X



癲癇(てんかん)だけど質問ある?
0001名無し
垢版 |
2014/08/11(月) 00:22:32.06ID:EUJAMVyJ
癲癇(てんかん)だけど、なんか質問有る?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/31(日) 10:32:24.20ID:e/XWSd9V
てんかん自体で死んだりはせんだろうが、転倒時に頭部を強打したり、入浴中に溺れたりするのが怖いんだよ
003629
垢版 |
2015/06/02(火) 16:40:59.53ID:cSDLBDEQ
てんかんで何が悪い?
003829
垢版 |
2015/06/04(木) 13:51:00.03ID:P95ORmvs
29で書いた内容が、ガチガチに堅苦しく感じて、
これでは返答のしようもないよなぁと思い返したので、
いろんな方向から、返答できるようにもやっとした感じに書いてみた。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/04(木) 14:36:30.34ID:Vd6JBR4R
で、どんな方向からの返答が欲しい?
善悪でいうならてんかんは悪くない。
ただてんかん患者にも善人もいれば悪人もいる。
これは健常者も同じことだから、別にてんかんのせいじゃないよねっていう
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 11:21:53.06ID:dX9uQ+Ku
子供のころから、自分がてんかんであることを周りに公表してはいけないと言われた。
39のように善悪でいえばてんかんは悪くないとするならば、言ったとしても何の問題もないはず。
病気とは直接関係ない個々人の資質はさておき。
39の言っていることがすべてだと思うぐらいに同意している
その割には、同じ症状(例:意識を失う等)の他の病気より悪く言われるから隠す必要がある
のではないかと、思った。
それでは、なぜそう思うのかを、てんかんを悪く思う人、思わない人、どうでもいい人
あらゆる人から聞いてみたいと思ったんだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/05(金) 21:36:03.52ID:lEgssa0h
あのな、マジレスすると、てんかんは症状の個人差も大きくて、勉強してない健常者にとっては得体が知れない病気なんだわ。そもそも、自分以外のてんかん患者について、どれほど知ってる?自分自身の状態を、どこまで理解している?

偏見や差別は、する方が悪いのが当たり前。だけど、自分自身がわかってもないことについて、他人に「理解してくれ」ってのも甘えた話だと思うよ。

もちろん、発作のダメージが知力に影響してしまったケースがあるのは知ってる。でも、今君に学ぶ力があるのなら、全力で学べ!
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 16:25:16.22ID:jULNmSP0
 自分の症状は、意識を失ってけいれん発作を起こすという症状だけ。期間も半年から6年弱に一回という不定期なもの。
日常生活に支障はないので、何らかのストレスが体にかかっているのだろうとしか推測できない(睡眠不足、仕事等)
しっかり寝て穏やかな生活を送っていれば、起こらないと思っている。

自分以外のてんかん患者についての知識はは、2ちゃんとEテレでやっていたバリバラのてんかん特集を見たぐらいかな。
バリバラはショックを受けたな。
他の患者と会って話をしたことはない。病院(てんかん科)の待合室にいる人も誰がてんかんかは一見しただけではわからないことが多い。
てんかんという病気の全体像はよく知らないな、自分に起こったことはわかるけど。「他人に理解してくれ」というのも難しいですね。
004340=42
垢版 |
2015/06/08(月) 16:45:42.42ID:jULNmSP0
 「理解してくれ」というよりは、「誤解してくれるな」ですね。
「症状が広すぎて、得体がしれない病気」なのか。
細分化したら、得体のしれない病気じゃなくなるかな。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 18:04:55.78ID:Bo5wCFDA
バリバラ見たのなら話が早い。発作にもいろいろあるだろ?脳の原因部位も様々だ。まずは自分のことをしっかり見てもらえる専門医を見つけるべき。
専門医といっても様々だけど、より高度な相談活動ができるような、センター機能をもった病院が地域ごとにあるはず。

