重なのは変に刺激すると
甲状腺や副腎にモロ影響与えるからだよ

という意見もあるがalsの病状よりずっとマシ
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 07:44:21.83ID:QTFUj+H8
鉛中毒は神経に害を及ぼすから、全く関係性は無いと言い切れないのでは?
現に俺も釣り好きだったし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/01(火) 09:54:25.19ID:Th9tvD5a
職業別の発症率が分かればいいのかな
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 05:41:41.66ID:iiTSgACx
FOPは来月から治験が始まるそうだ。
特定疾患に指定されたから大して年月が経ってないし患者も少ないのにすごいな。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 10:21:54.36ID:2cVOnhc1
60代の母がALSで今はまだ大丈夫なんだけど将来的には人工呼吸器での延命は拒否してる辛いが本人の意思を尊重してあげたい。ターミナル期にはなるべく苦しまずに緩和ケアが整った病院を探しているのですがどこかオススメの病院ありますか?

今は刀根山病院で診察後、地域医療への切り替えになり訪問看護と大阪急性期医療センター(旧府立)がかかりつけになりました。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:43:25.11ID:ArLziF8W
終末期ALSの患者を受け入れるホスピスってごく少ないし、
今まで受け入れてた病院も終末期ALS患者の受け入れやめてるよね。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 10:32:46.70ID:sDZAIBkX
>>305
延命しない=医療行為すくない

儲からない患者

なおかつ難病
受け入れ病院はすくないよ。
保健所やケアマネに相談しよう
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:43:35.16ID:DZqW2Ynu
ペランパネル、医師がまだ危険だと言っていたよ。
ラジカットと同じ効果、点滴でなく内服液で済めば確かに便利だが。
それより、ファイザーの白血病治療薬が飲みたい。
京大の井上教授、一日も早く実用化して下さい。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 13:00:44.40ID:3yEACXO/
20代なんだが、ほぼ間違いなくalsみたい
症状ピッタリで足も痛くて疲れるし、仕事に支障がでるしピクピクさらに酷くなってる。
でも病的反射がないからとかいって追い返される
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 17:40:28.69ID:8xluvw8f
>>311
申し訳ないです。
>>313
総合と大学病院の2人の医師にみてもらったんですが、教授クラスじゃないとダメなんでしょうか...また大学病院たずねてみます
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:00:06.18ID:wUiino9b
>>314
ダメって事はない。教授でも確定出来ない事も有るんじゃ無いかな?
オレのは国内に500名程度の希少難病だけど、4ヶ月待った生体検査でも教授は確定出来なかったし。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 20:03:29.83ID:FQEuupXB
電筋反応がスッと出て病名確定する人も居れば
セカンドオピニオンしまくって
病気の消去法の果てにALS診断される人も居るから
即確定して欲しいっていうのは難しい場合もあるみたいだよ

310が自力歩行や飲みこみが出来なくなったのに診断されなくて
介護手続きも取れなくて辛いって状態だったら
何でもいいから早く病名つけてあげて!とも思うけど
治る病気や気のせいな事を祈ってるよ!
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 13:43:27.33ID:5XiGMKks
>>315
頼み込んで4箇所も針筋刺してもらいました。熱心に診てもらえたとは思います。
自分に合ったお医者さんを見つけるしかないということですね
>>316
走れるけどすぐに疲れたり他にもあれこれ..
18日に大学病院いってきます
ご意見ありがとうございました
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:09:00.06ID:CVf9K73H
筋電図検査は右腕2ヶ所、右足2ヶ所、背中の右側2ヶ所、右肩1ヶ所と計7ヶ所でした。
4カ所だと多くはありません。
私は早い時期に診断が下されましたが、病状は進行しているのに診断が下されない人は大変だと思います。

針筋電図が痛いから、診断が下るのがいやだからといった理由で
検査を受けない人は誤っています。
ALSと診断されたくないという気持ちも、わからなくはないのですが・・
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 01:02:40.83ID:rIj9c3wW
>>319
三重県です
体にあてて振動をあたえる機械?で軽度の感覚障害があるといってました。
年齢を考えるとalsよりケネディ病の方が可能性としてありえるかなとも言ってました。
「本人さんの心の問題もあるとは思いますが、何もないということもなさそうなんで検査しましょうか」と...

