アンカミスった。>>161 >>164 は >>164 >>166の間違いでした。

>>167
だから、一切触れないのも賢明な選択肢だったと思う。一切触れなくたって非礼ではないから。
ただし秋葉原通り魔事件のインパクトはあまりにも強烈。娯楽の場であえてお客さんに
身内の理不尽な不幸への同情と、秋葉原通り魔事件への糾弾を求めたいなら
あくまで身内の不幸ですが、恐縮ながらも同情いただければ…というスタンスを採るべきだった。
>>161の言い方では、去年の出演者や審査員の不幸に対するコメントだよ。
いい齢したスタッフだって多いんだから、ものの言い方には気をつけろといいたい。

面識のあるスタッフがいるのに面識のないスタッフに壇上でコメントさせるのも非常識だ。
早口で、聞いてて明らかに他人事な風でしたよ。
聞いてるほうはコメントする奴が他人事に思ってるのか身にしみてるのかがわかるもんだ。
こういう時くらいは去年も手伝ったスタッフが出てきて読むべき。じゃないと心がこもらないから。
または、こういう時こそ財団理事長がコメントすれば重みがついただろう。