というようなことを、てんかん協会の講演会で大学病院の先生が話してた。地元の協会支部に問い合わせてみることを勧める。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 18:20:37.52ID:jULNmSP0
ありがとう。その点は完璧にクリアできているとおもってる。
子供のころから通っている総合病院に幸運にも(?)
てんかんセンターができて、
経験積んでる専門医に診てもらえてる。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 11:50:08.08ID:6dbwR4r9
癲癇患者30年やってるものだけど、投薬されるフェノバール等を入れてある棚を親が「整理」と称して、
自分の知らない場所に薬袋ごと移動されてるのをさっき見つけて驚いた。
日付を見たら、なんと平成25年のもの。
やはり罹患者以外には「てんかんの薬」って言われてもピンとこないからこういうことするんだろうね。
こちらにとっては薬は日常生活を維持する生命線なのに。。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/20(土) 20:24:26.39ID:Gvz4sQHk
薬は目立つ容器に入れて、大事なものが入っているとわかるように置く。
薬の名前、用途、用法等をテプラで容器に貼り付け。
必要なら「移動禁止」の表示。

イイ歳して「親が〜」じゃねーっつうの。
生命線だって自覚してんなら自衛しろよ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/06/22(月) 23:28:55.98ID:bUr3zyE6
「自衛のために・・・」というよりは、親が移動させてしまうのは考えにくいな。
患者本人よりも発作を見たことのある親や友人のほうが必ず薬を飲んでいるかを気にするだろうから。
当然、自分では意識を失っているから発作の様子を見たことはないのだが、
その場に居合わせて、発作中の私と目があった友人によると、とてつもなく恐ろしい表情で忘れられないとのこと。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/16(木) 12:55:35.19ID:L22iqcj3
手術で脳の一部を失い、記憶力損失、症状は若干程度の改善だけ
薬は相変わらず16〜19錠の日々
もう嫌だ。自殺未遂の繰り返し
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/17(金) 20:26:43.41ID:bkrDcQgx
海馬が原因部位であることって多いらしいね。
取り去るのに不安はあるけど、元々固くなって収縮してて機能してないから、取っても支障は少ないとか。

でも症状に改善がみられないなら、原因を見誤っているのかも。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 10:54:58.26ID:u56l1TY5
長文失礼します。

私の父が側頭葉てんかんかもしれません……。
1年ぐらい前から時々うつろな目で口をもぐもぐさせるようになりました。
本人にその時のことを尋ねても怪訝な顔をされるだけだったので、
たいしたことはないのかと思っていましたが……。
おととい茶碗のご飯をまるまる落とし、しかもそれに気づいていなかったので
母から「明らかにおかしい。調べてくれ」と言われました。
検索をかけて、「側頭葉てんかん」を知ったのが昨日です。

父はトラックでの運送業者です。実家が床屋で理容師免許を持っているので、
休日は理容師として働いています。
娘の私は現在大学1年生。家計が苦しいので奨学金制度を利用しています。
本当なら、すぐにでも病院に連れて行きたいのですが……。
父は怒りっぽい性格で、何か気に入らないことがあると1週間は口をきかなくなります。
今やっている仕事をやめさせなければなりませんが、
50代後半の父が再就職できるのかどうか不安です。
母と父が二人で働いてやっと生活できている、という状況なので……。
私もバイトを2つ掛け持ちしていますが、父の代わりになれるかと言われたら……。

正直、まだ混乱しています。
よく今まで事故を起こさなかったな、とも思います。
父の運転で家族で出かける際に発作が出たこともあります。今となっては恐ろしい限りですが……。

気難しい上に自覚がない父を病院に連れて行くには、どのように説得したらいいでしょう?
父の仕事を辞めさせるのは前提として、再就職はできそうですか?
家計が苦しい場合、何か補助金のようなものはありますか?

