X



中日の没落原因をドラフトのスカウティング面から探る

0001神様仏様名無し様
垢版 |
2023/08/20(日) 02:00:30.19ID:wwUcIdta
歴代のドラフト傾向から分析しよう
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/13(金) 12:28:28.35ID:BrPRhsBF
決定権が誰にあるのか曖昧だよね。結局そこに中日の病巣がある。
責任取りたくない人が上にいる組織自体問題ですよ。
ドラフトにも如実に表れている。
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/14(土) 12:56:29.59ID:aR7hA3Aq
そんなのスカウト部長がとる以外無いやん
現場の責任は監督がとる
当たり前のことだわ
それが出来ないのだからそりゃ勝てないチームにもなる
立浪も普通の神経してたら居座れないだろ
それを受け入れている中日という組織も程度が知れているってことだ
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/14(土) 13:48:35.96ID:7ha8Tr4T
>>261
俺も中村は色眼鏡で見とったな〜
チビでデブだし高校通算83本とか言っても同じくらい打ってた鈴木健がいまいちパッとせんかったしな
実際最初の何年か結果残せんかったときはやっぱダメなんかて思ったけどここまでの選手になるとはね
名コーチのデーブとの出会いも大きかったんだろけど
仙さんの見る目はさすがだな
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/15(日) 10:25:22.27ID:1BiZTGdv
阪神オリックスの浮上
巨人ソフトバンクの転落
みんなドラフトの影響、成果が結果に出ている
球団ごとに資金とかには差はあれど
ドラフトはチーム強化のために与えられた平等な手段
これを活かせないと後で自分達に降りかかってくる
数年前まで憎たらしい程強かったのソフトバンクも簡単には落ちてるし
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/15(日) 10:29:30.48ID:LbQO7MJ3
2005年のオフに出たドラフト関連のムック本で、仁村スカウトが
「野手は足と肩を見ます。打撃は練習でなんとかなりますから。」
と言っていた。
そういうスカウティングの結果が>>220なんじゃないの?
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/17(火) 04:57:49.34ID:b+zML4ZP
今季の明治はチーム失策4 宗山3 上田1
この2人がいなければ無失策チーム
宗山と上田は本当にプロ注目の選手なのか疑問
案外たいしたことのない選手なのかも
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/18(水) 08:16:11.16ID:mR7JRk4o
チームの穴になっている部分を埋めていけばいいのに
そこまで難しいことか?
何か偏っててバランスが悪いのが中日のドラフト
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/18(水) 20:48:17.47ID:BaiYNv+l
>>268
それは外人とかfaでやるべきではないか?ドラフトは誰がどうなるかわからなくてあてにならんのだから
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/19(木) 11:29:56.75ID:2dJdSTvf
本拠地広いから野手はどうしても守備がどれぐらいやれるかから見ないといけないからね
守備にウエイトを置くから本来もっと打てるであろう選手も中日だと打てなくなるんだろ
堂上や周平なんてそんなチームスタイルのせいで燻った
やはり球場を狭くしないと
広いドームだと試合やってもどこか緊張感も無いし興行としてはとも思うし
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/20(金) 00:30:51.42ID:kHkwFBn0
いい加減左のスラッガー獲らんとな
長年中日にはいない存在だから
そういう選手がモノになれば
チームの空気が変わっていくと思うんだが
頑なに獲らないよな 中日ドラフトの謎
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/20(金) 06:49:39.77ID:x/RQQTIK
じゃあ上田指名しても文句言うなよ
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/20(金) 10:10:34.61ID:meCv/a3l
スカウトも悪いとこに目をつぶって強打者を指名するってことが出来なかったと言ってる
どうしてもナゴドが頭にあるしな
でもそういう指名もしていかなければならなかったとも
育成でもドームの影響はあるだろうし
ダブルで…いや改革に乗り出さないフロントも含めてトリプルで腰が引けてたらそりゃこういうチームになる
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/20(金) 18:11:38.56ID:wZSfsFij
ナゴド時代にウッズを取って高額の給料払っていたわけで。
走守に目をつぶってでも強打者を取る必要があることは分かってはいたんだな。
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 17:05:29.19ID:wwVzgXsm
中日のトラウマ“じつはイチロー3位指名が決定”していた…32年前、ドラフト会議で何が? 当時スカウトが明かす「地元のスターは必ず獲得」の発端
https://number.bunshun.jp/articles/-/859265?page=1

