X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント323KB

昔のユニフォーム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2022/01/12(水) 09:05:26.89ID:Pv4G4Fl8
日本ハムはオレンジ時代もあったな。
個人的に阪神は白黒の方が良かった。今は少し黄色入ってるけど。
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/14(木) 15:04:34.44ID:Jg0R+Vya
この当時の日ハムのペットマークってヘラクレスっぽいのが弓矢引いているのでなかった?
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/14(木) 17:33:20.64ID:SAi5Scuw
>>750
あったねえ 後楽園のビジョンで矢を放つアニメーション見た覚えある
もう少し後のやつかな というかこのかわいくないガキは初めて見るわ
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/19(火) 07:50:50.46ID:UN3ZZHum
ひょっとして南海の鷹マークもこれを参考にしたのかも
0759神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/19(火) 18:20:16.70ID:jMCB/4Q7
神聖ローマ帝国以来、ドイツの国のマークはそのスタイル
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/19(火) 23:31:01.35ID:Tg7cisFI
>>756
ショッカーシンボルといえばつまるところナチスドイツだからそれと関係あるのかな?
一応1936年に日独防共協定が成立してるし
0763732
垢版 |
2023/12/22(金) 07:52:23.81ID:KMyjHPlf
>>762
そのベルサイエスってな外国人、結局1年で
首になったそうだw最もそのベルサイエスに
「20年古い」とこき下ろされた広島の巨人もどき?
のユニもその1972年で消え翌1973年からプルオーバーと
ベルトレスのユニに変わったけど。
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/29(金) 05:58:37.56ID:+hxh6t1B
仙一の襟出しファッションw
新庄監督プロデュースの奇抜なユニはこれにヒントを得たのか?
0769神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/29(金) 06:42:52.59ID:Tus2/hoZ
下に着てるのはグラウンドコート?
現代では全く見かけないけど、昭和のプロ野球ではユニフォームの下にグラウンドコートを着て写真撮影を受ける選手, 監督が少なからずいたね
大沢親分の画像を検索してみても同じような着こなしをしている画像が何枚か出てくる
襟出しは本人が意識してやっているのかはわからないけど
0771神様仏様名無し様
垢版 |
2023/12/29(金) 11:40:17.53ID:F+zThf5u
田舎のシャレ者オカンが襟シャツの下にセーターという着こなしを強要してきたが拒否した たーけらしい
0774神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/01(月) 15:14:03.44ID:HDcGq/jL
>グラウンドコート

>>658の写真でも江夏がユニフォームの下に着てるから
当時は投手だけこういう着方をしてたんじゃないかな
0775神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/01(月) 17:33:05.27ID:S7S2d574
>>774
投手は肩を冷やさないため他のポジションより割合は高いかもしれないけど、そんなことはない
大沢啓二監督や江藤慎一もしてる
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/02(火) 15:09:25.77ID:WO4nPGft
今までの球団のグラウンドコートで一番かっこいいのは
福岡ダイエーホークスなのでは?

次点は94年くらいのドラゴンズ。
0779神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/03(水) 12:13:57.31ID:WSB45K/p
>>778
かっこよさの肝は背中の鷹
正面画像だけ載せてどうすんだ
0781神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/04(木) 05:46:28.06ID:vHdIRFDa
ユニの下にグラウンドコートを着込む習慣は、当時の素材が薄手だからこその気がしますね。
0782神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/04(木) 06:20:26.03ID:xtL2+k/g
>>780
レプリカはプリント、プロ仕様は刺繍
プロ仕様の写真を持ってこなきゃ
0783神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/04(木) 18:49:12.70ID:uylrZiDG
刺繍のは見つからなくてね
代わりに襟付きグラウンドコート姿の大沢親分を貼っておこう
https://i.ibb.co/qmwqm0p/03015038800.jpg
0784神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/05(金) 18:00:44.53ID:gwIe50ny
横浜大洋のはかっこいいとは思うけど見栄えが地味で今の時代だと厳しそう
オールドファンには良いけど今の若者には受けない、ましてや女性ファンがあれを好むとはとても思えない
0785神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/06(土) 22:31:06.71ID:DhA9kszB
>>739
近鉄バファローズのマスコット

バッファくん立体モデルと栗橋茂
https://i.ibb.co/h1rL3qB/img-9810b84f96775b8f10ce5bbd53b7d2cc530715.jpg

