X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント309KB

【亀山】暗黒期の阪神ってどれだけPart92【野郎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001竹中萬次郎
垢版 |
2021/08/26(木) 17:04:47.18ID:tuwQ8hVy
続編なかったので建てました
西宮にあった建設業者です
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/21(火) 08:08:27.01ID:nTSowqZJ
>>281
え?てっきり法政と思ってた
じゃあなんでNHKに呼ばれたんだろ
解説に向いてるようなしゃべりではなかったし
0283竹中萬次郎
垢版 |
2021/09/21(火) 08:56:48.99ID:Ej/4jnCU
ガラ悪かったよな
ホームラン打った事あるけど
完全に野手の打撃だった
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/21(火) 13:44:53.00ID:7qxOrc6t
>>279
途中から先発に回ってる。
0286神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 05:07:21.52ID:ebz9idRt
>>285
そうだっけ?
確か序盤戦辺りだった気がする。先発転向は村山になってからか。
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 10:30:50.83ID:UZd0wZAp
山本和行といえば、まだ東京に進出する前の(というか東京を馬鹿にしまくってた)上岡龍太郎が、「金田の400勝より山本和行の100勝100セーブの方が凄い。」と言ってた。まあ、山本和行自身、群れるの嫌いな一匹狼タイプで差し詰め門田博光の投手版と言ったとこか。少なくとも、煙たがられているのに、俺をマンセーしろと言うタイプではないしなあ。古くはハリーや清原、最近ではジャーマンのような痛い奴と比べると人間的に出来てるなあ。
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 10:49:10.69ID:kBXPfIXr
NHK専属なら冒険は難しいかもね
コーチのオファーがあったとして、戻ってきた時イスがあるとは限らない
多分オファーすらなかったと思うけど
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 19:16:19.29ID:TXWgA+Wd
YouTubeで昔の勝ち試合のハイライト映像上げてくれてた人アカウント停止された?
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/22(水) 23:10:17.44ID:RPJ5CfhB
一昨年あたりまで
その日の試合をダイジェストで見られた
全打席ハイライトという動画があって重宝してたけど
見られなくなったのは残念
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 07:42:12.97ID:PDmAjqRU
16岡田いう人のチャンネルは
トワイライトって名前に変わってるな。
暗黒マニアには素晴らしい動画。
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 17:06:26.41ID:SNDsWVhn
9回で崩れることがここ数年よくあるから、今振り返ると00年代の藤川や福原は本当凄かったんだなと感じる
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 17:47:26.51ID:2upZICJf
近年の阪神=2001〜2010年のモー娘
だな
唯一無二に近いくらいの立派な人におんぶに抱っこしてる状態
そのおかげでなんとかチームとして頑張れてるんだ
後藤真希=藤川、藤本美貴=ドリス、高橋愛=スアレスって感じがしてる

※別スレに誤爆したので改めてこちらへ書きました
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 17:53:21.42ID:vsO/NGrK
確かに山本はあの実績でましてや弱投阪神なのに
話題にされることがほとんどないよなあ。
リリーフでもすごかったし、先発に回されたら回されたで二桁勝利したのに
0296神様仏様名無し様(SB-iPhone)
垢版 |
2021/09/23(木) 18:59:15.47ID:lCxVyQeS
>>294
どれもこれも特効薬だな
00年代の藤川みたいな投手は、森時代の西武でも50〜60試合使われるレベルだよ
0297神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:34:40.01ID:OgIGdRo5
>>295
「じゃけえ野球は1人でもできる言うたじゃろうが」
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:57:16.03ID:U/iIXuH5
山本和行は阪神現役時代に最も関係が良好だった監督は安藤統夫だったが、引退直後は何故か安藤が所属してたMBSじゃなくABCの解説者だったなあ。逆に、安藤にシーズン登板新記録を阻止された福間は引退直後は安藤が所属してたMBSの解説者だった。最も、福間はキャラ的にはABC向けの様にも思うが。
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 19:58:02.66ID:TSu5mUbB
暗黒阪神のイメージ
六甲おろしをバックに、好機に凡退、ピンチで痛打、ボーンヘッド、サインミス
負けに負けてもそれでも白い歯をこぼして爽やかな笑顔笑顔また笑顔の選手たち
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 20:43:16.14ID:nJcJU6mP
>>294
イチローがいなくなってからのオリックス
大谷がいなくなってからの日本ハム
谷繁がいなくなってからの横浜

