X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント313KB

なぜ日本プロ野球ではメジャークラスのホームランバッターが育たないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 14:08:52.63ID:XOvHMzvQ
日本のOBのスモボと守備重視は異常。

栗山の編成に文句つけてるのはこれだね。サッカーのドイツとスペイン見てたら
最後は点を取るかどうか。 打率なんて意味ない指標。
長打狙いが一番りにかなってる。

北京の星野とか浩二こいつら野球知ってるの?
高木豊 パワーは外人にかなわない。 ただ動く球を芯で捉えれないだけ
    で技術の問題
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 14:12:05.47ID:/2pqITl2
江川の高校時代は木製バットだったが打者は酷いレベルだった
小手先のダウンスイングでコツコツと当てにいくだけだった
どうせ飛ばないんだから振り回すなという指導者が殆どだった
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 14:22:01.91ID:XOvHMzvQ
勝利至上主義はプロでも害悪
その最たるものって北京五輪のメンバーの小粒さではないかな

元凶は岡田落合野村このあたりが大口叩いてた時
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 14:25:11.86ID:XOvHMzvQ
王貞治
栗山だから大谷もダルビッシュも来た

呼べないOBの存在価値って何? なんか他人事なんだよね日本の野球OBって
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 15:45:16.82ID:SMlzHJ/V
日ハムを暗黒に叩き落してTDNが悪くないのに困っていた時に原に屈して頭を下げた栗山信者はこれたから
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 16:49:48.49ID:71hCpiE9
>>116
サッカーと野球の年齢は全く別物
しかも20代後半から行く選手もいるし、世界最強プレミアで活躍してる選手もいる
サッカーの事何も知らないくせに知ったかぶるのはやめなw
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 17:19:27.85ID:GvQRqw4K
でも最高峰のリーグでMVP獲った日本人サッカー選手いるの?
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 19:20:52.05ID:pTV5SpJw
日本の野球選手がウエイトをやりだしたらスラッガー増えたね。

06年09年くらいはウエイト面では韓国に負けててその差が長打力の
差だったんだろうな
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/11(土) 19:22:06.58ID:pTV5SpJw
日本人野手の弱点はパワーというより初見に弱いというのが弱点。
動く球に弱いのもそういうことだと思う
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/12(日) 22:24:55.41ID:/jWEzDlo
(野球に必要な)体力をどう付けるかや技術指導の問題もあるけどスカウトとか大人側の見方もやばくないか?
中なり高なり大なりその時点で動きの中で〇〇ができてる、体の使い方が上手いみたいな見方、そういうのをちゃんと指導できるコーチに付いてやろうとしてもできないというのはともかく、そうでなければこれはその技術を知らない教えてもらってないだけであって最終的にどこまで伸びるかとはまた別なのに体の強さとかでなくほとんどそこで切ってしまうようなの
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/17(金) 21:06:39.26ID:GonOZJUT
>>117
3球団優勝監督を1球団を優勝させたが暗黒にした監督と比較して、野球知ってるの?と貶す不思議な構図w

TDN加藤事件の時

栗山は「審判と原さんが当てたと言ってるから大人しく引っ込みなさい」TDN「アッー…」
星野なら「なにが死球だ!自打球だろうが!オラッ」

これで野球知ってるのwだってw
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 07:37:23.49ID:gWxtzkGk
メジャーで30本以上打ってるのは松井と大谷だけ
200本以上打ってるのは秋信守だけ
アジア人にはまだまだ厳しい
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 07:38:34.57ID:gWxtzkGk
メジャーで30本以上打ってるのは松井と大谷だけ
通算200本以上打ってるのは秋信守だけ
アジア人にはまだまだ厳しい
このクラスの人達が増えてきた頃が楽しみだね。
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 08:10:54.34ID:gWxtzkGk
200本は大谷がいずれ抜くだろうけど
順調に行けば500本は行くだろう
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/19(日) 18:42:45.82ID:o/gUCLRp
WBC球は飛びやすいとか出てたぞ
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 11:02:38.09ID:bH5Oyvpc
人種ガー、身体能力ガーばっか
黒人系以外の100m9秒台13人のうち最多は日本人の3人な(ケンブリッジ抜き)
瞬発力はむしろある方
身長ある奴が筋トレで体重増やせば決して身体能力低くない
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 14:06:20.85ID:U9Ej/o7A
バンテリンにテラス席設けて外野フェンスまでの距離を縮めよう。
両翼95m中堅120m
甲子園球場もラッキーゾーンを設けて両翼95m中堅118mはそのままで異様に広い右左中間までの距離を縮めよう。
両翼95m中堅118m右左中間112m

