X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント261KB

王貞治に次ぐ日本史上2番目の打者は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/26(金) 15:42:14.71ID:+PGx6SFz
長嶋?
0251神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 16:54:30.64ID:HV+dq4ap
ピーコはスレチ
0253神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 16:59:25.36ID:XGiDztdJ
松井がNPB屈指の打者でことパワーについては王以上のNPB史上最強クラスだとは俺も思っているけど、
>>249みたいな書かれ方には実に違和感を感じてしまうwww
もう少し書き方位は考えろよとw
0254神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 17:08:16.86ID:z17w8oqn
>>253
パワー以外は傑出率、タイトル数、記録、日米野球成績、何一つ勝ってないぞ
ホームラン競争でもアーロンに負けてなかった
0255神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 17:10:44.75ID:hSY1ok2o
松井はホームラン競争下手だもんな
0256神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 17:24:37.10ID:0Q4S4KrP
30才までの掛布は歴代2位か3位のHR数になりそうなペースで打っていたね
0257神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 17:55:41.16ID:ok/9On6c
左右の違いを抜きにしても「落合のような」「山本浩二を彷彿とさせる」などとは報道されない
比較の対象にされるのは常に松井
もはや松井は完全にスラッガーのアイコン的存在になっとるのは紛れもない現実やろ
野村も張本も含め歴代の全員が「劣化王」扱いされて「スラッガーで例えるなら王以外名前挙げる意味無いやん」という空気を松井は平然と切り裂いた
こんなんもう王と松井の2強で完全決着ですやん
0258神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 18:21:42.29ID:z17w8oqn
そいえば松井と長嶋どっちが上なのかな、守備走塁入れたら長嶋だろうけど打撃だけだとどうだろ
0259神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 18:38:33.68ID:jnp1k56h
1980 マニエル(近鉄) 48
1979 マニエル(近鉄) 37
1978 ミッチェル(日本ハム) 36
1977 リー(ロッテ) 34
1976 ジョーンズ(近鉄) 36
1975 土井 正博(太平洋) 34
1974 ジョーンズ(近鉄) 38
1973 長池 徳二(阪急) 43
1972 長池 徳二(阪急) 41
1971 大杉 勝男(東映) 41
1970 大杉 勝男(東映) 44
1969 長池 徳二(阪急) 41
1968 野村 克也(南海) 38
1967 野村 克也(南海) 35
1966 野村 克也(南海) 34
1965 野村 克也(南海)3冠王 42
1964 野村 克也(南海) 41
1963 野村 克也(南海) 52
1962 野村 克也(南海)他1名 44
1961 野村 克也(南海) 29
1960 山内 和弘(大毎) 32
1959 山内 和弘(大毎) 25


これ王さんが現役時代のパリーグのホームラン王なんだけど、これ全部足しても868本に届かないんだよな
0260神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 18:52:03.79ID:TCzw4Sl4
>>258
間違いなく長嶋だろ
0262神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:04:24.80ID:YqGdq3hu
松井はこれからもう1ランク打者として凄くなるって時にMLBに行ったからな。
巨人に残っていたとしても、2004年あたりにラビット全盛を迎えるからとんでもない成績残しても、しょせんラビットとか言われそうだけど
0263神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:19:03.91ID:XecDnXXJ
残ってたら04年あたりで55本を更新してただろうな
カブレラやローズみたいな外人に越されるより巨人の日本人に越してもらった方がいいから忖度で敬遠されずに達成してただろう
0264神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:20:23.54ID:a4gQItdQ
ゆうて02の成績は歴史的だし何年上昇傾向にあったから残ってたらやばい成績だったのは間違い無いと思う
イチローはNPBにおいては頭打ち感あった
0265神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:37:05.03ID:HV+dq4ap
NPBにおいては松井の方が傑出しそうな感じはあったね、ゲームを支配する打撃があったから
MLBでは支配力が落ちてイチローに大差つけられたが
0266神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:50:38.92ID:q3lobfdg
2004年の松井は増量後やん
巨人のままなら人工芝だからそんなことせんだろ
ペタジーニのライバルのままだろうな
五輪にも強制出場だろうからどうなってたかわからんね
まさか長嶋ジャパン拒否せんだろうし
0267神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:57:29.23ID:HV+dq4ap
ペタジーニのライバルってめちゃくちゃ凄いじゃん
0268神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 20:25:28.79ID:q3lobfdg
ペタはメジャー成績しょぼいぞ
0269神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 20:29:39.60ID:HV+dq4ap
バースだってそうじゃん
MLBでショボくてもNPBで凄い打者はいる
0270神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 20:32:19.83ID:f69WaMF/
まあそういうもんだよな
ペタはNPBにおいてめちゃくちゃ凄い打者なのは間違いない
0271神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 21:24:36.87ID:YaPdecAu
バースとかペタってマイナーとはいえアメリカでやってたことある

