X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント323KB

金村がネタにするほど本当に昔のパ・リーグの扱いはひどかったのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/02/12(土) 21:23:29.19ID:RT4Upr9b
開幕登板の野茂が球場満車で車、有料送られたんだっけ?
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/25(金) 15:51:20.29ID:erVYj8bf
契約金で酒代の借金が返せるは
永淵洋三の実話だな
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/25(金) 16:36:13.81ID:erVYj8bf
67年テスト入団ドラフト2位
契約金は330万円
東芝当時の月給が3万円に対し飲み屋に20万円のツケがあり、返済のアテもなく契約金で返済するしかないと考えていた永淵はこの額を了承し、近鉄と契約を結んだ。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/26(土) 13:26:51.35ID:07nMtZoC
>>335
カコにカラーテレビ買ってあげるのは、ある日までに景浦が3ホームラン打ったら10万円、で野村監督と握ったんじゃなかったかと記憶する。

で、期限最終日に、幻の2本を含めて山田から3本打って、カラーテレビをプレゼント出来た。
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/26(土) 13:42:18.31ID:kIxHwKD7
>>342
なんかもう酒が頭にまわっちゃっていろいろいけません
契約更改で粘ったのはカコにプレゼントでもなにか別のものでしたかね
幻の2本とはノムがフェアと認める大ファウルとタイムかかってるのに投げて打っちゃったやつ
これも間違ってたらもうしまいです
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/26(土) 20:02:46.42ID:4c9Mhg3i
>>342
初期の景浦はアンダースローが苦手でアンダースローがリリーフに出ると代打の代打出されていたな。
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/26(土) 20:07:29.05ID:fuH5lCZK
>>343
合同練習の初日を休んで、カコの学校の父親参観日に来たんだな。
記者が「代打で給料が倍になったんで増長しよったな」と会話していたが、
野村監督は参観日のために休むのを許可していて
「新聞記者の見方は偏っているな」と内心思っている描写だった。
0346345
垢版 |
2022/03/26(土) 20:13:47.59ID:fuH5lCZK
その前に更改の後、プレゼントとして動物園や遊園地に行ったけど、
父親がいない寂しさを感じている様子に気づいて、翌日の父親参観に出た、
という流れだった。
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/26(土) 22:23:42.06ID:GhL7Lb3e
>>345
かくいうノムはヨウイチさんの参観にでたことなさそう サンカン王のくせして
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/28(月) 08:15:49.15ID:HqX9ANlS
>>348
日本の左翼の何がダメだったのか?
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/28(月) 08:38:18.35ID:Db16Gh7X
>>349
何のレスやそれ?
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/28(月) 19:55:44.67ID:eb1nqJcW
通算560被本塁打はメジャー記録すら凌駕する世界記録!
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2022/03/28(月) 21:22:04.20ID:5n3eoLD9
>>350
レスもらうなら「おもんないわボケ」とかのがまだよかった
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/05(火) 19:36:51.77ID:ELzSMpiR
昭和のロッテのあのラインの縁取りデザインが強烈なユニフォーム。
千葉に移るまで何と18年継続。

何故そこまで???
途中代わった監督がフロントに変更を、というのが何度もあったらしい。
でも変更しなかった。
理由が「減価償却出来てないから」。どんだけ儲かってなくそこにお金が回らなかった
という分かりやすい事例。
でも品質は南海や日本ハムより良かったみたい。

近鉄もドームが出来るまでロッテ同じくらい同じデザインのユニフォーム
似たようなものか。
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/05(火) 23:45:02.95ID:nVNz9BhE
>>355
理由になってないしどうせソースもないんだろうな
ピンクユニはすぐ変えられたんだから
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 07:37:40.69ID:VV/Zi62B
当時子供だったが厚紙を切り取ったようなLOTTEの文字と
ホームとアウェイ(ビジ)で殆ど変わらないユニが12球団1ダサく見えたな。
ボタン式は別に西武や阪神もそうだったからどうとも思わんかったが。
つーか「ロッテ」オリオンズだって分かりきってるのに
わざわざLOTTEって入れる意味あんのかと
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 09:00:20.91ID:oYN0Wz5a
金田時代のロッテオリオンズのユニフォームも帽子も格好よかったけどね
パリーグでは阪急と並んでよいデザインだった
南海・日本ハム・太平洋のユニフォームも帽子も派手過ぎた
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 10:20:28.24ID:uK9HkvgK
>356
月刊ベースボールマガジンのバックナンバーを読まれては?