結論
柵越えが増えればバッターの自信が付く
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 18:44:41.90ID:+MW8HJFd
そりゃ人種のせいにはしたくないけど余りにも力の差が大きいので致し方ない
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:00:29.05ID:79tXQ9Eb
>>113
通用したのラインが低いだけじゃね?
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:09:25.56ID:81Sa99EL
フィギュアスケートみたいなのじゃあるまいしサッカーならヨーロッパの一部リーグのレギュラーになれたら大成功やろ
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:20:37.80ID:HZUp+eAb
そもそも徳川家康が日本人を全員ひ弱な農家にしたのが悪いわ
武田や鎌倉という戦闘民族を農耕民族に切り替え鎖国したせいで完全に民族性になってしまった
普通選挙が無いから200年も政権維持されてしまったしひ弱なせいで戊辰まで誰も文句言えない
外国は民主主義や産業革命や貨幣経済が進む中、日本だけは普通選挙無し晴耕雨読の穀物年貢w
もし明治維新の志士や自民党が出てこなかったら日本はいまだに南アフリカレベルだっただろう
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:37:50.07ID:81Sa99EL
>>138
同じ体でも気の持ちようによって出る成果が全然違ったりするしな、それはあるだろう
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:40:05.65ID:BBVm5/hz
>>137
02年W杯出場選手とか見たら今のほうが絶対的選手少ないだろう?
ビッグクラブとかそうでないクラブの差が激しすぎ・

イタリアなんて当時のセリエ4強?に2桁得点のストライカー配置
ブラジルなんて各ポジションレジェンドクラス
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:45:47.09ID:BBVm5/hz
ミートポイントが前だから・
ボンズとかグリフィーみたらミートポイントが近い

日本の選手は
・軸足に体重乗せるけど彼らは前足の乗せてる
・バットを構える位置は日本人は顔付近・彼らは捕手寄りの肩
顔付近に構えたら後ろに引いて反動使うから遅くなるし、ミートポイントを
近付けたら今度は距離が取れない。

打撃理論がしょぼい。 野村克也とか落合とか大きいこと言う割に
打撃理論を可視化もできない。
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 19:57:20.50ID:O46IHe5+
>>140
何言ってるんだ この糞ジジイは
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 20:00:30.11ID:BBVm5/hz
競技ごとの難しさは比較できない。
比較できるのはもらえる年俸。 難しいことをしてるから高い報酬を得られる
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 20:09:25.13ID:Ur4DMCXM
>>138
徳川時代と比べても今の日本人は遥かにひ弱
結局戦争に負けたのが全てよ
取り戻したいならもう一回戦争やって
勝つしかない
大体最後くらいソ連撃退しとけよ
無能関東軍
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 22:56:09.97ID:ZQlfoSbg
アメリカコンプの無知なジジイ共が人種のせいにして逃げてるだけw
そもそも足も肩も松井稼頭央以下の東アジア人キムハソンがメジャーのショートとして通用してるからw
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/20(月) 23:19:20.75ID:bH5Oyvpc
ウェート否定派の筒香がHR王獲れるリーグレベル
絶対条件ではないが結果出なきゃやっぱやるべきだったんじゃ?と思う
松井もメジャー行くまで本格的にやってなかったし
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 02:43:36.87ID:w3/4jhJd
歴代メジャー合計打撃成績(投手打撃込み)

