X



【SCD】脊髄小脳変性症2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/01(金) 00:19:14.70ID:5/r7Ocqr
>>727
最近よりHSP70の誘導効果が高いETAS(イータス)というサプリが
多系統萎縮症のスレで話題になってますね
異常タンパクが蓄積する系の病気にはかなり効果があるみたいです
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/15(金) 14:50:49.42ID:fN1Bq1fz
毎日クソ 暑いな

寒いよりイイッカ
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/16(土) 00:23:07.86ID:Iah2foi8
>>747
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%8A%E9%AB%84%E5%B0%8F%E8%84%B3%E5%A4%89%E6%80%A7%E7%97%87
>脊髄小脳変性症
>遺伝子検査を行って、遺伝性か否かを判定するには、採血による遺伝子検査方法によって2週間ほどで判定できる。

>>748
原因遺伝子がわかれば、余命などはある程度は分かる

https://en.wikipedia.org/wiki/Spinocerebellar_ataxia
>Spinocerebellar ataxia

ここの"Average Duration"がたぶん「平均余命/average duration of life」のこと

例えばSCA7は"20 years"となっていて、カッコ付けで「1〜45年、ただし早発は余命が短くなることと相関する」
医学大辞典のSCA7を見ると、「進行は10〜20年で車いすとなる程度である」と書かれている
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/03(水) 21:30:56.52ID:C82R2QBD
この病気になってる人が一日でも早く改善、完治できる様な藥ができますように(-人-)
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/08(月) 20:56:53.03ID:kR6b5XWO
父親が患っています。
もし遺伝性の型だったら50%の確率で発症
してしまうので、
結婚や子どもは諦めています。

遺伝子検査も何度も考えましたが、受け止めるのが怖くて実行出来ませんでした‥。

もし、発症してしまったらスイスの尊厳死団体のお世話になりたいと本気で考えています。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/13(土) 01:52:31.96ID:GfwJAQX9
うちの母含むこの病気を患っている方々が完治しますように。
0759無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/26(金) 10:03:25.37ID:51ag5z/k
>>719
SCA6は、純粋小脳のみの失調だから運動機能が緩やかに落ちていくだけで寿命を全うできるからそんなに悲観することないよ。
SCA6だったら片親も同じ病気のはずだから、病状診てれば、自分のたどる道も大体予想着くでしょ。

脊髄小脳変性症の70%が孤発性で、孤発性の殆どが多系統萎縮症。1リットルの涙の主人公が多系統萎縮症だった。
若いうちに発症すると信仰が早い。
残り30%が遺伝で発症する。SCAの型はかなりあるらしい。

何でもかんでも「脊髄小脳変性症」と一緒くたにしないで、きちんと理解することが大事と思う。

離婚はするな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/28(日) 13:16:29.87ID:KjQZ3bU9
僕はGL(CX)に乗っていると、ときどきクスッと笑うことがある
「ああ、自分は天下のGL(CX)を所有しているんだ」
と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
ヤフーで格安GL(CX)を購入してから半年。
GL(CX)を手に入れたときの
あの日の喜びがいまだに続いている。

某月某日
名義変更されたGLにまたがりキーを回して
恐る恐るセルボタンをプッシュした瞬間

『GL(CX)を所有する選ばれし者よ』・・・・・

『えっ 誰?』
『おまえ 素質あるぞ 初めて乗って マスターGL の声が聞こえるなんて』先輩A師匠 
『おれなんか 3年かかったよ』先輩B●t●さん
『えっ なにそれ なに? なに?』先輩C●●●ハゲさん

そう 僕が聞いたのは
あの真のGL勇者(変態)にのみ聞こえる
マスターGLの声だった
それから乗るたびに聞こえてくるあの言葉・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
GL(CX)乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、心の中でマスターGLは僕に語りかけます。
『いいかい?変態GL(CX)の伝説というのは
GL(CX)乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ』と。
僕は感動に打ち震えた。
『GL(CX)が何をしてくれるかを問うてはならない。
君がGL(CX)に何をなしうるかを問いたまえ』
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえなかった

でもそれは、自虐的な、変態GL(CX)伝説の継承者である 
僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょうか?
変態GL(CX)伝説を作りあげてきた
GL(CX)乗りの先達の深い知恵なのでしょうか?
GL(CX)に乗ることにより、僕たちGL(CX)乗りは
日々伝統を紡いでゆくのです。

嗚呼なんとすばらしき哉 GL(CX)!! 

