21歳の女です。
結婚を考えている彼の親が3型で、40歳くらいに発症して50歳くらいで亡くなったそうです。
彼はまだ未発症です。彼が保因者であることを受けいれる覚悟は出来ていますが子どもが欲しいです。
同じような境遇の方いらっしゃいますか。
遺伝子カウンセリングを受けて、陽性だった場合体外受精か出生前診断か…精子バンクを使うか…色々なことを考えてしまいます。