X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント457KB

イチロー「打率.220でいいならHR40本打てます」大谷.270 40本〜

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/08/16(月) 12:46:55.85ID:Q7N8tvOf
完敗
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/30(日) 23:22:42.56ID:NBORPcGB
>>897
調べてあげた成績は無視ですか

まぁいい
また長文だろ
ほんなら
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/30(日) 23:29:51.21ID:J6Crjn9I
>>890書いて思ったんだが、中位って、レス先の2004と2006を見間違えてたわ
チーム打率7位って2006じゃなくて2004だったのね
2006は10位か。悪い、じゃあ下位だな。訂正

昨日のレスも「チーム打率上位なのにチーム勝率悪すぎな年がある」って書いたけど、あなたのレスを読んだらアレ?ってなって、チーム打率を見たサイトを再度チェックしてみた
ttps://www.tsp21.com/sports/mlb/stats/teamb2005.html
このサイトで見てたんだが(このサイト、opsが見られないっぽいので昨日「打率のみ」って書いたのはそのため。しかも両リーグ混同なのでリーグごと順位分かりにくいし)、もしかして2005年はマリナーズとマーリンズを見違えて「この年は最下位なのにチーム打率上位じゃん」って誤解したかもな
ごめん
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/30(日) 23:44:04.58ID:J6Crjn9I
>>898
夕食食べようと思ったけど予想より早くレス返って来たから時間消費してしまった。また食べるの遅くなる。これ書いたらさすがに食べる。空腹が限界

いやだからさ、「いつイチローがPS絶望したかと思うかは分からないし、そもそもPS絶望だと思って(モチベはそりゃ下がることは下がるだろうけど)成績が悪化するほど気にするかは分からない」と言っている
終戦したら200本安打しかモチベが無い?とんでもない。多くの選手も言ってるけど、野球選手はチーム成績だけでなく個人成績やタイトルもモチベになるでしょ。お金や名声になるんだよ?

「困る」も何も、「強いチームでやってたら」という仮定は今までの会話でそんなしてたか?あんまりあなたが自説を推すから、そう?とレスのやり取りはしたけど
これもさっき書いたが、元々は私はこのスレに来てから加齢だの衰えだのって話してたんだけど
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/30(日) 23:49:20.18ID:J6Crjn9I
夕食今度こそ食べようと思ったけど、最後

一昨日くらいに書いた気がするけど、「PSがかかっているか否か」で分けるのってザックリすぎない?
ていうか定義は?あなたが自説の根拠の一つとしている2009年とか言うほどPS争いしてたかな?
「いつPSをイチローが諦めたか」もどう期間を区切るの?

その条件区切り、あなたが勝手に言ってるだけだしなあ
区切り方は他にも無数にあるんじゃないの?たとえば「勝率いくつ以上」とか「行けそう、ではなく実際にPSに行ったか否か」(イチローの場合はサンプル少なくなってしまうが)とか。あ、区切り方は色々あると言っただけで、こうしようと提案しようとしているわけではないのであしからず
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 01:29:53.07ID:B1OQzXzL
イチロー(その他野球選手全般も?)PS進出がモチベのほとんどで、それがほぼ絶たれたらそのシーズンの残りはモチベを失って個人成績も下がる
モチベがパフォーマンスを大きく左右するほど影響がある

の2つの前提ばかりにとらわれ過ぎていないかな?

さっきも書いたように、私もPS進出か否かがモチベになるのも、それが絶望になるのとモチベが下がるのも否定しないというか肯定だわ。ただ、良い意味でも悪い意味でも、モチベの持ち方でパフォーマンスがどうこうできるなら苦労しないし、そんな単純でも無いと思うんだよね
モチベなんて結局は本人しか分からないし。それに、個人記録やタイトルは?記録にしたって、200安打だけじゃないでしょ。どの記録(シースンだけでなく将来の通算記録のためにも)も、出来るだけ良い方が良いに決まってるしそれこそ消化試合だろうが頑張るでしょ
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 01:42:11.41ID:B1OQzXzL
チームをPSや優勝に導くのにそこまで執着しないで個人成績が何より大事って選手すら実際は少なからずいると思う(もちろん本人はそう思っても口には出さないだろうけど)。そりゃチームが勝てれば尚更嬉しいだろうけど
また、チームの成績第一って選手も、PSほぼ絶望になって以降は個人記録を伸ばすことにモチベを保ち続けるだろうよ
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 01:47:30.73ID:B1OQzXzL
>>892も書いたけどさ

そもそもPSがかかっているか強い時は成績が良いけどそうではない時は成績が下がる選手は監督やGM目線で見ても使いにくくなると思うんだが、どうよ?(能力に比してってことね。イチローのような万能選手が他の選手に比べて使いにくいってありえないので)
それじゃ、最初から優勝が凄く厳しそうなほどの弱小球団とかなら、他に強力なチームメイトを補強してチーム自体強くしない限りチームは低迷のままだしその選手本人の成績も沈んだままじゃん
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 01:56:12.10ID:B1OQzXzL
私は大谷ファンだけど、(「強いチームに移籍する」という仮定だと条件が変わりすぎて考えにくいから)エンゼルスに野手そのままで投手陣に大補強して優勝やPSをシーズン最後の最後まで狙える戦力に整えたとして大谷本人の個人成績が劇的に上がると思わないな
PS進出やらが狙えてモチベが上がって個人成績がグングン上がるってくれたらありがたいけど、そんな簡単なら苦労しないと思うんだよなあ
イチローファンのあなたはイチロー時代のマリナーズに同じような補強をして上手くいくと思う?
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 02:01:05.21ID:B1OQzXzL
週初めの前日夜は夜更かしきついから今夜はもうベッド入るけど、納得がいかないのが