中日“ほぼ決まっていた”中村剛也ドラフト1巡目指名…星野仙一は賛成もなぜ消えた? 割れた意見「俺はよう使わんよ」「自分の言い方も悪かった」
https://number.bunshun.jp/articles/-/859266?page=1

落合博満は中田翔18歳を欲しがらなかった…中日・元スカウト部長が告白する“近年の深刻な貧打”を招いたドラフト戦略の痛恨「間違っていた」
https://number.bunshun.jp/articles/-/859267?page=1
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 00:09:03.61ID:0Wc5WX7A
広いドームに移転後はスラッガーを育てるノウハウを完全に喪失した
山崎や大豊も入団時からドームなら恐らく育ってないわ
球団からしたらドームが広いしスラッガータイプの選手が活躍して多く年俸払うのも嫌だからそれも相まってそっちの方向に舵を切ってしまった
スラッガーの育成はとにかく全力でバットを振り少しでも遠くへ飛ばすことを指導出来る指導者も必要
ドームの広さに甘えたこととコスト抑制のために攻撃的野球を捨てたツケが中日の長い低迷だよ
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 04:56:02.45ID:lG+T7JN2
ドラゴンズ元スカウト部長による回顧


 広島が3巡目で指名した千葉経大附高の丸佳浩(現巨人)は、バッティングセンスは良いなと思ったが、走攻守のどれもが突き抜けていない、中途半端な選手に見えた。
だから広島に入ってあそこまで長打を打てる、高い次元の三拍子が揃った選手になるとは思わなかった。ソフトバンク3巡目の帝京高の中村晃は、独特のタイミングのとり方だったが、良いバッティングをする、光るものがある選手だった。だがプロで果たしてどこを守るのか? という点から、ちょっとプロでは難しいかなと思った。

 後々考えると、明治大の佐野恵太(2016年DeNA9位)、横浜高の近藤健介(2011年日本ハム4位/現ソフトバンク)もそうだが、一種独特の「自分の形で打てる選手」というのはプロで大成している。打てる才能がある選手は、ポジション云々に関係なく獲らないといけなかった。

 中日が近年、打てない、打てないと批判されているが、やっぱり打つことに特化した選手を獲ってこなかったことにも原因がある。広いナゴヤドームが本拠地である以上「野手は守れないと獲れない」という不文律が自分のなかにあり、そういう選手を積極的に獲ろうとしなかった。それが間違っていたのだと、今になって思う。

全文はソースでご確認ください。
https://number.bunshun.jp/articles/-/859267
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 05:01:40.42ID:lG+T7JN2
江川卓「はっきり言う。中日が弱い原因は球場。打者は育たない。投手も球場の広さに甘えて育たない」

広い球場では自然と投手力に頼るチーム作りになり、どうしても打力は落ちる。
 いい投手を出していい打者を獲ってもなかなか本塁打にならないので状況はよくならない。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/07/13/kiji/20230713s00001173584000c.html


