X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント302KB
なぜ日本プロ野球では真のホームランバッターが育たないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/12(木) 23:32:11.48ID:heE15OHe
小鶴は飛ぶボール時代の記録
長嶋、掛布、落合は分類的にアベレージヒッター
原と清原は30本台止まり
松井はメジャーで31本しか打てず

日本プロ野球史上真のホームランバッターと言えるのは、王、野村、違反球で48本のおかわり、メジャーで46本の大谷ぐらいか

なぜ日本ではメジャーの様に真のホームランバッターが育たないのか?
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/19(木) 20:26:12.06ID:w6QeAlOg
川上はえらいな
石井琢朗が川上以来の勝利投手+2000安打を達成した時も
野球のレベルが違う、彼のほうがずっと価値があるといってたな
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/19(木) 20:26:12.84ID:+xYUawIJ
体格もだが日本の指導者ではホームラン打者を育成できる理論がない
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 00:21:19.83ID:f0nIji3r
連続シーズン20HR以上(MLB)

ディアー  8
フィルダー 7
ホーナー  3
松井    2
大谷    1
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 01:03:21.98ID:oxc9ZzYe
ディアーはMLB通算.220の低打率
1991年デトロイト、打率.179、ホームラン25本は笑える
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 01:33:35.95ID:iLq0+EcB
インカビーリャが日本で打てなかった不思議
ディアーと違って雑なバッターではないんだけどね
0106神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 01:37:00.99ID:iLq0+EcB
フライボール革命なんて革命でも何でもない。あんなの昔からあった。
只、日本人のパワーでは無理なのでやらなかっただけ。
近年になって日本人も手足が伸びて上半身が逞しくなってきたので取り入れられる
ようになった
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 07:51:43.17ID:8MkhtMec
日本に来日する実績あるメジャーリーガーは年金も安泰してて

ハングリー精神がないんよ

3Aの月収20万でハンバーガー食ってオフにはアルバイトしてる選手とは

根っこから違うわ
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 18:11:04.83ID:d63uhweB
森や野村が作った90年代の野球を勘違いしてホームラン=雑な野球と
捉えてる。
だから老害が消えつつある今、わりと良い打者が出てきてる

最悪期は北京五輪から13年WBC
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 18:30:09.57ID:9QpJIs6q
その2人だって結局中軸を固定できたからこそ緻密な野球をしても勝てたんだろうよ
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 18:34:35.50ID:FYlJrelH
フライボール革命は単純に飛ぶボールだったのが判明したでしょ。
メーカーは去年のメジャーは飛ぶのと飛ばないのが混じってて
今年は飛ばないのだけにしたって声明出してた。
0111神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 18:38:27.87ID:d63uhweB
>>109
野球に詳しい人はそう思ってるけど。 馬鹿なマスコミやOBやファンは
そうは思ってない。
だから中軸がいなかった阪神楽天・横浜で2人は失敗してる
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 19:06:10.30ID:tfgg2/XN
AK砲って秋山も清原も王さんを凌ぐ三振数を喫しているので
やはり雑と言えば雑だろう。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 19:07:54.63ID:tfgg2/XN
ハイパーベースボールがハイパークオリティベースボールに進化したのは2000年代に
入ってから。
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 19:15:48.88ID:pIRXsf89
>>37
だからスカウトも右の大砲に注目するんだよね
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 19:20:45.76ID:tfgg2/XN
手足が短いのって致命的欠点なので
日本人の手足が伸びてきた今後が楽しみ。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 19:35:42.88ID:d63uhweB
今巨人戦見てるが6回にウォーカーと吉川にバントさせてるがそれなら
2番に川相みたいなの置けよと言いたい

