X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント387KB

南海ホークス27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日笠陽子 ◆g2wSyq097s
垢版 |
2020/12/04(金) 11:48:35.16
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳して声優のいけながあいみちゃんのおまんこ・陰毛・お尻丸出し・乳首見えそうなスク水画像やキュートな浴衣画像等で抜きまくってる自治レス乞食しか出来ない哀れな屑ニートのID:E91W/M4N爆笑(wwwwwwwww
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1603327980/496
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606444407/885
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606574744/701
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606574744/704
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606574744/709
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606574744/714
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveradio/1606444407/888
http://hissi.org/read.php/liveradio/20201130/RTkxVy9NNE4.html
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-4.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_4.jpg
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933917.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933920.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933925.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933931.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933938.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933942.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933947.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933951.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933965.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933963.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933971.html
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-12613228249-14793933981.html
https://kei-net.work/wp-content/uploads/2018/05/DH9oRMxVoAAKYs9.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711pl.jpg
http://blog-imgs-97.fc2.com/s/i/r/sirimatome/ikegami_aimi_1.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-5.jpg
https://pics.dmm.com/digital/video/5125ionxt40711/5125ionxt40711jp-6.jpg
https://ameblo.jp/dreaming-black-cat/image-11299728506-12073427586.html
https://pbs.twimg.com/media/EBkZB_aU8AAV-T9.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ESjRyQFU8AEhMLg.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/ENLdJ_sU8AEiybU.jpg:orig
https://pics.dmm.com/digital/video/406mmrar00006/406mmrar00006jp-10.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BwMrpd2CAAAp1vi.jpg:orig#.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BwMqMtbCEAAKEr_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CNulpygUkAEU_qR.jpg
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 12:52:38.23ID:dKycrpJN
Yahooで加藤(男前の方)の若い頃の南海エピソード出てたけど
「ユニフォームの洗濯は球団でやってくれるんだけどホームとビジを一緒に洗うからホームが緑っぽくなって」
とか言っててどんだけ意識低いんかと
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 13:35:01.76ID:LsdLiXoV
阪急は年俸は安かったというけど、待遇面では悪い話はあまり聞かないな。
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:54.40ID:6tLcpWgj
ライオンズが西武に移籍する前の70年代後半は
どこが一番待遇面でマシだったのかね
金以外にも環境面で
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 14:00:37.45ID:A1G4YFN1
食事面はカネやん時代のロッテが一番豪華だったとは聞いたことがある。次いで巨人
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 14:09:57.81ID:DwKuAScz
阪急は球場や練習場とかの施設の整備に惜しみなく金をかけていた印象
ブレイビーなどのキャラクター開発などファンサービスも充実していた
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 15:42:06.24ID:08DwOEqc
阪急は80年代の主力はそれなりの年俸貰ってた記憶あるけどな。 案外オリに
なってからのケチなようが気がする

日本ハムは年俸はあれだが食事だけならキャンプでは親会社から高価な肉が
送られてきてとんかつーしゃぶしゃぶーすき焼きーステーキとか食い放題。
ただこのようなご飯が本当に選手の健康に良かったかはわからん

阪急は宝塚女優を食いまくれたのかな。 それとも逆に女優から誘われたのかな

巨人の竹園の豪華さは反則レベル
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 17:46:11.96ID:/zDSkVke
パの中では黄金期の阪急が一番マシだったと思う
アマの有望な選手も阪急なら入団してくれる選手が多かった
あと食事面限定で金田監督時代のロッテ
食事面は十二球団一豪華だったってのは当時所属していた人はみな言っている
球場はジプシーだったりオンボロの川崎だったりで酷かったが
最低だったのはやっぱり福岡野球時代のライオンズだろうな
選手がシーズンオフにバイトをしていた位だから
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 18:36:07.64ID:GZteG2Y/
>>588
大手私鉄が親会社なのだから、それなりに良い環境を作っても
良さそうだけれど、なぜダメだったんだろう。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 19:00:05.55ID:2WdrMeQ2
阪急希望といえば金村が典型だな。 芦屋に憧れてたとか
金村は仮に阪神とか巨人が引いたら近鉄同様に文句言ったかな??

