>仲良さそうなツーショット写真が飾ってあった


インテリアであるのに仲の悪そうな写真をを飾る人なんて見たことがありませんが。
欧米などではインテリアの一部として仲の良さそうな沢山の写真を使うのは一般的です。
また写真をとった時が仲よさげだからといって今もそうだとは限りません。

そんなあやふやでどうとでもとれる事象を理由に
幸せだと能天気に妄想する人間を、世間一般では「低能」といいます。

あと断っておきますが
「どちらかわからない」という主張は「悪い」とか「良い」とかいう主張ではありません。
貴方はいつもこれを混同します。

世間一般ではこうした思考を「誤ったジレンマ」といい、非論理的誤謬の一種とされ
間違った考え方とされています。