X



身体能力や身体測定がそれほどでもなかった選手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/15(火) 10:14:47.81ID:dhcFwR/f
渡辺俊介(ジャンプ力等の各種身体能力が同年齢のおじさん並みだったとか)
高橋由伸(体脂肪率20%超)
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/01(木) 01:10:21.54ID:xUfz+BIi
>>47
>>「いつも言ってるけどヒットだけ打ってればいいんだったら、いつでも4割は打てるけどね。」

これ、落合にはいう資格あるよ

仮定でなく実際の成績として、打率も長打も超ハイレベルな成績で両立してたから
0057神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/01(木) 10:02:41.08ID:9E8h3Ozf
デーブの1割6分でいいならホームラン60本打てるってのもあるよね
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/01(木) 22:45:33.08ID:m4fcCfhG
1割6分で60本は逆に難しいだろ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/17(土) 18:00:20.99ID:McFKRjtH
落合が相撲やっていたら横綱になっていた。
年齢的に北の湖のライバル、あるいは晩成型なら千代の富士落合時代というのも
考えられる。
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/17(土) 18:44:51.79ID:1R3wriOF
>>9
ねーよ
「巨人の星」で、二軍の才所という選手と体力データ比べられる場面があったはず
星飛雄馬が「右利きの才所さんより王さんの左の握力は下なのか」
と驚いてた
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 03:35:19.84ID:Dczb81wv
>>59
それはない。瞬発力が無い。
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 04:08:36.32ID:S9zoMqFH
背も小さいしね
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 09:04:53.30ID:FjebNN2e
>>62
いや、北の湖は大きく見えて179センチしかなかったから落合(178センチ)と同等
逆に小さく見えた千代の富士は183センチあったんだねえ
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 10:36:30.77ID:8cKN823q
野球選手はだいたい2pサバ
関取は4p、レスラーは5pくらいサバだろうな
落合はウェイトいっさいやらずにチーム1の腕力だった
あのリストの強さ見るとナチュラルパワーは凄かったろうな
そこらのハダカムシよりアタマもいいから、変わった手で勝ったろうな
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 11:05:36.89ID:2zriBRLh
>>63
もともとひょろひょろでステで無理矢理体を大きくした千代と違い
落合はナチュラルで力道山と同じくらいの厚み、骨格あるし
なろうと思えば力士、レスリングでも超一流だったろう
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 11:34:28.66ID:Luc+lU7o
千代の富士と落合とでは腕力どちらが強いだろうか?
お互い、同じ競技で争っていたらという前提で
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 12:42:51.15ID:I0mJQlVo
>>65
落合もロッテ時代はひょろひょろ
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 13:04:04.52ID:5cprjO5h
ヒョロヒョロとは思わないが
「アンタもバースや門田さんみたいに太りなさいよっ!」
と信子に食わされた話はよく聞く
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 14:26:17.11ID:PSTubRlV
なんだかんだで、落合のリストの強さは、趣味でやってたボーリングの影響だと思う
愛甲もユーチューブでそのようなこと言ってた
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 15:10:03.70ID:Nm29jeJe
メジャー最高の野手で170cmくらいしかないのに大谷より飛ばすムーキー・ベッツもプロボーラーだったな
彼もリストが強靭なんだろうな
王さんも上腕の筋肉はすごかったな
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 15:11:30.80ID:g/PUqIoh
メジャー最高の野手はトラウトでしょ
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 15:18:15.91ID:Nm29jeJe
>>71
守備がゴミだしスペで近年欠場しまくってるからね
ゴミ球団でお山の大将やってるだけ
ベッツのほうが上だよ
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 15:56:52.18ID:8cKN823q
二足歩行に移るのが遅かった子供は上半身の筋力が強いとか言うな
普通12か月くらいだが、18か月かかったウチの父ちゃん、背筋力220sあった
アスリートでもなんでもない
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 16:34:20.41ID:Luc+lU7o
筋力、腕力って努力より才能だな
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 17:04:42.39ID:rrEe+aT1
>>43
こういう長くやるには体の強さは必要だけど、対人スポーツは相対的なんだからその中にはパワーも含まれるんだよな、まあ野球の投手は競技として対戦相手はいるけど動作自体は完全に自発だからまた変わるけど
昔の人はこういうこと言うとそれとは違う(パワー必要なし)みたいに言うけどな
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/18(日) 18:13:30.91ID:ofTGqTCf
>>72
いや、センターで指標良かった時点でライトのベッツとはレベルが違うよ
バッティングもトラウトの方が上
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/20(火) 19:18:54.58ID:p7JMuB8W
パワーの素質があるかないかは
手首と足首の太さを見ればわかる
ココには筋肉がつかないから、元の骨格がわかる
筋肉は骨の周りに付くんで、華奢な奴は自ずと限界がある
イチローや新庄みたいに天性のバネを備えた者もあるが、かなり例外だろう
右打者のレジェンドで細身だった者は皆無じゃないか
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/21(水) 18:30:21.56ID:UPIbwRG4
こういうのは落合が真っ先に思い浮かんでしまう
運動能力が並以下とかは思わんし大事な芯がどっしりしてるとかはあるにせよ残した実績と比べると身体自体の能力が~って感じの相対的なイメージで
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/23(金) 20:55:24.13ID:V9o0TD8U
落合はボウリングもプロ並みだったし身体能力はすごかったと思うけどな
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/24(土) 00:16:13.38ID:YhE2vrZg
>>79
いや、広汎?的な運動能力って意味でね、ボウリングもいわゆる運動神経とはまた別なセンスじゃないか?
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/24(土) 09:11:46.18ID:0Q8wQjIb
柔道やってたが
やっぱ県警の猛者とかは文字通りバネが違ったね
あっ!と思った瞬間に大技が決まり俺の身体がポンポン飛んだ
一見似たような身体なのに地面に根っこが生えたように動かなかった
寝技は努力で上達するが、上級者は驚くほど柔軟性があって技をきめられない
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/28(木) 23:58:54.76ID:JogyIGRL
>>72
最近見始めたニワカってすぐわかるな
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/30(土) 08:38:55.26ID:MsXW7hjT
猪木や馬場も手首足首は並み居る外人と比べて
心もとなかったよな。とくに馬場w
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/31(日) 09:20:39.81ID:z86O7Im5
小林繁は数値が低かったんだが
本人「あんなもん意味ないし、張り切ると怪我するじゃんか」だそう
阪神だと和田豊や山田勝彦、久慈、糸原は低い数字が出そう
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/03(水) 07:32:17.38ID:9sJxNoIl
50m走5秒6w
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/03(水) 08:33:09.08ID:zB+s8YOP
ノムがもう爺ちゃんで楽天の監督の頃
テレビで握力測らせたら、かなり高い数値を
出してた。高校時代は野球以外にバレーボールや
バスケっとも得意で無双してたと言ってた。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/03(水) 13:23:06.47ID:9sJxNoIl
あまり言われないが
ノムも落合もチームで一番力あったからな
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/05(火) 03:23:18.90ID:zuDRc/U8
>>54
ジャイアント落合は信子の方の家系(本名は岡田)
落合にとっては甥、福嗣のいとこに当たる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況