尋常性白斑 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/08(水) 19:31:29.61ID:uDEJ/fNY
なかったので立てました。
情報交換に使いましょう
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 12:14:25.60ID:Up0YcWC2
>>851
自演じゃないです。この掲示板から情報を得るのを期待することはやめるか。。
どなたか、その漢方は試された方はいますか?という純粋な気持ちでした。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:18:46.61ID:Up0YcWC2
>>853
まさか、こんな言われ方をするとは。。
解析されてるリンクとは一体(ただURLを貼っただけです)。白斑治療で有名な新宿皮フ科で、全身ナローバンドUVB(デルマレイ800)と、手の甲へのエキシマをやって4ヶ月。ようやく手の甲の白斑に色が入ってきたところ。
ただ、こうした漢方や白井伝七を飲みながらナローバンドUVBを受けると色付きが早いとWebで見ることが多かったので、漢方に興味がでただけです。この掲示板って情報交換するとこじゃないみたい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 13:35:27.42ID:Up0YcWC2
>>858
ああ?!怒
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/08/31(土) 22:23:30.72ID:aYmitiab
>>857
俺もそこに通ってるけど、あの先生なら意味ないって言うと思うよ
ステロイドすらあまり意味ないって言ってるぐらいだし
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/01(日) 07:58:49.36ID:JHGCnXHe
最近月1しか行けてなかったけどだいぶ色着いてわからなくなってきたよ。
でも当てた場所は黒く日焼けになるのが悲しいね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 15:18:56.14ID:Fw/zjtfj
白斑(丸い)出来てる周りが必ず黒いシミになってるんだけどなんでだろ
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/07(土) 13:50:46.41ID:sz9p4LRG
もうあと2回か3回行けば一旦治療終われるかも。また2、3年後にハゲるかもしれないけど
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 13:38:43.93ID:7zCbmBxT
白く部分が目立たない場所だったので無視してたけど大きくなりすぎてとても焦ってます
それで調べて光線治療が効果が高いと見つけたのですが田舎の為近くには全身形ナローバンドUVBのみ
遠くで少し通うのが大変な場所に比較的効果の高いと言われるエキシマ光線機器を置いてある病院があるのですが
やはり遠くの効果が高いと言われる機器が置いてあるところに行くべきでしょうか?
ナローワンド、エキシマ光線治療受けて居る方のアドバイスを頂けませんか?
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:51.06ID:JZ+bQ53w
両方やったことありますが、私の場合ナローバンドで何箇所かはわからないくらいまでなり、効果があまり見られなかったところは長期間やってもあまり変化はありませんでした。
その後しばらく治療を中断してたんですが、近所にエキシマライト導入した皮膚科があり効果が高いと聞いていたので1年少々通ってみたものの、ナローバンドで効果が見られなかったところはエキシマライトでもダメでした。
まずは近所のナローバンドを試してみては?
私は結局今は家庭用ナローバンド機器を買って気長に週イチで当ててます。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 01:23:15.95ID:Dyav/mr+
19歳女で、白斑になってナローバンド治療してますが不安で本当に毎日泣いてばっかでしたが、スレを見て他にも悩んでる人がいるのだなと思い少し勇気づけられました。