>>888に書いた「イチローが消化試合で稼いでるなんて言っていない」なんだけど、そこは納得してくれた?
「百歩譲って」は>>862に書いた

あー夕食遅すぎて思った以上に夜遅くなった。もう1時間は早く寝るつもりだったんだけど
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 02:09:40.30ID:B1OQzXzL
あ、今夜最後にしようと思ったけど思い出したからもう1レスだけさせて

複数回言っているが
「チームの成績が悪くなるとイチローの成績が悪くなる」というあなたの言う因果関係だけでなく
「イチローの成績が悪くってチームの成績も悪くなる」という私の言う因果関係(貼ったブログの主も似たようなこと書いてたよね)もあるので、むやみにチーム成績を個人成績に直結させるのも短絡的だと思う
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:55.86ID:B1OQzXzL
>>908訂正
×888に書いた「イチローが消化試合で稼いでるなんて言っていない」なんだけど、そこは納得してくれた?
「百歩譲って」は>>862に書いた

○888に書いた「イチローが弱小チーム相手で稼いでるなんて言っていない」なんだけど、そこは納得してくれた?
「百歩譲って」は>>842に書いた
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 02:19:28.73ID:B1OQzXzL
>>890にも書いたけど

あと、(めんどくなってきたのでどのレスかチェックしないけど)私が反証として挙げた2004年のイチローの成績は「ただの反証」ではなく「(チーム勝率が3割台というイチロー在籍時ワーストクラスに低迷で、イチロー本人はダントツのキャリアアハイという)分かりやすすぎる反証」

なのも考慮してね
本当に今度こそ寝る
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 05:24:09.57ID:B1OQzXzL
おはよう。7時頃まで眠るつもりだったが予想外に起きてしまったので少しだけレス。3時間睡眠で出勤は地獄なのですぐに寝直しするから今度はすぐ終わるね

「イチローはPSがほぼ望み薄になったらモチベを失ってほぼ毎年成績も下がる」みたいなこと言われた記憶があるので、月別打率を今調べてみた
ttp://baseballstats2011.jp/archives/55082388.html

最下位で9月10月はほぼ消化試合だった(何なら8月の一部か下手したら全部も?)はずのシーズンも9月は打率は悪くないんじゃないかと。盗塁の荒稼ぎまであるし(キャリア全体で9月10月はあまり成績が良くないね。あと本文でも書かれてるがスロースターター)

寝る前に私が書いたように、日頃から個人成績にこだわる選手も多数だろうし、チーム第一の選手にしてもPSほぼ望み薄になってからも個人記録にモチベを保ち続けるのがほとんどだと思うんだよね
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 05:33:09.22ID:B1OQzXzL
>>898で急に『イチローが強いチームで』なんて仮定の話がなぜ出てきた?イチローはPSがかかっている時期や年は成績も良いって話じゃなかったの?」と違和感があった
あなたの目的は「イチローが強いチームでやってたらor別チームじゃなくてももっとマリナーズが強かったら、もっと凄い成績が残せた」って主張したかったのかな?
そういえば、金曜か土曜に2010年前後のイチローの成績推移と加齢・衰えをメインで話してるつもりだった時に突然「俺がハッキリさせたいのはPS進出がかかっているときのイチローは成績が良いこと」みたいに言い出したときもちょい違和感があった

出勤ギリギリまで根直ししようと思うのでたぶん夜になると思う。週末夜は日本シリーズ終盤戦見たかったから完全オフにしてたけど今日は違うので週末みたいに多くのレスは返せないかもだが
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 12:09:08.03ID:k9Oe+8fE
なんだやっぱりただの長文ガイジか
尺稼ぎで答えた質問を何回もするなよ

> 長文だとかまた文句言われたけどあなたの今日のレスも私のレスより長いんですけど…

> あなたもそのくらいの長さのレスしてるし、許して

よくもまぁこんなこと言えるな
0915神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 12:21:41.52ID:k9Oe+8fE
>>902
だからそれがイチローは200安打だって言ってるだろ
チーム成績のモチベ+個人記録のモチベどっちもあるのと片方しかないのは全然違う

>>903
じゃあ全くしてなかったとでも?
どんな条件でも2004年は?って言いたいだけだろ

>>906
答えたこと何回も聞くな
そうだなそれが谷佳知だな(谷の話をダラダラするなよ)

>>907
思うよ 大谷は特殊だから知らん

>908
はいはいわかったわかった

>911
だから2004年だけだね 最初に言ったよね?