近鉄バファローズのマスコットが“復活” 生みの親がグッズ制作 意外な誕生秘話
https://www.kobe-np.co.jp/news/sanda/202110/0014769400.shtml

デザイン料が8千円で、それ以上ビタ一文払わないのが近鉄らしい
0786神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/10(水) 23:09:05.44ID:OM3dyPVk
日ハムが復刻ユニの販売やるらしいが
数年前にやった時はプリントだったり袖の日ハムロゴなかったりTOKYOの文字を小さくしたりとか酷かったから今回もあまり期待できないか
0788神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/13(土) 12:47:51.27ID:NwUpJv/c
すでに当時から襟付きファッション志向だったんだなw
0791神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/18(木) 07:34:33.52ID:rBi2KzLR
>>790
写真右端の1974年前期のビジユニは選手達から
「日拓の物より恥ずかしい」と不評だったと
綱島理友氏のユニフォーム物語で語られていた。
帽子とアンダーシャツの袖の色をユニ本体と
同じ水色にしたのがな・・・・・・。
せめて帽子とアンダーシャツの袖の色を
>>789の写真に有るホーム用と同じに
すれば良かったのにな。
0793神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/19(金) 17:43:46.95ID:KSpkfynK
>>791
帽子のマークがまんま親会社のマークのほうがよっぽど恥ずかしいと思うけどね
0795神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:51.07ID:wiiA0vhX
水色が不評だからと言って、オレンジにしなくてもいいのに
0796神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/21(日) 14:35:27.03ID:hPQroKoW
巨人や阪神でさえ、一時期はビジター用が薄い水色だったし、球界の流行りだったような
水色の採用がなかったのは、南海と大洋ぐらいじゃないかな
0797神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/22(月) 17:37:30.54ID:U1ze5keG
>>794
斉藤明夫がどすこいポーズしているように見えてびっくりした
体柔らかすぎだと
0799神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/23(火) 04:04:44.61ID:w0n0C/Pz
>>798
おっと、東京時代の日本ハムのビジターユニフォームの悪口はそこまでだ
0802神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/23(火) 21:45:33.09ID:xAvDSHn8
>>796
カープもやってたね コイはみずいろゆうて
0804神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/24(水) 19:50:41.34ID:dqRg1YZe
カープで印象的なのは、スパイクまで色合わせてビジター用があった。
0807神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/25(木) 21:35:46.36ID:+rnJejgj
阪神の水色ユニフォーム
黄色のラインがアクセントになってるから
これも他球団と間違うことはない
https://i.ibb.co/zNP5nJJ/03009199983.jpg

>>806
江夏の南海1年目だ
まだお腹が出てない
0810神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/28(日) 14:07:40.58ID:N8Iu6l/e
1975年タイトルホルダー
https://i.ibb.co/JQM5rrG/u1021599067-1.jpg

各球団のシンボルカラーは
巨人がオレンジ
阪神が黄色
広島が赤
中日が青
0811神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 04:39:20.68ID:G/BykCVB
>>810
何で王さんが右で構えてんの?
0812神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 13:06:39.64ID:nBVxBEK4
73年のオリオールズっぽい川崎大洋ユニを今年復刻して欲しい
山下が着てる写真しかない
0813神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 20:45:17.75ID:Wt/E1bk3
>>811
王「これはボールだな」
球審「ストライク!」
王「え!?」

のシーン
0814神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 21:37:49.06ID:h8ag7krw
>>811
>>813
ロゴの向きからして左右反転でもないんだよね
不思議な写真だ

>>799
日ハムは上着の生地だけじゃなく
帽子もアンダーシャツも靴下もスパイクも全部オレンジだった
https://i.ibb.co/VQLJsBs/o0417073614604647297.jpg
0815神様仏様名無し様
垢版 |
2024/01/29(月) 22:01:19.20ID:motLiJLn
なんか高柳に見える
0820神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/02(金) 22:16:46.89ID:eQWDBE18
小山正明(東京オリオンズ)
山内一弘(阪神タイガース)
https://i.ibb.co/xmZ2VLD/show-img.jpg