検査を終えたら「ニューロン疾患として疑うにはかなり無理がある」とか「ネットの見過ぎで暗示にかかってるのかも」と言われて終了です

あまり関係ないかもしれませんが腕の反射が低下してるそうです
経緯はこんな感じです。
くだらない長文失礼しました。
今回は一年半ぶりに診察してもらうので意見が変わるかもしれません
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 11:03:07.76ID:/NYx0R1w
東京医科歯科大学医学部しね。認定医へ仕事をして子供は一人も出来ないと思います。子供は作ってほしくないです。医者は身体障害者で自殺。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 17:15:41.13ID:4voHpjkv
HGFは東北大と大阪大で試験中
ペランパネルはエーザイの社員にもまだあまり知らされていない状態
適正採取量・副作用の有無などの確認がされてからでないと危険だと
ある旧帝大医学部の医師が言っていました。
ファイザーの白血病治療薬やぺランパネルを自己責任で飲むことが前提だとしても
何かあった時、入手経路で薬を提供した薬剤師に迷惑もかかる。
同じ患者として気持ちはわかりますが、もう少し待った方がいいと思います。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 13:43:56.40ID:5rXq+JQj
オリーブ橋の病人のブログ発見

日に日に病気が進行する様子が悲惨だね・・・・・・

発症が2007年頃で、当時50歳くらい・・・・

2011年1月以降、更新していないのが気になる。

キーボード叩けなくなったのかな??  

死んだのかも・・・・
http://e3wind.blog121.fc2.com/
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:52:28.56ID:f5G8PX4m
キーボードといえば視線入力してる人いますか?
病院ではあまり導入の指導とかしてくれないのでしょうか
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:34:31.42ID:od/9HAVj
>>329
マイトビーのことですよね??
恐らく病院などでの導入指導は無いかと思います


利用してる方居ますが使いやすそうですよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:41:37.51ID:J6C9INnR
>>330
病院が指導してくれないなら自分で購入して使い方を覚えるしかないでしょうか
場所によっては患者会で使用してる人がいて聞けたりするかもしれませんが
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 19:55:48.06ID:aqLgYW1H
>>329
マイトビー買ったけど
訓練が必要なのか視線がおかしいのか
うちではサッパリ使えない機械だよ

田舎だからサポート・修理のケアも微妙だし
病院側からも始めて見たから貸して欲しいみたいな感じだったし
試しに使えるなら使ってからのほうがいいと思う
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:05:16.35ID:J6C9INnR
>>332
実はマイトビーではないですが知人がすでに視線入力してます
自分が見様見真似でフリーソフトを導入して環境を作りました
ただ一度病院でプロの指導を受けた方が良いだろうと思いまして
診断が出た病院では透明文字盤使える看護師の方が何人かいたもののこういう装置の話はさっぱりだったらしく
田舎の病院だし仕方ないかと思ったんですがどこでもこんな感じでしょうか
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:53:55.65ID:aqLgYW1H
>>333
導入の指導=医師のオススメとして器具を紹介して欲しい ではなく
病院に既にある器具を使って、使い方を教えて欲しい(購入前に試してみたい)ってこと?

ソフトを作られたという事だけど
330、332でマイトビー使用については既に意見が分かれてるし
全ての道具を全ての人が上手いこと使いこなせるわけではないと思う
ましてや看護師さん・お医者さんは健常者だから
使い勝手についての意見を求めても思い浮かばないことも多いと思うよ

貴方が「患者さん本人(初期症状?)」なのか
「知人に患者がいる健常者」なのか判らないけど
「誰のために作ったソフト」なのかをはっきりさせて
その人にモニターを頑張ってもらうしかないんじゃないかな

自分、知人でドンドン使ってみるとか
広く使って欲しいなら無料モニター募集や
病院に渡して改善していく方法しかないと思う
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:15:40.86ID:BiKyNUkw
確かマイトビーは東京の会社でしか取り扱ってなかったはずです(数年前の話です)
購入となると高価なので、レンタルもできるので一度試してみると良いかもしれません
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 17:46:42.68ID:2dLHMzEj
視力入力パソコン、40〜50万円がないわけではないが、購入するつもりはありません。
視力入力パソコン導入者=人工呼吸器装着意思のある患者
ということではないでしょうか。
私はそういう時が来たら、文字盤や個人で準備した絵カードなど古典的なツールで対応したいです。