>912
打率良いだけじゃOPSもwRC+も上がらんって言ったよね?
盗塁荒稼ぎ?それこそ優勝した年じゃん
そもそも盗塁関係ないし
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 20:29:46.88ID:B1OQzXzL
↓読む限り、2009って言うほどPS争い出来てなくない?8月中旬にはほぼチーム人もファンも白旗ムードっぽかったけど

マリナーズフリークのリアルタイム記録のブログ
ttps://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/sports/mariners/2009-season/

8/15記事
「(見出し文)プレーオフはあきらめた!?」「辛うじてプレーオフの可能性を残している」「ワイルドカード争いで5ゲーム差前後」「マリナーズが8連勝10連勝できればとらえられない差ではない。ただそれが簡単でないことは明白」
「ウォシュバーンをトレードに出した (いつだっけ?) とき、チームはPS行きを諦めたと考えられていた…がそこからレッドソックスが6連敗で落ちてきた」「マリナーズはどちらかといえば来季を見据えたトレードの数々をした。ファンもそれを支持」

9/15記事
「まだシーズン残っているが、今年もPSはならなかった」
どこで脱落したかと言えば7月のインディアンス戦3連敗」
0917神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 20:40:37.44ID:B1OQzXzL
2008マリナーズ
https://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/sports/mariners/2008-season/

6/15記事
>残念ながら、「まだ終わっていない」と言っているのは、マリナーズの首脳陣だけかもしれない。ほかのチームは、もはやマリナーズなど眼中にないし、悲しいかな、それが現実と言えるだろう。

7/9記事
>シーズンも残り2カ月。実質的にプレーオフ進出は厳しい状況だ。

8/14記事
>残念ながら、マリナーズはすでに来季に向けた戦いを始めている

↑で7月上旬(もっと言うと6月中旬)にはほぼ白旗だったけど、この年の6月はイチローの成績イ(チロー月別打率ttp://baseballstats2011.jp/archives/55082388.html)は悪くない。7月は好調。8月は絶好調(.350)。9月は落ち気味(とはいえ3割に2厘足りないだけ)

消化試合でもモチベを失うタイプじゃないと思うんだよな
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2022/10/31(月) 20:57:04.26ID:B1OQzXzL
2010マリナーズ(7/9時点で、チームはPSほぼ諦めムードの模様)
ttps://www.youmaga.com/odekake/seattleguide/sports/mariners/2010-season/

7/15記事
>リーグは後半戦に突入したが、マリナーズのプレーオフ進出はもう絶望的。チームもそれを受けて、クリフ・リーをトレードするなど、来季に向けた準備を始めている。久々のポストシーズン進出が期待された今季だが、終焉は早かった……

>7月9日、マリナーズは、クリフ・リーをテキサス・レンジャーズにトレード。同時に、今季の方向性を大きく修正し、ポストシーズンを目指すというよりは、来季を目指すということを、暗黙のうちにファンにも選手にもメッセージとして伝えた。

イチロー個人は7月は.246の絶不調(チーム状況に影響されての結果は不明。また、そのくらいの打率なら他の年の前半とかにも結構ある)。8月は.307.。9月は.338と好調

7月はともかく、8月、9月10月の消化試合でも普通に打っていないかな?(9月10月に至っては好調)。
本当にモチベ失ってる?
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 10:55:26.67ID:2WEFOhUs
2004年イチローの月別成績が異次元wwwwwwww

1: 風吹けば名無し 2011/09/05(月) 16:30:38.70 ID:nelvqspV
4月 102打数26安打 打率.255 1本 6打点 出塁率.309 長打率.304 OPS.613
5月 125打数50安打 打率.400 2本 14打点 出塁率.436 長打率.496 OPS.932
6月 106打数29安打 打率.274 0本 9打点 出塁率.339 長打率.358 OPS.697
7月 118打数51安打 打率.432 1本 7打点 出塁率.460 長打率.500 OPS.960
8月 121打数56安打 打率.463 4本 15打点 出塁率.492 長打率.636 OPS1.128
9月 118打数44安打 打率.373 0本 9打点 出塁率.429 長打率.398 OPS.827
10月 14打数6安打  打率.429 0本 0打点 出塁率.429 長打率.429 OPS.858

前半戦 371打数119安打 打率.321 3本 31打点 出塁率.369 長打率.399 OPS.768
後半戦 333打数143安打 打率.429 5本 29打点 出塁率.465 長打率.517 OPS.982
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 10:58:27.16ID:2WEFOhUs
福留、イチロー、松井の通算月別OPS

春留さんというパワーワードw


1:風吹けば名無し :2010/12/18(土) 16:20:07.30 ID:GE6xZ/CF [sage]
   福留  イチロー  松井
4月1.004    .748     .799
5月 .778    .877     .798
6月 .614    .840     .893
7月 .783    .800     .923
8月 .834    .782     .831
9月 .633    .780     .862
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 16:42:10.58ID:ZXFr/01e
>>916

> では、どこで脱落したかを考えれば、やはり7月24日からのクリーブランド・インディアンズ3連敗か。
球宴開け、マリナーズはインディアンズ、デトロイト・タイガースと敵地で戦って5勝2敗。そこまでは良かったが、シアトルに戻って来てインディアンズにスウィープ(シリーズ全敗)された後、トロント・ブルージェイズとの初戦も落として4連敗。この時に地区トップを走るロサンゼルス・エンゼルス・オブ・アナハイムとの差は7.5ゲームにまで広がり、以降その差を縮めることはできなかった。

7月は地区優勝の話
プレーオフは8月

> その後は我慢のしどころではあった。ただ、8月18日からアウェーで行われたタイガース、インディアンズとの6連戦で完全に脱落。連日のように終盤で逆手負けを喫すると、プレーオフのチャンスは一気に遠のいてくる

