X



パーキンソン病 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 12:42:58.38ID:+JehiFGZ
になったみたいだからトーチャン助けて(´・ω・`)
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 22:41:57.24ID:OgtwAdWY
うちの親父は食事してると同じ方向に倒れて来る、食事して無ければ倒れて来ないんだけどね。
次ぎはどんな症状が出てくるやら。
>>2 認知症の薬が逢えば少しは進行を抑えられるらしいね。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/16(火) 12:17:42.00ID:02qmp57F
認知症は無い(´・ω・`)
頭はシャッキリしてる
ただ うまく動けない
歩く速度が遅すぎて信号渡れない

良い薬くれ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 01:14:39.29ID:BF0LrWHp
あー、俺もパーキンソン病になったよ。マジ勘弁お先真っ暗。まじこの病気自分がなっといて理解し難いね。意味わかんねー。

どんどん孤独になっていくよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/28(水) 12:37:01.32ID:jPknJz2U
>>6
病院の先生がそれは完全な詐欺 嘘っていってた(´・ω・`)
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 08:38:43.99ID:WNf9kd4R
>>8
日本でできんこと書くなハゲ(´・ω・`)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/29(木) 10:42:25.17ID:FOw0UA1e
>>9
酩酊物質THCを含まない、CBDオイルというものがあります
こちらはTHCや他のカンナビノイドを含むものより治療効果は低いものの
日本でも普通に手に入れることが出来ます

また、日本で出来ない→無理というのは思考停止です
知っていく、拡散していく、声を上げることが大事です

2016年にはWHOの薬物に対しての評価見直しがありますので
THCを含めた医療大麻の認可の可能性も飛躍的に高まります
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/02(月) 12:04:28.93ID:at5ezlTX
劇的に治せ(´・ω・`)ハゲ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/07(土) 14:00:46.30ID:bt1UbfaR
健康な者も、そうじゃ無い者も行き着く先は皆同じなんだから
腐らずに日々大切に生きる、なるべく愚痴は良いが、悪態は控える生き方が
いいんじゃないかと思う今日この頃だわ・・・
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 23:25:25.33ID:PTdza1tJ
パーキンソンの爺 ひたすら屁こいてるけど
パーキンソンって屁こきなの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 19:14:05.80ID:M69ugUO6
お前ら水素水が良いらしいぞ(´・ω・`)
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 14:42:53.10ID:trjPP4hw
おまえらこの板でため口こくなよ・・
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/21(土) 17:14:21.62ID:zQgBE9jT
じゃあ上から目線でいく(´・ω・`)
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 17:48:06.73ID:+EE41gTC
>>13
筋力が弱くなっていくからね。
肛門を閉める筋力だって衰えていく。
屁だけでなく糞尿だってそうだよ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 00:53:43.80ID:Rbnw1W2E
★ 炭水化物=砂糖 ★
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)

・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります

・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意

・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/club/1429446957/54

★すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 00:54:36.13ID:Rbnw1W2E
パーキンソンはたしか小麦に含まれるグルテンが原因じゃなかったっけ→「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 06:06:01.50ID:u06dThIt
早く治療法をみつけてほしい(´・ω・`)
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/15(月) 22:14:23.59ID:q1fTMK0/
薬が発達して
早く良い治療法が見つかりますように。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 17:15:28.77ID:emKvZ6c7
体がなんかおかしいなと思ってたら
パーキンソン病だったらしい
おとといから薬のんでるけど
もう良くはならんのよな?
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 18:42:53.03ID:MnkHRzsg
私もパーキンソン病と診断されて泣けてきました
医師には、今のところ完治しないけど
医学は進んでいるからと
言われて

受け入れるしか選択肢はありません
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 09:29:16.85ID:ly1pppJT
どんな病気?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/09(日) 16:20:21.60ID:1oPsyj7m
うちの親父パーキンソン歴5年くらいで、一昨日まで毎日チャリでスポーツクラブ通って、週に2日はゴルフ行ってたんだけど、薬を変えたらあっという間に認知症ぽくなり、ずっと居眠りしてる。歩くのもおぼつかなくなってしまった。
もう元には戻れんのか?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 08:27:48.05ID:JF+3p1Pa
>34
今まで飲んでいた薬は心臓に負担がかかりすぎて「心臓弁膜症」になっちゃってるとかで、元の薬には戻せないらしい。
あまりの差に家族全員ショックをうけている。
親子三代の旅行もパーになり、いろいろな面でオワッタとしか…キツイわ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 08:42:14.17ID:mJGNyN/E
そうなんだよ
すぐに居眠りしちゃうんだよ
目を閉じて口を開けてるのに 後で聞いても『起きてた』とか言うんだよ(´・ω・`)
そうかと思ったら朝の4時とかには起きたりしてるんだよ

先生に目を覚ます薬もらったら少しだけ改善してきた気がする・・・
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 08:22:41.84ID:YKNzNQg1
>>0037
起きる薬ってどんなの?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/15(土) 10:49:17.79ID:pfaCU8MA
居眠りに関しては、本人は自覚がないみたいだよね。 認知症になったのかと思いきや、そうでもないっぽいし。薬の副作用だよね?だってあれだけ大量に薬のまなきゃいけないんだもんおかしくもなるよ。
ところで、水素水ってどうなのかな?試したことある人いる?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/22(土) 18:13:35.98ID:I908jGK4
>>40
水素水試したけど効果よくわかんなかった(´・ω・`)
ただ水分取ってるから調子がいいだけみたいな
そーいや あれだけ薬飲んでたら調子も悪くなるかもしれないなー
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 21:37:02.26ID:ba+JWbia
すいません。教えてください。
パーキンソン病の人が散歩に出掛け、土手から川に落ちた方を3人知っています。

パーキンソン病と川には、何か関係があるのではないかと・・・。偶然ではないような気がします。
何かわかる方おみえになりませんか?
川に落ちた方を知りませんか??
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/22(火) 22:43:45.48ID:ZYfA85Zd
松村さんとか若い人は治ったりするの?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 19:08:36.95ID:uPsj/WDQ
パーキンソンとかジストニアってMRIとか脳波等の検査で判定されるものなんでしょうか?
それとも見た目だけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況