1チームに何十人もいるんだから1人抜けただけではそんなに変わらないという人もいるけど
これらの例があるとそれは間違いなんだよね
アイドルグループも同じことだと思う
これだけ偉大だと代わりになれる人を探すのはとても難しいこと
だから今季優勝逃してスアレスを失ったら90年代のようになる気がしてる
優勝ブランクは85年、03年以上に長くなるぞ
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 20:44:20.40ID:So3pvG4o
藤川とかモロ終盤に弱いタイプじゃん
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 20:59:33.19ID:OgIGdRo5
>>299
守備だけは今よりよかっただろ
ヤフコメに暗黒知らん奴が守備もボロボロみたいに書いててイラッとしたわ
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 21:18:11.41ID:2qhsJpRc
06年以降の阪神は、サッカーメキシコ代表みたい
Aクラスにはよく入るけど優勝にはなかなか届かない
W杯では必ずグループリーグ突破するけどベスト16止まりで準々決勝には届かない

ヤクルトはクロアチア代表に近いね
グループリーグ敗退かベスト4以上のどちらかで極端すぎる
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 21:59:13.08ID:pXJbbPMD
>>298
空枠の絡みも有るやろ。
0305神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 22:27:59.87ID:BQmtkq/7
セリーグ自体がパリーグの引き立て役になってるね。
特に讀賣は2年連続ストレート負けやしな。
広島も急に弱体化したな、中日も落合の頃までは華あったが今は見る蔭も無い。
これは阪神だけの問題では無い感じやね。
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/23(木) 23:02:34.99ID:BQmtkq/7
プロ野球って人気上がってるのかな?
それか地盤沈下してるのかな?
まだ関西は阪神タイガースがメインで有り続けてるから関東なんて全く空気らしいね。

讀賣ファンもビジター行けば僅かしか居ない少数派になってしまった。
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 01:41:33.74ID:V/kSOLLt
観客は今の方が多いらしい(コロナで客制限かかる前でも)
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 06:44:49.52ID:3OWza1l2
>>306

全体で言うとプロ野球の観客動員数は増えているが
あくまでリピーターによるもので
プロ野球もマニアが見るものになりつつあるからな

パ・リーグは基本地域密着でセ・リーグは広島と阪神は事実上の地域密着してるから当面は人気の心配は無いけど
関東ではプロ野球は所詮数あるスポーツコンテンツの1つ扱いだからそんなものだよ
今はまだ大丈夫だけど
今後はセの関東3球団の方が
地盤沈下深刻になりそう
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 08:20:57.87ID:RErDQ0uf
>>294
スアレスはどちらかといったら384だな
替えの効かないという意味では同じことや
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 10:00:48.23ID:uNhkfDw7
尼崎2軍球場 100億投資で豪華になる