バックスイング使わないもん。 岡本とかバックスイング取りすぎだから
目線ずれて確率が悪くなる
0272神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 21:25:59.78ID:IPNzmII7
タラレバで歴代のスラッガー超えじゃなくて「どんだけイチローに圧勝出来るか」が前面に出ちゃうのが泣けるな
0273神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 22:39:45.24ID:UtsYq96n
うーんピーコやなあ
0274神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 23:50:48.91ID:jnp1k56h
>>266
それはない
松井は2001年から打球が上がらない時期があって、それは2002年の前半まで続いた
だけど2002年の後半からは打球を上げられるようになって後半戦の64試合で32HR打ってる
日本のままなら増量しなくても40〜50本はコンスタントに打ててるよ
0275神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 01:22:41.26ID:aBNsyVS0
>>269
ペタと互角ならメジャーでは通用しなかったってなるでしょ

>>274
だからそれだとペタとライバルのままだろ
>>262-263が言うような打者にはなれんよ
2004年にメジャーで30本打ったからそう言ってるんだろうし
打球上がろうが松井は前半戦は苦手だろ
0276神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 02:12:59.68ID:c9A6SVl9
ペタとバースは確か速球が苦手だからマイナーや日本で活躍できた
バースは日本でも江川は速いから苦手だった
0277神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 02:42:44.49ID:u4GN7s0A
>>275
いや、だから2002年の後半からは64試合で32本打てるような打者に更にステップアップしてたから、2002年の後半の時点でもうペタジーニより確実に上だったよ
ペタジーニは50本なんて打てなかっただろ
0278神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 02:45:18.34ID:u4GN7s0A
>>275
前半戦苦手ってわけじゃないよ
99年なんかは前半戦終了時点で28本ぐらい打ってた
2001年から2002ねんの前半まで打球が上がらない時期が長引いてただけ
春先は花粉症で調子出ないけど前半戦苦手とかそういうわけじゃない
0279神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 02:47:12.64ID:c9A6SVl9
>>277
2002年の松井がメジャーでは16本でかなり増量して31本だから
2004松井とペタジーニは相当あるぞ
今の大谷翔平は明らかに2002の松井を超えてる
0280神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 02:56:35.80ID:KpDNKulM
2003年のペタジーニは100試合で34HRだから50HRいけたかもな
松井の帳尻なんていつものこと
たまに前半良くても失速するかMLBでは離脱する
0281神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 05:29:39.37ID:FnM23nbz
>>259
でも一部のパリーグ信者によれば「パのほうがハイレベル!」

だからパの30本は、セの50本に相当するんじゃね?
0282神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 07:59:08.27ID:JydRilyV
セ・リーグそんな強くないからな日本シリーズもV9時代だけだな
0284神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 09:13:21.70ID:JydRilyV
王貞治は傑出していたけどあの時代言われた
人気のセ 実力のパは当たってるって話
0285神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 09:29:45.43ID:up4v3BkC
0287神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 10:19:50.26ID:UUuYxSLL
>>283
パの方が日程が過酷だからそうともいえん
40代の落合が活躍できるのが当時のセリーグ
ハムに移籍したら前半だけしか活躍できんかった
逆にパから移籍した清原は初対戦の投手ばかりなのに成績がほとんど同じだった
バリバリメジャーのフランコもロッテ時代微妙でメジャー帰ったら成績上がったしな
吉井 小宮山 下柳 MLBでボロボロだった伊良部はセだとエース級だし
選手自体は昔からパの方がレベル高い
日本人メジャーリーガー見てもそうだしな
0288神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 10:29:52.00ID:08UP2yiR
セ→パで活躍した選手ってあんまり思いつかんな
稲葉と新庄くらいか?
でもラビットだったよな
0289神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 10:43:02.94ID:08UP2yiR
大谷やべぇな
1000打席で50HRいけそうじゃん
松井秀喜は1000打席で30HRだったのに
0291神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 12:40:09.15ID:JydRilyV
フリーエージェント
0292神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 13:51:32.66ID:u4GN7s0A
>>279
メジャーで16本と2003年以降の日本での成績と何が関係あるんだ?
2002年の時点で日本で50本打ってるんだからペタジーニより上だろ
0293神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 13:52:12.90ID:u4GN7s0A
>>280
膝のコンディション悪くてフル出場できない選手がどうやってフル出場するんだよ
0294神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 17:00:48.49ID:UUuYxSLL
>>290
2007-2012年は日本シリーズ互角でオールスターはセが勝ち越してるけど交流戦ボロボロだからセが上なんて言うやついなかったやろ
その時代はセパで日程の過酷さが全然違ってセが有利だからそれくらいにはなるでしょ
0295神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 19:06:00.53ID:HSKKgzuA
王の時代ってまともな助っ人いたの?
ライバル不在だからあれだけタイトル取れたんじゃないの?
0296神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 19:24:21.54ID:HzUn9SAm
王って名前が完璧なのが凄い
0298神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/05(月) 19:32:00.07ID:xr4xU1iI
信者が気持ち悪いから以後松井書き込み禁止ね
0299神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 00:27:13.41ID:vlp54uvp
大谷が剛弾を放つ度に「緒シ井みたい」の大合唱が巻き起こるが牧が内野安打を打っても豪打力のある牧を「イチローみたい」とは誰も思わなああ現実WWWWWWWWWWWWWWWWWW
その上牧本人も「プロ初安打がカスみたいな内野安打なんて…」と絶望しイチロー否定WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
本塁打(栄光)の松井
内野安打(無様)のイチロー