変態度は圧倒的。意味不明なGL(CX)、
一点豪華主義のパフォーマンス、実力、独創性
すべてにおいて比類なき王者。
素晴らしい先見性。不可解な設計。
余計な説明は一切いらない。

「何に乗ってるの?」と聞かれれば
「GL(CX)です。」
の一言で周りから注がれる羨望 注1 の眼差し。
合コンのたびに繰り返される、
若い女性たちからの交際の申し込み
圧倒的な威力。
僕がフォースを身につけ
真のGL(CX)乗りになるには まだ日がかかるだろう 

でも

GL(CX)で本当によかった。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 00:43:05.79ID:z2E3A7ZH
SCA3、SCA6は群馬大が治療法に目処をつけてる
ただ予算が全く足りなくて治験ができない
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/05(月) 22:29:59.96ID:0kldskEV
みんなはなにかおかしいと思って病院にいったの?
転倒するようになって?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 08:03:14.04ID:AIEIQC/d
指先に力が入らない。指が常に震えてる。指がこわばる。病院に行くか悩んでる。でも親も同じ病気だから、同じかなぁと思ってる。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 13:08:16.78ID:ebnYecr3
確定診断されても治るわけじゃないし、遺伝の型も分かっているのでギリギリまで行かないつもり。早めに行っておくといいってことある?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 14:12:30.50ID:nPm2v4gz
>>764
遺伝の型まで分かってるってことは
治療や手続き、生活の変化に至るまで十分に分かってるってことだろうし、
そうなると特にメリットはないかもしれないなぁ

ただこの病気と似た症状が出る病気、たとえば小脳梗塞の前兆な場合があるので
その辺を確認しておく意味くらいはあるかな?と思う
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:08:33.96ID:ebnYecr3
>>766
難病に付随すると思われる病気はタダだけど難病が原因とは言えない病気(糖尿病とかガンとか)は普通に医療費取られたと思った。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:31:50.27ID:ebnYecr3
>>765
うちの家系はSCA6の家系なんだ。
うちの親父の兄弟8人中6人が発症した。そのうち遺伝子検査したのが4人、
いずれもSCA6だった。
ただ、同じ兄弟で同じ型と言っても症状は様々だったよ。
兄弟でも性格が違うように病状も様ざまなんだと思う。
生活環境の違いや、食生活、リハビリ等の違いで進行具合にかなり差がでるなーと思った。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 16:17:33.00ID:ebnYecr3
>>769
発症率は高いが全員の病状が割と穏やかだったのが救いかな。
みんな70後半まで生きた。80は越せなかったがw
俺の目標は80まで生きることだwいい薬でないかなー

現状は、まだ発症していないと思いたいが、片足立ち20秒しかできないのと
最近、どもるようになった。
あと、自分でテストできる「ホフマン反射」と「トレムナー反射」で
病的反射が出てしまった。(参考:http://tsunepi.hatenablog.com/entry/2016/04/15/013000
確実に向かってるんだなーと思ってる。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/08(木) 20:45:57.67ID:5hv/RKGN
>>771
まだまだ行くつもりはないよ。多分行っても診断出るまで何年もかかるんじゃないかなー
親父の弟(叔父)が60過ぎで確定診断受けたとき、その息子(いとこ)35歳も一緒に遺伝子検査を東京女子医大で受けたけど
(10以上前)結局その時は遺伝しているかどうかはわからなかったみたい。(と聞いた)
遺伝している可能性はある・・くらいの説明だったらしい。
今は発症前でも遺伝子検査で遺伝の有無がわかるのかな?