ピンクユニの開始と終了した時のロッテの事情も分かってないのに比較に出して。
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 14:02:52.16ID:ZokNw+81
>>359
もともとロッテは今でいうネーミングライツでの参入(参入時のオリオンズの経営は毎日・大映、のちにロッテが経営買収して自球団となる)だったから、
広告塔の名残が川崎撤退まで続いていた
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 14:11:27.75ID:9AHjxlYB
今のユニフォーム見てると川崎ロッテのユニフォームがマトモに見える。
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 17:34:53.03ID:k95DpkUv
ロッテの金田監督からのユニ
金田本人が関わったからその辺の事情でずっと継続していたのかも。

ラインは挟み込み縫いで凝った仕様だったみたい。
後の南海も似たようなものだったがあっちはプリントのようで安っぽく見えた。
画面より現場で見た方が映えたみたい。
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/06(水) 23:04:18.71ID:9LRw6UMi
>>365
じゃなくてホームのユニまでLOTTEロゴだったことを言ってるんだろ
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 00:06:35.41ID:oxnFHjKz
川崎市が「球団事務所を川崎市に置いてください」とか「球団名を
川崎ロッテにしてください」と、ロッテ球団に要望を出しても、
断られた・・・・・というエピソードがありました。
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 00:50:24.53ID:3Ejp9bxx
>>367
その時に地名入れてたの広島東洋と横浜大洋だけじゃないか?
阪神は企業名だし西武もダイエーも近鉄も地名入れてなかったような気がする
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 01:19:30.63ID:2AIC78Eb
お隣の横浜に倣ってというのもあったのかな
その大洋はなぜかホームのユニフォームがニックネームじゃなくて「YOKOHAMA」だったが
あと地名入れてたのは東京讀賣巨人軍か
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 01:22:52.82ID:4IYPAoeR
まあ「川崎」はイメージが悪すぎるよなw
治安もそうだし病気の名前にもなってるし
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 01:27:05.46ID:TyVYetzN
>>367
新大久保よりイメージの劣る川崎w
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 08:05:37.62ID:rlpmV+DB
大洋は1970年代前半、ホーム用ユニの背にKAWASAKIの文字を入れていたな 湘南電車カラーになる前だったと思うけど
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 08:11:27.60ID:+NeOFC49
やった分評価してカネを出すって西武も給料が高くなり出したのは1990年頃からで、それ以外は超ケチ。

全体の年俸が改善されだしたのはFAや自由ドラフトでなけなしのスターが根刮ぎセに持ってかれるようになった1990年代半ばから。

加えてマスゴミも無視するから人気も出ないので、三冠王のブーマーすらメーカーかろ巨人のエレベーター並みの契約すら断られるありさま。
タニマチも殆ど居ない。

人気面で上昇し出したのは松坂、ダルビッシュ、マー君といった高校生スターを採って確実に育てて世に出すようになり、日本のシリーズでセリーグを退け出した2010年前後から。