「広い球場、広い球場」のバカの一つ覚えが招いた惨状
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 09:44:15.17ID:XvtLV+ra
>>278
でもこの球場問題は査定をしっかりすればある程度解決できるはずなのになー
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 10:28:48.67ID:Pl6yUoMC
今の飛ばないボールじゃ特に厳しいと思うわバンテリンは
あの頃の今よりボールが飛ぶ前提の球場だろ
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 12:52:13.11ID:zk/0asBo
>>277
でーら節穴だがやw
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 12:54:22.29ID:3WDxRIZZ
>>277
後出しとかダッセえんだよ
ならその時に全力を尽くせ
結局妥協や手抜きがあることが後悔に繋がる
本当に求めてる選手を毎年獲っていけば何も問題ない やるのは選手だし
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 21:02:46.35ID:nnK1BGoK
球場の広さもあって野手に関しては守備を優先して見てしまう
そんなんだから本来もっと打てたとしても中日だと打撃が下振れしてしまうのは当然
そりゃ疎かには出来ないが守備から考えるからいつの間にか打撃が死ぬ選手が目立つ
球場狭くして日本人スラッガー育てろ
今の時代、打てる助っ人も期待しにくいし
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/25(水) 17:03:39.93ID:AuwrCwpr
先日刊行された元スカウト中田氏の著書を読んだ。
星野時代と落合時代、その後のドラフトの顛末の内容を。
多分直接的な表現(批判)も当初の原稿にはあっただろう件も添削されてマイルドな表現
になっていたが他のスレやこのスレでよく言われる落合政権時のドラフト戦略の迷走も
その後に少なからず影響はあったのだなと強く感じたが一番強く感じたのは良い素材を
探り当てていたにもかかわらずという表記のなんと多い事か。つまりその後の他球団の指名選手
育成後とドラゴンズのそれを比較したものでありそこに何が足りなかったのか?何が問題であったのか?
をその後の教訓にしにくくしているのが一番強く印象に残った。
スカウトが現場の人に強くアピール出来ない。もしくはそうする際の仕方、選手を獲る基準
そういうものが悪い点ではずっと継承されている。(マイナス点の多さで指名候補から除外していく)
西武などはスカウトが獲ってきた選手をキャンプやシーズン中でも練習で付き添って観る機会があるという
(本当に良いと思っていた点を伸ばそうとしているかなど)
獲ったら現場にその後丸投げとか面倒を見ようとしているのかなどの点も疑問に湧いた。
どうも本を読んで球団事情の見えないモヤモヤ感が今の中日の問題にもつながっていると感じた
それは他の球団にも言えることかもしれない。(ソフトバンクも似た様な状態になってきているし)
人間と人間が生身で合って評価して一生の大事な選択に最前線で立ち会う。決断を促す
だからそこは大切にしていかないといけない。そういう非常にデリケートな職務だとも感じたし
難しい職務でもあると。
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/25(水) 18:36:59.24ID:eIDpJzfu
簡単な事よ
本みりゃ解かる
岡田・山田・落合とかは有能だが時にはとりつくしまがなくスカウトを活かせない

星野はスカウトという裏方と現場を両方纏めていた
その違い
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/25(水) 19:05:45.32ID:2K2necRs
度会1位がどう出るか 抽選になるか?
 
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/26(木) 08:06:00.56ID:NEYA4LYk
>岡田・山田・落合とかは有能だが時にはとりつくしまがなくスカウトを活かせない