8月18日まで 打率.365 OPS.863 wRC+129
それ以降   打率.311 OPS.811 wRC+114
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 16:50:51.69ID:ZXFr/01e
>>917

> 7年振りのプレイオフ進出を目指したものの、今季のマリナーズは、故障と主力選手の不振によって低迷。<残念ながら、シーズン序盤から最下位に居座ってしまった

序盤から最下位だね
だからOPS.700台で安定
7月9日まで 打率.305 OPS.739 wRC+100
7月10日以降 打率.317 OPS.757 wRC+104

>>918
打ってないね
7月15日まで 打率.325 OPS.785 wRC+120
7月16日以降 打率.303 OPS.716 wRC+99
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 16:56:51.63ID:ZXFr/01e
>>917
序盤から最下位OPSも.700台で安定
7月9日まで 打率.305 OPS.739 wRC+100
7月10日以降 打率.317 OPS.757 wRC+104

>>918
打ってないね
7月15日まで 打率.325 OPS.785 wRC+120
7月16日以降 打率.303 OPS.716 wRC+99
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 18:52:51.15ID:j+SVdpYH
>>921
マリナーズファンのオレに言わせればこの年のマリナーズはイチロー個人軍もいいとこ
アベレージヒッタータイプのイチローがOPS8割半ばで、後半スタメンでチーム2位と3位の打者がホセロペスとグティエレスやぞ(前半スタメンのブラ二アンはもっといいが)
しかもホセロペスは四球が異常に少ない典型的フリースインガーやから打率と本塁打の割にOPSが7割中盤で、イチローより1割近く低かったはず
ベルトレとグリフィーはOPS7割前半以下でグリフィーなんか6割やし
ブラ二アンはヘルニアで成績は下がるわ残り1ヶ月は全休やわやったし

特に後半はイチローが冷えたら完全に詰むチーム

つか
8月18日まで 打率.365 OPS.863 wRC+129
それ以降   打率.311 OPS.811 wRC+114
っておかしくね?
そんなに悪くなかったと思うんやけど。8月18日以降って1ヶ月半分の試合しかないし
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 19:07:58.48ID:Da0YY3jA
>>919
>2004年イチローの月別成績
.>4月 102打数26安打 打率.255 1本 6打点 出塁率.309 長打率.304 OPS.613
>6月 106打数29安打 打率.274 0本 9打点 出塁率.339 長打率.358 OPS.697
>前半戦 371打数119安打 打率.321 3本 31打点 出塁率.369 長打率.399 OPS.768

意外にそんなもん?って思ってしまった
5・7・8月で引き上げまくった感じか

2001年も7月が3割を大きく割る不調で6月終了時AV.350→7月終了時AV.330 くらいで1カ月で一気に落ちたはず
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/01(火) 23:52:20.38ID:jv0o/d+N
9月1日以降が実質的に消化試合になったチームの主力打者・9月以降の打撃成績(消化試合では二線級選手のスタメンなどが多くなって参考になりにくいから個人のみ)
【あくまで一部なので注意】全部は多すぎるのでシーズン平均と遜色ないかそれ以上の成績の選手のみ(そこまで絞っても多いので、そのうちの全員ではないが)

左から、9月・10月・【シーズン】。また、数値は試合数・打率・HR
2022日本ハム
清宮(21、286、5HR)(1、000、0HR)【129、219、18HR】
近藤(22、308、2HR)(0、000、0HR)【99、302、8HR】
上川畑(22、337、0HR)(1、667、0HR)【80、291、2HR】
他、中島はシーズン打率より上、野村は9月は2試合のみ、松本は(22、327、0HR )

(2022セはCS争いも混戦だったので割愛)

CS導入前は消化試合が多くて分かりやすいのでセ2005(首位から25G差以上で巨人、広島)
2005
広島
前田(23、313、6HR)(6、333、1HR)【146、319、32HR】
嶋(23、363、5HR)(6、346、2HR)【144、288、27HR】
野村(14、385、0HR)(6、250、0HR)【106、276、4HR】
緒方(19、289、2HR)(1、667、1HR)【122、306、21HR】
他、倉(この年の正捕手)はシーズン成績より9月以降は良く、木村拓は9月は大幅に悪く、10月は良い
参考 新井(23、275、6HR)(6、240、0HR)【142、305、43HR】と大幅に悪い(9月の本塁打はシーズン35本ペース)

巨人
小久保(22、400、7HR)(4、083、0HR )【142、281、34HR】
二岡(20、395、1HR)(1、000、0HR)【139、301、16HR】
清水(21、333、6HR)(1、000、0HR)【127、300、15HR】
他、ローズと清原は9月以降は出場なし。阿部、仁志はシーズン成績より大幅に悪い
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/02(水) 13:09:41.82ID:1bALz38D
924を書いた者やけど、オレの2009年の当時の記録を引っ張り出してみた
8月19日からの成績は以降日付は省くが順番に5-4 4-2 4-1 5-0 4-1
8月25日から8試合連続欠場で、9月2日復帰。8月19日以降の8月成績は
9月の成績は書くのめんどくさいからまとめて書くが打率.315、3本塁打、10打点(リベラからの逆転サヨナラ本塁打も!)
10月は5-2 4-2 4-0 4-3 3-1
やったぞ 8月19日以降以降   打率.311 OPS.811 wRC+114 になるのかな?
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/02(水) 13:12:43.12ID:1bALz38D
それからポストシーズン難しくなったらやる気なくすうんぬんって勝手なレッテル貼るのはイチローに対しても凄く失礼なのでやめて欲しいな
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/02(水) 19:21:10.81ID:6HkF1pRF
自演か?急にどうした?
記録してるなら計算できるだろ
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/02(水) 22:07:46.46ID:1bALz38D
あ、ホントだ失礼。日本時間で計算してた。しかも5-1の1試合計算に入れ損ねてた。たぶんそれで計算合うわ。赤っ恥書いたのでスレ汚し失礼
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/03(木) 11:12:06.59ID:0nTwyuHf
>>861
興味深いデータですね。他の年とくに2002、2006、2008が気になりますが、データはありますか?
他の選手もそんな差が出るんでしょうか?
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/04(金) 00:40:10.27ID:u5wTBBWz
>>934
ヒント
打率に関して