金村は稼働時期考えると不遇よね。
今の仕事に就けてホント良かったねって人。

でも、その上の世代はもっと不遇なんだよね。
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 08:17:42.61ID:Jf3a/hdo
>>373
山崎裕之が回想していたけど1982年に西武が日本一になった後に
成績の数値は大したことがなかったけど広岡が「チームへの貢献度は一番」と
評価してくれたこともあって「こんなに上げてもらって良いの?」と思ったほど
給料は上がったそうだ
プリンスホテルは支度金五千万出して下手なプロより待遇が良かったと言われていたし
やっぱり西武は当時から景気が良かったはず
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 10:01:08.57ID:u+OUDfVT
>>370
マジレスすると川崎病は川崎さんが最初に報告したから
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 13:48:18.19ID:4IYPAoeR
>>375
川崎病を川崎市起因の公害病だと思ってる人多いよ
イメージってそういうもんだから
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 13:53:33.65ID:9Q9WxLxu
>>372
「んー ホエールズさんは川崎って選手がメニーになりましたねえ」
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 14:02:14.94ID:X/WGhG+U
>>374
大田なんかこれまでどんだけ言い値でやってきたと思ってんだ!
って言ったら白紙で希望の額書きなさい
って書類差し出されたというからね
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 14:04:36.32ID:rLOMeLTz
>>374
どのぐらいになったんだろう?昔のパリーグというか年俸だけで考えると当時のプロ野球界は悲惨だったよなー
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/08(金) 21:23:03.87ID:Ld4n/dHa
ブレイク前の秋山が猛練習付きっきりの長池コーチから
「ここで一皮むけたらお前は一気に伸びる。7千万プレーヤーになれる」
と鼓舞されたようだ。

その金額というのが80年代当時のプロ野球をリアルに表してるし。。。
確か当時のトップが山本浩か江夏かの8千万だったはず。
頑張ればそこを肉薄するまで行けるぞ。とのリアルなニンジンだったと。
西武という球団の事情もあったかも。

阪急は一軍で何年したらアップとか独特の査定だったようだし。
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 08:30:42.29ID:T8CE0WKu
田淵が四千万円の提示に感極まって涙するような時代だったので。
テリー・ブロスの「本当に四千万円もくれるのか」は名言だけどねw
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 08:34:18.26ID:T8CE0WKu
金村と工藤公康って高校時代からプロ入団当初にかけてライバルからか余り仲が
良くなかった。今はどうなんだろうか?明るいもの同士仲良ければいいね。
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 11:27:31.58ID:w0XVO7gl
青コーナー
入る前に恐らく巨額のマネーが動いた工藤
VS
赤コーナー
「家をやる」の言葉に飛びついたら土地取引手数料を半額にしてやるだけやねんと
言われ年俸のアップ分はジュニアオールスターの賞金出たからええやろと
勝手に契約書に三文判押された金村

ファイッ!
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 11:44:10.83ID:wZJD6y6t
>>382
金村は高校選抜で、報徳・京都商の在日仲間とつるんで工藤をパシリ扱いしていたからな 
で、プロ入り後すぐに一軍定着した工藤がインタビューで、二軍で苦戦中の金村をあの子呼ばわりしたものだから、後はご察しの通り
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/09(土) 14:02:16.72ID:LMUz/gFY
>>383
階級が違いすぎるので試合不成立
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/18(月) 00:14:57.21ID:T/XtE4Wv
>>366
ホームのユニにSoftBankと入れてる球団もあるよな
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/18(月) 08:52:34.49ID:jjvRLVwZ
>>376
戸塚ヨットスクールが横浜市戸塚区にあると勘違いされるようなもんか?
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/18(月) 12:43:51.79ID:Db+Ct5Yg
スペイン風邪がスペインが原因みたく言われてるのと同じやな。
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 11:37:12.62ID:Qxz2OYDt
>>390
金沢八景までクルマで移動すれば
って 食いさがるな
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 11:59:19.85ID:A4LN+Wic
>>391
それはアメリカが自分ら原因なのに
スペインに押し付けた命名だから少し違う。
川崎病の勘違いは単に無知なだけ
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 14:39:56.51ID:eKNg1Rfz
工藤はライオンズ二軍時代先輩でもパシリにしていた
と答えていたくらいだから高校選抜金村エピソードは本当だろうか?
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 14:39:57.03ID:eKNg1Rfz
工藤はライオンズ二軍時代先輩でもパシリにしていた
と答えていたくらいだから高校選抜金村エピソードは本当だろうか?
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 16:30:32.71ID:jpl9OVCN
川崎病はあまりに川崎のイメージが悪すぎるから結び付いちゃうんだよな
川崎=公害、ああ公害起因の病気なんだなって

