X



その年の日本シリーズを象徴する絵を決めるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 11:27:53.22ID:1jOfd8wj
77年簑田のホームイン
78年エエデ監督抗議シーン
79年石渡スクイズ失敗
80年?
81年江川ピッチャーフライをキャッチ
82年審判石ころ事件

あとの年はどうだろうか?
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 11:46:43.00ID:+WH5ynXK
89年駒田「バーカ!」
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 11:49:36.22ID:uZXjh9Us
80年水谷の満塁ホームラン
もしくは、またも敗れた西本監督が寂しそうに遠くを見ている絵とか
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/11(土) 23:32:12.76ID:rtog64ec
>>2
後に駒田が加藤に感謝する関係になるとはね
人生は面白い
0007神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 06:38:06.26ID:2FWfRbvD
85  長崎満塁ホームラン
86 工藤サヨナラヒットか秋山バック転
87 辻ホームインか清原感涙
88 清原新幹線
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 07:21:30.27ID:R1Cztrhc
92年 広沢杉浦内野ゴロの際の本塁憤死
0009神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 07:28:20.73ID:sWu8WJa/
02 清原看板直撃弾、松坂も一緒に写ってるとさらに映える
04 カブレラ満塁ホームラン返し
07 山井の投球シーン(バックに8回までのスコアボード挿入)
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 08:47:59.26ID:rNVr+feY
82年は石ころ事件よりも中日ファンが負けた腹いせに暴動を起こしたのが許せなかった。
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 08:52:19.15ID:rNVr+feY
94年は鈴木健のトンネルが意外と大きかったかなとも
あれで流れ変わった
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 09:13:51.41ID:IzDN/5mm
98年 石井琢朗いきなりのセーフティバント
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 09:34:19.09ID:4oByOfDt
85年は第6戦の掛布の逆方向へのホームラン
打球の先には阪神ファンがいた

>>11
94年は屋敷のファインプレーだな
あれ取れなかったら2戦目も巨人の負けだった
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 10:07:47.50ID:2FWfRbvD
94年は「森監督今季限り」のオーロラビジョンも
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 12:13:23.76ID:rNVr+feY
05年の33−4なんてのもあったねw
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 12:20:18.06ID:rNVr+feY
89年は松田優作が亡くなった年
亡くなる数日前に病室で日本シリーズを見ていたそうで
五戦目の満塁の場面でここで原が満塁ホームランを打つよと優作さんが
笑顔で予想したらその通りになって喜んでいたと主治医の先生が話していた
のをみてしんみりきた思い出があるよ。
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 12:26:00.70ID:roMd3xny
10 バブルでGO
12 加藤×TDN
13 あとひとつ
14 最後のアウト
16 第6戦広島大炎上
18 甲斐キャノン
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 13:28:18.61ID:dcg0GWP3
今はネットで見返せるから、ここ10年ちょいの日本シリーズの記憶がほぼない。

昔のはよく覚えてるんだけどな
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 13:57:33.27ID:cAENjRzf
93年 飯田のアレ
97年 ホージーのグリップヒット
99年 秋山のファインプレー
00年 尻の完封
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 14:35:18.49ID:2FWfRbvD
90年 D砲3ラン
83年 T砲走者一掃3ベース(または金森犠牲フライ)
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 14:36:30.91ID:2FWfRbvD
間違えた
金森サヨナラ打
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 20:15:38.30ID:yWffUt8d
>>13
掛布が一本指立てて三塁回るシーンだな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 21:10:35.85ID:R1Cztrhc
95年 小林VSオマリー
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 21:17:07.36ID:HcKhMP8B
2000年は長嶋と王が握手してるあれ
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/12(日) 22:09:27.49ID:sWu8WJa/
2017は内川がヤスアキから打った同点ホームランのシーン
もしくはサファテが回跨ぎで投げて抑えた後に味方を鼓舞してるパフォーマンスをした絵
サファテは結局あの試合が最後の輝きになっちまった
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 15:13:59.62ID:fOrNto+W
71年 王に逆転サヨナラ弾打たれて片膝ガックリの山田
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 15:20:18.08ID:YdImiFDm
>>7
バク転のほうだな
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/13(月) 15:34:43.92ID:YdImiFDm
69 土井の本塁突入
70 アルトマンと飯塚の激突
71 王のサヨナラ弾
72 福本の盗塁失敗
73 ?
74 やっぱり優勝決定の瞬間?
75 山口の快投
76 森本の決勝弾
77 蓑田の走塁
78 上田の猛抗議
79 スクイズ外した瞬間
80 マニエルの拙守
81 江川のフライキャッチ
82 平野の一打が審判に
83 テリーの逆転タイムリー
84 長嶋のホームラン(第一戦)
85 長崎の満塁ホームラン
86 秋山バク転
87 清原の涙(辻の好走塁は、ホームインの瞬間ではその良さが伝わらない)
88 清原の場外弾
89 加藤へのインタ??
90 原の拙守
91 (思いつかない)
92 (石井丈裕の熱投にしたいから)優勝決定の瞬間
93 これも優勝決定の瞬間かなあ
94 緒方の満塁ホームラン
95 池山のホームラン??