質問攻めにしてしまって申し訳ありません。読みにくかったらすみません。
もし宜しければアドバイスを下さいませんか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/18(土) 15:12:47.63ID:vq4d+fG2
まず家族から専門医なりてんかん協会に相談すべし。
調べてみたらてんかん以外の病気だった、なんてこともある。

発作と思われる状況は動画で記録。本人に自覚がない場合は客観的な証拠が効く。

ただし、お父さんが自暴自棄になったりしないようにケアや見守りは必要。
005654
垢版 |
2015/07/19(日) 11:28:47.05ID:UoHq2upJ
>>55さん、助言ありがとうございます。
てんかん協会の連絡先を調べて母に預けました。
今度発作らしきものが起きた時には記録しようと思います。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 02:04:35.00ID:TJon6VNn
脳波の長時間モニタリング受けた事ある人いる?
泊まりで検査受けるやつなんだけど、参考までに一回の検査日数と費用を知りたいんだけど。

あと、検査入院は自立支援は使えないで間違いないよね?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/24(金) 09:47:40.62ID:y7/wYTEW
投薬中止して、発作の頻度や発作時の脳波を測定する検査?
実施できる病院が限られるから、まず場所を決めて問い合わせるのが吉かと。
それこそ地元のてんかん協会に情報があるのでは?
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 09:55:43.16ID:iXDEc2X6
>>60
月の上限額とはなんでしょうか。
私は検査受けてからすぐに窓口で一括でカードで支払ってきました。

長時間継続して測定する検査なので、
日帰りではそもそも検査の目的から外れているよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/26(日) 22:08:13.72ID:wHYhVd/t
>>61
そうだよね、日帰りじゃ変わってくるよね。

上限額っていったのは、普通の高額療養費みたいなのはないのかなと思ってたので。

みんな医療費の知識とかって、どうやって知ってます?
自分でも調べてるけど、やっぱり所々不十分で。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/12(水) 05:25:26.43ID:ncw90huq
中田晃裕中田晃裕中田晃裕
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 14:27:48.90ID:Lt0dBX1+
母が癲癇患者なんだけど、こういう時に症状が出やすいってのありますか?
母は全て1人で解決しようとするところがあるんだけど、発作が起きる度に心配。歳とってきたし、出来ることならしてあげたいけど、辛いのを全部隠しちゃう。
私も持病があるし(癲癇ではない)母に楽させたいです。
0071ほぬーびんほぬみるく
垢版 |
2015/10/05(月) 02:03:21.35ID:6+ptf08H
カニは泡ふいてて、どうぞ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/12(月) 02:03:28.70ID:NDYuvuh4
長時間モニタリングを受けることになったんだけど、高額療養費の受領委任払いを使って入院したひといませんか?
0073ほぬーびんほぬみるく
垢版 |
2015/10/13(火) 03:10:04.72ID:dudqPAjo
カニ食べたい
0076糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2015/12/03(木) 17:27:28.23ID:Oxr7YRXY
兄弟姉妹に自分よりもハンサムな人や美しい人がいることが多い。
それがトラウマになっている。
子供の頃の発作も鏡を見たら治るのだが、そこで、幼稚園の頃の自分の顔にコンプレックスがあるとてんかんになる。
セレニカ、デパゲンを飲むんだよ。
それについて語ってくれ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/15(月) 07:39:31.38ID:YWWYTsab
擬似癲癇発作起こしたことあるんだけど、
インフルエンザにかかると脳にまずいのかな?
↑イマココ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/18(木) 00:06:13.84ID:zm+LCgLT
同じアパートに自称てんかんで精神1級と言っている女がおり、不機嫌というか、常に攻撃的なんだが、これはてんかんの症状なのか?それとも本人の性格?
まともに会話が成立しない。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/15(火) 04:42:06.05ID:SMEGrp6R
>>79
友達が癲癇持ちだが普通に話してたのにいきなり目付きが変わりどっかに歩き出してどこ行くの?って聞くとうるせぇって言って急にキレることが良くある
電車に乗っててもさっきまで楽しく話してたのに何かのスイッチが入ったみたいに急に目がすわっていきなり騒いでる高校生を蹴り飛ばしたりする事もあった
急に態度が変わるからついてけないし周りもなんだアイツみたいな目で見てくるから辛い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/22(火) 17:18:46.87ID:BtuAaJQs
友達もそれだ。てんかんの薬飲んでる
電車の中でうるさい人とかぶつかってくる人にキレるし、特に彼氏に対してがすごいと聞いた
普段はニコニコしてる優しそうな小柄な女性なんだけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/24(木) 17:32:28.35ID:MX2KS2Bd
うちのネコ♀3歳が
座っていたのが、突然せきしたかと思うと、けいれんなようなもの起こして、
横になって意識なかったみたいだが、30秒ほどでまた、元気に歩き出したが
これって、てんかんかな?
0094糖質ですが ◆/dRpTBnZTC3y
垢版 |
2016/04/29(金) 15:40:05.34ID:9PuTp5W0
ゴシック建築とは、頭のいい子供を育てるための建物だ。
キリスト教と接した地域が、勉強することにより、イタリア官僚の地位を高め、
大英帝国までが「俺の家」を真似したという発想だ。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1325367/439553/102252616
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/26(日) 14:02:45.75ID:SNwPBzM2
>>85
イーケプラとか飲むと人が変わったように怒りっぽくなるって聞いたことがある。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 13:55:50.36ID:P6FHMHDU
前にてんかんの人差別してるの見た、死んじまえって書いてた
自分もてんかんだからすんごい腹立つ
友達と旅行行っても自分だけ薬のんでむなしくなって、飲み忘れたら一人で焦って…
てんかんのこと知らない子に風邪薬?って聞かれて苦笑い
てんかん体験したこともないやつが差別しやがって、なりたくてなったわけちゃうのに…
人間のクズだね爆笑
自分が見下せる人探して見下せる人でストレス発散
そんなやつが見下せるの犯罪者だけだわ(≧∇≦)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 17:53:20.91ID:DtTIBca0
49: シャイニングウィザード(茸)@無断転載は禁止 <small>[US]</small> [] 2017/01/18(水) 13:27:21.54 ID:t3hY7X2i0