ミニグラフと移植しようと思ってます。
効果ありますか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:43:46.10ID:lCrnJzDb
>>868
子供がミニグラフトやりました。半年くらい経ちましたが、順調なところは色が着いて普通の皮膚と区別つかないくらいにはなりました。毛は白髪のままですけど。手術後には週2以上は光線することになると思うので頑張ってください。
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 16:53:27.51ID:JwnCxLpG
マイケルジャクソンがなったので有名な病ですよね
マイケルジャクソンは、遺伝・火傷・ストレスのトリプルパンチを喰らってたからあんな全身まで及んだんですかね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/27(水) 01:47:44.65ID:ZVVYc5c/
移植した方に質問
トータルでどれくらい治療費かかりました?
面積はどれくらいですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 03:40:34.34ID:TgeXF8rj
毎日のようにタクロリムス塗ってるけど改善が見えない
ミニグラフトやるべきか真剣に悩んでる
あと資生堂のパーフェクトカバー使ってるけどうまく化粧できないわ
リキッドファンデーションうまくいかなくて色が黒くなっちゃう
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 13:29:48.97ID:9e737UsY
化粧品で隠すことはできるだろうけど、
塗って治すと言ってる化粧品やら飲んで治すと言ってる漢方やら、
そんなんで治るものは白斑じゃないわな。
移植で確実に治すかエキシマライトでじっくり治すかの2択しかないよな?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/17(火) 20:27:48.26ID:Z39L22To
これ完治した人いるの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/18(水) 11:07:20.31ID:smzkXK/U
>>875
程度によると思うけど移植で治るという話は聞いた。
移植以外だと完治は難しそうだよね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 21:29:05.37ID:DVyHX+sW
>>877
予約できないってどんなとこ?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 16:52:52.63ID:VdVcRy+e
この病気って自己免疫疾患の一種だよね
ヨーグルト飲んで免疫力改善とかで治っていく可能性ないのかね
すいません。バカな夢見てるかも・・・
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 17:47:46.89ID:o5LivOJG
尋常性白斑は自然に治らないと書いてある
可能性ゼロではないみたいだけど
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/20(月) 18:53:07.78ID:nOlqaRMe
ヨーグルト程度じゃ治らんだろうが体質改善と思えば何もやらんよりいいでしょ。
それで少しでも気が楽になるなら安いもんよ。
俺もビオチン療法?とかでサプリ飲んでる。
基本的に治らないという認識だけどね。何万円もかかるわけじゃないし
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:35:53.27ID:5hVXexAO
メラノCCとかで治ればな〜
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 16:21:12.11ID:NB/SG89O
参考までに…モノベンゾンクリーム毎日うすーく塗ってみた。
塗布開始
http://imgur.com/Ea0buNe.jpg

2ヶ月経過…真っ赤になったのでこの辺から塗布回数を減らして3ヶ月目で塗布停止
http://imgur.com/ImZ0ICc.jpg

4ヶ月経過…赤みも無くなり白くなってくる
http://imgur.com/xXq3Hdj.jpg

半年経過…コンビニ等、レジで支払いの時に気にならなくなるレベルになって満足
http://imgur.com/3C0lfJR.jpg
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 20:09:34.81ID:pZC+6hOC
黒い部分を白くしたいならありだけど
白く抜けた部分の色素を戻したい人にとっては最悪の結果になるから気をつけてね
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:49:50.22ID:d5TJvNLl
ステロイド軟膏で手と顔ほぼ完治した。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 20:05:05.72ID:9/ufkx/p
>>894
マジかい?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:25:25.49ID:3Uwf7flU
>>895
根気よく一年間塗り続けたら治っていった。
0899895
垢版 |
2020/02/04(火) 16:11:06.42ID:Sm8z422O
>>897
医者に処方された薬
薬の名前教えて
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 12:14:24.95ID:ew+5vo+i
>>898
詳しいことはわからないが副作用的なことは自分の場合なかった。
>>899
手がスチブロンで顔がスピラゾンとかいう軟膏だった。
あくまで自分の場合だが医者も驚いたほど良くなったよ。あまり参考にならなくてスマン
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 14:46:34.11ID:IjuwSxdO
>>900
サンクス
治ってよかったね
医者に診てもらう気になった
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 08:09:51.68ID:nE8ck65x
白斑にドライアイス当てて荒療法してみた
当てたところは色素が回復したっぽい?白斑が広範囲すぎて全体に当てるのは無理だけど
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:44:33.11ID:VgWL3/oe
白斑できてから恋愛が怖くなった。
彼氏彼女いる人はどこで出会うの?
見える部分に白斑あると電車も怖いよ。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 19:56:54.59ID:kanMDxyD
>>903
わかるよ
目線が気になって一緒に歩くのも申し訳なくなる、そんな時があった
逆に考えるんだ
見た目で判断するようなカスと付き合うことがなくなるんだから良いじゃないか
説明すれば分かってくれるし案外気にしてない人も多い
一番気にしてるのは自分自身なんだよ
卑屈になっていてはせっかくの出会いも逃げていく
白斑持ちでも恋愛や結婚してる人はたくさんいるんだから前向きにね
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 23:45:10.51ID:SDv75HAd
子供もなったらどうしようとか考えちゃうよね。
俺は両親は何もないんだが母方の祖父の末弟がこれなんだよな。近親者はその1名だけ。だからなんだという話だが。。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 07:14:30.49ID:CMQD0Bs0
初見です
日焼けしたら白斑が目立ちました
白斑の人は日焼けしないほうがいいですか?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/02(月) 23:26:52.60ID:kJUDgWCA
気になるなら日焼け対策すればいいし、気にならないならどうでもいいのでは?
こいつは人によって目立つところにあったりどうでもいいようなところにできたりするのでそういう質問は答えかねると思う。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/04(水) 18:35:09.18ID:L53HQvPo
白斑の周りに日焼け止め塗って色の差がはっきり出ないようにするくらい
元々日焼けしても黒くならないで赤くなる方だし露出してる部分には少ないからあまり気にしてない
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 17:50:55.80ID:Gspno2kG
>>881
>>882
すみません、ビオチン療法や田七人参で、新たな白斑の阻止ってできましたか…?

