X



通算打率.250以下の大打者

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/08(金) 05:16:01.29ID:8T9REO29
岸川

キャリアハイ.260 26本 66打点
7試合出場で.333打った年を除いて3割はなし、通算.245

通算打率.260くらいでもいいので低打率大砲を語ってください
0035神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/09(土) 22:32:39.25ID:xZc1GJbU
阪神ファン限定の大打者だがレギュラーで20発打ってた時代の八木が.250前後
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 00:53:53.98ID:6eXNfcxl
もう広島のランスは殿堂入りで良いよな?

1987 打率.218(88安打) 39本塁打(長打率.536)※本塁打王のタイトル獲得
1988 打率.189(50安打) 19本塁打(長打率.455)
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 09:48:54.63ID:aVVq4E7V
今みたいに出塁率や長打率がもっとピックアップされてる時代ならもっと積極採用起用された低打率選手いたんだろうな
藤井なんて固定でおかしくない
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 11:05:17.77ID:uqwj63Z/
竹之内
桧山
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 12:14:32.49ID:CDS3cVvm
ジョーンズ(南海近鉄)が.239で246本
今後次第で中村剛、中田翔
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 12:20:45.95ID:DYwiEOGO
ランスって当たればホームランだから
接戦の終盤とかだと案外怖かったよ
やっぱ長打力は正義だな  
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 13:10:10.97ID:eQJSc12R
ジョーンズは76年の36本(タイトル)で68打点ってのが、なかなか渋い
まぁ22本37打点の前には霞むがw
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 16:32:12.55ID:YiVYlyFR
>>14
藤井はグリスタでフェンス際まで飛ばしたら西宮なら入ってたのに一本損したって嫁にボヤいてた話好き
0049神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/10(日) 18:48:27.52ID:sr8Kh8zo
MLB時代のディアー
0052神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 05:38:01.98ID:LaJ+etec
>>50
有名なのは03年古木ですが
山内の晩年にも近い数字があったんですね
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 07:18:11.74ID:Jlc8Ln8e
ブライアントは94'の.293が無けりゃ.250に近かったのにな
NPB通算259本.261
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/11(月) 18:02:03.72ID:ywAy2aDe
偉大本塁打喜の常時正統スイングで.304って異常すぎるな
他の連中は絶対に保身ミート打法が混ざっての3割維持なのに1人だけ異次元の打撃をしておられる
0060神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/13(水) 23:43:02.30ID:aBDvGxwM
>>57
常に圧倒豪打法で通算3割は史上唯一
打率という観点から見ても頂点は喜
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 00:21:22.10ID:JNtADxn5
>>59
成績見たけど出塁率の低さにビビった
20本以上ホームラン打ってるのに3割切ってたりするじゃん
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 12:15:30.84ID:FB9AfK4R
現役時代の松井を知ってりゃマン振り=スラッガータイプって発想持つわけないだろうに
松井ファンのフリしたアンチかなんかか?
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 18:22:01.75ID:BrRWbQ+2
>>64
馬鹿か?
正統スイングとは真摯に誠実に正々堂々と振ることなんだが
お前は馬鹿だから当て逃げボテゴロ打法と無策力任せ打法の2種類しかこの世にないと思っているんだろう
お前は馬鹿だからパワーのある打者=なんでもフルスイングと思ってしまうんだ
馬鹿だから
喜ほどのパワーがあれば正々堂々と振りさえすれば豪弾連打確定
止めたバットでコソコソ〜の弱者やムキになってブンブンの単細胞とは器が違いすぎる
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 18:24:54.66ID:FB9AfK4R
真摯に誠実に正々堂々とか草
そんな謎概念わかるわけないやろw
0067神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 18:43:45.64ID:K7RiU8Dq
真摯に誠実に正々堂々…お得意の打撃妨害のことですね(笑)
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 19:19:28.71ID:AVNmg3NX
>>14
若いころは打率も出塁率も高い選手だったのに、
なぜかホームが神戸になってから低打率で出塁率まあまあの選手になったね。
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 20:02:34.36ID:OZLu+roO
既出だがロブ・ディアー
.220 853安打 230本塁打
607四死球 1409三振 
出塁率.324 三振率.363

.179で539打席立った年もある。
しかし打点64、出塁率は.314・・・
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 20:07:45.17ID:zayIccaN
阪急のケージ
82年にHR2位だったのに打率230で解雇
その後釜がブーマーというね
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:26.42ID:gcUizGze
>>69
でも案外四球が多いな
安打数より四球の方が多い年もあるwww
0072神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 00:05:50.25ID:DD5RemFv
>>69
なんで阪神はこんなゴミを獲得したんだ?
スカウトが小学生でも絶対に獲らんぞ
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 07:43:12.79ID:CK/3QVhT
>>72
メジャーで4500打席立って通算OPS .766なんだからゴミではなかろうよ
0075神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 09:29:28.08ID:enPwm7N3
とにかくディアーの成績は面白過ぎる。
ただ嫌らしいセリーグ野球に絶対向かないのは
当時でもわかりそうなもんだが・・・w
パなら多少マシだったかも。
野田がオリ初年あれだけ勝てたのも
フォークをガンガン振ってくれたから。
松永は「セの配球はよくわからん」ってボヤいてた。
0076神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 09:42:04.86ID:enPwm7N3
メジャーOPS
大谷 .843
松井秀.822
ディアー.766
イチロー.757
福留 .754
井口 .739
青木 .738
城島 .721
岩村 .720
田口 .717
筒香 .708
松井嫁.701
SHINJO.668