そういう連想が起こる地名はなかなかない
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 20:08:57.64ID:qp+2Q6bi
ホークスといえば指名の挨拶に訪れたスカウトが親御さんに
お宅では食費を一日500円しか支給してないって本当ですか?と言われて
すいません一日300円ですって頭を下げたって噂があるな。

それはともかく球場前のマクドナルドでハンバーガーをパクつく若手が多かったのは事実。
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 20:57:46.44ID:g/0U8cjJ
最後のドラフト1位の吉田に契約金分割払いは有名。
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 21:45:03.14ID:8hYo4rgH
「お前ドラ1だけど評価はドラ3だから契約金も年俸もドラ3扱いな、嫌なら入らなくていいよ」と言われた吉田の悲哀
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/19(火) 23:41:49.10ID:1TKKkxYL
自転車で行くぐらいなら おとなしく千日前とかで飲んどけw
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/20(水) 00:43:10.05ID:XZ45fSsz
清原にテメー殺すぞと脅された金村。
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/20(水) 09:22:07.65ID:qPWvpDuC
>>389
湘南の海か三浦半島のほうだと、ずっと思ってた。
愛知方面というのは、違和感が大あり
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 05:21:41.98ID:1pSGx3+q
平成のパリーグ世代だから昭和はパリーグが和風で閑古鳥が鳴いて古臭いお笑いだったというのは馴染みがない。

昔ながらのセリーグに対してハイカラなパリーグではローズカブレラがホームラン打ちまくって盛り上がってたし西武はお洒落でそういう印象でパリーグファンに移行した。
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 07:39:51.09ID:qB7vZh6l
よくあんだけ弱くなってた西武のファンなったね
選手も小粒で全然面白くなかったわ
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 17:49:30.30ID:G7kx3kNh
減価償却出来てないから
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/23(土) 20:46:39.75ID:qCykRcw2
中村監督時代に阪神ファンになった奴もいるくらいだから別に不思議はない
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 04:16:44.93ID:N8fH4L0o
>>405
西武ファンちゃうよ 
ただ西武は平成当時、悪く言えばチャラいがよく言えば今風でパリーグはセリーグと違ってお洒落、派手なんだなと思っただけ
パリーグの試合は滅多に見れなくてスポーツニュースでのみ見れるのが興味をそそる

観客は多くないかもしれんが、昭和の人の語るパリーグのイメージとは真逆で後から知って驚いた
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 06:39:18.45ID:gw5k15qa
昭和の人の語るパリーグのイメージってかいつまんで言えば西武以外ってことやからな
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 07:32:25.10ID:Ah8T+sri
工藤:超一級の名投手。指導者としても一流。
金村:レギュラーがやっとの三流。さらに有害ゴミ。
 
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 16:07:37.26ID:AEj/W+kp
>>407
おれなんか広瀬時代に南海ファンに
0414神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 19:05:17.64ID:nVrVIpml
ライオンズ→西武になって以降は一気に待遇改善された
ホークス→ダイエーになって以降は一気に待遇改善された
マリーンズ→千葉移転以降は一気に待遇改善された
ファイターズ→北海道移転以降は一気に待遇改善された
ブレーブス→オリックスになって以降は一気に待遇改善された
バファローズ→大阪ドーム移転以降は一気に待遇改善された
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 19:30:18.80ID:kvrDfbZ7
>>414