その通りと思います。
多分指名すればすぐ選手が来てくれる時代が長かったので苦労して発掘する。
5年10年先を見てという観点が少し欠けていた。
というのが積み重なっていたのでしょう。全部マイナスの風が吹いて対処が後付けに
なっていった。球団も組織ですから人間が動かしているからその辺難しいですよね。
落合はそういう内部と外部のバランス。組織内の議題を円滑に進める微妙な
コミュニケーションの塩梅とかの能力が足りなかったのでしょうね。
そこは強く感じました。
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/26(木) 11:16:26.16ID:VvTehlNI
>>287
2か3で割ったらいか?そりゃーないな
0290神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/26(木) 20:38:32.48ID:SaDQqE5z
あのドームの広さでは外野だと大島や岡林みたいなタイプじゃないと守りがしんどい
その分内野陣の打力でカバーしないと打てるチームにはならんよ
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/26(木) 22:51:48.03ID:SaDQqE5z
守備なんてきちんと鍛えれば何とかなるよ よほどの選手でない限り
けど長打打てる選手は天性のものだし本当にそういうタイプを獲りにいかない限り手に入らない
監督やコーチからしてもいない選手は使えないし指導も出来ない
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/28(土) 11:09:49.83ID:ruBxBz49
今年のドラフトもこじんまりした野手ばっかりでホントつまらん
頑なに左のスラッガーは獲らないし
貧打解決する気ないだろ
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/30(月) 09:02:10.23ID:6E/sqbI8
獲ろうとはしただろ
イチロー逃して地元スターなら誰でも獲りにいくという馬鹿丸出しの方針にしたが
それがことごとく空振り
でスターじゃない地元のライアン小川や千賀とか逃す間抜けっぷり
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/30(月) 22:23:00.25ID:quVTO6Du
>>293
間抜けてか無能なんだよ
千賀は先に紹介してもらったのに断って
ソフバンに話が行ったんだから
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/30(月) 23:21:19.89ID:pObjQs8t
何かさぁこの順位でその選手?ってのが毎年あるな
やっぱ裏では中日お断りとか実際あって思うように選手獲れないんかな
落合退任以降弱くなって球団や親会社のイメージも悪化したし
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/02(木) 13:34:25.40ID:QSn1tqjI
>>294
こんなんモノになる気がせんがあw とか言って悦に入っていたのか
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/02(木) 17:08:00.53ID:BVJg8rq1
>>271
ドーム狭くしたうえでスラッガー育てられるコーチ連れてこないと無理だわ
けどこの球団がそんなことはしないから期待するだけムダ
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/02(木) 22:10:33.20ID:MtirQ+uA
福留は別格だが森野クラスも作れないのは怠慢でしかない
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/06(月) 16:45:58.66ID:/yy4yeAq
野手が思うように育たなくて世代交代に失敗した挙げ句慢性的貧打に陥る
守備重視の野球で積極的な攻撃野球を捨てた代償は大きい
球団がそれを目指さないことがまず問題だけどさ
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/06(月) 21:24:25.89ID:RTv8T5ua
今の中日スカウトの顔ぶれ見ても投手かショートだけしか
眼力が無いのではないか。ここ15年以上長打力が決定的に不足していても昨年も今年も結局似たような選手しか指名しない。
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/06(月) 22:00:58.69ID:iyHtoNyn
中日ドラ3森山】高卒左腕が一年目オフに戦力外→育成に
2軍が2年連続で崩壊してるのがよく分かる 
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/07(火) 08:13:18.16ID:jgwZ+LX1
>>302
球団経営陣が貧打を望んでるのかもな
年俸圧縮のために、、あのGMから
顕著になった
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/07(火) 08:15:33.89ID:jgwZ+LX1
守備は鍛えたら伸び代あるが
長打は天性のものがデカイ
それなのに最初から守備固め要因を
取りまくるアホさ。投手にしても
リリーフ候補を上位指名だからな
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/07(火) 13:31:22.10ID:qS4Tjmy0
ドラフト戦略以前に編成が異常やん
例えば左のスラッガーが長年いないのに獲ったとしても右ばっかり
左のスラッガー獲るとまずいことでもあるのかと思ってしまう(じゃあ何で右は獲るの?)
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/07(火) 16:14:03.73ID:Dgxf+KQ3
スポーツ紙記者は「中日に一番必要な人材は『4番・一塁』でポイントゲッターになれる選手。山川、中田は補強ポイントに合致する。他球団とのマネーゲームになったら厳しいが、チーム再建に本気度を示すなら獲得を検討するべきでしょう」と強調する。

 中日は18年オフに当時日本ハムからFA権を行使した大野奨太が移籍して以来、FAで獲得した選手はいない。今年は外部補強に動くか。(中町顕吾)
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/08(水) 14:11:07.55ID:dyzpKulS
落合批判して支持するのが立浪
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/08(水) 15:33:49.05ID:gLeRVRhd
中日に限らず野手不足なのに即戦力投手ばかり漁るドラフトしてるチームは
どこも下位低迷が長くなるよな
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/09(木) 20:38:28.70ID:44WJOfwe
貧打の方が球団経営的には
助かるからな(笑)
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/09(木) 21:01:53.91ID:48p6+rO1
>>309
西武黄金期も即戦力投手ばかり取りまくっていた印象
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 06:17:24.17ID:I39xfCoS
>>312
だから西武も没落したのか
石毛秋山工藤辻などの精神的支柱を次々失ったのも大きいが
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 07:21:44.30ID:682Re+mM
>>312
黄金期の絶頂にナゾの高校生長見1位指名
振り返れば終わりの始まりだったと思う
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 12:28:22.06ID:CKVGrx4C
根本流失で 小久保 松中 井口を取り損ねた ついでに工藤には出ていかれ
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 19:30:16.63ID:BCs8glxD
>>315
没落というか投手主体のドラフトが祟って白ニャンコ打線が完成しましたとさ、鈴木健・垣内が主軸じゃあ野手が育った内には入らんわ。
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 20:28:50.36ID:8ckmlfPM