病気の先輩たちは環境を整えても、使いこなせなかった人が多かったようなので
購入するのではなく、レンタルをお勧めします。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:57:04.18ID:jnKc7o0e
alsは人間の尊厳を直接問いかけてくる病気です
どこまでを人間らしい生活と定義するかは人それぞれ
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:11:57.46ID:jnKc7o0e
>>338
自分の経験上読み取る事自体は難しくないんですよ
自分もおっかなびっくりでしたけど二、三回やったらできました
ただ相手がやってくれるかどうかです
自分も面倒くさくなってすぐやらなくなってしょっちゅう口論でした
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:07:04.82ID:cECCrQnf
市販の50音順の文字盤を改良して個人で作ったという方に
オリジナル文字盤を見せて頂きました。
そういった努力をしている事例は都道府県支部の人に教えてもらって下さい。

@胃ろうを造らない・人工呼吸器は装着しない
A気管切開を伴う人工呼吸器装着の意思はないが、胃ろうは造る
BAと同じで、末期に緩和ケアーとして一時的に酸素吸入をする(気管切開はなし)
B胃ろうを作り、気管切開を伴う人工呼吸器を装着する
私はBタイプです。
@の胃ろうもしないという人の意思はすごいと思います。
餓死の方が、窒息死よりも苦しくないとは思うのですが・・
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 07:10:00.29ID:cECCrQnf
すみません。C胃ろうを作り、気管切開を伴う人工呼吸器を装着する
もBになっていました。Cの誤りです。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 21:49:20.05ID:dJfLaZS0
安楽死が認められればそんなに怖い病気じゃなくなるのに
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 13:40:16.39ID:9PCA4O3e
>>326
>PLSっていう病気もあるんだな。

ググったけどなんだこりゃ・・・
原因や治療法が不明なのは当然として
どういう経過を辿るのかすら統計データが少なすぎて詳細は不明なようだ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:25:42.27ID:pjgrahft
>>344
しいてあげれば
ALSではない治療可能な別の病気だった場合早期にその治療に取り組める
人生設計(覚悟)を早めに考えられる
僅かな望みを託す色んな延命の可能性を調べ上げる時間が出来る

私自身だったらALSの早期確定診断は要らないやって思う。
運命として受け入れるしかない、それ以上の他にする事が特にないからね。
早期確定診断自体がとても難しくて当てにならないからカネと時間の無駄でしかない。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 20:04:06.74ID:vEoQNtMs
ALSの早期発見は、残りの時間を少しでも有意義に過ごせる意味でも重要です。
特定疾患の医療費控除を申請すれば、保険の3割負担→2割に軽減され
月額の上限も設定されています。
何もしないのではなく、ラジカット点滴を続けて
歩ける間に旅行したり、美味しいものを食べたりして下さい。
身辺整理をしたり、家族と思い出を作って生を全うして下さい。
私も後何年生きられるかわかりませんが、そう思って毎日を過ごしています。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:12:58.99ID:l17M2m4l
>>343
ようは[進行の遅いALS]。
[進行の止まるALS]ならまだ希望あるけど、進行が遅いだけで結局たどり着く先は同じ。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:51:11.29ID:NYztyHnA
344です。
いろいろなご意見ありがとうございます。
先々月、ALSの疑い(医者ははっきり言わないが)で検査入院して異常な所見なし。
ここ1週間ぐらいで飲み込みづらい症状も出てきた為、紹介状を持参して別の病院へ行きましたが、前の検査入院からそこまで経過してないし、今の状態でまた検査するのも時間とお金がもったいないよと言われました。
早期診断されてもなんともしようがないので気を遣って言ったのか、それともALSの患者はやはり敬遠されるのか…
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 06:23:51.43ID:LIC4/VtT
ラジカットって平均延命効果は2ヶ月らしいから気休め程度なんだよね
うちの家族は全く効いた感じナシだった(むしろ加速したんじゃないかくらい)
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 06:36:43.57ID:LIC4/VtT
>>350
ALSをキチンと確定診断出来るお医者さんはもしかしたら少ないのかも知れない。
ここで安易な事を書くとご迷惑がかかるかも知れないけど
地理的な事を気にしないのなら徳島大の梶先生を尋ねて見られてはいかがでしょうか。
梶先生はALSとよく似た症状である多巣性運動ニューロパチーを
世界で初めて治療方法を確立した先生ならしくて
また徳島大には筋電図検査に特別に習熟した人達がいるそうです。
勿論紹介状は必要だと思います。行って見られる価値はあると思います。
私の家族も別の大学病院ではALSではないと言われ続けていたのですが
徳島大に行って初めてALSの確定診断をして頂きました。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 19:12:40.63ID:4x9w4OWz
ラジカットしてる。丸2年使ってる。進行してないと思うがなぁ。安易に余命2年とか書かないで欲しいよ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 23:44:00.55ID:uNphFxzT
ラジカットを始めて約1年、少しずつ進行していますが、まだ歩けます。
ある程度進行している人には、あまり効果がないようです。
それでも、やらないよりはやった方がいい。
当面2年を目指して頑張ります。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:56:22.96ID:W2G5m3k/
失礼なやつだな、若年性ALSは進行度が遅いの!で、電動車椅子使ってて、字はかけないし、右手は動かん。発症してそろそろ20年よ。
誤診だ?主治医に言ってみろい!
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:39:25.63ID:JCkO1v8O
ラジカットが保険適用になってまだ2年3ヶ月
ラジカット点滴治療を受けることができる最近の患者は恵まれています。
それ以前は10割負担で点滴を受けていた患者もいたそうですが、ごく一部でしょう。
「進行を遅らせる」次のステップ「進行を止める」薬の実用化を願っています。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 13:00:02.82ID:N0+zArYb
>>358
>次のステップ「進行を止める」薬の実用化を願っています。