ディアー舐めとったらアカンぞ
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 10:14:42.96ID:hqB6SEyZ
ディアーとかインカビーリアとか変化球に脆いからmlbで低打率だったんじゃないのか
日本来ればさらに変化球責めされて悲惨な成績になるって容易に想像出来たと思うが
ロッテのGM広岡?インカビーリアのどこ見て日本で活躍で思ったんだろうか
0078神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:45.41ID:YijgFv7S
>>76
ディアー 4512打席 MLB通算
出塁率.324 長打率.442 OPS.766

イチロー 4512打席 (到達時)
出塁率.376 長打率.439 OPS.815
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 12:22:59.27ID:CK/3QVhT
阪神時代の松永って成績自体はそんなに悪くなかったような
怪我で対して試合出てないのとFA権使って1年でさっさと移籍したので恨まれるのはわかるけど
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 12:57:18.70ID:enPwm7N3
>>78
イチローだけ衰えてからの数字は
ノーカンてアンタねえ・・・w
アベレージ下げたくないなら2011年で
引退すればよかったのさ。
打者としての貢献は同程度だったの。
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 16:43:09.79ID:YijgFv7S
>>80
ディアー
93年 33歳 128試合出場
94年 34歳 阪神
96年 36歳 MLB復帰 25試合出場
引退

イチロー
07年 34歳 4512打席到達
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 17:20:56.19ID:enPwm7N3
それ言い出したら08年からのイチローは
低OPSでずっとぶら下がってたんやないか。
だいたい選手評価する時に〇〇時点では〜
なんて言わない。
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 17:55:38.80ID:04uiDT62
>>81

> 得意のWAR

コンプ丸出しで草
どうあってもWARはニッチな指標という事にしたいんだろうな
0086神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 18:05:38.83ID:CK2i3Bmt
イチローの経歴が特殊な部類に入るのは実際そうだろうし
例えばフリオフランコとかを通算の率系の数字だけで評価するのもおかしいだろ

特定の年だけで区切るのはともかくキャリアの上からいくつか持ってきて比較するとかはあるし
極論ばっか持ってくるのは不毛としか言いようない
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/15(金) 18:05:53.82ID:2NVEEcRE
>>84
福留孝介 2276打席 MLB通算
打率.258(1929-498)
出塁率.359 長打率.395 OPS.754

イチロー 2276打席 (到達時)
打率.327(2096-685)
出塁率.373 長打率.435 OPS.808

福留孝介 31歳-35歳
打率.258 出塁率.359 長打率.395 OPS.754

イチロー 31歳-35歳
打率.332 出塁率.378 長打率.425 OPS.803

福留孝介 (2008年〜)
2276打席 打率.258(1929-498)
出塁率.359 長打率.395 OPS.754

イチロー (2008年〜)
2276打席 打率.325(2115-687)
出塁率.368 長打率.412 OPS.780
0088珍田萬太郎
垢版 |
2021/01/15(金) 19:30:57.98ID:enPwm7N3
おつかれさん。
缶コーヒーくらい奢ってあげたいよ。
0092神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 08:57:08.35ID:iCFCgCCg
中田翔は背番号6の前任者の田中幸雄並の出塁率、長打率で終わりそう
打点王3回とはいえそこまで得点圏で打ってるわけでもない
特に去年は前を打つ打者に恵まれた
0094神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 09:29:37.71ID:LEJcDIHu
西川近藤の化け物2人もいたら、誰でも二村忠美でも打点王になれる
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 10:01:18.92ID:RDKgfEDe
新庄中田が賢者やったら
.280くらい打ててたんやろか・・・
惜しいのお。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 10:19:23.51ID:ZJkjQg7W
ファイターズ中田の通算成績
1422試合 打率.252 打点937 出塁率.321 長打率.446 OPS.767 