垣内はともかく、鈴木健は意外と成績良かったよ
OPSリーグ3位以内が2年あった記憶がある(西武時代)
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/10(金) 22:19:17.09ID:U78b+ivs
97年の鈴木健はよかった
打率.314、19本、94打点、出塁率.431、長打率.518、OPS.949
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/11(土) 08:00:27.06ID:gMCGYO8e
>>315
あのうっすい味のユニフォームに変わって普通の強いチームになってしまったなという印象
黄金期は思い切りアンチだったので我ながら奇妙な感情だった
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/12(日) 15:17:22.86ID:Rg7fyajA
>>294
千賀の地元の野球関係者から
球団スカウトに話を持ってきたが
マトモに相手にされず断られたんで
SBに話を持っていったのよね

広島の菊池も岐阜県内の大学で
OBの元スカウト法元氏がイチオシしていたが見向きもしなかったしw
くだらんプライドや縄張り意識が強いのよな
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/13(月) 00:43:15.32ID:3BsxF4tf
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfGY43n/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/13(月) 19:01:40.86ID:TNzbQRbs
鵜飼なんて2位で獲る球団に何期待しろと
どうせ先に持ってかれるの恐れて早々指名
あんなの他は眼中に無いっつうの
鵜飼が育つなら周平や堂上なんて余裕で育ったしチームも貧打になってないわ
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/18(土) 08:40:18.61ID:sm7W1mLE
2位で獲る奴ってスペ野郎ばっか
村松石川翔濱田(名電)梅津
わざとかと思うぐらい
下位球団でウェーバー制ならその年13番目14番目のいい選手が獲れるのにな
強くならんわけだ
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/18(土) 12:42:18.41ID:I1YNU9Wi
>>324
鵜飼は中京〜駒大だから獲ったんだろう
地元出身で享栄〜駒大〜ニッセイの大島が居るしな
大島の高校大学の大先輩にハム中日西武の大宮が居たりその大宮と大学でバッテリーを組んでいたのが森繁だったり
現スカウトの野本は駒大〜日通で大学森繁に日通で辻の後輩
人脈やしがらみでの指名も少なくないかとw
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/19(日) 19:09:37.90ID:7MEUKuQL
年齢別ポジション別、後は現在のレギュラーや先発ローテが将来FA取ることも含め精査して空白、薄い部分を確実に埋めていけばいいのに
中日のドラフトはそんなの無視だから年齢やポジションによって偏りが出る
それを平気で見過ごしてる編成担当誰やねん
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/22(水) 13:26:40.29ID:kUzS1Bc7
千葉ロッテリア 幕張砂浜走り込みでcs確保狙う 草加も下半身走り込みで完投能力 名古屋csやらせてちょ〜ぬ✨ 立浪自分に似た感じのばかりとるし、自分が受けた20年前の指導を繰り返してないか〜 関東一高大阪桐蔭東洋大の方が強そ〜
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/26(日) 01:21:25.97ID:4uGQeWRh
大島の2500安打目指すのは応援したいよな
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/26(日) 20:09:50.04ID:zBZ0/LRd
下の順位でも十分獲れた、他は見向きもしないような奴を高値掴みするのを止めろ
それ無くせばまともになるだろう
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/27(月) 23:53:26.10ID:o5L/+VYG
453名無しさん@実況は実況板で
2023/11/27(月) 00:09:16.84ID:sYAExicW
>>228
落合博満の「選手の力量を見る目」はかなり微妙だよ

元中日ベテランスカウトの本によると
・「鉄平はあのバッティングじゃ打てんよ」→放出後に楽天で首位打者
・「有原、山崎康晃?もっと大化けしそうなの取ってよ。野村で」→3年で引退
・「(2014年2位指名の浜田を、スカウトはダメ出ししてるのに)あのギッコンバッタンしたフォームは
打者から見て打ちにくいから指名ね」→使えず
・「(後の楽天正捕手)嶋と田中大輔か。田中で」→嶋・・・
・「(2004年1位指名)即戦力が欲しい。樋口で」→3年で引退。ダルや涌井を逃す
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/28(火) 00:08:55.61ID:hCtpsaLf
落合は現場指揮官
選手を活用しペナントを調整しながら走るのが上手かった
編成からプランを練ってやるような監督では無い
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/28(火) 01:56:06.59ID:rtH+3Wrq
>>332
2004年は本来は自由枠でしか取れない中田賢一を自由枠使わずに確保(他球団のスカウトからは「中田を自由枠使わず取るなんてズルい」と羨ましがられたらしい)した
あえて自由枠使わなかったのは、直前まで高校生の涌井またはダル(中田スカウトが欲しかったのは涌井)を取る選択肢を残しておきたかったから

