X



【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手3【川又】
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/17(火) 00:51:11.17ID:xb0zXT1x
意外とこの話題はちょっとだけ盛り上がることもたまにあるのでpart3いってみましょう!


前スレ
大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1559379976/

【岡崎】大して実力がなかったのにわりとスタメンで出てた選手2【川又】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1567239768/
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 00:05:47.94ID:nTIijYoA
岡崎さん
こんな才能があったんだな、と。
やっぱり煌めくものがあったね。
歌詞考えた人、先見の明ありだね。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 06:30:25.01ID:G37/s34d
広瀬哲朗
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2023/03/29(水) 07:27:35.93ID:b5OBqWJf
>>116
守備は絶品だったろ。
30歳過ぎてからのレギュラーで活躍期間は短かったけど。
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 13:55:39.58ID:NVzJpPLy
原やクロマティを抑えても後ろに岡崎がいるって相手からしたら厄介だったんじゃないかな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 14:58:51.15ID:iZXQNFye
>>118
後ろに当たればデカイ&絶好球をミート打法で単打打ったり、糞ボールを強引にひっぱたいてホームランにしたりと
何考えているか分からん駒田(素材や総合力では確実にクリーンアップクラスなんだが・・・)が居たから、尚更効果的
だったんじゃ無いかと。