松本、大島は勝利試合>>>敗戦試合

村上は勝利試合>敗戦試合

吉田は勝利試合<敗戦試合

山川は勝利試合>>>>>敗戦試合


吉田は各球団エースを打ち込んでいる打者
各選手の球団の敗戦試合の自軍得点数・失点数に注目
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/04(金) 21:16:21.94ID:npeHZU8j
話がずれ捲っているけど結局イチローはホームランを40本打てたの
打てなかったのなら長打のない自分があまりにも惨めだったので見栄を張りましたと土下座するべきではないのか
そうすればアンチも黙るだろうしイチローも潔いと評価されるだろう
いつまでも謝らないと大ぼら吹きの嘘つき野郎というレッテルを張られたままだぞ
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/05(土) 21:24:12.58ID:oVPZe6Ax
>>861
2004年は勝率5割チームにいれば4割くらい行けた計算になるけど、2001年は勝率5割チームなら3割2分くらいしか打てていなかった計算になりますね
ファンとしてはちょっとがっかりかも
まあ、1年目だしそれだけ打てれば万々歳だけど
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/06(日) 09:03:52.59ID:L5jmVzy/
>>939
自分に課したノルマと劣等感から見栄を張った大ボラの違いも分からない愚か者
イチローと並んで二人で土下座しろ
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/06(日) 17:56:57.80ID:yzXvyff3
>>916
ウォシュバーンのトレードはトレード期限日の7月31日な。
ヘル坊以外は頼りないこの年投手陣では貴重な投手だし絶対大損トレードだと思ったら、交換相手の一人のフレンチもフレンチでイマイチだったしウォシュバーンも移籍後は散々な成績で翌年には引退だったから結果的にはそこまで損した気はしなかったな。

>>922
>序盤から最下位だね
>だからOPS.700台で安定

それ、イチローは4月や5月の時点で既に消化試合でやる気しないモードだったってこと?

7月中旬以降は

>イチロー個人は7月は.246の絶不調(チーム状況に影響されての結果は不明。また、そのくらいの打率なら他の年の前半とかにも結構ある)

アンカー先のこれが足引っ張ってると思うぜ。
0945神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/07(月) 18:25:46.54ID:wOXMEBfo
09年に成績が途中で失速しているのは足の怪我の影響も少なからずあったはず。

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20110930-842705.html

> 同地区で対戦の多いレンジャーズのウィルソン投手は「打ってからのダッシュが遅くなった」と印象を口にする。実際、10年前は、球がバットに当たってから一塁まで最速3・6秒で到達したのが、今季は平均3・9秒。メジャーでは4秒以内で速いとされるが、時間にして0・3秒、距離にして約2メートルの差は決して小さくはない。打球速度、状況によって「全力疾走度」は異なるが、一昨年8月に左ふくらはぎを痛めて以来、イチローの減速傾向は増した。

「一昨年8月に左ふくらはぎを痛めて以来、イチローの減速傾向は増した」と後の年度にまで尾を引いたことが示唆されているからそんなに軽い症状ではなかっただろうし、欠場する前から少なからず痛みとかは出ていたはず。
離脱前もイチローにしてはシーズン盗塁数のペースが遅めだった。
守備指標も08年から悪化していたし、全体的にスタミナも含めて体力に陰りが出ていた頃なのではないかと(この年の打撃成績こそ好調だったが。欠場多かったけど)。
09年は開幕前にWBCもあって、例年より仕上がりが早くてピークが前倒しになってそう。
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/08(火) 23:30:34.21ID:/UwdQSNl
>>945
その記事読んでみたけど、守備力の低下にも触れられてるね

2010年の初夏の成績急降下も、年間通して成績を維持するスタミナの低下も大きそう
アラフォーだし
0947神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/09(水) 04:19:29.35ID:HfS/46z3
>>930
>>926にあるように消化試合でも成績維持する選手も多いし(報酬は成績と密接に関係あるんだから当然)、イチロー自身もこういう持論を明言している

https://www.orix.co.jp/grp/move_on/entry/2020/08/07/100000

>イチローは「“プロは勝たなきゃ意味がない”と言う人がよくいますが、そんなのは詭弁だ」と断言する。

>「たとえ10対0で負けている試合でも、ものすごいプレーを見せればお客さんは喜んでくれる。どんな状況でもファンを意識しプレーする、それがプロです。『俺はチームのためだけに』なんてさわやかに言っているヤツは、口だけの薄っぺらい人間か、個人では他と戦う能力がないかです」
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/09(水) 08:51:58.70ID:n5a1Kv2u
>>947
この理論でマリナーズを10年間暗黒時代に貶めたクズイチロー
イチローを好きな人もクズ
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/09(水) 10:36:32.02ID:3bhIXW2c
王貞治「自分のためにやるからこそ、それがチームのためになるんであって、「チームのために」なんて言うやつは言い訳するからね。オレは監督としても、自分のためにやってる人が結果的にチームのためになると思う。自分のためにやる人がね、一番、自分に厳しいですよ。」
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/09(水) 11:11:39.00ID:xhVex01R
松井秀喜「チームが勝てばそれでいい」