安倍晋三が難病である潰瘍性大腸炎を告白http://geinouzinuwasa.net/nanbyo/abe.html

潰瘍性大腸炎
潰瘍性大腸炎とは厚生労働省より難病と指定されており、完治する治療法はまだ見つかっていない疾患になります。

↓医療用大麻
潰瘍性大腸炎に効く
http://2chnewscheck.blog.fc2.com/blog-entry-63.html
http://xn--p8jjyp8b9p.com/medical-marijuana-impact

安倍晋三 大麻オイル で検索
ネットショッピング 大麻オイル で検索
0101絆さん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:49:58.67ID:VM10eKo6
年齢はは33才で9月末頃に風呂上がり心肺停止した状態で嫁と子供に発見されました。今は投薬治療中なんですが毎日が日々不安や恐怖で怖いです。診断結果はてんかんでした。嫁さん子供、病気なってごめんなさい。ドコも連れていってあげれなくてごめんなさい。
0102絆さん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:50:17.45ID:VM10eKo6
年齢はは33才で9月末頃に風呂上がり心肺停止した状態で嫁と子供に発見されました。今は投薬治療中なんですが毎日が日々不安や恐怖で怖いです。診断結果はてんかんでした。嫁さん子供、病気なってごめんなさい。ドコも連れていってあげれなくてごめんなさい。
0103絆さん
垢版 |
2017/01/24(火) 10:54:25.45ID:VM10eKo6
連投ごめんなさい。誤字や脱字が酷くてすいません。長文書きたいが携帯のキャパがあるらしく長文書けない。また書きます。読んでくれるだけ嬉しいです。ありがとう
0104絆さん
垢版 |
2017/01/25(水) 10:58:41.19ID:nblzSoBi
皆さんはてんかんを患ってどのくらい経ちますか?僕は診断を受けて半年くらいです処方箋はやっぱイーケプラですか?薬を初めてから記憶が曖昧だったり食べた夕飯を作りだしたり嫁や子供に迷惑をかける事もあります皆さんのそんな時の対処法あれば教えて下さい
0105絆さん
垢版 |
2017/01/29(日) 06:39:29.25ID:N6O+5+X2
朝も早くにお早う!今日皆さんが無事に1日終えます事をお祈り申し上げます。皆さんはイーケプラを飲んだ事はあると思いますが医者、薬剤師にどんな説明を受けましたか?僕の場合は脳の興奮を抑える事を言われただけで嫁にはイーケプラ飲み初めてかなり怒りっぽくなったっと言われてます
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 00:29:59.41ID:Ji9bHldW
デパケン
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 12:31:36.53ID:U9l52ZEn
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 22:22:30.22ID:HW44XIwT
イーケプラって怒りっぽくなるのか
俺も飲み始めの頃、かなり怒りっぽくなってたけど薬のせいとは気付かなかった
今はだいぶ耐性が付いたかな
0109名無し
垢版 |
2017/02/20(月) 11:41:26.93ID:tEO43XdA
今月中に嫁さんを抱かないと[離婚]と言われましたかなりツラくてかなり寂しいですだから今日からてんかんの薬と精神薬を止めて体がオスとして機能するように勤めたいですやっぱり一番理解して欲しい人に理解されないのはツラいです。精神科行ったらエレクトする薬をもらおっかな? 
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/21(火) 02:58:25.59ID:e5mBIiuw
健やかなる時も病める時も・・・なんて誓ってても現実派そんなもん
無能は基本的に誰からも必要とされないんだよ
むしろそんな女と別れられてラッキーじゃないか
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/23(木) 19:23:01.82ID:/8scgLuT
確かに勃起しなくなるよね。
放っとかれる方も辛いんだろうけど、それを求められる方はもっと辛い…
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/25(土) 22:20:36.61ID:aLWfE0Pn
私もてんかんかな。躁鬱か統合失調症かなとも思ってるけど。

