>>467
上だろうね
自分は大相撲ファンだから力士のほうが馴染みではあるが、一般的に現役時代の名声が留まっていられるのは(ドンピシャ世代がメイン層として語り継いでいける)せいぜい2,30年ぐらいと感じている
現代はアーカイブ映像等が充実していて、新しい世代がリアルタイム感覚で過去に触れる機会も以前よりは多い環境だからナンボかマシだが

対して漫画アニメの類は、子供時代から馴染みとなる意味も含めて、それを越えるぐらい認知度が高く長いと思う
今更テレビの時代でもないが、それでもあちこちで再放送されたりネタにされ続ける影響も大きいだろう
まして鳥山さん作品においておやだね
長文すみません