X



名選手名監督にあらず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/30(月) 23:53:13.42ID:0Sqr1jRb
に当てはまる野球人
0002神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 07:43:47.98ID:37Aet5uW
千葉茂 91勝229敗2分.284
いくら弱小近鉄とはいえ、勝率4割にもいかないのは・・・
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 10:55:13.95ID:X46w5M/n
草魂鈴木
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 12:41:21.25ID:4/GAjU6b
石毛は良い監督になるだろうとか言われたけど
全然駄目だったな
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 12:58:37.90ID:4y6E7+N1
最近は将来の監督候補でも二軍監督で様子みてから、よければ一軍監督にするようにしているな
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 13:54:32.64ID:2DJ/tkNm
巨人阪神広島は業績でなく日テレABCRCCの覚えの良さで決まるからこんなんばかり
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 18:04:27.86ID:4KTrM4u+
>>7
平石「せやな」
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 18:26:27.94ID:4KTrM4u+
仰木は一応西鉄V3時代の正二塁手だしその面子の中では実績はある方かな
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 21:07:06.55ID:cJMm+UYa
>>7
栗山「そうか?」
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 21:52:45.44ID:fznl+CEj
選手としてMVP、監督としてリーグ優勝(2リーグ以降)
川上哲治、藤田元司、与那嶺要、長嶋茂雄、王貞治、山本浩二、若松勉、原辰徳、
鶴岡一人、中西太、野村克也、落合博満、東尾修、工藤公康
0013神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/31(火) 23:05:44.36ID:WulKTeY4
堀内
ただあの頃の巨人は空中分解してたし
0014神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 18:43:51.49ID:ecPdCqHn
現役時代にはいい指導者になると思われていたのに
実際になったらダメだったランキング作ったら
石毛は上位だよね?
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 21:02:22.65ID:YPghK7Uy
古田は高木守道みたいな瞬間湯沸かし器タイプだから向いてなかったのかも
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 21:06:54.50ID:F4NAueMa
佐々岡も当てはまるな
広島もいい選手はいるのに
0018神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 21:19:50.23ID:YII96pml
>>7
デーブ「その通り!」
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 21:23:37.95ID:YII96pml
>>10
何かの日本記録を持っている(持っていた?)よね>仰木
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 21:49:08.39ID:7qHBmZ9R
こういうスレで星野仙一は並選手名監督だと気づくあるある
0021神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 22:36:39.76ID:0f+8cpDR
肉体改造
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 22:37:00.34ID:0f+8cpDR
星野仙一の肉体改造
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 23:48:53.42ID:ARag4epF
シゲオの一択
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/01(水) 23:53:21.06ID:FeSE6rv/
長嶋はよく言われるけど、成績だけ見れば稲尾とか杉浦の方がよほど現役時代の栄光の成績との対比ではひどい
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/02(木) 14:19:24.47ID:hoXWDAh3
侍の監督やって今年からソフトバンクヘッドの小久保
0027神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/02(木) 23:40:03.07ID:liV/GCI6
鈴木啓示や堀内は監督やる前から無能臭がすごかったなあ
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/03(金) 23:17:58.50ID:fxfUttEt
>>26 同じく代表監督だったピーコ
お友達星野が監督だった北京でもメダル逸
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 02:58:45.28ID:PTFBTqrf
金田、王、長嶋、野村、落合
監督でも日本一にもなってるよ
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 02:59:33.90ID:PTFBTqrf
川上も忘れてたw
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 06:17:38.52ID:5j60G32f
>>28
サッカーの方ピーコは一応アジア杯は制しているしちっとも無能じゃ無いよ、寧ろ黄金世代(笑)の過大評価が酷い。本来なら1−6世代って揶揄されなければならないのに。
0032ななし
垢版 |
2021/09/04(土) 08:05:39.97ID:rp00uwiz
>>7
須藤「せやな」
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 11:18:10.36ID:cdqQ67FE
有藤もだな
自分が監督になるにあたって落合やリー兄弟を構想外にする事を条件にした
当然チームの打力は激減して以降Bクラス常連球団に落ちぶれる
0034神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 12:17:14.91ID:5j60G32f
落合はコスパが悪いしリーは歳だし思い切って両者を切って投手補強を優先するのは理に適っているでしょ、何時までも村田、水谷、仁科、深沢って訳にもいかないし。
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 16:22:20.10ID:662f2XK2
コスパって集客能力的に?
0036神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 17:30:39.79ID:5j60G32f
落合を雇う金で200イニング任せられる投手を3〜4人雇った方がチームの成績は向上するのは間違いない
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 18:22:59.54ID:L8jry7CL
落合クラスなら江川あたりで一対一だろうが
ピーク過ぎてたから
バカ旗+斎藤+墨あたりで折り合いつけられるかやな
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/04(土) 18:39:31.38ID:Sxo9OFBu
ロッテに200イニング投げれるような投手が行きたいと思うわけないだろ
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 13:40:59.26ID:j10JCHLl
>>14
石毛は入団したころから将来の幹部候補とされていたし、広岡監督も石毛に注意するときは
「そんなことでは将来指導者になったときうまく教えられないぞ」という言い方をしていた。
だが、先輩の東尾によれば、現役当時から「石毛は指導者には向いていない」と思っていたらしい。
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 15:33:05.80ID:RoM17oT4
>>30
広岡も入ってないし
お前、B型やろ?
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/05(日) 20:05:03.49ID:kxDXzeyv
古田は野村の教え子で名監督になると思われたが実は熱血系天才肌系で、理論を上手く伝えられるタイプではなかった
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 12:09:56.44ID:+dTuM+j2
西武栗山はあと1,2年現役やって、引退後はコーチ→監督になるのかな
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/06(月) 16:34:03.06ID:BQ1m8H3v
>>33-38
落合(ロッテ)⇔牛島、上川、平沼、桑田茂(中日)
上川もいい二塁手だったけど、落合を出す以上は長打力のある野手が1人欲しかったところ
川崎球場で長打無しはきつい
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 03:45:01.01ID:wHs0GZMk
>>44
古川慎一があそこまでダメダメだとは思わんかっただろうな
悪くても落合の半分くらいは打つと思ってただろう
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 19:48:21.05ID:FXuGnf5y
「名選手名監督にあらずナイン」の候補は、こんなところかな。