病院行く前に生命保険の見直しをして特約などつけておいたほうがいいんだろうか?
難病になると分かってて特約付けたら詐欺になっちゃうのかな。犯罪はごめんだ(笑)
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/23(金) 05:09:08.16ID:H5oX7dRR
SCA6は遺伝子治療の開発が急ピッチで進んでる
間に合うと良いなと思うし、おそらく間に合うんじゃないかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 07:09:28.95ID:kLHINxSu
特定医療費受給者証の更新申請、年内受け取り希望なら締め切りがもうすぐですな
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/14(金) 09:48:12.25ID:tlhcU/4e
やべえ 要介護3になった
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/21(金) 19:20:35.01ID:U83CxAPW
旦那が遺伝性っぽいんだけど、これって神経内科ならどこ行っても診断されるもの?
それとも診断実績のあるとこでなきゃ難しい?
町医者行って分かりませんで終わると嫌だなって思ってるんだけど、
大学病院とか簡単には行けないし
紹介状とか行けば簡単に書いてもらえるものなの?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 01:53:25.09ID:FIoG/UTI
>780
神経内科はそもそも大きな病院にしかないから大丈夫だと思うけど
町医者はおすすめしない
加齢だの運動不足だの適当な診断しかつかない
スレ読めば分かるけど大体何年もあちこち病院巡りを続けさせられて
最終的に大きなところの神経内科で診断がつく感じ
紹介状はうちの場合はすぐ書いてくれた記憶があるから
気軽に頼んでみるといいんじゃないかな
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 08:25:05.73ID:W7AqHfpn
>>781
うちも整形外科や脳神経外科とか行って何も分からなくて、
小児麻痺の名残じゃないか、って言われて終わった
そしたらまず手近な神経内科行って紹介状を書いてもらうかな、ありがとう

>>782
ありがとう
どこも遠いんだよな…と改めてみたら隣県が電車1本だった
なんとかなりそうで良かった

向こうのお父さんも結構症状が進行してるから勧めた方がいいのだろうか…
いや、旦那の結果が出てからのがいいか
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 13:11:40.14ID:KbPeZ9Lk
>783
隣県の病院だと保険関係がどうなるんだろ?
仮にこの病気で診断が確定した場合、
県や市が独自で行っている難病支援を利用すれば
お金がほとんど必要なくなる場合もあるし、
>>782のリストに無くても優れた病院も当然あるので

……なんて全部診断がついてからの話か
何の心配も要らない結果だと良いね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/22(土) 23:26:29.73ID:RSqPvFvL
>>784
うちの自治体でやってないか調べてみる
多分、施設ではなく人に支援するものなら住んでる自治体が対象になる気がする

ありがとう、それが一番なんだけど、どうなのかな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/03(木) 00:39:30.58ID:9yawDG4d
>>786
理研プレスリリース
患者由来iPS細胞による脊髄小脳変性症の病態再現
−小脳プルキンエ細胞変性から病態を理解し、創薬への道を開く−
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20161102_2/
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 23:28:21.86ID:F+XOU43B
新規治療法につながる脊髄小脳失調症1型(SCA1)の運動失調メカニズムの解明
― 既承認薬バクロフェンがSCA1モデルマウスの運動機能を改善 ― 群馬大
http://www.gunma-u.ac.jp/information/21576

嬉しい報せが続きますね
治験が待ち遠しいです
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 10:57:39.31ID:k1nXSjzP
最近は研究がどんどん進んでるから
ほんの数年後に完治する未来があるかも知れない
よくよく考えて話し合わないとだわねぇ
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 20:53:48.92ID:+/wu9usV
790です 奥さんに別れ話しをしました…「私のことそんな風に思ってたの」って泣かれました…
消えちゃおかな
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 13:38:39.40ID:SIpY2ujY
リプロセルが再生医療製品の開発に参入
https://bio.nikkeibp.co.jp/atcl/news/p1/16/11/13/01867/

SCDの新薬らしいんだけど全然情報が無い…
何かご存知の方いらしたら教えてくださいませ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 21:33:18.84ID:MLQgxK0H
>>794
お前よくそんなことが言えるな。俺も嫁がそうなんだけど
奥さんよりお前の将来の方が悲観的な未来になりそうな予感がする
0801sage
垢版 |
2016/12/03(土) 17:56:25.85ID:u5SDWOS2
>>800
そだョ 近々消える予定、もう自分の存在が悪にしか思えなくなった
もうここにも来ない 来世に期待。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 11:42:04.42ID:T+V8NC5z
まー、自然界や後進国だったら淘汰される存在だからな。
逆に考えれば理性を持った先進国、優しさがある人たちが周りにいるなら
生きても良いと思うよ。それが許されるのは人間だけだしな。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 08:42:34.08ID:05qEdcik
研究が進んで新薬が出るよ、前向きに生きて欲しい
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 15:11:24.69ID:zaHc6MPa
>>810
逝ったようだな
呪われたスレにつき終了!
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/11(水) 12:51:46.37ID:Rd8ULNxE
母がどうもこの症状が出てきてて明日検査にいく
叔母が患ってるので可能性は低くない
遺伝性の場合おれ自身の将来のリスクもあるがそれよりもし母がSCDだったらと思うと色々複雑だ
色々迷惑かけたしなぁ…
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/25(水) 13:00:38.82ID:ZE6SyH1V
彼に結婚しよう、て言われてすぐに親から遺伝しているかもしれないことが発覚
彼に話したらそれでも結婚したいと言ってくれたけど、
子供を産まないほうがいいかもしれないと思うとつらい