   
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/14(火) 23:24:40.10ID:o/2IJe5w
>>32
そのシーンは月曜日で授業中だったのでリアルで見てないから、俺は工藤公康のサヨナラヒットだな、学校が終わって家でリアルタイムで見てたから。
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 01:23:08.59ID:OK36jCaE
1981 最後の江川のフライキャッチ
1985 第6戦掛布のホームラン
1987 胴上げの中、カメラに向かって万歳の工藤
1988 伊東の優勝決定タイムリー
1989 第5戦原の満塁ホームラン
1990 最後のピッチャーゴロで潮崎のガッツポーズ
1992 大塚の激走
1994 屋敷ファインプレー
1995 小林VSオマリー
1996 本西のあの守備
1998 佐々木と谷繁が抱き合う
1999 第1戦完封した工藤の弓引きのポーズ
2000 ONの握手
2001 若松の胴上げ1回転
2002 清原の看板直撃弾
2003 金本サヨナラホームラン
2004 カブレラ満塁ホームラン返し
2005 霧の千葉マリン
2006 泣きながら森本と抱擁する新庄
2007 記録度外視で山井→岩瀬の継投
2010 最終戦岡田のタイムリー
2011 森福のリリーフ
2012 TDNの危険球退場
2013 最終戦最終回田中の登場
2014 西岡の例の走塁
2016 西川サヨナラ満塁ホームラン
2017 サファテのイニング跨ぎ気合の投球
2018 甲斐キャノン無双

残りの年はこれというのが思い浮かばないか迷った
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 03:54:58.29ID:OpkYxVXR
>>39
小林対オマリーは、小林の勝ち。
けど、シリーズ自体はヤクルトの勝利だからなあ
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 06:29:39.79ID:yfizXxsy
1969 岡村ブロック退場
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 09:58:11.97ID:A4eKWVQn
2017 チックのアレ
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 19:10:48.40ID:WeJgQKEP
1991はリリーフ川口が鈴木康友に打たれたところか、秋山バック転って感じがするな。
割と名勝負なんだが、本当に忘れられてるな。
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/15(水) 22:12:57.37ID:VfPi3wIS
>>44
翌年が凄過ぎたからな。
王者西武ライオンズが、成り上がりのヤクルトスワローズに
土俵なら徳俵まで追い詰められた。
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 07:06:10.78ID:BCe4lA5H
メジャーでは86年のビル・バックナーのトンネルかな
僕がメジャーの試合を見て初めて泣いた試合
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 12:05:12.01ID:vjJGlvbZ
>>45
92年は確かにすごかったな。ヤクルトに勝って欲しかったよ。
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 18:27:56.34ID:vjJGlvbZ
1994はかなり記憶に残ってる。緒方の満塁弾かKK対決が印象的。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 21:16:14.96ID:D9PgGY4u
メジャーだと1988年にギブソンがサヨナラホームランを打った後で
足を引きずりながらダイヤモンドを一周した場面とか
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 22:05:01.87ID:D9PgGY4u
比較的有名なところで一番古いのは1961年の寺田落球かな?
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/16(木) 23:24:26.96ID:nnBP5lHO
彦野のサヨナラホームランの後の足、引きずり、ってのも印象的。
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/17(金) 22:49:30.04ID:bhBoxuL2
2009 亀井同点弾→阿部サヨナラ弾
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/18(土) 07:03:22.39ID:MqVSyvBj
その年の1番にはならないけど、
76年 第6戦高田サヨナラヒット、呆然自失の山田
    最終戦 淡口チャンスでゲッツー
78年 ヒルトン逆転ホーマー、信じられない表情の今井
79年 藤瀬の盗塁&エラーで一挙三塁へ
81年 第2戦ホワイト逆転ホーマー
同じく81年第2戦の西本ガッツポーズ
83年 第6戦9回裏西本マウンドへ
85年 日本一決定の瞬間、ベンチ飛び出す川藤(ら)
86年 山本浩二胴上げ
87年 ブコビッチにホームラン打たれた江川(結果的にこれが最期の登板)
89年 中畑ホームラン
92年 杉浦サヨナラホーマー
94年 終了後、長嶋&森握手終えた後の長嶋の表情
96年 大森同点ホーマー(直後にイチローに掻き消される当たりが「らしい」)
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/18(土) 08:18:57.38ID:sJSWxHcv
88年
誰もが「これで名古屋」と思ったところから石毛の起死回生同点ホームラン