質問があります。突然、舌を噛みそうになることありませんか。
強いストレス状態の環境にいた時、道歩いてる時や寝ている時の眠りが浅い時かになった。
最近はないけど。舌噛んで死んでしまいそうでした。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/12(日) 01:34:06.37ID:cUvMTXER
・個人的な見解ですが、抗てんかん薬フィコンパはやめたほうがいいです。
あれは体にも心にもいいものではありません。
比べるまでもなくCBDがいいでしょう。
私もてんかんのため抗てんかん薬は一通り試しましたが、もう一切やめました。
あんなものを飲んでいたら人間が変わってしまいます・・・。

・僕は毎日寝る前に服用して爆睡です

・うちの娘はCBDオイルを併用することで、発作が起きなくなりました。

・もともとはてんかんの娘のために購入し、どんな薬を試しても効かなかった娘の症状が、CBDオイルだけで劇的に回復しました。
今ではわたしも服用しており、不眠・疲労回復に大いに役立っています。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 11:07:25.37ID:pl+fck5z
諸先輩方々に質問あります自分はてんかんと診断されてじきに1年を迎えようとしてます。朝と夜にイーケプラ飲んでるけど痙攣発作は嫁曰くあるみたいです。皆さんは毎日どう過ごしてますか?安定剤とか飲んでマスカ? 
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 10:40:09.96ID:WTWHxbSE
質問あります。自分がてんかんと診断され1年になります。毎晩では無いですが週に何日か左肩がピクピクガクガクして眠れない時があります。痙攣発作なんかなぁ?主治医に聞いても話を濁され、イーケプラが増えるだけで痙攣に効く薬が欲しいのに。何か痙攣に効く薬って聞いた事ありますか?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 13:12:46.93ID:X3LRRn0D
少し落ち気味だったからチョイあげ。暑くなって来てるから水分塩分採って倒れ無い様に(^o^)/
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 03:46:41.59ID:NxmUm3uP
皆さん障害年金もらっていますか?自分はてんかんで倒れて
救急車にここいちねんぐらいで4回位運ばれています
申請したら貰えるかな?
0126病弱名無し
垢版 |
2017/09/20(水) 16:07:19.51ID:UxFNKy6h
最近落ち気味なんで保守アゲ。板主さん頑張って盛り上げよう!!
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:15:11.69ID:vjaoOuki
車運転できないし、恋愛できないし、てんかんってつらいね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 00:07:07.35ID:+v7imvp0
もうすぐ二年立つ
今のパート勤め始める前に初めて倒れて、時間たってからやっぱり不安だからって調べてから発覚