https://youtu.be/CbioiGtVERQ

ソフトバンクのように育成からでも這い上がるように設備に力入れて
広島のように生え抜き育ててファンに愛される球団目指してる。
阪神タイガースwomen女子クラブチームも開設された。
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 10:04:16.03ID:iBoWP/HE
92年は阪神7連勝(ヤクルト8連敗)→4勝11敗でフィニッシュ
今年はヤクルトに早いピークがきた。
ここから阪神に上げ潮、ヤクルトに引き潮?があると思いたい。
な?、な?
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 10:07:20.07ID:iBoWP/HE
>>306
昔:男子の70%はルール知ってて
  キャッチボールができた。野球の話題が定番。
今:上記が35%くらいに減った。野球の話題は少なく
  子供でもバランスよくコンテンツを消費している。
  適当にメンバー集めての野球遊びが難しい状況。
  ただ野球経験の有無にかかわらずプロ野球好きの
  イベント好きが人口の7%くらいいて足繁く通っている。
  女性ファンの掘り起こしが出来ており、昔は総観客数の
  20%くらいだったのが今は40%くらいになっている。
  数値はまったくの適当だけど、こんな感じでは?
阪神は2003年からのマスコミ総出ブームが文化として定着したよな。
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 14:27:55.80ID:buHE7zg2
大谷見てると85年終盤の巨人戦におけるバースを思い出しますな。
王「避けろなんておれは一言も言ってないよ」
ローズんときも同じ事言ってた。部下のなすがままなんだねw
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 16:20:09.23ID:UB2VWage
>>303
メキシコよりポルトガルじゃないか?
4位になった06年以外は大した実績残せてないし。16強かGL敗退のどちらかで落ち着いとる
スター選手はよく輩出して持ち上げられてるけど結局過大評価
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 18:45:59.40ID:2A4PqOT3
>>300
アイドルグループでも、美人で歌って踊れてスタイルもよくて同性支持率も高い子が抜けたらそれだけでも人気売上はガタ落ち
384が抜けたあとの牛娘が物語ってる
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 19:04:45.87ID:s6RwkI6/
>>314
ポルトガルはユーロでは番長になれるけどワールドカップだと微妙だよね
フィーゴとロナウドが揃ってた時代は岡田時代の阪神だと思えば確かにしっくりくる
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 19:47:20.10ID:rcfgJ+oR
サッカーのポルトガル代表も80〜90年代は暗黒時代だったね
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 21:13:52.89ID:UB2VWage
>>315
モー娘って、ゴマキがいた時代は個性派揃いだったけど
高橋や鞘師が主役の時代はこの2人だけが凄くてあとのみんなは何でオーディションに合格できたんだ?というレベルだと感じてた
それだけ差がありすぎた
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 21:27:49.07ID:EL+LZo2B
>>310
これ見たらセ・リーグで一番明るい話題やね。
やはり阪急東宝グループの血が入ると変わるもんやな。
ところで小室ファミリー、つんくファミリー、
秋元ファミリー、どれが好きだったかな?
0320
垢版 |
2021/09/24(金) 21:28:53.61ID:edWw606G
1人だけ安室奈美恵で他のみんなは百田夏菜子では先が不安になるよ。人気が落ちれば解散に追い込まれかねないから
今の阪神の抑え事情も同じで、スアレスがいなくなったらどーすんのこれって思う
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 21:36:50.60ID:EL+LZo2B
>>308
昔から年間シートって各球団力入れてたっけ?
大手企業ならリピーター率高くなるわな。
だいたい70%はシーズンチケットらしいが。
昔のパ・リーグなんて指で数えれる人数だったから当日券だらけだったんだろう。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 22:09:47.12ID:sLQJh5QQ
中日のエースだった今中にも嫌われた暗黒阪神
ロッテ拒否した小池も阪神も同等の低評価を取られてたし
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 22:29:09.11ID:G/rK/kYg
>>320
阪神はリリーフだけはボコボコ生えてくるからそない心配せんでよかろう
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 22:38:59.79ID:pG/srSdG
サンズの同点打もシビれたけど中野から坂本へのビッグプレー、今後も自信なって行くやろうね。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/24(金) 23:46:02.22ID:E1fzAx5/
90年代阪神=TBS横浜 笑える暗黒(N込除く)
今の中日=末期南海 笑えない暗黒
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 03:23:23.96ID:eVuS9XPh
暗黒なのにヘラヘラ笑ってんじゃねえよ
だから阪神はダメなんだ
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 05:06:06.68ID:vnoCB607
「大きなお土産を持って帰ってきたい」
by負広
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 05:46:37.63ID:fbtz1p63
あのファインプレーから一夜明けた、読売ファンも大拍手してたな。
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 07:11:45.49ID:dq1XmWOh
>>328
敵の美技を称える黄泉ヲタの余裕を見習いたいが
たぶん3年連続日本一ぐらいにならなきゃ無理だろうな
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 10:55:16.19ID:dNCFsYfy
今の阪神は90年代の中日に近いな
中日 阪神
1988=2005
1991=2008
1994=2010
19961998=20142015
1999=2021