監督「じゃあ今日休め」

松井秀喜「連続試合出場があるから無理」

T監督「仕方ない、私は悪者にはなりたくない」

松井秀喜「DHは嫌だ、守備がしたい」

G監督「でもお前ヘタクソじゃん迷惑だわ」

チームY「じゃあいらないなクビで」

松井秀喜「打ってないけど出場させろ」

焼肉記者「なぜ松井を出さないんですか?」

S監督「うざっ、じゃあ代打松井!に代打!」

チームA「わがまま帳尻野郎はクビだ」

松井秀喜「マイナーでも打てないけど出場させろ」

M監督「お前が出ると負けるから嫌だ」

松井秀喜「つまらん試合」
https://i.imgur.com/ip8Y3b4.jpg

チームR「じゃあクビで」
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/09(水) 12:26:36.55ID:4aR55WIt
なお松井さん、腕ポッキンで連続試合出場が途絶えた後は普通に休養日を取るようになりましたとさ
どっとはらい
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/10(木) 11:08:27.47ID:2vZTvE5E
>>949
王やイチローは自分の記録の為にプレーしているから見ていて面白くない
その点、長嶋や松井は毎打席ワクワクさせてくれる
大差の試合の終盤で内野安打や四球など見たくない
だから長嶋や松井はそんな場面では1球目から振りにいく
そこが人間的につまらない人間と魅力のある人間の違いだろうな
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/10(木) 11:25:24.37ID:DCx1dvIa
長嶋と松井を一緒にするなよww
長嶋は打撃力が凄い新庄だろ
守備とか自分が目立つことしか考えてないでしょ

松井が初球打ち?
そんなデータがあるのか?
今でもランキングに登場する長嶋ともう何年も圏外の松井
同じくらい魅力があると思いますか?w
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/10(木) 19:07:58.12ID:uY2UMP/M
>>912

>月別打率を今調べてみた
>ttp://baseballstats2011.jp/archives/55082388.html

それのOPS版はある?
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/10(木) 20:16:46.66ID:qLMNxclF
松井の持ち味と言えばスリーボールでのフルスイングだよな
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/12(土) 02:29:04.24ID:jhe3nWfw
234名無しさん@実況は実況板で2022/11/10(木) 20:54:05.78ID:JYOLv82o
2004イチローはfWAR、さらにoWARだとそこまで圧倒していないんだよな(リーグトップではある)

ttps://www.fangraphs.com/leaders/war?season=2004

全体9位(リーグ違うと比較困難なので参考)

ア・リーグ野手だと
1 イチロー 7・1
2 Aロッド 6・6 (AV.286 36HR OPS.888 例年と比べて絶不調)
3 モーラ 6・2 (AV.340 27HR OPS.981)
4 バークマン 6・2
5 テハダ 6・0
6 アルー 5・9(AV.293 39HR OPS.919)
  ゲレーロ 5・9
8 ローワンド 5・8(AV.310 24HR OPS.905)
9 アブレイユ 5・7 (AV.301 30HR 40SB OPS.971)
10 カルロス・リー 5・5 (AV.305 31HR OPS.891)
11 ギーエン 5・4 (AV.318 20HR OPS.921)

2004 Offensive WAR (ア・リーグ野手)
ttp://www.espn.ph/mlb/war/leaders?type=offensive&year=2004

1 テハダ 6・8
2 モーラ 6・7
3 アブレイユ 6・5
4 ゲレーロ 6・4
5 Aロッド 6・1
 イチ 6・1
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/12(土) 02:29:36.94ID:jhe3nWfw
224名無しさん@実況は実況板で2022/11/10(木) 18:10:47.36ID:wqdWEggR
今後も永遠にループするであろう主張と反論


●「四球が少ない。出塁率が低い」
○「出塁率はリードオフマンとしては最高」
●「リードオフマン限定wイチローと同時代のリードオフマンには将来の殿堂入りレベルなんて他にほぼ皆無なのにw」
○「出塁率に打順を考慮しないのはアホ」
●「リッキー・ヘンダーソンは?」
○「ゾーン変更前の時代の選手やん」

●「イチローは打ち損ねて、大抵の打者の足なら内野ゴロになってるはずの当たりを内野安打に変えているから、打率は実質的にはもっと低い」
○「イチローの内野安打は大半が、自分の走力で内野安打に出来る当たりを狙って打ってるし、それゆえ高いバットコントロール技術が必要だし普通の安打と価値は同じ」
●「狙って内野安打が打てる技術があるなら、内野安打なんか狙わず普通にクリーンヒット打てばいいじゃんw」
○「イチロー自身が自分の走力なら内野安打に確実に出来るという自信があるなら、別に内野安打でいいだろ。狙ったわけではない打ち損じを足だけで内野安打にしたならまだしも、イチローにはそういう打球殆どないし」