終了
0300神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 00:45:12.28ID:yq0Plstp
>>295
ヤクルトのロバーツが筆頭だろうね。
1969年だかロバーツが三冠取れそうな勢いだったのに、四球攻めや審判からボール球をストライクに取られたり等の嫌がらせを受けて、
王に引き離されたとロバート・ホワイティングが書いている。
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 00:48:51.15ID:qIaCOz3I
松井みたい?松井以上の間違いでは?
>>289 すでに20本の差があるみたいだよ?(笑)
0302神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 04:32:31.94ID:Yd55cWQc
本塁打率や傑出率を見ると強力な助っ人がいても王には歯がたたないぞ
対抗できるのは1986のバースか2002のカブレラ位
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 06:09:56.77ID:vlp54uvp
>>301
報道見ろ
大谷は松井という高く果てしない壁への挑戦権を得たに過ぎない
まだ松井の方が遥かに上という記事しかない
筒香も目指すのは松井だし日本でも柳田や岡本は松井超えを目指す事を求められているのが現実
現代における「プロ野球レジェンド」の地位は松井が独占してる状態
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 07:14:22.87ID:FN6tndTr
調子のいい選手をとりあえず皆松井二世にしてしまう病気に罹った記者が沢山いるからこういうアホが湧く
編集者にとってはドンピシャの世代かもしれんがそろそろ鬱陶しいわ
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 07:38:03.01ID:sf6jqGBs
そもそも日本人(登録)で50HR以上打ったのは小鶴、ノムさん、王さん、落合、松井の5人だけで尚且つ松井が最後だからな
初は小鶴(50年)で、次は13年ぶりでノムさん(63年)
翌年の王(64、73、77年)、8年ぶりに落合(85、86年)で、その次は松井(2002年)が16年ぶりに達成
松井以降、18年間50HRは出てない
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 07:47:22.88ID:qmpA7Mdd
まあそれはしょうがないか、時期的に。太ってるホームランバッターならおかわり二世になるし
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 09:59:43.30ID:pwSMz5xb
>>303
焼肉が松井を忘れさせないために必死になってるだけだろ

筒香「憧れはイチローさん」
柳田「憧れだったイチローさんにプライベートで会ってめちゃくちゃ緊張した」
山川「憧れの選手はイチローっす。カッコよかった。僕にとっては野球を始めた頃から、イチローさんがスーパースターです」
大谷「(メジャー初年)開幕前にイチローさんの家にバット持って技術を聞きに行った」

ホームランバッターでさえ目標はイチロー
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 10:37:36.64ID:Yd55cWQc
筒香やおかわりは松井信者だろ、山川は落合だし
青木や川崎はイチロー信者
中畑、原、掛布、平松星野衣笠落合らは長嶋信者
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 11:47:52.86ID:hmutzLkW
まあ、これはイチローだね
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 16:28:54.12ID:NuI70iri
>>310
筒香がイチローファンなのはプロ入りの時から有名だろ
山川の記事はすぐ出てくるし
そもそも小4(2001年)で本格的に野球始めた山川は落合の現役時代を知らない
フォームを参考にくらいはあるだろうけど
川崎は有名だが青木がイチローファン公言したことあったか?
打撃スタイルだけで思い込むなよ
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 16:47:06.10ID:Yd55cWQc
>>312
ムキになんなよw
WBCで川崎と今江と青木でイチローの隣のロッカーを取り合ってたのは有名だろが
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 17:08:44.37ID:+yQv6JJG
>ホワイティングが書いている