になるといいのだがね
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 11:16:23.36ID:5HHnDgH4
今回はヤクルトのピークが早かった
29年前は阪神のピークが早かった
大した戦力じゃないから勝ちまくると必ず退潮する。
2007年終盤も無理に無理重ねて力尽きた。
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 11:54:56.33ID:fbtz1p63
中野って日大山形出身やね、名手やわ。
ららぽーと前の新甲子園歴史館は着々と工事入ってるな。
選抜までに完成して高校野球ファンにもタイガースファンにも大好評なるぜ。
明るい話題が多いな。
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 12:46:30.07ID:5uHXFvLv
>>251
例の雑誌やっと読んだ。
掛布が「サードに球が来ても取らんぞ」と言ったらしいから、
>>276の山本の暴言は、この納会で吐いたものみたいだな。
それにしてもベースボールマガジンにしては「ここまで書くのか?」
みたいな裏話が多いな、
今はYouTubeでOB連中の裏話が人気だから、
綺麗事ばかり書いては売れないからなんだろうな。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 12:55:17.15ID:2BheLHbl
>>326
ピンチの時は笑って見せろと長谷川平蔵さんがおっしゃっていましたわ
阪神の鬼平さんも「ミヨシのアホは伝書鳩以下や !」と至高の名言で笑わせてくれました
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 13:42:52.41ID:5HHnDgH4
1995
和田 .267 本1
久慈 .266 本1
クールボー.278 本22
グレン.256 本23(後半糞化)
石嶺 .240 本9
桧山 .249 本8
関川 .295 本2
新庄 .225 本7
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 13:44:04.14ID:hoFv/3xZ
ベーマガも昔は骨のある会社で暗黒期は阪神球団の内幕もよく記事にしてたな
今は選手球団の御用雑誌みたいになってホンマつまんなくなったわ
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 14:26:36.82ID:o1MOLlch
>>318
え?朝娘って歌って踊れるグループ?
御冗談を。
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 14:40:42.07ID:eVuS9XPh
>>337
面倒くさいねお前は
その指摘いま要らないだろ
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 14:55:50.70ID:5HHnDgH4
10年前まで出てた小関順二の選手球団評価本も
厳しい事書くから圧力がかかり
何度か出版社変えて最後は球団マークの使用も
出来なくなり、いくらかマイルドにして出ていたが
けっきょく潰されてしまった。しょうもない規制社会になっちまったよ。
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 15:23:53.15ID:Dyd060d/
>>335
1995年はとにかく打てなかった
チーム打率.244(リーグ唯一の.250割れ)
チーム本塁打88(リーグ唯一の2桁)
チーム打点430(リーグ唯一の450以下)
チーム盗塁数43(リーグ唯一の50未満)
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 16:10:24.51ID:fbtz1p63
高橋遥人、中野拓夢、女性ファン増えるな。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 17:15:42.89ID:mtDAeRJt
>>334
猪俣は大学の時監督にそのつもりはないのに
「へらへらしながら投げるな!」と言われプロに入ってから
ブスっとした顔で投げるな!言われ
湯船は「ブスっとした顔で投げるな!」と言われ
プロに入ってからはファンから湯船ってヘラヘラしながら
投げてるよなあ気合入ってないんちゃうか!
と言われ、どうすりゃいいんだよとw
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 17:33:08.05ID:5uHXFvLv
>>342
湯舟はあまりにもそれを言われるので、
厳しい顔で投げるようにしたら、
変に力が入って打たれるので元に戻したんだよな。
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 17:51:21.83ID:fbtz1p63
高橋遥人ナイスピッチング!
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 18:12:52.52ID:5HHnDgH4
湯舟は真顔でも眼が笑ってるんだよな
ボクサーの畑山もそうだったな。
どっちも男前なんだが当時かっこいいと思えなかった。
福間もヘラヘラして見えた。
マイクは高校入った頃試合で泣きながら投げた事がある。
中込はセンバツで打者に吠えたりして注意されていた。
猪俣は大学時代制球力抜群だった。
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 19:02:47.55ID:Tw3Jouer
ヤクルト阪神巨人の三つ巴からまず巨人が脱落の模様
ますます92年に似てきたな
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 19:32:52.16ID:o1MOLlch
>>338
本当の事書いて何が悪い。
口パクのお遊戯会見て時間の無駄と思わんのかね?
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 19:37:17.61ID:eVuS9XPh
>>347
そういうのは他の板で
いい歳したオッサンが場の流れを読めないとバカと思われるよ
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 22:45:58.70ID:U92m/vRU
マルテは読売戦強いな、糸原のホームラン格好良かった。
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 22:56:31.09ID:9PsI1NJN
勝ってもロースコアばかりだとやっぱりキツイ
本拠地でCS迎えるのも奇跡に近く感じる
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 23:42:45.90ID:5HHnDgH4
いやーハルトが92年10月3日の湯舟に見えました
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/25(土) 23:44:34.00ID:sKRHMLp1
1992,2015と相違点があるとしたら、広島が3位争いに関与してないこと
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 01:34:39.92ID:fLzsBDQ+
サンズ、佐藤輝

