X



間質性肺炎 [無断転載禁止]©2ch.net

0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 19:08:34.57ID:+sLUoMtl
カフェインは酩酊状態くらい摂取しないと阻害効果が出なさそうなのでちょっと非現実的
ただし1日にコーヒー2杯を飲むと通常の肺炎のリスクが下がるという調査はあるらしいのでコーヒーはよく飲んだ方がいいっぽい
緑茶は抹茶を除いてカフェイン量が少ないのでできればコーヒー

レスベラトロールは体の中での代謝が早くて血中濃度がなかなか上がらないので1回あたり純粋量で100mg〜200mgは飲まなきゃいけない
国内サプリは3千円くらいの価格帯で1回30mg程度なのでこれをやろうとするとなかなか高額になる
通販で買える海外サプリは1回200mg〜500mgのを安く入手できるけど原料がたいてい漢方薬のイタドリで日本の薬事法に半分引っかかるグレーゾーンなので使用は自己責任で
500mgくらいを長期に服用すると吐き気や下痢を訴える人が出始めるそうなので飲み過ぎもちょっと注意

レスベラトロールはラットの動物実験で効果が出てたりPDE抑制効果とかを調査する小規模の臨床試験で少し効果があったと言われてる程度なのでダメもとくらいの認識だというのを念頭に置いてね
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/05(水) 21:40:41.42ID:wHPqqBjC
>>118
間質性肺炎の患者専用のスレがありますので、そちらを利用されてみてはいかがでしょうか?
知ってみえたら申し訳ないです
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/12(土) 13:45:42.82ID:ZOXYW2AR
>>123
患者スレをググってみたら全て落ちてました。
もし今でも書込み可能なスレがあったら教えていただけると助かります
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/15(火) 04:06:52.16ID:C8z9XuAK
>>125
ありがとうございます
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/04(日) 05:55:06.76ID:CyAWHZfw
IPFで急性憎悪で入院後、退院できたケースってあるのでしょうか。
0131515
垢版 |
2024/02/22(木) 07:01:21.23ID:495WpWnJ
先週ベットでの酸素吸入終わりました。
今は売店へのお出かけ時だけボンベ持参。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 08:15:28.14ID:V0G0mbUe
あっちのスレ落ちたんで退避

ちょっと調子悪いんで予定を早めて明日診察してもらうか悩んでる
前に帰省先で見てもらったらそのまま入院ってこともあったので
入院するくらい悪かったんで言って正解だったんだけどね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 12:50:25.83ID:9L3klI/A
手遅れになる前に行ってください
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 14:07:27.25ID:V0G0mbUe
ありがとう
ちょっと息苦しさが増えたのと
SpO2が低いくらいで熱はないんですが
念のため行ってきます
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/14(木) 19:51:30.01ID:1ubkdLdG
気のせいだと良いですね
お大事に!
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 18:35:38.74ID:e0yPQPGD
誤嚥や動いたりとかでゲホゲホって
呼吸困難になること何ていうの?
俺は勝手に「発作」って言ってるけど。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:48:42.70ID:0yVVxwyG
呼吸困難じゃね?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/12(日) 10:41:30.51ID:promCLA1
みんな死んだのかな?
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 06:15:16.76ID:oB34TODN
障害者1級申請した
これ通ると医療費は全部1割負担?
それとも障害に関係する医療費だけ?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 20:25:27.13ID:+SgSc9Y2
団塊さんも死んだか・・
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況