はい。それ内容は、デタラメってことです。
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 17:30:13.84ID:kAYSDaqL
イチマツ信者の見苦しい争いに執拗に山本浩二を推す荒らし
もうこのスレも終わりだな
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 18:15:02.91ID:sA8Bh4LM
>>313
いやいやw有名なのはこれだろ
川崎「WBCの時、イチローさんの隣のロッカーの取り合いをゴリ(今江)としました。自分は7勝2敗くらいでした。」

まぁ別にどっちでもいいわ
イチローファンは打撃スタイルポジション関係なくいるし
川崎よりマエケンの方がガチっぽいからな
0317神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 18:30:35.56ID:2cEkw5ar
長嶋張本イチマツの誰かだろ
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 21:41:10.96ID:vvUPNmlv
>>421
先週は高校野球観戦だけ
今週は時間外に書き込みヲマエは仕事してんのか糞ヴォケ
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 03:19:51.93ID:qe3ttA5u
くだらない論争だな
もう山本浩二で良いよマジで
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 12:50:08.24ID:4vLZutzZ
王貞治  巧打力A  長打力S  継続力S  タイトル数S

長嶋茂雄 巧打力S  長打力A  継続力A  タイトル数A

イチロー 巧打力S  長打力B  継続力S  タイトル数A


 
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 14:46:38.32ID:gvcclWl5
ピーコは得点圏でも
点差が開いているときとか、どうでもいい場面は
打たなかったからな
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 15:48:13.54ID:5dsGeT+P
ピーコは雑魚
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 19:38:49.76ID:JbMacwge
山本浩二のRC27傑出度みたら青木福留小笠原松中以下だったのは驚いた
流石に青木より上とは思っていた
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 20:00:30.49ID:JvBbujYw
山本浩二 巧打力S 長打力A+ 継続力A タイトル数A

松井?土井とか加藤英司あたりと同格じゃないの?
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 20:25:21.27ID:4vLZutzZ
時代に恵まれてるんだよ、浩二は。
山内や長嶋茂雄と真逆の選手
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 20:40:51.53ID:tvwfnQLe
その時代の強打者って感じ
No.2争いに参加する選手ではない
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 01:28:46.86ID:8ixlQjqC
RC27笑
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 04:39:11.84ID:eg0oxLM6
アホ「RC27笑」w
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 05:18:56.22ID:vU+OpfEt
RC27で壊れてて草
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 17:26:37.82ID:Pn5S5r6Z
偉大本塁打喜
0338神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 18:26:14.73ID:jZsVR6j9
否定はせんけど8年連続OPS一位とかだから普通に凄いぞ
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 18:33:37.46ID:74WauNro
>>337
落合は中日時代からはそうでもないんじゃない?
山本浩二は現役丸々
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 18:43:33.44ID:LxBP0K4E
ピーコはほんと、ここで打ってほしいという
ピンポイントな場面でしか打たなかったからな
それだけに広島にはサイン盗み疑惑もあったし
実際、やっていたかもしれない
それくらい、ここぞの場面で打っていた
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:53.41ID:RGPhNlyV
そゆのはどうでもいいんで
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 19:25:34.41ID:npceYIQY
そゆのに吹いたw
引きこもりなんでしょうか
セイバーなんてゲーム脳しか興味ないものでしょうね
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 19:31:37.24ID:5lDihJhJ
主観なんかで評価したら決めようが無いんで客観的に評価するしかないってだけやで
0344神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 19:54:45.00ID:TNvg2xDq
自分目線でしか話せないのはちょっとキツイ
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 19:57:22.76ID:ESaQXbkt
残った数字で判断するしか無いからね
山本浩二は山内以下の打者です
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 20:37:19.13ID:oZ51K8ES
セイバーガイジ笑
0347神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 20:40:22.58ID:ESaQXbkt
わけわからん煽りでわろた
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 20:49:19.06ID:8ixlQjqC
わろたとかおじいさんかな
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 20:58:37.66ID:8p1ElE9y
ピーコは28歳までの新庄期間が無ければなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況