韓国
.250 440本 1639打点 O.752 15393打席

日本
.271 740本 3825打点 O.725 41934打席
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 02:59:06.52ID:JZI/Ejbe
>>147
それよく言うけど松井もちゃんとウェイトやってたよ。
でないとあの巨体は維持できないから。
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 07:35:53.56ID:ZMntEJR1
大谷は体格的なハンデがないから打ててるだけだし
結局打撃技術が通用したのは名門豪弾枢軸喜だけだったな
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 10:39:18.26ID:3hGujj2G
>>149
お前の感想とかどうでもいいよw
メジャー1年目のオフから本格的にやり始めたし体重も増えたのなんて松井ファンにとっては常識だから
何も知らないくせに平然と嘘書くなよw
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 11:37:29.10ID:FiNpKcpi
>>150
大谷翔平 193cm 104kg
松井秀喜 188cm 110kg

全力で負ける松井さんw
大谷はまだまだデカくできるのに
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 12:57:07.55ID:Rmv3ru1/
いきなりの100打点で「こんな偉大な打者が新人扱いなのおかしいやろ」と猛反発を受けて新人王を逃した喜
普通に新人王になった大谷

どちらがより優れた打者と見られたのか
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 13:16:02.61ID:9aZrhOj7
>>153
松井秀喜「ノルマは本塁打40本」大谷 投手やりながら46本塁打

なんでこっちのスレ来ないの?
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 13:36:04.27ID:Rmv3ru1/
怪我もないのに1年で本塁打12本も減らすような異常成績のガキで喜に勝てるわけねーだろ
大谷の打撃は理論も何も無いガタイでゴリ押すだけのマグレ頼み低偏差値打法だったと明らかになったんだよ
一流の打撃成績はこんな乱高下しねーからな
2年連続100打点すら達成出来ない弱虫で喜の何と戦うんだよ
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 13:51:50.68ID:9aZrhOj7
>>155
松井秀喜「ノルマは本塁打40本」大谷 投手やりながら46本塁打

なんでこっちのスレ来ないの?
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 17:16:45.21ID:Rsa4jSFW
昨年も38、39打ててたなら本物だが34だからな
ここまで本数減らした大谷を「46本打つ実力のある選手」と考える人間はもう殆ど居ない
NPBでいうバレンティンとかと同じたった一年だけのまぐれバカ当たり認定されてる
常時100打点で常にチームを救い続けた喜とはランクが違いますよ
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 17:20:36.59ID:SqD8g6zY
>>153
2003年アリーグ新人王争い
打率 (3位/5人中)
本塁打(4位/5人中)
OPS(4位/5人中)
WAR(5位/5人中)

これで新人王獲れるわけねぇだろw

>>155
イボ爺も8HR減っただろうがw
しかも開幕前にキングあるよとか吐かして
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 17:29:05.44ID:SqD8g6zY
>>157
イボがいない方が勝率が良いヤンキースww
実力がないのに34HR打ってすまんなww
ヤンスタでまぐれで31HRさーんwww
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/21(火) 21:47:20.71ID:TPKjzdwl
これって松井は今もそれなりの立場にあるからこその批判であって、大谷の場合は野球を辞めた後にどうなるのかもよく分からないし、そこの部分での魅力ってのもあると思う
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 02:44:35.85ID:wvjHLn+s
30本はおろか20本ですら松井と大谷しか達成してないというw
これから誠也、村上に可能性あるかな?ぐらい
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 06:31:46.35ID:feycDP/N
>>76
でもメジャーリーガーもNFL選手に比べたらガリヒョロだね。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 07:40:57.75ID:z6iRuPA8
常時フルスイングしながら内野安打抜きで常に.320打てる吉正尚の過小評価は異常
打撃が完成されているという事だからメジャーの球筋理解したら常時剛撃よ
大谷のように無様な大暴落はしない
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 07:41:32.04ID:60dPeWV9
リーグHRトップ10に1回も入れなかった松井なんかMLBじゃ短中距離打者