●「長打力がショボい。得点生産性低い。oWARはともかく、2010年までのOPS+やwRC+でも、二流打者の松井秀と大差ないか年によっては負ける程度w」
○「長打ばかりがそんな重視されるなら、シルバースラッガー賞を3回も取れたのは何故?それに、元々イチローは総合力での評価。WARも高いし上位互換はいない」
●「WARは欠陥指標w守備の影響力を過大評価w打撃で取れる点に比べれば、守備で防げる点なんて小さすぎwしかもイチローは中堅が数シーズンでほぼ右翼なのでなおさらw」
○「球場、味方、相手に左右される他の数字よりマシ」
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/12(土) 11:10:10.23ID:wsYvOl4h
>>924
>マリナーズファンのオレに言わせればこの年のマリナーズはイチロー個人軍もいいとこ

>特に後半はイチローが冷えたら完全に詰むチーム

殆どの年がそうでしょ
2001は完全に例外だし、キングとかブーンとか好選手も少なからずいたけどイチローがダントツの主戦力
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/17(木) 23:27:55.91ID:cTXu+Dsk
>>792
>身長はどうでもいい

いや、全然どうでも良くない
身長190㎝が15kg増やすのと、身長180㎝が15kg増やすのでは、全然難易度も増量後に身体に掛ってしまう負担も違う
身長というか身体全体が大きい方が無理なく増量もビルドアップも出来る

さらに、身長が高いとリーチも長くなるので打撃にメリットが大きい(内角が窮屈になるとかのデメリットもあるけど)
ジャッジは「リーチが長いから外角攻めしても届いてしまうんですよね」ってよく言われていた
マエケン「困ったら外角低め、なんてMLBでは通用しません。リーチが長いしパワーもあるので普通に本塁打にされてしまいます」
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 05:51:01.40ID:UTSapLVT
Aロッドより身長が低くて体重は重い松井さんはシーズンオフに簡単に体重を増やしましたが
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 17:15:26.91ID:LQvBuyLo
松井って身長180後半くらいなかったっけ?
しかも実際そのせいか知らんが膝が悪くなったし
背が低くて一気に大増量しようと思えば脂肪の力も借りなきゃきつくないかな?
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 18:13:12.46ID:hHIoMWP6

>>799にあるように、松井秀喜はNPB時代中期の時点で膝の故障を発症していたからな
特殊事例なので、普通は体重増やしても膝はいきなり怪我しないと思うよ

ダルも2011年頃にMLB行きを見据えてか体重を100kg級まで増やしてムキムキになったけど膝はケガしなかったし

どっちかというと、筋肉つけ過ぎてキレとかフォームの微妙な狂いとかが心配かな
桑田も1992年だかに一時的に筋トレを熱心にやってたけど身体のキレが悪くなって不調になり、筋トレは控えるようになったみたいな話が昔ラジオの野球中継聞いてたら出たことがあった
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 19:06:51.18ID:is4uj14h
802 神様仏様名無し様[sage] 2022/10/18(火) 12:48:03.27 ID:6x0bqOrG
>>799
アダムダンやセクソンでもできるんだからできるだろ

ペタは知らんが松中は26歳でレギュラーになった時はまだ88kg(183cm)だった
全盛期は97kgまで増量してるんだからそりゃ膝痛めるよ

大谷は2016年たった二ヶ月で8kg増量
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2016/01/07/kiji/K20160107011814230.html

2017年右足首痛、左大腿二頭筋肉離れ
2019年膝痛めて後半戦欠場
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 20:01:38.76ID:YkRUqoEV
ダンもセクソンも2m前後あるし、身長―体重が10kg以下のがっちり体型(ダンは130kgくらいあるからそれどころじゃない)
飛距離も圧倒的のパワー
なので、そういう芸当も出来たんやろ
松井も松中も人工芝が本拠地なのも下半身への負担は大きかったやろうな


354名無しさん@実況は実況板で2022/10/17(月) 17:49:23.38ID:g3+pJnZz
ギャロみたいなスタッツ残すのは、ある意味プーホルスやカブレラのスタッツ残す以上に希少。逆説的だが、だいたいHR40本打つような選手は打率250ぐらいは普通に打つ。実際、昔のキングマンやディアーなど、ギャロみたいに超定打率でHR王みたいな選手は、ある意味スーパースタークラスの打率、本塁打兼備の選手より数が少ない

理由は幾つか推察されるけど、詳述は省く。はっきり言えるのは、このタイプはほぼ巨漢。トラウトみたいにタッパはあまりないガチムチ体型はほぼいない。ようするにイチローの2割2分40HRなんてのは、言った言わない以前に前提が間違ってる。イチローが40HR打てたかもって仮定は、ほぼ280は打てるタイプとして40HR記録できるかどうかで成り立つのであって、220なら40HRなんて前提は、イチローの体型では最初から絵に描いた餅に過ぎない

357名無しさん@実況は実況板で2022/10/17(月) 18:09:35.68ID:g3+pJnZz
付け加えると、今年低打率で46HRのシュワーバーとかフィルダー親子みたいなのは身長はあまりないけど、イチローとは真逆のおデブ。シュワーバーと同じビッターズパークで30HR打ってるアトリーとかロリンズ172cmみたいに細身、小柄のタイプは、打率を残してなお30HR打っている。