他球団だとヤクルトの土橋とか中日の音とか今で言えばヤクルトの中村悠平辺りのような、
クリーンアップと7、8番辺りに配置した影のクリーンアップを繋ぐ格好のつなぎ役って感じ。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 15:05:41.72ID:/2g7oL3M
下位打線は不確実でもたまにホームラン出るタイプが好ましい
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/11(火) 19:46:51.40ID:xxDmTOJi
光GENJIとたった一人で対抗できる岡崎
郁ってのも反則ネームでしかない
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/12(水) 00:55:20.51ID:seNVOA0Q
西武もAKDの後の石毛がいやらしかったからな。
逆に言えば一番こわかったのが石毛か。
岡崎はそこまでではないがね。
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/12(水) 03:36:21.38ID:OJ9JurTO
石毛は選球眼が良かった。足も速いしやっぱり1番打者が合ってた
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/12(水) 23:08:59.83ID:fCTCdZ8d
西武ってアイドル系はあんまりいない
工藤とか秋山がいるか
しかし岡崎は瞬間的にはそれともまた別次元の人気を誇っていた。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2023/04/13(木) 05:34:54.10ID:bFFhgG2J
鳥谷は最初こんな扱いだったな 「打撃は沖原が上なのに」
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/10(水) 23:33:09.29ID:7sHoxyI0
全盛期岡崎クラスの選手だったらどの時代どの球団でもそれなりにスタメンで使われると思う
岡崎クラスが控えに回せるような強力打線が組めればいいが、なかなかそこまでのチームは作れない。
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/11(木) 17:46:22.10ID:vqu3YJ0B
岡崎に頼る打線だと怖くはないんだけど、5番でも6番でも7番でも岡崎がいるだけで息は抜けない打線になるんだよな。
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 16:31:57.86ID:uvQa+oCX
岡崎がレギュラーだった時期は打低だったからな
その時期に打率260・270、7・8HR程度は打てて
内野ならどこでも守れる岡崎は貴重な存在だったのだろう
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 16:47:49.59ID:+dQeyKIU
元巨人の後藤孝、巨人がまさかの低迷してた1997年1番打者として起用されていた
次期あったけど、大して足も速くないんだっけ?翌年きた石井浩郎も大魔神からホームラン
打ったつぎつぎ
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 16:53:45.33ID:+dQeyKIU
>>129
の続き 
大魔神からホームラン打った次の日からしばらく4番だったり、光山が暫く捕手スタメン
だったり90年代後半の巨人は茂雄の思い付きやイメージで大したことない人がよくスタメン
だったりした記憶がある。清水とか左打者に勝手に弱いと思われてスタメン外されてたし
もうちょっと松井とFA組以外の選手もある程度固定できたほうが当時強かったんじゃないかと
思う    
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 18:46:36.52ID:OkB981Aa
岡崎はちょっと生意気な兄ちゃんの雰囲気だったが今は気のいい親戚のおっちゃんの雰囲気だ。
スマートなエリート兄さんのイメージだった松本は、お爺さんになっちゃたイメージあるな。仁村兄弟もだが。
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 21:11:44.27ID:pE6d3uQ/
岡崎は先天的に首が曲がっているので印象悪くなってた。
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/12(金) 23:04:51.92ID:9wHJ+dOH
岡崎はうちの従兄弟のアキラくんに似てた。
うちの隣のおっさんは俺が小6になるまでずっと西武の石毛本人だと思ってた。
ずっとずっとこういう思いで生きてきたのに、悔しいなあ。
まだまだ頑張るかね!
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/16(火) 15:46:32.35ID:RIhP/rsJ
岡崎はなかなか良い記事を書くね。
坂本に関する記事。
やっぱり岡崎には煌めくセンスがあったんだなー、と。
YouTubeもよくできてるしな。
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/16(火) 23:38:25.85ID:VtU2Ogki
正直、あんなに面白い奴だと思わなかったな
岡崎は
0136神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/17(水) 10:30:02.75ID:qTPrnBvv
>>135
たぶんここ見て発奮したんだと思う。
見返してやるぞ、って。
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/17(水) 18:54:56.58ID:iF0+EyC5
岡崎は成績の割に知名度はあった
おそらく交友関係も広そうだから話のタネも多そうではある
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/17(水) 21:30:15.24ID:JWzh0VAv
金子侑司
通算OPS.616って
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2023/05/20(土) 09:29:16.02ID:k5w9Tfs4
岡崎は92年あたりにフォーム改造して長打を狙えるようにした。
中西太に教わったような記憶がある。
結果、12本で前年よりも倍増はしてるけど打率はついてこなかった。
そのあとはまた元に戻したんだっけな。
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 01:13:56.36ID:IEVGfhk6
>>140
んなこたない
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 01:21:27.08ID:SIQ+UBOi
もう、ええやろ
本人も今になって、自分は体力がなかったから
シーズン終盤になると決まって打率が落ちた
って認めているし
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 01:47:09.07ID:IEVGfhk6
だからシーズン終盤以外はかなり活躍してるんだよ。
中盤まではけっこう打率もいいんだよ。
だから当時はヘボいなんて全く思われてなかったよ。
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 09:16:24.09ID:vZbP8mWK
>>144
それってあなたの感想ですよね?
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 13:50:21.97ID:GlEIzEar
>>142
レギュラーだった1989~1992
見事なまでにすべての年で9月以降に数字落としてるな
特に1990年は3割のチャンスだったが9月以降に数字を落として3割ならず
優勝時点では3割超えてたが途中に離脱してたんで規定打席到達が微妙で状態が悪くても出続けるしかなかった
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 17:49:28.32ID:lmZBlVq1
252 12
268 12
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/06(火) 19:39:35.69ID:/GJtEm8h
原が内野(三塁)を続けていたら岡崎は二塁に回ったのかな?
川相と緒方なら打撃と守備で川相を残すだろうし
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/07(水) 00:01:30.34ID:zMug5aMP
>>149
1989年も三塁中畑、一塁岡崎、外野駒田でスタートしてるから、そうかもね
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/07(水) 02:50:14.69ID:X0/S7dtV
調べたらほんと岡崎って9月に成績落とすんだな

91年なんて8月終了時に.294 5本で、そこからたった19試合で最終成績、.258 5本

8月終了時で終わってたら、十分それなりの実力者だな
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/07(水) 03:04:35.45ID:X0/S7dtV
岡崎 1991年シーズン9月以降
4-0、2-1、3-0、4-0、3-0、4-0、4-1、4-0、4-2、4-0、3-0、4-1、4-0、4-0、4-1、4-0、4-0、3-0、4-0