自分、最近手首に白斑を発見しまして、今日病院に行って塗り薬をもらいましたが、これ以上白斑を増やしたくないのでサプリメントも試したいと思ってます、、
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 20:29:36.45ID:nlKqnaBg
>>910
残念ながら何をしても阻止するのは不可能だよ。
自然の成り行きに身を任せるしかない。サプリも田七人参もやったが単なる気休めであって本気で改善すると思ってはいけない。
耐え忍べば、いずれ治療法が確立するかもしれない。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 22:03:18.03ID:Gspno2kG
>>911
マジですか…ありがとうございます、、

白斑を見つけてから急いで調べていたら、LPS、乳酸菌B240、田七人参粒、コロストラム、ビオチン療法(ビオチン+強ミヤリサン+ビタミンC)と色々と出てきたので、
とりあえず田七人参粒とコロストラムとビオチン療法のトリプルコンボで、白斑拡大防止対策をしようと思っていたので…
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 00:52:12.87ID:Qij6bKi6
何か最近一気に増えてきた感じ。手は、手のひら一面と手の甲まばら(指含む)だったのが、手の甲にわーっと増えてきた。何が起こったのか謎…。通院は無し。
このままいけば、手と腕でツートーンになりそうw私の場合は、肘・膝はまだら、少し前から唇の輪郭が白斑で薄れてきた。
そう言えば、接客業で手を見た瞬間露骨に嫌な顔されることも結構あったなぁ…。「皮膚病の店員がいて嫌だった」とアンケートでもろに書かれたのは結構落ち込んだ記憶がある。
この色白の方に何とか合わせるように美白の薬とか飲んだらちょっとはマシかなぁ…。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 20:41:20.72ID:YhVUMJ4m
>>916
やっぱり皮膚科行かないとかな…。でも田舎だし、いい皮膚科がないのよね。
いっそのことこの白の方に全身なってくれたら超色白で綺麗なのになぁw
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 08:35:13.00ID:P5TBP3E9
>>911
命に影響ある病気じゃないから、なかなか治療法の開発進まないんだろな
緊急性有るわけじゃないしな
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 14:52:10.14ID:4CPrbe3v
治療法確立してるよ
結論移植しかない
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 18:46:40.18ID:hJhHe2YX
>>920
移植高いけど今度受けようと思ってる
過去にナローバンドとエキシマライトをやって少しだけ薄くなったけど完治まで気が遠くなると思った
昔から言われてることだけど移植以外の方法では完治しないのは分かる
尋常性白斑なら漢方やサプリは100%効かないと言われた。
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 14:29:11.87ID:xeOOPHg3
>>921
費用はどのくらいかかるの?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 01:06:28.51ID:D9F3p1x/
我等は人間ダルメシア〜ン♪
ぶちのワンコがいるんだから、人間もぶちがいたっていいじゃないの。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/07(火) 00:06:57.70ID:0gw31/UH
>>926
ありがとうございます。
ちなみにどの部位ですか?
私は陰嚢なんですけど...
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 00:58:53.85ID:lX2INh4g
女性でしたかw
すみませんでした!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 01:35:27.45ID:KGl1pfH2
XTRACってどうですか?
効果は従来のエキシマランプよりも効果が強いですか?白斑で長年の悩んでおり、知っている方がおられましたら教えて欲しいです。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/13(月) 20:28:45.73ID:+VxczJII
>>932
ありがとうございます。
色つきを買ってみます。
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 13:50:58.61ID:PVwUtT1T
ビタミンDを塗布をやっている人いる?
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/14(火) 22:27:05.40ID:Z+B95rMV
>>934
オレンジのやつは、普通の肌色のとこにちょっとでもついたらすぐ拭き取ることをオススメします。じゃないとガッツリ褐色に染まりますw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:10.12ID:d5ZgA7TA
>>933
エキシマランプが従来のエキシマ
エキシマレーザーが最新のエキシマ
効果はエキシマレーザーの方がエキシマランプより段違いにある
エキシマレーザーは今のところはXTRACしか無い
ということだよ。