ラミクタール飲みながら発作が少しずつ減っていてたのに今月に入ってから連発。しかも私の発作のなかじゃそこそこ大きい

睡眠中発作がほとんどで、発作のあと右半身か右手がうまく動かなくなる。
朝おきたら午前中はあまり動けない
たまに酷いとグニャリと視界が歪んで気絶よくても座り込んですぐには動けない
調べても私みたいに数時間引きずる人は見当たらない
睡眠中の発作で手が痺れるような、関節が詰まってるような動かしづらさ、力が入らないって人いませんか?
症状事態は先生に弱い発作だからすぐには診断は下せないと言われるくらいのレベルです
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 12:05:42.15ID:FgkwUYNw
抗がん剤は猛毒です。
医療関係者だけに抗がん剤の曝露の危険性と対策の注意喚起を行い、
患者と家族には全く説明しないのです。
医師、看護師が、抗がん剤の曝露によりガンを発症し、また抗がん剤、手術、放射線治療により衰弱して死ぬのも、自業自得と言えるかも知れません。
http://www.covidien.co.jp/medical/academia/chemo/chemo1
https://m.facebook.com/profile.php?id=100012776317476

一方、日本では麻薬として禁止されている大麻が、実はガンにもエイズにもテンカンにも
その他、あらゆる難病に効果があることが分かってきており、世界中で解禁されてきています。

日本も早急に大麻を解禁しましょう!
大麻は全人類を救います!
http://www.kirasienne.com/news/hemplife-2/
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:17:39.69ID:sVf4W1zW
診断されて18年、デパケンを飲んでます。数年発作起きてなかったけど先日たて続けに起きてしまいイーケプラ追加になりました。
自分は看護師をしているのですが限界を感じ辞めることになりました。看護の仕事が好きだったのに悔しいです。
発作の後の嫌な恐怖感、舌を噛んでしまう不快感は本当に辛い。てんかんの友達が欲しい、、、。色々話したい。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 11:11:05.82ID:qyj5AVWF
ここになんでも書いてみたらどうです? 同じような体験してる方も多いでしょうし
辛さを理解してくれる人がいるはずですよ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 15:43:36.92ID:ZqVGHZHO
130です。
ありがとうございます。15歳のときに診断されて、今は30歳。発作は内服忘れで数回、夜間の頻回授乳で2回あったきりで発作はトータルで10回はいかない程度でした。
ブランクありの看護師でしたが、最近復職したばかりでした。でも患者さんに迷惑をかけたくないし疲れ過ぎないよう日勤のみ午前中だけの勤務でした。さほどストレスも感じていなかったのですがここにきて発作が2週連続起こってしまいました。
どちらも家だったのですが、もう看護師は続けられないなと思い退職しました。

何がきっかけで起きちゃうんだろう、、と悩んで泣いてばかりです。
発作の後の恐怖感、皆さんはどうですか?
お仕事はどうなさってますか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 18:05:34.10ID:KEZ1OyLO
俺もてんかんって診断されてからは趣味も仕事も諦めた
初めの頃は好きなことができないストレスもあってかよく発作も出てたんだけど
ちゃんと考えて折り合いつけたら今のところ発作は出なくなったな
個人的だけどやっぱあんまり考えすぎない事も大事だよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:18.81ID:ZqVGHZHO
>>133
ありがとうございます。130です。
そうなんですね。やはり諦めなくてはならないことはたくさんありますよね。仕事も諦めた、とのことですが生活はどうなさってますか?
私は家族が心配し入浴はもちろん階段を1人で上がるのすら心配します。なんか情けなくて切ないです。
人の世話をするのが好きで看護師になったので世話をかけてしまっているこの状況も性格上辛くなってしまっているのだと思います。
考え過ぎないようにするのは大事ですね!それが出来るには時間がかかりそうです。。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/08(水) 21:23:52.37ID:KEZ1OyLO
>>134
仕事は好きだったんだけど高所作業があったから万が一の事考えてね
今も現場仕事なんだけど地面に足つけてぼちぼちやってる
ただやっぱ出世とか重要な立場になる事とかは諦めてるよその分お金も貰えないけど
それはもう仕方ないね嫁も理解はしてくれてるし
この病気になってしまった以上できることができなくなったり辛いこともあるだろうけど
ほんと無理しないようにね自分が壊れちゃったら何にもならないから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況