清原新幹線もインパクト大だけど、より劇的だったのはこっちかな
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/18(土) 09:21:50.22ID:nPBW537B
10年 NHKによる再三の33‐4煽り→な阪関無誕生
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/18(土) 11:05:38.41ID:+yy5xJ3A
84年福本頭部死球(負けたけど)
88年宇野デッドボール(負けたけど)
91年5戦ゲームセット達川ガッツポーズ(負けたけど)
95年4戦小林ガッツポーズ(負けたけど)
99年秋山超ファインプレー(勝ったけど)
01年2戦ローズインタビュー(負けたけど)
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/18(土) 15:12:06.07ID:MqVSyvBj
>>52
58年稲尾サヨナラホーマー
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 13:59:49.47ID:98UJvW1Z
>>35
91は、代打の代打鈴木康友が川口から打ったタイムリー。
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 14:11:05.92ID:fT1vJEH3
パッキー、最後の意地&ファンへの感謝のサヨナラヒット。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 17:54:21.99ID:CS6BTaIA
2015は山田の3ホーマーくらいしか思いつかない
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/19(日) 23:26:59.30ID:wJnTob1m
89年 蓑田のナイスホームイン
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/20(月) 00:12:42.42ID:HBEHtwKW
2021 第5戦ジョーンズの決勝ホームラン
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/21(火) 01:41:45.78ID:6cDvCzyt
その年の象徴なので日本一チーム目線として
02清原看板直撃
03赤星ダイビングも捕れずサヨナラ
04カブレラお返し満塁
05今江の連続安打8本目
06泣く新庄
07山井から岩瀬
08,09(あまり見てない)
10岡田決勝打
11森福の11球
12疑惑の危険球
13あとひとり
14西岡守備妨害
15(思い付かない)
16西川サヨナラ満塁
17内川土壇場同点ソロ
18甲斐キャノンリクエスト成功で笑う工藤
19グラシアルの即同点ソロ
20デスパイネのダメ押し満塁
21試合負けたけど哲人同点3ラン

シリーズ負けたけど印象残ってるのは
01ローズ勝ち越し3ラン
03金本サヨナラ弾
15哲人3発
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 16:26:45.51ID:8ZzL1qxk
日本
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 18:29:02.75ID:A5ARm+56
2001年は副島のレフトポール際へのホームランだな
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 21:58:45.69ID:k/46IDIo
2001年は近鉄日本シリーズ最後の瞬間の男前藤井の捕邪飛
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 23:19:08.68ID:NwQU7fVi
>>98
89年はほんとに蓑田のナイスホームインが流れを変えたな。
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 23:23:23.85ID:NwQU7fVi
>>98
>>88
いや、77年の蓑田のホームインのほうも有名か。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/22(水) 23:48:15.08ID:oeJiMpug
>>39
大塚の走塁は93年だと思ってた 92年か
01年は石井一久が真っ先に高津に飛びついた瞬間(古田はフライ処理で遅れた)
08年は片岡のギャンブル走塁で同点シーン
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/23(木) 15:26:46.01ID:6NaPFiV4
2017 どの場面でもいいから両軍の選手が写っているところ
(DeNAが日シリに出ていること自体、場違いで笑える)
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/23(木) 20:46:41.50ID:Tg7qQvXa
1979年:江夏の21球
1983年:田淵が江川からホームラン
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/23(木) 21:15:06.91ID:MmBzPe0/
2005年は西岡のセーフティバント
今江も凄かったけどね
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/24(金) 19:14:29.35ID:V4DWeo80
>>118
金森のさよならだと思う
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/25(土) 07:18:00.62ID:cY0S+KgR
今世紀だと逆に記憶に薄い。
 