70打数6安打 打率.086 0本 3点 OPS.271
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/07(水) 03:57:04.97ID:mAzeflKR
岡崎スレってここでいい?
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 01:52:07.60ID:9ttudZwm
原を外野にコンバートさせ、中畑を引退にもっていき
岡崎に競争なしの無条件サードを与えた、藤田監督って凄いよな
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/08(木) 12:32:58.92ID:Zi3nuZps
>>154
オープン戦ではファーストだったよね
0158神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/09(金) 01:11:47.20ID:cgCbrQ08
>>157
野村とか仰木とか森ならもっと重用してたかもな。
そこそこ計算つくし使い勝手が良い。
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/09(金) 01:34:37.79ID:9spwfkPM
当時の巨人の内野だと岡崎からレギュラーを奪い取れそうな選手はいなかったからな
そう考えると当時の巨人の内野は層が薄かった
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/10(土) 01:17:21.96ID:LvhnX4H+
いやいや
森だったら、岡崎なんて使わないだろw
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/10(土) 06:48:11.37ID:pCo/taNg
勝呂は伸びなかったな
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/11(日) 21:27:56.49ID:aoPXS554
岡崎は若いころ生意気な印象(対 市川)あったが今は気のいい親戚のおじさんみたい。
宿敵のヤクルトの川崎との対談でも「楽しいなぁ。楽しいなぁ。楽しい対談で時間が経つのが早いよ」と言ってるくらいだった。
あと若菜と許永中も若いころのコワモテイメージから気のいい親戚のおじさんみたいな雰囲気になってる。
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:06:59.00ID:hf7elFTk
巨人の松本匡史は右打席で生涯打率290台、20HR(右の本塁打率は河埜和正並み)しているが
左打席は生涯打率270ちょいの9HRしか打ててない、当時は打高投低だったのに

松本の現役時代の3/4がそのショボい左打席だった事を思うと
何故淡口や駒田らを差し置いて松本をレギュラーとして重用したのだろうか?
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/12(月) 13:13:55.00ID:42gJGHlY
松本匡史は守備もイマイチだった しかし駒田とはちょっと時代がズレるんじゃ。

出塁率はまあまあ 通算.340

引退年1987は、序盤首位打者争いしてたよな。札幌シリーズの前あたりから急に打てなくなった。
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/12(月) 16:00:03.48ID:8Y0vixGI
関根潤三語録
「何かがいつもと違うからいつもより打てるんですよ。でも、いつもと違う打ち方してるでしょ?だから突然打てなくなる。どっちにも転ぶんですよ。」
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/16(金) 02:44:35.10ID:3m1bppXB
>>001
94年の巨人のレギュラー陣全員。
当初はそれでも勝ちまくりなものだから「12球団最強打線」と吠えてたG党ども。
やっぱりG党は理性の無い有害物質。
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/16(金) 23:09:15.61ID:uZ9FOmBI
岡崎もヘボいが
将来は阪神糸原がヘボすぎたと回顧するだろう
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 08:15:42.69ID:5ft36lC3
>>166
全盛期3本柱の強力投手陣で勝った1994年は「最強打線」なんて言われてないぞ
むしろ貧打チームという位置付け。
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 13:39:29.19ID:5ft36lC3
中畑が打撃コーチの時代の巨人は本当に打てなかった
掛布が、優勝チームとして史上最弱4番打者と言ってたな 1994巨人
得点はリーグ4位
https://sta-men.jp/1994giants.html
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 13:43:46.18ID:k76oDHir
1994年
桑田 14勝11敗 10完投 207回 防2.52 リーグ2位

斎藤 14勝8敗 11完投
206回 防2.53 リーグ3位

槙原 12勝8敗 7完投
185回 防2.82 リーグ4位
0173神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 16:00:37.23ID:DHEzl+Qg
>>169
当時の報道や世間の空気は「最強打線~」