繰り返すけど、イチローが狙えばHR打てたかもって仮定は打率280ぐらい打って可能な選手だったかを見なくちゃ成立しない。2割2分で40HRみたいな選手は近代においてのMLBでは巨漢かおデブがデフォ。イチローみたいな体型でそんな選手は1人もいない

364名無しさん@実況は実況板で2022/10/17(月) 19:15:01.35ID:PeNl1t7D
去年今年で40HR超えた選手で一番低身長で体重軽いのはセミエンだろうけど、打率260は残している。220で40HRみたいな選手は技術で運ぶなんてHRははとんどなくて、圧倒的なパワーでいかに衝突させる回数を稼ぐかの世界。イチローがどんなにスタイル変えたとしてもそれは無理だな。美しくしなやかなフォームで40HR記録するグリフィーみたいな選手は、どうしたって技術が伴うから、打率はある程度残しての40HRになる
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/18(金) 21:02:09.66ID:gnn/IzlF
270で43本のジョン損は偉大過ぎる
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 12:19:43.48ID:1epqDnfa
>>965
1999年頃の二宮清純の本(プロ野球100の謎とかいうタイトルだったかな)でも、東京ドームの床が野球選手の下半身に与える影響について書いてあった
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 13:32:32.17ID:u0InmFEJ
>>965
>アトリーとかロリンズ172cmみたいに細身、小柄のタイプは、打率を残してなお30HR打っている。

アトリーって185㎝90㎏くらいなかったっけ?
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 17:27:02.90ID:4fB5cDJR
「2割2分で40HR」
だからイチローはそんなお馬鹿なことはしないよと逆説で言ってる。
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 18:18:02.63ID:m2juAImg
>>969
>>965は「しようとしたとしても無理だよ」って言ってるんじゃない?
する・しないじゃなくて
0971神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 21:27:14.56ID:oJgMCFDP
最低.220でしょ
まぁそのプレイスタイルなら体デカくするだろうから打球速度上がるし打率は案外良いかもしれんけど
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 22:11:07.80ID:4fB5cDJR
>>970
馬鹿らしいということでしょ。
ホームランを40本打ったら1000億円貰えるとかならやるだろう。
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 22:46:48.44ID:m2juAImg
>>965はやっぱ可能・不可能の話っぽいけどな
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/19(土) 23:43:30.99ID:4fB5cDJR
>>973
イチロー本人が馬鹿らしいけど40本打てるとイチロー本人が言ってるのだから打てはするのだろう。
馬鹿らしいけど。
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/20(日) 00:02:35.68ID:8fLteQpF
↑そうだな

金やんもワシは180㎞出せたって言ってるしな
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/20(日) 01:03:50.46ID:O7SLsgn1
>>975
同じことをキチガイ記者が金田本人に言ってたよ。
金田から馬鹿にされていた。
0977神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/20(日) 10:40:42.25ID:6laTNSno
○ビル・マドロック (’88 ロッテ・オリオンズ)

 「ホーナーがどれだけの成績残したって言うんだい?
  3割30本?打率だけなら5割は打てるよ!!!」

・・・・その年の最終成績、.257 17HR 57打点・・・・・・・・・・・・・・
0978神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/20(日) 16:19:50.36ID:VdKI/xrX
マドロックって何気にNPB前年もNPB時代くらいの数字残してたな
首位打者4度にOPS9割超えもあり、2000安打と歴代介とではトップクラスの大物
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/21(月) 00:26:43.13ID:48gLTr/F
実際、MLBでの実績はマドロック>>>ホーナー
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/21(月) 14:50:05.37ID:LqguWZNr
>>977
マドロックは、自分を自分で見込み違いしてしまっていたという事か
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/22(火) 18:38:18.98ID:X+OcJLZk
>>967
坂本も近年衰えが見えるようになって
「東京ドームの人工芝でしかもショートで長年プレーしてて負担が大きいだろうに、むしろ30代中盤までほぼ衰えが見えなかったのは本当に奇跡」って時々言われるのを見た
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/24(木) 08:53:48.16ID:vG3/r7C3
坂本の劣化は下半身の酷使が要因だろう
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 01:50:37.17ID:srYGo9hj
>>947
どんなに負けていても手を抜かない、選手の鑑
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 09:53:40.04ID:64ZKcY68
結局イチローは土下座謝罪したの
こういう大ウソツキがのさばっているから野球人気が衰えるんだよ
野球が衰退したのはすべてイチローの責任
0986神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 11:44:05.22ID:vK1EH2dg
>>985
イチロー本人が馬鹿らしいけど40本打てるとイチロー本人が言ってるのだから打てはするのだろう。
馬鹿らしいけど。
本当に馬鹿らしい。
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 14:14:59.15ID:km6D6HFr
>>985
球界再編問題の翌年にWBC開催が決定して野球界を盛り上げようって時にウソついて辞退した水差し野郎が原因だろw
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 14:34:56.99ID:m4GLxkrP
確かに
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 15:56:07.57ID:vK1EH2dg
>>989
大谷と較べるのは適切じゃ無い。
それと松井秀喜が「ノルマは本塁打40本」と言うのはおかしくない。
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2022/11/26(土) 20:28:47.40ID:G+9R0UkJ
>>990
ノルマは40本とか言いながら半分しか打てなかったんだよ
実行したのに打てなかったのが松井さん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況