>>414
オリックスと近鉄は同じやろ。
オリックスは阪急時代は知らんが帽子の支給が制限されたとか、枚挙に暇がない。
近鉄は藤井寺・日生が大阪ドームになっただけ。
0416神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 19:52:13.81ID:ejJ29ihz
オリックスは阪急時代の方が待遇良かったんじゃなかったか?
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 20:01:37.64ID:70xvpM5r
日ハムが北海道移転以降改善されたとは思わない
昨オフのノンテンダーなんて生え抜き軽視の伝統が続いてるなあとしか
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 21:34:31.05ID:t/MfwB8C
むしろあんなチンピラを残してたらそっちが異常だわ。
百歩譲って野球で結果残してたらまだ分かるが移籍しても1割の打者なんだから
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 22:39:59.33ID:U3M1ZoTG
西川さん、1割だった…
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/24(日) 23:14:50.95ID:45/zCx1V
>>417
少なくとも東京ドーム時代は食堂の冷蔵庫がジャイアンツの物だからと施錠されて使えないとか、
グラウンドの冷房入れるのが遅かったとか待遇は良いとは言えないな。
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 07:09:22.74ID:+R6kX+R6
>>418
殊更に自分に都合の良い事例だけを取り上げるのはチンピラ未満
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 08:07:49.05ID:IaDxia4T
チンピラっていうか中田の親って暴力団員だろ?みたい、じゃなくそのもの
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 10:41:14.28ID:pBEH6BaG
>>421
若干のヨメいびり臭w
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 11:39:52.16ID:piBlWoUB
>>421
もともと日ハムと巨人にはそれぞれ専用の冷蔵庫があり、鍵がかかってたのは巨人と提携してた大塚製薬提供の冷蔵庫
だから巨人の選手はオロCとか自由に飲めるけど、ハムは飲めない(当たり前だ)
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/25(月) 17:35:48.56ID:Omtzq2FW
球団身売りと本拠地移転が切っ掛けちゃ切っ掛けかな
1980年代以前と1990年代以降で大分違うよね
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 00:34:19.57ID:4DrifoGo
長崎慶一の著書より要約

クジラさんチームは帽子やベルトは最初の1つだけ支給で
汚れたり切れたりしたら自己負担
大洋の食費は千円ぐらい、南海は五百円だったらしい

89年に出た本だが、当時でさえ南海の食費500円ってのは他球団にも知れ渡ってたのか
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 01:54:08.64ID:IrBnzbPe
ワンコインホオークスー
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 14:12:48.65ID:xP8PVH35
>>421
食堂の冷蔵庫じゃなくてロッカールームの冷蔵庫だろ
食堂は巨人は自由に食えて、日ハムは食った品目が全部月末に給料から引かれるシステム
パの球団ほとんどがそれ
0430神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 17:30:44.24ID:/XSrhw6l
キャンプで死ぬ程しごかれてもプリンスホテルのシェフが夜間練習後に
夜食を作ってくれる西武のキャンプとか他のチームの選手には別世界だったやろな
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:05:59.05ID:z2odOhDc
キャンプ費用の支払いの為組まれたオープン戦の巨人戦
雪がちらつく中上記の理由で強行実施。
そこで話題作りで投げさせられ肩を壊し選手寿命を縮めた新人の古賀投手。

極貧球団福岡野球の悲劇エピソードの一つ。
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/26(火) 22:46:11.74ID:xP8PVH35
>>5
藤波のケースはまだわかるけど、
阪急と中日の大型トレードの時も、
阪急に行かされる中日の選手は記者会見でこの世の終わりみたいな表情で、
中日に行く阪急の選手は満面の笑みだったらしいな。
これが瀕死のライオンズならわかるが、
当時の阪急は3年連続日本一のチャンピオンチームだったのに。
0433神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 01:11:02.80ID:rDmkstEL
でも活躍したのは阪急に移ったほう
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 07:09:09.22ID:6VdqBUC1
>>431
相手は故障しなかったんだろうか
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 07:28:09.32ID:D03w2omp
巨人なんか二線級ばかりのリレーだろう。
ライオンズ以上の選手も唸るほどいるし
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 07:49:12.14ID:CMUtXH5t
>>432
南牟礼は1991年に中日にトレードされたが
その頃ですらセに行けてすげえ嬉しかったと回想していたからな
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2022/04/27(水) 10:18:20.49ID:nh/SnQN6
>>432
当時はプロ野球=巨人だったんだよ
ドラマに例えると、巨人が主役で巨人と対戦できるセのチームが脇役
ほとんど対戦のないパのチームは通行人Aみたいな端役
阪急が日本シリーズで初めて巨人を倒して日本一になった翌年、
福本が今年から客が増えるだろうと期待したが、相変わらずスタンドはガラガラで失望した
本当に悲しい話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況