01年:副島の巻き込むようなスイングでのホームラン(打たれた香田は引退…)
02年:清原の大アーチ
03年:(全試合しっかり見てたはずなんだけどねえ…)第7戦の和田の快投と、広沢の最後のホームランぐらいしか印象にない
04年:カブレラ満塁弾に、谷繁が天を仰ぐ
05年:久慈の牽制死
06年:(全く記憶にない)
07年:(例の交代のとき、落合はマウンドへ行ったのですか)それならオチと山井と、さらに岩瀬も同時に写った絵があれば、それ
08年:岸の奮投とナカジの執念・・ナカジは脇腹だかの故障を押して奮戦。だけどプレー中の一枚では、「故障を押して」が伝わらない。
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/25(土) 12:49:12.47ID:ylxN1IN7
あとの年はどうだろうか
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/25(土) 17:44:32.32ID:zvKcWl4t
>>121
申し訳ないが2001年と2005年は完全に記憶違いだぞ
巻き込むスイングは真中で副島はレフトポール際への流し打ち
久慈は矢野のバント失敗で戻り切れなかっただけ
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/25(土) 23:58:35.64ID:DJVmu6tD
1983年は金森にサヨナラタイムリーを打たれ呆然とする江川の姿
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/26(日) 00:09:40.99ID:6/3AlPIk
89年は駒田のバーカか
90年は印象に残る場面がないな
余りに一方的過ぎて
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/26(日) 00:47:24.56ID:5HMzJfUA
90年だと渡辺久信のガッツポーズ(カッコよかった)か、デストラーデの一発直後のリアクションだなあ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/26(日) 01:12:02.92ID:82qVbLtI
第1戦 1回裏先頭打者四球で出塁した篠塚が次打者川相のバントウエストで
無様な牽制死

第2戦 9回裏4点もビハインドなのに2塁走者上田がピックオフプレーでこれまた
無様な牽制死
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/26(日) 02:24:29.69ID:l3rGiVJS
99年はライト秋山のフェンス際のファインプレイ
ランナーの帰塁間に合わずゲッツー
あれで流れは決まった気がする
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/27(月) 05:15:35.86ID:qGrAnYvP
過疎ってたのに何で昨日から急にこのスレ伸びてるの
精神障害者のキチガイが1人でID変えて何回もレスしてんのか
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/27(月) 08:04:23.33ID:xh67gCpc
こういう荒らし方他のスレでもよく見るからスクリプトじゃね
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2022/06/27(月) 14:34:34.50ID:zzKhFwA6
2003年は金本のサヨナラ本塁打が印象的ではあるが、敗退球団だからな
後攻が全部勝利、勝ち投手が全て左投手
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/03(日) 14:23:53.65ID:K21Pbdro
>>39
91年は7戦目の秋山のホームラン→バク転ホームインだろ(失敗したけど)
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/13(水) 00:12:22.23ID:vNYdZgsQ
2010年は浅尾から三振を喫して悔しがる西岡の印象
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/13(水) 08:11:18.78ID:LG5wLqEE
>>141
いつもいつも言い負かされて悔しいのが荒らしてる
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/13(水) 21:22:28.39ID:GTQi8xq0
石渡スクイズ失敗
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/13(水) 21:28:57.24ID:7T2kAZp+
江夏の空中胴締め落とし
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/14(木) 23:58:48.92ID:7xwVPWUf
>>113
大塚ホームインで3塁ベンチへ帰っていくその向こう側で
2塁進塁を怠った秋山にキレる伊原も印象深い
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/15(金) 01:29:42.60ID:polBQjzh
石渡スクイズ失敗の前の佐々木恭介の三振
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/15(金) 23:49:29.83ID:TZ8Hr/zM
80年?
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/17(日) 06:59:30.92ID:bhdBmLlV
優勝の瞬間ノムが両腕を後方回転させながらエモに駆け寄るという謎のアクション
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/17(日) 22:58:14.64ID:bhdBmLlV
>>153
そうでしたw しかし旧プレーオフも印象的なシーンがないな とごまかす
ガッツマンのバックホームは公式戦だしな
0156神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/20(水) 22:03:00.08ID:tHDcrHx8
日本シリーズらしいシリーズって、2009年が最後だと思うわ。阿部のサヨナラホームランは痺れたし、最終戦もどきどしっぱなしだった。巨人ファンとしてはあの年以降日本シリーズでは後味悪い思いしかしてないからなぁ。
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2022/07/21(木) 19:48:58.99ID:hzqBQC2y
横浜球場でナイター って絵見ただけで「うーん…」と思った
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/04(木) 04:53:10.14ID:x2kG9b1h
>>124
負けたほうでは絵にならない
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/04(木) 12:34:19.16ID:zQ3zGOz/
>>13
つまり槇原は過大評価だったってことだな。
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/08(月) 23:54:03.00ID:4AtZZM23
伊東の優勝決定タイムリー
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/13(土) 19:13:12.26ID:h7CDT7VM
1991ねんは川口から打った鈴木康友の代打タイムリーだね。
週刊ベースボールでもその写真掲載されてた
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/13(土) 20:45:13.46ID:D4Hh64B0
金森とか鈴木康友とかシリーズの一打が現役のピークて珍しい
ライオンズの清家はシリーズでの本塁打が障害唯一の本塁打だった
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/20(土) 02:41:04.97ID:e8H78UJO
スタンカが審判を突き飛ばす
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/20(土) 05:54:10.15ID:8DRlefPp
清家のホームランはテレビのCM中に打ち、キッチリ放送されんかった
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/20(土) 21:20:50.62ID:HUD0p+Pk
>>166
それ、未だにすごく覚えてる。
CM明けて「清家にホームランが出ました」というフレーズね。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/21(日) 14:36:47.87ID:+MwD5fcH
>>162
この時の鈴木康友、まだ32歳なんだな。もっと年くってたかと思ってた。