みんな忘れてるけどね
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 16:34:02.22ID:5ft36lC3
>>173
言われてない。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 19:50:42.97ID:+PcjqzHb
冴えない打線でも大量得点することはある。
そんな場合は「今年の巨人は打撃も強力!」と、中継ではアナも解説も浮かれまくってた。(前年が真の貧打だったセイもあろう)
逆に好打者揃いの85年とかは、勝てないと「打てない、打てない(怒)」連呼。

そうそう、「プロ野球名勝負」という内容の別冊宝島のどれかで10・8決戦を振り返った際、巨人マンセーのライターがその日の先発ラインナップを記して「12球団最高の打線」とヨイショしてた。
「最高とは当人の主観を述べただけで、最強とかではない」と言い訳できなくもないが、そんな書き方をするのは巨人マンセーのキチガイぐらいなもの。
0176神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/17(土) 22:21:08.34ID:WvEQhh0q
1994年のグラッデンとコトーの加入は「すげぇの獲得したな・・・去年の貧打でマジで覚悟決めたな巨人・・・」みたいになってたの?
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 00:07:48.17ID:5LzBmkfi
グラッデンもコトーも、両方ともメジャー通算○○盗塁!という触れ込みで、スピード&チャージの実践みたいな感じで報道されてたから
打撃に関してはあまり報道されてなかったな

少なくとも、94年も貧打というのは最大の懸念だったから、極めて少数の「最強打線」主張者をやり玉に挙げてギャーギャー騒ぐのは大人げないな
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 03:15:38.16ID:It2eXn3p
>>173
まじで言われてないぞ。
頭の中だけでなく首もとや心臓の中にもウジ虫わいてるよ。
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 09:49:15.88ID:5LzBmkfi
>そうそう、「プロ野球名勝負」という内容の別冊宝島のどれかで10・8決戦を振り返った際、巨人マンセーのライターがその日の先発ラインナップを記して「12球団最高の打線」とヨイショしてた。


記憶が曖昧すぎるだろ。どうせ、全盛期なら最強打線だとか書かれたのを誤読したとか、そういうオチなんだろうな
0181神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 09:58:13.79ID:5LzBmkfi
読売新聞でさえ、94年のシーズンを回顧して

1994.10.10 「味方の極端な貧打さえなければ、もっと勝ち星が増えたはず」
1994.10.12 「今季も通して見れば貧打のイメージはぬぐい切れなかった」
1994.10.13 「覚悟していたとはいえ、終盤の貧打は想像を超えていた」


それに引き換え、>>175は、仮に本当にそう書いてあったとしても何年も後に振り返った記事であって、当時の報道じゃないし
0182神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 10:54:14.09ID:06Lb00Z9
>>173
フルボッコ笑
0183神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 10:57:20.90ID:cKZQeyfM
>>173

当時の報道を振り返るのに、出典としてなぜか当時ではない記事を>>175で持ち出すって、ひょっとして境界認知の人ですか?
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 13:39:10.58ID:xczWrVAV
>>173
どこがだよ?
グラッデン、悪くはなかったが期待以下。
コトー、中盤から「怪人コトー」と呼ばれ意外性のある打撃で左キラーとして活躍はしたが、、、、うーん、、まあまあいい選手ではあったなあ
川相、チームで一番計算できる男
松井、成長過程
落合、存在感はあったがまあ全盛期には程遠い
原、うーん、、、
あとは入れ替わり立ち替わり、、、
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/18(日) 16:38:50.56ID:9pKes5Tc
当時の実況中継やスポーツニュースを知らないのばかり。
マスゴミによる巨人ヨイショは、事実をねじねじ曲げてたもの。
0189神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/20(火) 15:25:02.04ID:GsUyHF/v
落合が同点ツーラン打って、出口が塁に出て盗塁して1アウト2塁でマントの代打岡崎ってシーン見たけど、それなりに様になってるわ。
ピンチで岡崎は嫌だったな。
そのシーンは三振だったけど、代打福王の1000000000000000000倍ぐらい岡崎のほうが怖いのは確かだ。
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/20(火) 18:50:17.10ID:ggerBcWj
>>188
でも、君は当時の報道で最強打線だとか言ってる例をひとつも挙げられないんでしょ?
0192神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/22(木) 11:56:01.91ID:JMW7aR68
0885神様仏様名無し様
2023/06/20(火) 19:20:46.30ID:l/aU7jJ6
北別府は初優勝の年オフの入団だから
メンバーではないけどな