でも、落合は「(涌井が)いいのは分かるけど、すぐに使える選手が欲しい」でオールドルーキー樋口にこだわったらしい
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/28(火) 12:54:24.74ID:fdjNw6ua
監督就任時に右の4番を作ると言って誰か一人を指名するならまだしも
10人近く名前あげて4番どころか一人もスタメンすら取れないのは笑った
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/28(火) 18:51:01.31ID:6Yt+ZNyd
いつになったら左のスラッガー獲るの
頑なに獲らないのが納得できない
長打打てるのが右しかいない
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/28(火) 23:32:11.37ID:IKj6hmfd
>>336
周平を育てられなかったのじゃ、どうしようもない
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/29(水) 01:06:41.79ID:0a0jIJFx
米村スカウトが推してた三菱自動車岡崎の中野拓夢もスルー
 
クソか!!
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/29(水) 03:52:17.03ID:3Bdln5dg
>>336
じゃあわが明治の適当な左ととっかえてくれよ
うちはとにかく右のロングヒッターが欲しい
あ 宗山はもちろんアカンけどねw
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2023/11/29(水) 21:46:16.25ID:wH4ik5iw
>>338
落合が監督就任後は
編成やスカウトで落合森繁より年長者は追い出したから
米村やムネオなんかは2人に逆らえんよw
松永や有賀は落合派だし
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/20(水) 09:38:57.92ID:cTnzPBRQ
UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ

https://uplift.5ch.net/

UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。

5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。

最後まで御精読いただきありがとうございました。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/01(月) 20:01:33.95ID:NhEWRUSN
>>332
見る目ねえなあの肛門野郎
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/16(火) 23:59:05.35ID:5abydq1S
2010年
1位 大野雄大 投手  佛教大
2位 吉川大幾 内野手 PL学園高
3位 武藤祐太 投手  Honda
4位 森越祐人 内野手 名城大
5位 関啓扶  投手  菰野高

2011年
1位 高橋周平  内野手 東海大甲府高
2位 西川健太郎 投手  星稜高
3位 田島慎二  投手  東海学園大
4位 辻孟彦   投手  日本体育大
5位 川崎貴弘  投手  津東高
6位 宋相勲   投手  韓国・信一高

2012年
1位 福谷浩司 投手  慶應義塾大
2位 濱田達郎 投手  愛工大名電高
3位 古本武尊 外野手 龍谷大
4位 杉山翔大 捕手  早稲田大
5位 溝脇隼人 内野手 九州学院高
6位 井上公志 投手  シティライト岡山
7位 若松駿太 投手  祐誠高

2014年ばかり言われるがこの3年間も酷いわ
大野、田島、福谷ぐらい
野手は周平以外レギュラーすら取れず
どの年も投手多いし
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/17(水) 13:18:21.50ID:cnHzPIEb
野手少ねえな
これではアライバや和田谷繁の後継者なんて出てこなかったわけだ
投手に偏ってるくせして投手も3分の2は役立たず
暗黒になって当たり前だった
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 11:00:58.94ID:Q5a3aBig
>>343
2012年ドラフトなんて他は大谷鈴木誠也藤浪菅野則本ヤクルト小川De宮崎とか当たり引いてる年なのにこれは酷いな
福谷もまともに働いたシーズン殆どないし
野手は誰も一軍に定着しない体たらく
古本なんて自打球で目のケガしたんだからプロでは無理だったでしょ そんな選手獲るなって話
杉山溝脇も結局戦力になれなかったし
この頃から今への貧打につながる兆候はあった
で投手は投手は確変レベルの働きが精一杯だし
当時のスカウトは責任はとったのこれ?
今でもスカウトやってるなら信じられんよ
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 12:21:39.07ID:7Ch72JqU
ドラフトなんて1年ムダにする穴開けるだけで後になってモロに響いてツケ払わされるのにそれが3年も続くとね
そのツケは中々払えないものに膨れ上がってしまう
本当にきちんとやっておけば10年あって最低半分ぐらいはCS行けてるよ
阪神やオリックス見てみろよ
ずっと弱かったり外様や助っ人に依存していたチームがドラフトを上手くやって優勝したんだぞ
そんな気概も無いの中日って
まあ無いから優勝監督をクビに出来るんだしずっとチームは迷走したままなんだろう
本当にだっせえし恥ずかしいチームだよ プロ名乗るなよ
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 18:14:16.46ID:uumi9exI
派閥争い、育成文化がない、組織が全部内向き。学習能力ない。OBを甘やかし無能に。
これがドラゴンズ不変の文化。