21年にリーグ3位の46HR22年にリーグ4位の34HR
MLBでも堂々たるHR打者の大谷とは比較にならんよ
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 08:04:52.05ID:z6iRuPA8
マジで小谷親衛隊は「40発以上の打者が翌年故障も出場減もないのに10以上も本数減らす」というのが如何に異常な推移か理解した方が良い
これで今年20本台で終わったら「あの時はMLBを盛り上げる為にそういう流れになってただけ」と疑われ始める頃ですよ
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 08:13:51.73ID:z6iRuPA8
思ったほど盛り上がらなかった・リアルマーベラスジャッジの登場で用済みになった 等の理由でオタニサーンのゴリ押しは終了した
theshow23のパケが実績皆無の若手なのもその証拠
「大谷はスター選手だからパッケージ飾れたんやなくてコイツと同格のイロモノ枠だっただけやで」と痛烈に皮肉られた格好
はしゃいでた信者ダサすぎて草
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 12:13:10.27ID:U9b3QAta
>>167
ハンクアーロン
1957年151試合 44HR
1958年153試合 30HR

1967年155試合 39HR
1968年160試合 29HR

ウィリーメイズ
1955年152試合 51HR
1956年152試合 36HR

プホルス
2006年143試合 49HR
2007年158試合 32HR
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 13:25:04.71ID:P12EyMim
>>165
吉田正尚
2018年.321(514-165) 5内野安打→.311
2019年.322(521-168)13内野安打→.298
2020年.350(408-143)20内野安打→.301
2021年.339(389-132)17内野安打→.296
2022年.335(412-138)8内野安打→.316
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 13:33:18.71ID:Un4jmu2y
「座礁のパッケージは2022から実績のないネタキャラが起用されることになりました」
こう言われたも同然や
泣いてもええんやで
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 14:05:00.44ID:P12EyMim
ネタキャラでも数年後にはあっさり松井は超えそうやなww
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 15:37:57.56ID:ws1ZjQ6u
座礁「2022年のチザムと2021年の大谷は同格」
悔しい?
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/22(水) 15:56:44.40ID:oRoowIaF
松井さんの背番号がネタキャラにたらい回しにされてるよりマシww

所詮その程度の打者
悔しい?
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/25(土) 23:41:31.76ID:O9me1/Tm
大谷は規格外
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/26(日) 11:55:02.89ID:DTbj2CRd
松井が大谷並みの体格なら50本打ったかもしれない
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 07:35:04.10ID:5XbbEyRO
メジャーで年間30本以上打ってるのは松井と大谷だけ
通算200本以上打ってるのは秋信守だけ
アジア人にはまだまだ厳しい
このクラスの人達が増えてきた頃が楽しみだね。
自覚しないとまだまだこの分野はアジア人の分野でない事を
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 07:35:45.86ID:lC2dnvDi
松井ってむしろガタイやセンスといった先天的な武器に頼ってた印象の強い選手だが
明らかに異端で異質な大谷持ち出して体格的に不利だった~は笑うわ
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 10:29:56.08ID:5XbbEyRO
>>164
野球にもアメフト張りの巨漢選手は居るには居るがそういうタイプはどういう分けか
メジャーで使って貰えない。
メジャーで駄目なら日本でとマルちゃんみたいな巨漢選手がNPBに結構やって来る
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 10:45:56.67ID:5XbbEyRO
アッパースイングでないとホームラン量産できないよ。
大谷だってアッパーにしてから20本から倍の40本に増えた。
非力な日本人がアッパーやっても飛ばないからレベルスイングとダウンスイングを日本人は
主にやってきた
レベルヒッターの最高峰が松井なわけで
近年になって日本人も力を付けてきたのでアッパーに取り組みだした
これからが楽しみだね
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 10:48:38.39ID:5XbbEyRO
ダウンスイングはメジャーでは寧ろ盛ん
まさに凶器
危なくて野手はおちおち前で守れない
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 10:52:06.23ID:5XbbEyRO
要はどんな打ち方でもパワーは必要だという事
松井はパワーはあったけどアッパースイングの習得は中々出来ずに苦労した
終わりの頃になってやっと出来るようになったが時遅しだった
ワールドシリーズMVPが最後の栄光となった
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 11:04:23.65ID:wWT6/4oX
>>180
NFL選手のポジション別身長・体重の平均
https://america-info.site/nfl-average-height