日本の監督はバントさせてたら采配をして名監督のように讃えることが悪い
いかにバントをしないで得点とるかこれが名監督の条件
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 20:06:34.37ID:cwS6DmTt
キムガンヒョン&セイバー信者のせいでクソスレになったな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 21:21:09.18ID:ynlFtMaB
>>27
左投げ左打ちと右投げ左打ちの違い
投げる手と打席の左右が同じでないと飛距離が出にくい
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 21:35:51.09ID:d63uhweB
巨人
バントさせて得点しても追いつかれるのが今の野球
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 21:48:33.40ID:FYlJrelH
>>115
手足長いのは不利だろ野球は
メジャーリーガーでも良い選手で腰高な選手は少ない
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 22:07:29.66ID:cwS6DmTt
最近の女子小学生スタイルよくなったから野球に特化したネタではないのかも
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/20(金) 22:26:25.20ID:d63uhweB
大谷って死球の危険性は高まるが右投げ右打ちなら二刀流できなかったかも
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 00:15:16.98ID:vgrDxThU
>>105
日本では8割通用しないから活躍した方が驚く
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 01:27:22.53ID:576baV9w
ラテン系の選手が野球得意なのは手足が長いからと言われているのに
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 02:04:17.93ID:576baV9w
王、衣笠、秋山、清原
最強チームには三振の記録保持者がいる
ラルフがいた頃の近鉄も強かったしトマソンがいた頃の巨人も強かった
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 02:11:12.40ID:576baV9w
ダウンスイングって意外と日本よりメジャーのほうが盛ん
向こうのダウンスイングはまさに凶器だけどね
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 03:19:07.29ID:576baV9w
広岡さんの管理トレーニングが当時非難されていたけど
今ではそれがすっかり当たり前になっている
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 03:57:57.66ID:576baV9w
あの時代は豆乳に玄米と選手達は大変な思いをした
今はプロテインも強化米も美味しく食べられて本当に良い時代だ
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 11:11:34.54ID:oahUWl/t
広岡は本人は痛風になると言うギャグつきだからな
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 14:42:47.47ID:JpUuFjnE
プロティンは性欲には効くの?
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/21(土) 19:37:22.40ID:zH6FYYmg
大谷を見てたら日本人に足りないのはパワーでなく打球を上げる技術だと
言うのがわかる。 
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 02:11:21.45ID:tLKAfifi
>>139
上げた所で非力だからホームランにならないのでシュアーな打撃が主流になったんですね。
近年になって日本の打者もパワーが突き出したのでここらで打球を上げえうバッティングも
してみようかとなったわけです。
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 03:00:50.60ID:tLKAfifi
力あっての技だから。
効かない技は技ではない。
格闘技の世界では常識だけど野球ではまだそこが分かってないんだろうね。
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 09:01:42.63ID:oQHE6In9
大谷は凄いけど去年までは飛ぶボールだからな
今年普通のボールになって苦戦している
これを乗り切って40本以上打てれば本物中の本物だが

まあ筒香の惨状見れば
村上とか岡本なんてのはレベルの低いセリーグで一生粋がってるのがお似合いだろう
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 09:39:06.32ID:kXIDFp7P
>>148
それは君の妄想だよ。
今の野球界では筋力トレーニングの効能と弊害についても理解が深まっている。
まだよくわかっていないことが多すぎるけど。
どういう練習をしたらいいのかは人によって違うしね。
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 09:45:26.66ID:kXIDFp7P
>>149
今のボールでも40本以上打てるようになるだろうけど、今シーズンは審判からの攻撃が激しすぎる。
それと柔軟性が無くなったように思う。
ふところが狭くなったというか窮屈な感じがする。
速いボールに対応するためかもしれないが。
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 09:55:07.29ID:tLKAfifi
>>150
筋力が付かないなら付かないでそれに合ったバッティングをするしかないわけで。
そうやって今までやってきたわけです。
ですからすぐにどうなる問題でもないんですね。時間は掛かります
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 09:59:11.82ID:tLKAfifi
こればかりはどうしようもありません
技術だけでホームランを打てるならボンズだって薬を打たずに756本を打っていた
でしょう。
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 10:02:51.95ID:tLKAfifi
王さんや野村さんらだって技術だけであれだけ打った訳ではないんです。
昔の人は下半身はお化けのように強靭だったんです。
だから思いっきり叩きつけなくとも腰の回転だけで簡単にスタンドインすることができた。
でもそれでは今の速い球は打てない。速い球を打つには始動を早くする為にどうしても上半身の
爆発的な力が必要になる。ですから手足が長く上半身の逞しい今の選手の今後が楽しみです。
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 10:47:47.69ID:kXIDFp7P
ルールどおりに内角高めをストライクにとるようにしたら
上半身に筋肉をつけることや手足が長いことのデメリットが大きくなるよ。
メジャーでもステロイド時代よりも内角高めをとるようになって、手足が短い打者が増えてきた。
ルールどおりにしたらもっと手足が短い打者が活躍するようになるはず。

イニング数の低下にともなう球速の上昇が行き過ぎてゲームにならないようだと
ボールを変更するなり、マウンドの距離を長くすることになるかもしれない。
完投する投手が増える方向にルールなどを変えたほうがいいのかもしれない。
異論はあるだろけど。
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 11:33:40.25ID:EZZtuYMZ
52本打った落合がアベレージヒッター?
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 12:07:48.01ID:XiB5Cw1x
メジャーで日本のホームラン打者が通用しない理由。 これは日本野球を
崩壊差させる意見だけど
メジャーに移籍する年齢が遅いこと
大谷はメジャーに24歳のシーズンに行った。