1 (先)鈴木啓示、堀内 (中抑)与田
2 田淵
3 大島康徳
4 和田豊  
5 有藤 
6 石毛
外 中利夫
外 金本
外 金田正泰
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 20:05:14.73ID:gg3YGxO/
1 (先)別所、梶本、村山、山田(中抑)森
2 古田
3 飯田
4 近藤昭
5 中西
6 藤田
外 江藤
外 高橋由
外 田宮
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/07(火) 23:28:33.00ID://tSfTAY
メジャーで名監督かつ名選手って誰がいる?
最優秀監督賞の中ではトーリ、フランク・ロビンソン、マッティングリーとかか
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/08(水) 00:24:36.23ID:CVh7KRnY
>>46
チュッ和田は一応、日シリに出たんだから除外してあげて下さい!
教職持ってるらしい。
真面目な人柄だと褒められていた。
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/08(水) 09:07:31.10ID:tPq0KVmr
与田はそもそも名選手ですらないか
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/08(水) 12:21:00.16ID:IF1KVJhK
>>24
稲尾てそんな酷いか?特に有能では無いが成績も特別悪い訳でも無く。ちなみに、昨日NHKのBSで30年以上のドキュメンタリーで村田兆治が肘を手術した後に復活後に密着取材のテレビ番組を見たが、当時ロッテ監督稲尾と村田兆治のやり取りが、上司が部下に接するんじゃなく、ごく普通の人の兄貴分が弟分に接っしてる様で、距離感が物凄く短かった。
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/09(木) 23:57:43.40ID:kPc3mBat
>>33
有藤関係なく金のかかる落合なんてロッテが終身雇用できるわけないし
遅かれ早かれロッテを去っていたよ
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/10(金) 13:11:00.40ID:KBPJa/nV
稲尾監督は東尾と落合に慕われている点で、相当に人物が大きかったと思う
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 13:55:38.82ID:L2uCoRZx
>>54
知名度ではミスター長嶋だけど、シンパって意味では稲尾は凄いね。
特に今の八十歳前後。
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 19:57:41.35ID:nBai+Ce+
>>56
稲尾の父が宇佐神宮の相撲大会で優勝し続けていた頃、怪童がそれを倒した。
それが後の双葉山になる少年だった、とか。
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 20:06:19.12ID:Vzsmqtwe
高橋由伸と谷繁
どっちもコーチすべきだったんだが球団のお家事情でな
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 20:10:38.38ID:YdAa9PCP
藤村
千葉
大下
別所
中西
田淵
啓示
守道
石毛
堀内
古田
由伸
0062神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 21:31:54.39ID:KilSrCWc
現役引退してすぐに監督になった人は、余り上手くいかないよね
長嶋監督だって一期目の初年は球団史上初の最下位だったし
2軍監督、コーチ、評論家を何年かやってからの方がいい
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 22:14:14.48ID:4SvJfGRQ
>>60
弁護を試みてみた