0886神様仏様名無し様
2023/06/20(火) 19:22:42.52ID:aczvc90H
留広もロッテやし

自演かよ
どちらにしろマヌケ
0193神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/23(金) 12:16:59.54ID:0wk/QBz+
たった14年前に翼賛選挙が行われたことを、みな忘れてる。
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/27(火) 10:04:19.34ID:GCochgn+
>>142
オープン戦は首位打者とったりしてたからな。
煌めくセンスとはじけるパワーはシーズン後半まで持たなかった。
0195神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/27(火) 10:17:02.08ID:yuyxkmWR
マドロック
0197神様仏様名無し様
垢版 |
2023/06/29(木) 03:00:09.33ID:OMx3gtDG
>>196
同じことしか書けないのか?
0199神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/20(水) 12:17:44.86ID:gajo3mWG
つうか打率、打点、本塁打だけで判断するなら
昔の2番バッターとか捕手とか9番バッターに微妙な選手はよくいるけどな
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2024/03/21(木) 23:15:25.49ID:oMUNTlmd
自民党政権
0201神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/18(木) 12:42:21.52ID:mk81wkbZ
川又は、低レベル世代。
10年遅く生まれてたら、レギュラーなぞ絶対になかった
0202神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/18(木) 21:54:02.16ID:PF7TO+ka
水原一平
0203神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/18(木) 23:45:53.40ID:RU9/g9bQ
岡崎一択
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 05:52:56.93ID:mspHze7q
岡崎はほんと謎だな 元木とかも 
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/21(日) 10:06:05.11ID:hahetXoJ
岡崎は90年が.289で、91年も8月末まで3割付近にいて篠塚の跡を継ぐのかな、って思われてたんだよ。
約2年間安定してたからね。ただ、91年は最後に失速して.258だった。

あと、89,90年だけではなく94年の日本シリーズでも活躍してるんだよな。


鴻野、勝呂、上田、福王、川相、岡崎。
この中で打撃に期待できるのは岡崎ぐらいでしょ。
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 04:18:51.12ID:m/zgbvv/
>>204
>篠塚の跡を継ぐのかな、って思われてたんだよ。

これはない。岡崎も既に超ベテランだった。
初規定打席の1989年は既に10年目。
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/22(月) 08:48:11.14ID:qWpXJNLV
>>206
90年のオープン戦だっけ?岡崎が首位打者とったの。
ベンチで篠塚が岡崎の肩揉んであげてて、その映像をバックに「次はお前の時代だぞ~。でも、俺も負けないからな~、なんて話をしてて、篠塚も認める存在なんですよ」なんてことを平田翼が言ってた。
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 18:26:01.15ID:Ht4knZOD
>>207
1989年
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 18:42:44.05ID:NTWEQ9EH
94年も原と並んでかなりの活躍だったよ
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 19:15:28.96ID:7hUCfdbT
岡崎のショボさは異常
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 19:38:36.05ID:vqU/LZoZ
通算敬遠回数(NPB)

岡崎 23
田辺  6
大谷  3
0213神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 19:43:38.25ID:ryO1jD8R
中日なら川又より高木監督時代の前原、清水。同時代で他チームだと大洋の銚子、清水だろう。レギュラーの成績ではない。
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2024/04/23(火) 20:00:29.70ID:vqU/LZoZ
シーズン30HR以上回数(MLB)

オドーア 3
リプケン 1
ジーター 0
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2024/05/03(金) 22:13:07.54ID:A46ZWiE0
1年目の立浪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況