第7戦の、秋山のポール側への大ホームランからのバック転(着地がダメだったけど)は、広島に完全にとどめを刺したシーンだった。
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2022/08/29(月) 08:37:21.70ID:gFOn0EC9
1997年は、ホージーのグリップエンドに打球が当たった瞬間。
ほんの一瞬、時が止まったw
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/14(月) 18:11:44.97ID:QR1hmDuf
2005年は矢野のバントを今江がダイレクトで捕ってゲッツーにしたところ
2010年は岡田の決勝タイムリー3塁打
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/14(月) 18:25:20.66ID:QR1hmDuf
2013年は最終戦の最終回、田中がマウンドに上がるところ
2014年は西岡の守備妨害
2015年は第5戦、内川の代役4番のイデホのホームラン
2016年は最終戦、バースのタイムリーヒットでのガッツポーズ
2017年はサファテの回またぎリリーフ
2018年は第5戦、柳田のバットを折りながらのサヨナラホームラン
2019年はグラシアルの菅野からの先制3ランホームラン
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/15(火) 12:56:38.09ID:+5CynC0v
2022は第5戦の吉田正尚のサヨナラ2ランで確定だな
特に三塁側からの、打った瞬間観客が総立ちになる映像
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/15(火) 16:10:59.18ID:TyOO75Lg
91年は鈴木が打たなかったら
5戦の川口秋山三振達川ガッツポーズだった。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/21(月) 18:16:16.65ID:dXKEh/M4
西武ライオンズの黄金時代
1982年 打球が塁審を直撃
1983年 第6戦、金森サヨナラヒット
1986年 秋山バック転
1987年 辻の走塁
1988年 第5戦、石毛の同点ホームラン
1990年 第1戦、デストラーデの3ランホームラン
1991年 第6戦、代打鈴木康の2点タイムリー
1992年 辻のバックホーム
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/23(水) 13:36:03.84ID:BTkIhUqa
2000年のONシリーズはニエベスの特大ホームランが印象深い
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/24(木) 17:13:01.61ID:rr+KTrjJ
1999年は第3戦の秋山のフェンス登りキャッチ
2003年はズレータのサヨナラヒット 赤星ダイビングもわずかに及ばず
2004年はカブレラの満塁HR返し
2008年は片岡のギャンブルスタート同点ホームイン
2011年は森福の無死満塁斬り
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/27(日) 19:55:50.04ID:/TrKBV7Q
1989年は、負けチームではあるが
近鉄、加藤哲がお立ち台に立っている場面じゃないか
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/09(金) 14:52:18.37ID:IkqskvaV
1995年は負けチームではあるが、小林のオマリー斬り
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/10(土) 12:54:05.25ID:Q8hls2xr
1992年、第7戦で寂しそうな顔で秋山の犠牲フライのベースカバーに入る岡林
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/10(土) 13:00:28.49ID:CqZYMsGb
>>176
清原の泣き姿は?
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/14(水) 21:37:48.54ID:hSoGJ9pX
2019年は、ホークスの選手たちによる阿部の胴上げ
2020年は、第4戦、初回の柳田の逆転2ラン
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2022/12/14(水) 23:20:47.39ID:e2pKp5UK
長谷川がヘッスラしてアウトになって
悔しがって腕を叩き付けたシーンが
まだ出てないね
凄くインパクトあったのに
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2023/02/28(火) 07:42:01.97ID:I26Yynlq
2009年の日シリ第5戦巨人亀井の日ハムの鉄壁のクローザー武田久から
起死回生の同点HRと1死後の阿部のサヨナラHR。正に奇跡。
0186神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/13(土) 07:37:28.13ID:zoD4TiQa
>>121
面白くないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況