99年ジョンソンみたいな成績になってる奴が二人いたら打線はキツイわ−。
矢野はよくやってると思う。
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 05:22:57.21ID:vKdYR6uv
>>351
この後リリーフで出て打たれるのか
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 06:34:07.56ID:k0iumdmL
>>351
たった1回の好投で神かいな。
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 07:02:26.08ID:hVBMyEah
>>330
2位と6位を繰り返すのはイヤだな…
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 07:08:08.08ID:hVBMyEah
>>355
前回の中日戦の無失点はノーカウントか?
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 09:11:18.22ID:x3Io6e9Q
Jの方ではアビスパ福岡が5年周期を打ち破りそうだな
今までは5年に1度J1に上がってそして1年でJ2降格するの繰り返しだったけど今年は大健闘
今年もヤク阪神巨人の優勝争いならヤク優勝という法則を打ち破れるのではと思う(阪神が優勝するとは言ってない)
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 09:14:05.17ID:qN8oG/1M
巨人は糞田翔に見切りつけない限り上がり目はなし
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 10:06:54.89ID:ri4134S3
ありがとう中田氏
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 11:28:58.99ID:ri4134S3
大山が神宮のエース対決で決勝アーチ
優勝決定戦でまたもダメ押し本塁打
という夢をみました
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 11:28:59.86ID:hVBMyEah
>>359
アレ拾って来なきゃ今頃巨人が走ってたかもな
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 11:34:22.13ID:vEgewkBe
今は昔と違ってエンタメ重視やね。
各球団色んな芸能人やメダリスト呼んで始球式やってる。
阪神から依頼あれば聖地甲子園のマウンド立てるから喜んで来るだろう。
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 11:44:50.56ID:vEgewkBe
東京ドームの雰囲気見てたらタイガースを勝たせたい感じやったね。
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 13:28:54.61ID:b3mpUFgH
>>330
むしろ矢野になってからのここまでは2010〜2012のヤクルトに近いイメージ
ヤク  阪神
2010 2019 順位こそ3位と4位で異なるが、終盤の追い上げには強烈なインパクトを与えた
2011 2020 2位
2012 2021 オープン戦優勝して首位に立つこともあったが後半戦息切れして3位(かも)
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 15:17:38.96ID:DFOcBUTW
>>368
逆に18〜21年のDeNAは09〜12年の阪神をトレースしてる感じ
阪神  DeNA
2009=2018 4位
2010=2019 2位 DeNAは優勝争いには関われなかったけど
2011=2020 4位 ここで監督交代
2012=2021 借金2桁Bクラス濃厚。新監督が暗黒時代の象徴
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 15:43:44.25ID:vEgewkBe
ガンケルこの前の借り返せたらいいな。
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 17:17:34.13ID:vKdYR6uv
ますます92年と似てきたな
中村勝「大きなお土産を持って帰ります」
矢野「大きなことは言えませんが、優勝します」
どちらも言い切ってますw
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 17:52:42.99ID:5UzZNumg
92年と違って優勝する
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 19:45:30.24ID:KscQEaFW
糸井の1打は価値あった
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 19:59:29.92ID:fLzsBDQ+
92年の終盤も岡田がいいところで打ったことがあった。
こういう修羅場では老いぼれのベテランが頼りになる。
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 22:27:30.18ID:ri4134S3
10月3日の大洋戦
岡田大活躍、湯舟完封
Vへスパート!
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/26(日) 22:30:34.92ID:ri4134S3
今回はヤクルトのピークが早かった
29年前は阪神のピークが早かった
大した戦力じゃないから勝ちまくると必ず退潮する。
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 08:27:40.36ID:dm0GsmcB
そろそろVやねん投入の時期
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 21:10:17.12ID:pEIjLn5p
そもそもなんで巨人は中田をとったのか
中田が欲しいなら日ハムで少なくとも1か月くらい謹慎してから
入団でも早いくらいなのに
なんでこんなにまわりから勘ぐられるような獲得をしたのか
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 21:39:11.97ID:Ua84gVBR
東洋大姫路に履正社・岡田龍生監督就任か、近畿が熱くなるね。
阪神タイガースとオリックスバファローズ盛り上げましょう。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 21:56:55.56ID:0A92BW6X
このスレのみんな阪神大好きだなあ
文句は言いつつも根っこに愛を感じる
考えてみれば暗黒時代をここまで語ってもらえるチームは阪神くらいだろう
言葉では説明できない奇妙な魅力があるのは確か
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/09/27(月) 22:51:25.06ID:tsmTOFyz
そういうことやなw
ダンカン「阪神ファンはホント幸せですよ
85.03.05の話をねぶるようにずっと楽しんで、
惜しかった年も思い出をあたためて」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況