打点が多いのは長所だろうけど前を打つ打者に恵まれていたというのはあるだろうし、
打力を求められるレフト・ファーストにしては物足りない出塁率と長打率に思える。
0097神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 10:44:12.58ID:hpGj9U4S
>>91
19円の缶コーヒーってコストはともかくいうほどパフォーマンス秀でてるか?
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 11:25:05.34ID:CgvpPC9F
甘ったるいだけで糞まずい
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 12:51:39.13ID:hiLsXZ2G
札幌Dが本拠地では率を犠牲にしないとそうそうHR打てないからしゃーない
0100神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 12:54:28.88ID:Rpe+jTbZ
>>97
すまん自分91だがラムーで25円だった。店も価格も間違えた。19円は安売り時でのたまにだけ
味は130円のと全く変わらん
0101神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 14:01:56.88ID:3PV232Dg
田中幸雄
通算.262 287本
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 14:07:56.49ID:3PV232Dg
田代
通算.266 278本
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 14:10:00.66ID:3PV232Dg
池山
通算.262 304本
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 14:11:04.85ID:RDKgfEDe
98年の新庄桧山
新庄451打席.222 本6 点27 OPS.606
桧山456打席.226 本15 点52 OPS.724
0105神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 14:15:32.29ID:RDKgfEDe
松原誠って書こうと思って成績調べたら
.276 331本塁打か。
キャリア前半は打低時代だった事考えると凄いな。
0107神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 15:19:07.47ID:ujRy/5YL
秋山って.270のイメージないけど通算打率は.270の不可思議
.260か.290のどっちかのイメージ
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 15:40:20.57ID:7aBi8KRZ
あぁごめんごめん 読み間違えた 気にせんでおくれ
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/16(土) 16:21:41.31ID:RDKgfEDe
98年の新庄桧山
新庄451打席.222 本6 点27 OPS.606
桧山456打席.226 本15 点52 OPS.724
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 13:49:43.98ID:s7FkFg5b
ここまでなぜレアードが出てきてないのか不思議で仕方ないのだが
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 13:53:17.97ID:cP/l7XD5
秋山は30本台に落とせば3割は打てる
40本は難しい
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 21:27:51.03ID:EpFHJblu
1年限りの記録だと、ランスがこのスレ的には最高だな。
なんせ、打率最下位でホームラン王なのだから。
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/17(日) 23:35:48.00ID:mBQVWhuo
秋山は福岡ドームも出来てから率を優先に
優勝争いしないチームにいたら違う成績になってそうだ
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 10:22:14.97ID:KENc2cZF
>>116はいい加減な事をいわないように。

>秋山は福岡ドームも出来てから率を優先に
秋山はダイエーに来てから3年目に1回だけ3割打っただけで、他のシーズンは2割5分台6分台ばかりだっただろ。

>優勝争いしないチームにいたら違う成績になってそうだ
秋山がダイエーに来てからもダイエーはしばらく何年もBクラス続きだっただろ。
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 10:52:11.45ID:Qc9XQjro
>>99
どこを本拠地にしていようと、試合の展開やカウントを考えず
振り回して低打率や低出塁率になるような選手は自己中かつバカ。
0120神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 15:16:30.62ID:rUfHtO4a
秋山みたいな典型的HRバッターが晩年にHR一桁で1番を打つラインドライブヒッターになるケースって極めて稀だよね
まぁテラス席の無い時代の福岡DでHR打つのは大変なんだろうけど
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 15:23:33.84ID:l1sO24LL
腰痛めたからフルスイングできなくなっただけでは?
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/18(月) 22:36:24.74ID:G2ieHTn0
あの秋山が.300 9本だからな
あのモデルチェンジは印象的だった
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 02:02:48.72ID:NzmfjRJZ
ニュースステーションでゲスト出演して「福岡ドームのフェンスは試合が始まると高く感じる。練習中は気にならないんだけど」と言ってたな。1999の日本シリーズでMVPとった時かね。
そして「まだまだ40本打つつもりはある」とも言ってた。落合みたいだなと思った。
しかし、翌年は5本だわ。
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 02:10:49.89ID:dvgCkuvo
ソフトバンクに移籍した多村が初年度にフェン直でホームランにならなかったのが10本ぐらいあったと高木豊チャンネルで言ってた
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 06:18:48.65ID:WMjKjJ4N
2000本安打達成後も今後はホームラン狙って長嶋茂雄の通算本塁打越えしたいと言ってたな
>秋山
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 19:02:25.53ID:vlKo+rK7
>>124
そういえば高木が引退してフジの解説者やってたころスポーツニュースで
福岡ドームのフェンス上部直撃の当たりを「これは球場が広すぎますね」とか言ってたの覚えてる
当時あの広さは素人目にもこりゃホームラン減るわって思えるほどのもんだった
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 21:30:55.21ID:7PUvVRBM
福岡ドーム初年度に清原が逆方向にホームラン打ったのはおったまげた
逆方向へのバッティングが凄いのは周知だったがここまで凄いんかと
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 21:36:36.93ID:46MJxbVE
昔の福岡Dで50本打てる奴なんかおらんやろ
小久保は他球場なら余裕で50本は狙えた
あのでかいドームであれだけ飛ばせたのは
後にも先にも小久保しかおらん
福岡ドームで50本狙つたら間違いなく体壊す
日本人の体力では無理では

全盛期の秋山なら40本は打つと思う
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:32.73ID:KRhsfSCo
小久保はフライボール革命の先駆者だったからな
高くボールをと飛ばす練習を徹底的にやった結果である
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 22:03:42.01ID:q5JhqX3n
巨人に来たとき、こんなにカッコイイ打者だったんだって初めて気づいた
鷹ファンは怒りそうだけど
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:07.76ID:lVR04Lao
>>101
田中幸雄の80打点で打点王ってのが本当に謎
このシーズン何があったんだw

あと意外と本塁打打ってるのね
200本ちょいぐらいと思ってた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況