>>595

今日うちのマンションで入っているケーブルテレビで見たんだけどさ、東急
って昭和51年(1976年)当時既に「自動改札導入」してたみたい。で、小生が
学生時代を過ごした関西では自動改札は当たり前。

で、就職で「黄金電車(笑)」沿線に住まわされた訳よ。「黄金電車(笑)」の駅
員さんが可哀想だったよ。「利き手が腱鞘炎になり乍らも、動体視力丈はすげぇ!」
だったんぢゃ?ないのって。

だって、「手で鋏で切符切って、小生等通勤客の定期券は『唯の紙(磁気なし)』
を目視確認」してんのよ!

「黄金電車(笑)」沿線って、やっぱド田舎四国相当の、「否、ド田舎四国の街
にさえ、今に至る迄人口が追い付かない、とんでもないド田舎」って整理で
宜しきや?