彼は私のことをご両親に話すつもりらしいが、
普通だったらそんなのと結婚するなと言われるよな
こわい
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/23(木) 15:58:19.03ID:c92R6eOr
セレジストの10倍効くっていう新薬ロバチレリン
続報はまだかな?
治験は5月までだって聞いたけど
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 01:10:39.68ID:ctulVVbX
誰かステムカイマルの治験の効果知りませんか?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/14(金) 01:11:48.41ID:ctulVVbX
✖効果→結果
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 01:04:01.45ID:aMYtQOfJ
>>826
ありがとうございます。
結果知るにも時間がかかるんですね。何でも良いからすがりたい。
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 10:55:59.56ID:rG7eG/ns
台湾におけるステムカイマルの治験(第I/IIa相)結果
脊髄小脳変性症(SCA3)の患者6名に静脈経由で1回投与し、安全性および有効性を12カ月間にわたり評価。
投与に伴う有害事象は無く、症状を維持。また治験に参加した全ての患者が継続投与を希望。日本でも治験を準備中。
http://v4.eir-parts.net/DocumentTemp/20170424_014232597_543n2tfyqlg2nhmt0or32a45_0.pdf
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 05:37:59.44ID:Ceh026rD
>>829
母親がこの病気で身体が動かなくなり約10年間介護しました。
母親は一昨年亡くなりましたが、親御様が御存命のうちに面倒と言わず御世話してあげて下さいね。
私も面倒と思いましたが、いざ居なくなると寂しいものです…。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 01:34:38.01ID:i7zfyWdk
>>831
脊髄小脳変性症の進行で嚥下が悪くなって誤嚥性肺炎が原因だと主治医に聞かされました。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 19:15:32.09ID:sZZi3ns2
この病気になってもう15年位!

障害者手帳持ってるだけじゃ障害者専用駐車スペース止めちゃいけないのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 21:44:19.03ID:sZZi3ns2
836だけど見た目で判断されて警察呼ばれたんだけど世の中おかし過ぎだよな!

譲るって何?

手帳持ち2級なんだけど
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 02:08:23.69ID:aTRAIGFe
>>839 もしもあなたが手帳持っていても歩行に支障ない状態ならば
歩行等に障害がある人の為に障碍者用の駐車スペースは空けてあげたら
その人たちは助かるね。って言う事かな。

手帳持ってなくてもケガ等で遠くから歩くのが大変な人は障碍者スペースに止めても良いと思うし。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 10:08:45.74ID:uWhaHsGw
>>840
充分歩行に支障あるよ千鳥足だし酒呑んでるとか言われたしね
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 15:47:15.56ID:aTRAIGFe
障碍者駐車スペースに車とめて警察呼ばれたの?
法的な根拠も無いのによく呼んだ&警察が来たな
0844sage
垢版 |
2017/05/14(日) 22:39:53.43ID:JTEtK+tN
時世柄、飲酒運転を疑われたとかかな
もしそうなら災難だったな

一滴も呑めやしないのに酔っ払いだと思われた経験なら、自分も一度ならずアリだ
千鳥足や構音障害でしゃべりがもたつくのが、傍目にはまんま酔っ払いなんだろう…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 03:51:49.38ID:eOAJm+Wr
障害者のステッカー貼ってなかったんじゃないの?
あれはって無かったら普通の人は分からん
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/21(日) 19:52:24.51ID:UokJpxED
担当の看護師に何をしゃべってるか、さっぱりわからない。って毎日言われてる!

わからないなら、担当の看護師変えてくれ!

毎日腹が立つよ、、、
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 15:27:37.91ID:KIGUDLKo
俺の担当看護師はお風呂介助当番の時に足を洗わせてなんて言いしゃぶって抜いてくれる。アホな看護師は55歳ババアだけど!
飲んでくれるよ(笑)
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 13:47:10.33ID:Vggm93OF
>>849
俺は手コキだけしてくれる。
1mぐらい飛んだ時はビックリした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況