マルちゃんの体格で通用するWRやDB、RBは物凄く機動力が要求されるから
機動力の無いマルちゃんは論外。
逆に機動力よりパワーのラインマンは平均体重140kgとかだから
マルちゃんの体格じゃ通用しない。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 11:55:27.30ID:VIxpfdly
メジャー野手で公称185cm以上は松井、大谷、筒香だけ
シーズン20本以上は松井、大谷だけ
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 12:21:13.16ID:X6lnS3P1
ディオンサンダースとかボージャクソンみたいに野球とアメフトの両方で
活躍した選手は巨漢・パワータイプじゃなくてスピード系。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 12:34:37.32ID:6bA3IANj
大谷翔平 193cm(104kg)
松井秀喜 188cm(110kg)
MLB平均 188cm 95kg
筒香嘉智 185cm(97kg)
城島健司 183cm(92kg)
福留孝介 183cm(90kg)
秋山翔吾 183cm(86kg)
鈴木誠也 181cm(106kg)
NPB平均 181cm 84kg
新庄剛志 181cm(83kg)
イチロー 180cm(78kg)
井口資仁 178cm(91kg)
岩村明憲 175cm(90kg)
青木宣親 175cm(81kg)
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 19:42:32.47ID:XFq9nS9N
https://news.yahoo.co.jp/articles/71ea329bae608b2ebd6f7b7c39a53506d1c6b0e7

韓国の指導者の言うとおりだと思う。パワー云々よりも日本の打者って
初対戦の投手に弱い。
ダルの言うとおりに日本って世界一を連呼されて重圧かかりまくって
想定外のことが異常に慌てる初対戦の投手の時に起こりうる気がする。

ただ韓国の人が言う日本のデータが素晴らしいとあるがMLB見てると
乱雑な気がするけど
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 19:44:47.82ID:XFq9nS9N
日本がここ2大会準決勝で負けるのはアメリカに行きアリゾナの40度近い
とこで2試合やらされてサンフランシスコやロスで本戦
山本浩が言うにはアリゾナの2試合は出来たらやりたくなかった決められたから
仕方ないと言ってたがもし本当にそう思うなら違約金払ってでも回避
しなかったのだろうか
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 20:26:40.14ID:2Dbia0jx
広島甲子園西武を主会場にしたらいいのに未だに讀賣に配慮してるからくりにしてるから…
そもそもなんでいつもアメリカ開催固定なんだよと…
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 21:04:09.98ID:VIxpfdly
アメリカ、中南米の打撃練習をYouTubeでプロアマ問わず見てると日本みたいな斜めからのトスバッティングはほぼ無い
連続ティーも見ない
正面トス、ティースタンドとかが主流で1スイングずつ構えからフォローまでちゃんと振り切ってる
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 21:16:19.30ID:XFq9nS9N
WBCって日本だけが本気というけど本当に本気なら既にMLB球を
シーズン中から使用してると思うんだけど・・・・・・
アメリカが本気でないというなら品質の良い日本球で開催しようと言うと思う
別に負けてもよいんだから。 マウンドも日本みたいに柔らかくする
結局向こうのルールに合わせてるんだからアメリカが勝つように出来てる
と思うけど

サッカーのカタール大会よりWBCは日本が不利な状況にあると思う
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 21:27:20.97ID:zIDJ3nM1
アメリカ本気じゃないって言うのは勝てない言い訳だからね
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 21:38:38.63ID:yDVQ7/Pb
日本もアメリカも勝っても負けても別に影響効果があるわけではないから
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 22:03:05.23ID:XFq9nS9N
>>195
アメリカ側がそういうのは構わないとしてそれを真に受ける日本人って
電通のサッカーファン??
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/27(月) 22:07:35.88ID:XFq9nS9N
誠也がわき腹やったのは体重増と言われる。 

日本人の打者は本当の理論を知らない。 構えるときのバットの位置が顔に
近いからデークバックとって距離を取らないといけないからポイントを前目に
しないと飛ばないからパワーをつけるために無理なウエイトをやる
バットを捕手寄りに目いっぱい引いて構えて距離を取れば体近くの
ミートポイントでも力は伝わる
よく軸足に体重を乗せろというがむしろ前足に体重をかけて体重移動という
動作を省く
体重を軸足に置くから差し込まれる