ゴジラ松井が24歳の時にメジャー志向があって巨人がメジャー移籍に
応じてたらもっと打ったと思う。 
日本野球は移籍させたくないんだから打てるわけがない

これが結論
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 12:09:29.28ID:XiB5Cw1x
サッカーは速い年齢で海外にいけるそれなのにアタッカーは現在スコットランド
ベルギーオランダ止まるのは能力が足りないんだと思う
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 19:02:53.11ID:w9FSMDML
>>1
何本打ったかだけでタイプは決められない
500本打ってる張本は自分は中距離打者と言ってるが
通算41本のデーブ大久保を中距離打者とは誰も思わないから
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/22(日) 22:09:09.65ID:Jmi43K8a
デーブは飛距離だけなら秋山級だったからな
最初からライオンズ以外だったらどうだっただろう
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 06:08:38.92ID:WTNQUmfs
和声ストロベリーになっていたでしょ悪い意味でw
0170神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 06:09:08.07ID:WTNQUmfs
和製ねw
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 10:16:29.55ID:zWh8ocdp
中村がメジャーで46発は難しい気がするが
大谷が2011年のボールで48発打てるとも考えにくい

この二人はホームラン打者としては別格ではなかろうか
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 18:16:46.55ID:XmoxH+iB
中村でも連続20HR以上は6年なんだな
メジャーで8年連続20HR以上のディアーは偉大過ぎる
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 19:55:17.99ID:Nnm7QlIh
淡白な野球を嫌う野村や森がいたから。 
それを勘違いして原のようにやたらち動き主軸にバントをさせることが
勝利への執念という

むしろバントさせて得点を取らせる監督は凡監督・名監督こそバントを
使わないというのが本当の評価
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 21:50:47.73ID:6JS1g2zn
中村はメジャーでもホームランのタイトルを取れたのだろう。
0179神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/23(月) 21:53:37.94ID:u/dkht4+
狙ってホームランを打てる落合はホームランバッターだろ
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 04:48:32.73ID:mHBMepL1
中村も大谷も結局は率捨てて振り回してるだけじゃん
三振が少なく四球も多いのに打率とホームラン両立してる王落合バースらと
比較すると打者としてははるかに格下
日本ではブンブン丸ってあんま評価されないのよね
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 04:59:15.18ID:rB9ev7Al
大谷は150キロが当たり前の恐ろしい世界で戦ってるし。
バースはそこで通用しなかった人。
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 05:35:41.21ID:rTRzKBV/
どうしたって一番の評価基準はメジャーになるから
そこで全く通用しなかった事実があるバースは一段落ちるな
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 06:21:50.28ID:rB9ev7Al
台湾のイチローなんてのもいたねそういえばw
母国リーグとメジャーの両方で結果を出してこそ。
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 06:26:30.42ID:rB9ev7Al
アジアで覚醒するメジャー選手って投手は多いけど野手は少ない。
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 18:45:07.26ID:p+sgUNye
>>183
なんで??
バースだってピーク時だとメジャーでも大活躍しただろう。
いや日本ででもバースがそれほど凄いバッターだったとは思わないけど。
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 18:59:23.54ID:1ppKkpqL
>>183
そうか?
日本でのバースは、大谷なんか相手にならんほどの成績だぞ
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 19:50:11.20ID:fJ5H2Pas
日本人がメジャーでホームラン打てないのはFAで行く年齢が遅いから
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 20:23:19.28ID:fJ5H2Pas
日本野球のFA権が遅いことについての指摘はないの?
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/24(火) 23:44:13.27ID:p+sgUNye
そういえば30歳越えて日本に来たメジャーの有名バッターはあんまり活躍できない。
片鱗は見せてくれるのだけどね。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 00:16:05.98ID:T4JAeuAB
>>188
バースが今の時代の日本に来たら果たしてアジャスト出来るか疑問。
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 00:26:21.13ID:T4JAeuAB
>>187
コミッショナー特別表彰なんて百年に一人の選手に与えられる賞です。
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 00:41:13.77ID:T4JAeuAB
レフトに逆らわずに打つ事を覚えたらホームランを量産しだしたバース
当時の日本の狭い球場だから出来た離れ業
0198神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 02:27:21.42ID:T4JAeuAB
徹底的にシゴいたって徹底的に管理したって中々育たない。
やはり素材の問題。
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2022/05/25(水) 09:44:57.18ID:odnBOkJ/
>>195
大谷が50年後の日本に行っても無理だろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況