分かりました。こう言う事をここで学びました。
良かったファンでなくて。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 23:59:00.56ID:dFjSOeZc
やっぱ星野と落合で持ってただけ
その二人がいなければ負け犬同然
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 17:15:36.04ID:yDy2IWNo
>>346
どうせ落合切った理由も派閥関連でしょ
そうでなきゃそんな蛮行できねえし普通
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 17:39:07.50ID:rbUixPMy
元スカウトの中田さんの本読んだけど落合はちょっとおかしい
ある日突然選手の名前だけポンと出して取ってくれという(星野はどういう理由でかちゃんと説明してくれた)
選手の能力とかには興味無くてどこの所属かにやたらとこだわる
他の選手の名前を出して断ると「そこからいくら貰っているんだ?」と嫌味を言う

あと入団拒否した諏訪部の一件も怪しい
ある日突然3位までに諏訪部を取ってくれと言われ(当然何の説明もなく理由も言わない)
諏訪部ならもっと下の順位で取れると判断して6位で指名したらホンダが話が違うと怒りだした

落合は指名する選手の企業から裏金でも貰ってたんじゃないのかとも読み取れる内容だった
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 22:08:42.24ID:hA8Run/U
>>350
「そこからいくら貰っているんだ?」
こんなセリフが出てくるということは、アマからプロへの裏金がそう珍しい話ではないということなのかな
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 08:10:01.65ID:LIwd+e0h
>>343 森越、関、辻、川崎、宋、井上は一軍で見たことすらないわ
なんて下手くそなドラフトしてやがるんだ
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/30(火) 21:23:13.48ID:ZEJ7PVYe
特に12年は豊作ドラフトだったのに
一番まともが福谷って
そら暗黒がやってくるわ
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 08:19:51.37ID:qXntBDZa
>>346
努力した阪神とオリックス
努力という概念すらない中日
そりゃ弱くたって周りが甘やかすもん
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 10:51:55.01ID:Vd7lJjSx
だがどっちも20年は低迷した上での復活だからな
中日も今後5年で暗黒抜けなきゃ長引くだろう
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 11:43:11.05ID:mzax0LIS
逆指名が今もあったら
トヨタ栗林と明治上田希は2位で間違いなく確保してたな
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 11:43:46.40ID:mzax0LIS
逆指名制度廃止で1番割食ったのがダイエーでも巨人でもなく中日だったね
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/03(土) 19:10:03.21ID:l7hSN95Q
>>343
周平以外の野手陣ゴミ過ぎる
周平ですらゴミになったけど
その後でカバーできればよかったが2014年の大爆死ドラフトだもんな
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/04(日) 18:36:08.49ID:WVT/zLJM
周平がな
.280 15本前後 70から80打点ぐらい安定打ってくれていればあんな貧打になってないわ
つか周平以外の野手が10年代にことごとく育成出来なかったツケは大きすぎる
勝手に自立する奴でないとレギュラーになれん
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/05(月) 14:18:24.95ID:GRTyq+f6
>>356
チョーシにのっとったらかん!

と俺の名古屋のおばあちゃんが生きとったら
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/05(月) 16:45:43.33ID:BOlwDwhM
アライバと森野は星野と山田時代に下積みしてた選手で仁村2軍監督時代を経験してるからな
入った当時から今の中日みたいな環境だったら誰も育ってないだろう
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/05(月) 18:14:24.78ID:L5/hRKgG
落合時代後半から野手の高齢化が進んでいたのに相変わらず野手より投手寄りのドラフトだったもんな
仮に5人指名するなら4人野手ってぐらいのドラフトが必要だった

>>343
古本なんて目の怪我したのに獲ったのがアホだったな
まあなかったところで通用してなかっただろうが
友永や井領と大差ないし
レスを投稿する