付け加えるなら、エキシマランプでもエキシマレーザーでも費用は同じなので、エキシマするならエキシマレーザーがあるところへ行ったほうがいいよ
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 08:16:35.98ID:VVuZSRpc
>>938
かなり良い機械のようですね
エキシマの中ではXTRACが一番強いようで、そのことも皮膚科医の中ではある程度認知されているようです。
しかし、XTRACの値段が高いこと(1500万くらい)、今までに他のエキシマを買ってしまっていてそこでお金を使っていたら維持するのにお金がかかるので、XTRACを購入するのは経営的に無理なようですね。
XTRACを持っているということは、そのクリニックが流行っているか、白斑を治したいという意識の強い皮膚科医でないと買ってないんだと思う。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:39:28.58ID:lSPYwqar
>>940
そりゃ効くんじゃね?
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 19:51:32.67ID:2feVJI8g
エキシマは照度が大事なんだけど、XTRACは余計な波長がないからかなりの照度で照射できるから、現時点ではXTRACの一人勝ちだよ
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/01(金) 09:54:45.70ID:mjCHsS7P
問題はそれで改善するのか?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/02(土) 00:51:59.53ID:jn4XQnnc
>>943
効果の差は歴然だよ。特に円脱と白斑はね。
乾癬は差があるのかは不明だが。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 12:45:08.74ID:AMNPH1z2
uvエミッターって使えるのかね?
一万円くらいのやつ
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:42:04.28ID:ND4aYa81
ガンにもかかってるなら丸山ワクチンの患者・家族の会の体験談のところにガンで白斑もあるおばあさんがだんだん治ってきたと書いてる人がいたよ
原因がいろいろなら効くかわからないけどあれは免疫の働きを適切に調整してくれる
濃度の違う2液を一日おきに皮下注射するけど副作用もほんとにほぼ無くて安くて70年以上も歴史があるガンの有償治験薬だから怪しくない
アンサーと言う薬はこれを凄く濃縮したもので使い方とか目的とかが違う薬だそうだけどそっちは良く知らない
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 01:40:10.65ID:d9APMS62
前までは色素濃いめの所(肘・膝・くるぶし)と、指先〜手のひらにかけてだったんだけど、まあここ最近異常なスピードで白斑増殖中だわ。(太もも・お腹・手の甲)私の体で何が起こってるんだろうか…。
いっそのこと早く真っ白になってしまえばいいのになー。白は白で問題ありまくりなんだろうけど…。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:36:21.30ID:5xpuDGJ9
>>947
脱色素療法をしてみては?
やってるところはかなり限られてるけど。
ネットで調べた限りでは、新潟と京都だけしか見つからない
大学とかで聞いてみたらやってる、とかはあるかもだけど自費診療だから基本的にはやってないと思う
東京とかは絶対どこかやってると思うんだけど、ホームページ上では見つからないな
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:48:02.03ID:DG4pNwo4
>>949
ぶっちゃけ塗るだけだから、一度診察にさえ行けばあとは、遠隔診療とかでもやってくれるかもよ

一度、問い合わせてみたらいいんじゃない?
保険効かない治療だからやってくれそうな気がするが。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:28:31.55ID:lzwY/A8f
エキシマライト20回目。手の甲はほんとに効果ないね
500前後で当ててるけど、もっと強くした方がいいのかな。周りとのコントラストが激しくなって辛い
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:33:34.94ID:RUNKiAZR
半年前皮膚移植した
定着してきて分からないくらいまでになった
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:36:21.52ID:IIuyJgrT
>>954
顔ですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況