藤村→阪神御家騒動
千葉→当時の近鉄じゃ誰がやっても…
大下→張本曰く「純粋すぎた」
別所→体力増強に感謝してる選手も
中西→一応優勝監督
田淵→6,5,4位と尻上がり
啓示→…
守道→ヤクルト、巨人と優勝争い
石毛→堤に兼任監督迫られ人生計画狂う
堀内→松井が抜けチームがたがた状態
古田→兼任監督はムリゲーだった
由伸→岡本育てる
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/11(土) 22:26:49.56ID:Jyw2ve8N
「人間性に問題」というときつい言葉になってしまうが、能力というより性格面が失敗の大きな要因と言える監督も多いな
選手とのコミュニケーションや各方面の調整も監督に求められる能力とも言えるが
名コーチ名監督にあらずというパターンがあるのも求められる資質が異なるからなのだろう
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 00:31:55.41ID:U5zhNBa4
>>65
草vs野茂の争いだけは、草に理があったと思う。
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 01:13:17.37ID:EfwTUXif
名監督名選手にあらずはどう?逆に
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 01:25:17.43ID:zvyIn1c9
どんな試合でも楽しく見て解説するクサとすぐ寝る野茂
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 08:06:05.41ID:HRGvM4Rr
>>67
プロ野球創成期〜2リーグ黎明期の間なら沢山いそう
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 09:53:15.75ID:paj6fYu9
>>69
逆だよ。
当時は大学野球やノンプロで名選手でなかったら監督になれない。
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 09:58:31.27ID:HRGvM4Rr
>>70
でもプロ野球の名選手では無いだろ
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 10:06:08.56ID:paj6fYu9
>>71
プロ野球がない以前にはプロの名選手はそもそもいないんだから、
>>67の答えにならないでしょ。
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 11:12:02.53ID:JgO7RVIV
ここでいう名選手の定義がはっきりしない。
打者としてホームラン王、首位打者、投手としては最多勝、防御率など
タイトル獲りまくった選手のみが名選手なのか?

それとも守備の名手とか、バントの名人、捕手として強肩やリードの達人、
抑えのエースなども名選手に入るのか?

校舎も入るなら森とか吉田、水原も名選手だよね?
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 15:19:44.58ID:RjZw5lry
>>75
盗塁王3回
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 15:25:32.25ID:9CmqfS1f
>>67
上田利治と栗山英樹
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 17:06:39.72ID:KczbakQY
堀内は清原軍団の解体こそ最大の功績
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/12(日) 23:10:02.03ID:gy6zbF0B
正田はアマゾンで働いているだな。
慶彦チャンネルに出演しあの件は誤解だったようで、立派な人物。
監督になってほしい。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/13(月) 01:16:54.92ID:eyBPWe39
>>78
これな
この着手が遅れてたら巨人軍所属選手としての逮捕もあり得た
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/17(金) 23:49:42.95ID:wy3HRmUr
>>78
あと内海を一軍の主戦投手に成長させた
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 00:26:26.56ID:ihGm/nPR
清原軍団解体って別に堀内が押し進めた訳じゃないだろ
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 01:21:27.80ID:qS/xupJe
堀内が清原と上手くやれずベンチの雰囲気が悪くなり、巨人再生には清原一派の解雇もやむなしという風潮になったのは事実
それがなぜか「堀内が清原一派を追放した」といことになっている
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/18(土) 01:27:43.40ID:+NXv01dD
清原は原のことが大好きだったからな。
その反動が大きかった。
0088神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 12:21:07.96ID:8ypojfY8
>>70
初期のころのプロ野球の監督は大卒が多いな
一方、当時の大卒は黎明期のプロ野球ではなく、一流企業に入社して野球部でプレー
することが多かったから、プロ入りしたときは年齢がいっていて、現役生活は短い
ケースが多かった
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 12:37:45.16ID:5n2ShE1e
>>67
ジョーマドン
トニーラルーサ
0090神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/20(月) 17:14:04.45ID:V14kMuwU
大学野球>職業野球の時代なら
大学野球経験者ってだけでプロに対しては「名選手」になるかも。
0091神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 02:04:11.92ID:GNngGaWe
>>40
根本さんにダイエー二軍監督を辞めさせられてしばらくしてオリックス監督になってあの惨状
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 14:26:16.68ID:2A14oBCT
草魂鈴木かな
ランニングするのに試合用スパイクか練習用のシューズかで選手と揉めたんだっけ
野茂とも折り合い悪かったらしい
人間性の問題だな
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 15:24:44.69ID:vamQrFaO
名選手名監督にあらず、というけど
「選手としての実績も乏しい上に監督としても失敗だった」人はいるかな。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 15:28:21.39ID:4OTU6wSG
>>94
監督退任後の新聞連載は、ほぼ反省文状態だったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況