ボンズの打撃フォームを参考にすればよい
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 20:29:42.60ID:Zm1G/4pD
村上がメジャーでどうなるか?
行くのは数年後だろうが、WBCでどれだけできるか楽しみ
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 20:36:32.44ID:KenBEnol
速い球打てるかどうかやね
厳しいかもな
WBCでわかる
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 20:55:27.53ID:QeqdQr6l
>>200
昨日のヤフコメに出てたけど韓国人の野球解説者で日本にもいた人が
日本は初対戦の投手に弱いと言ってたよ。

日本人は速い球に弱いとか動く球に弱いというが巨人にいたビエイラとか
デラロサの速い球・シューメーカーの動く球なんてことごとく粉砕されてる
ようは対戦で慣れてるから

日本の打者の初見の異常なまでの弱さを支持してる。
結局重圧に弱いと言うことなんだけどだから想定外のことが起きたら慌てる

だからダルの言う世界一を目指さないというのは打開の一つかもしれない
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 20:58:02.91ID:Ckj/tow2
お前それ繰り返し言ってるな
デラロサとかビエイラの名前が出るとああまたお前か、って思うわ
どうせ山倉のリードがーとか言ってんのもお前だろ
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 21:21:36.87ID:On14At8D
メジャーに王貞治クラスのホームランバッターはいないだろう。
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 21:33:42.57ID:QeqdQr6l
実際に去年デラロサとかビエイラは情けない成績で終わったわけだし
批判されるレベル
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:55.25ID:acm5mZFl
日本がアメリカラウンドで動く球を打てないと言われて栗山はメジャー
選手を優先して配置したけど結局過去に打てなかった日本の選手
が一番だらしないんだよね?
慣れてないとか言うけど06年09年の韓国選手とかキューバ選手は
メジャー選手少ないけど打ってるんだよね

日本の選手の打撃理論が間違ってるだけなんだよ
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 00:38:38.96ID:bJ/adU4g
打撃理論って?
0207神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 12:52:31.05ID:vJljkQIo
今までメジャーの変化球のえげつなさはボールの重さ、縫い目の高さの影響と言われてたけど
粘着物質問題でそっちの影響とバレたからなw
手元で動くのもネバネバの影響
日本の打者が公式戦でそれを練習するのはほぼ無理w
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 15:04:09.54ID:uGRw7VTv
毎回桑田のあれやらせるか
マウンドに物質仕込ませてナデナデさせてからなげさせる
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 18:49:10.12ID:tnK1VKbP
中畑清さんが、ベンチから江夏豊さんの投げる球が汚れてる指摘をしろと言われ、本当に指摘したら江夏豊さんが恫喝してきて怖かったとか言ってたな。
マッドボールってことだったのかな?
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 20:12:02.89ID:1E+R40we
日本の打者は距離の取り方をしらないから引く動作をして立ち遅れて
ポイントを前にしないと打てない
軸足の体重を乗せろというが最後は前足に乗せないといけない

メジャーは
距離を取るためにバットを出来るだから捕手寄りの構えるてポイントを
体付近に置いて叩く
そして下半身は前足に体重を乗せて体重移動の動作をハブs苦
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 21:03:45.77ID:ChW5vUph
>>210
メジャーも体重移動はちゃんとしてるわw
足上げる打者も割といる
重心移動、予備動作が少ないだけ
適当な事書かないでくれw
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 21:08:07.31ID:1E+R40we
じゃあどうして毎回日本の選手は打てないんだよ。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 21:13:16.81ID:Vp1YrR1E
>>213
あんたは野球経験
あるの?
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/01(水) 23:58:30.70ID:uGRw7VTv
そんな簡単な居酒屋理論で通じるならいいけどな
大体日本人は重圧に負けるとか言うくせに、加藤健の演技と忖度審判に原が怖くてまともに反論すらできないような監督を礼賛してる段階でもうおかしいわ…
あんな場は上田や星野みたいに見せ込みながら対決すべきだろうに
ボブみたいなやつがいるんだよ?
弱腰監督がボブみたいなやつに対処出来るのか?これこそ重圧傘増しじゃね?
0216神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/02(木) 00:52:10.37ID:kuTfcw9e
>>210
どう考えても間合いがとれてないのはメジャーの方
メジャーなんかフォーク投げときゃクルクルだから
何百回何千回投げても面白いようにひっかかるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況