カラー写真が中々見つからない
0822神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/03(土) 14:32:50.53ID:hGPxKcV9
今年の復刻はセパ合同で74・84・94のいずれかをやってくれないかな〜
0824神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/04(日) 14:01:10.91ID:fjaMw6GK
パンチパーマ、サングラス、白いスーツ
この集団の中にいると、高橋慶彦は1人だけ爽やかに見えてめちゃめちゃ持てたそうだ
0827神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/07(水) 20:28:10.82ID:dSuHXpxt
>825
襟がないので「汗出し」とか呼んでたやつで、プルオーバーで上にユニフォーム着る想定のやつ。
今は逆にユニの上に半袖のシャカシャカ着てるけど。
0829神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/08(木) 07:45:46.64ID:kT9Cdqlt
>>826
大洋時代からのベイファンの綱島理友氏が選んだ
巨人のベストユニフォームはやはり川上監督時代の
1961年から1974年迄のユニか。まぁ14年間で
11回リーグ優勝+日本一を達成したからね。
最もこのユニが登場した翌年の1962年、巨人は
まさかのBクラス(4位)に成ってしまったんだよな。
0830神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/08(木) 07:56:50.98ID:kT9Cdqlt
連投済まぬ。

>>826に有る綱島氏がベストユニフォームとして
選んだ広島の縦縞のユニの使用期間が2002年から
2009年に成っているけどこの縦縞の広島のユニは
旧広島市民球場の最後の年で有る2008年迄の使用
だったのでは?広島は2009年に本拠地がマツダに
変わった時にユニを変えたのだから。
0833神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/09(金) 23:21:22.29ID:Ey9/VJfg
個人的に広島最強ユニフォームは
江夏豊がいた時期の1979年、1980年モデルを推したい
https://i.ibb.co/RgxxJ0b/show-img.jpg
0834神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/09(金) 23:23:11.24ID:igHyUtgM
>>833
とても31〜32とは思えんわ
0836神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/10(土) 18:35:57.48ID:X03Mrr1R
今日大谷山本のドジャースキャンプのニュース映像見たがキャップが何と星野ドラゴン時代のそのもの。
何か山本がドラゴンズに来て投げているような錯覚
大谷も打撃練習でそう見えるのだろうか?
一気に星野監督元年にタイムスリップしたようだった。
0838神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/12(月) 12:27:17.11ID:jBmD2IZi
>>739
このペットマークは、ライオンズがクラウンだから1977年か1978年のものだと思われる

時期が下って、1980年代のペットマークを貼ってみる
https://i.ibb.co/yXn726Z/D-GGui-U4-AAFEKi.jpg
0839神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/12(月) 17:37:26.21ID:YQMwMdCZ
頑なにデザインを変えない阪神タイガース最高!
アメリカだとヤンキースやドジャースに相当するか
あと、意外にマークを変えないのがメッツ
0840神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/13(火) 20:26:56.80ID:HiFGToZ4
βマークは月をイメージしてるのかなと当時思ってた
https://i.imgur.com/3Sz3Pjp.jpg
0844神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/15(木) 02:08:23.02ID:8c+CLBja
>>842
近鉄球団がバッファ君の作者にほとんど金を払わず、盛大にグッズ展開していた話を聞いて呆れるやら泣けるやら
0845神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/15(木) 07:38:50.34ID:5/sIOHxs
近鉄と言ったら大阪ドームに移転した1997年にユニを
変えた時に出た赤と紺のビジユニ。最初近鉄はビジユニを
赤一種で行く予定だったが選手達から不評で急遽紺の
ビジユニを作って併用する事にしたらしい。
1999年近鉄は二種のビジユニの胸ロゴをKintesuから
Osakaに変えたが赤のOsakaビジユニはその年限りだった。
経費が掛かるからだったんだろうか?
0846神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/15(木) 09:32:23.34ID:yuT7DKIW
火木土が赤で水金日が紺だったんだか(違ってたら訂正してください)
でも二軍は曜日で決まっておらずその日の試合前に決められていた
0848神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/16(金) 09:33:32.58ID:OubQJfVl
ハンク・アーロンが王さんとの本塁打競争のために来日した時に着てた
当時のアトランタ・ブレーブスのユニがモチーフのような気がする
あちらは赤じゃなく青だけど
0849神様仏様名無し様
垢版 |
2024/02/16(金) 14:34:30.89ID:sr/EWaQv
バッファ君は惜しいな
今も残っていればカープ坊やの様に人気になったと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況