願わくは「進行を逆戻りさせて症状を回復させる」薬を。
そのステップは手付かず?動物では成功例あり?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 19:15:49.92ID:JCkO1v8O
>若年性ALSは進行度が遅いの!で、電動車椅子使ってて、字はかけないし、右手は動かん。発症してそろそろ20年よ。

一般的に若い人ほど進行が速いのがALSです。
PCは左手入力ですか?
人工呼吸器装着しないで20年も生きているなんて、貴方はALS患者の希望の星です。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:08:06.60ID:YJapgP9b
>>361
横ですが
ややこしい話だけどJALSというALSの亜型の疾患があります
25歳未満で発症するタイプで症状はALSと微妙に違って感覚障害や感情失禁などを起こす例もある
これが寝たきりになるまで早い人もいれば20年以上猶予があるひともいる
定型ALSを若くして発症した人とは別物を考えた方がいいと思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 21:26:30.74ID:VfLWsnLy
ホーキング博士はals診断されてるけど、再度診断したら違う病気じゃないかって言われてるよね。人工呼吸器までが長期だって理由だそうです。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:41:45.04ID:W2G5m3k/
>>353ですが、入力はスマホですが左手ですがポチポチしてる。
夜は呼吸器つけてる。
つけないと舌が喉に下がってサチレーションが80を下る。

知り合いで千葉にいるやつも20代で発症、進行は2年前までは同程度。

若いとゆっくりなのかと思ってたが。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 22:43:17.84ID:W2G5m3k/
感覚障害はない、感情障害は病的なものないと思う。ALSじゃなきゃ何なのか教えて欲しい。

今のうちに相続の話やなんか始めてる。虚しい。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:15:23.59ID:9AQGHDNY
今筋ジスの検査入院中だけど
俺の検査データが治療法確立の1つに役立てればいいな

にしても入院中は暇や・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 07:29:32.55ID:I+n034rn
>>367
ちゃんと積極的に自分のデータ提供の申し出を
どこかの団体にやらないと
多分普通に医者が診てるだけでは共有活用されないと思う。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 08:01:29.77ID:d0X4d1XF
医者って治す気ないもんな
はいALSです、リルゾール飲んで経過観察しましょう

歩けませんね、車いす
食べられませんね、胃ろう
気管切開どうしますか、早く決めてください

これだけ
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 11:03:58.23ID:yx8/Fx3e
治せる病気なら未だしも、治療法が対処療法しかないなら仕方あるまい。
胃瘻や気管切開までして生きようとは思わんがね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 11:52:23.23ID:Tw7ilqRT
待ってたって弱って死ぬだけなんだからペランパネルだのなんだの患者、家族の一筆もらってガンガン試せば良いのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況