球場といえば東京オリオンズが使用してた東京球場は住宅地?に作ったせいか
狭いけど綺麗で選手サロンとか食事なんかは80年代レベルだったと聞いたこと
がある。 選手にかなり好評だったみたい。

金田が投手には酷だというのはわかるがあの球場使い続けて欲しかった
減価償却費等で赤字だったのでしょうか?
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 19:27:54.53ID:7PetTZwe
近鉄は関西最大手の私鉄で、売上は西武グループより多い
賢島とか鳥羽あたりに豪華な球場を作って西武に対抗してほしかった
食事も松阪牛を腹いっぱい食べさせてあげてほしかった
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 19:32:24.34ID:/zDSkVke
>>597
もちろん赤字>東京スタジアム
小佐野賢治が「賃貸じゃ採算がとれないから買い取って欲しい」とロッテに要望したけど
拒否されたので球場を閉鎖することになった
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 20:20:13.62ID:HaOmBL9w
>>554
何だこのバカはw
じゃあ何か?流川のモデルは里中で仙道のモデルは不知火とでもいうのか?
クッソワロタwww
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 20:47:07.48ID:2WdrMeQ2
年俸面でいえばセとパ格差より投手と野手格差の方が大きかったように思う

70年代後半あたり投手が最高年俸のチーム外人抜かすなんとなく
近鉄鈴木啓志 
ハム張本移籍後は高橋直樹?
だいたい野手が最高年俸

セのエース級よりパの主力打者のほうが年俸高そう。 例えば堀内は平松より
福本加藤とか有藤の方が高そう。 
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 20:50:30.05ID:2WdrMeQ2
セとパの年俸格差はFA以後からオリの合併問題くらいまでのような気がする
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 22:43:02.26ID:6tLcpWgj
>>599
東京スタジアムや大阪球場が立地的には今考えると最高レベルだがいまいち不入りだったのは
なんでなの?そもそもパリーグに興味を持たれてなかった?
阪神が何試合か大阪球場使ってたら入ってたのか?
0604神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/19(火) 22:50:08.01ID:DwKuAScz
大阪球場はミナミのど真ん中ってよく言われるけど
なんとなく導線からは離れていた
あえてあそこまで行こうとは思わん立地だったかな
0606神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 01:52:10.54ID:xf9DnfmS
>>604
東京スタジアムも
山谷が近くてあまり環境的にはw

東京スタジアムと中日(ナゴヤ)球場は
周辺環境が共通するものがある
共に紡績工場跡地で、町工場のある住宅地
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 07:22:58.36ID:+myAr8OP
>>603
なんで死のロードの時に大阪とか西宮使わなかったんだろうな昔

特に西宮なんて競輪に比べて野球は金にならんから親会社が
野球開催に難色示すくらいだったから貸せばよかったのに
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 08:22:20.66ID:NX8r0HTf
甲子園に照明が出来る前は阪神(大阪)が
なんばで開催とか普通にやってた実績もある

同業者同士だし融通が効いたんやろ
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 08:23:40.42ID:NX8r0HTf
ただそれが続かなかったのは何か理由があったのかな?
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 08:41:28.58ID:hAgjFZq2
>>603
東京スタジアムって立地いいか?
南千住は結構行くの面倒いよ

大阪球場は後楽園や神宮レベルのアクセスの良さだと思う
東京スタジアムより断然良い
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 09:32:46.23ID:LztJjJLE
>>607
毎年オープン戦の最後に南海阪神の定期戦やってるから
別に何かしらの制限があったりチームどうし不仲ってわけでもないしな
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:15:34.14ID:cl0qNHDD
>>609
ホームゲームを甲子園以外でやるとそれだけ阪神電車の運賃収入が減るから
それを嫌ったんじゃないの?
0613神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:20:53.62ID:LMkdOfPV
>>610
南千住駅から1km、三ノ輪橋・荒川区役所前の電停から500m、南千住六丁目の電停から300mくらいだからな
一番近かった南千住六丁目電停(21系統:水天宮前−岩本町−上野駅前−千住四丁目)は68年には廃止されちゃってるし
日比谷の都庁前から浅草橋を経て三ノ輪橋電停に来る31系統も69年に廃止されてる
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:37:13.90ID:LztJjJLE
>>612
死のロード時に大阪球場あるいは西宮球場でやるのは阪神にとって相当メリットあると思うけど
0615神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:42:44.35ID:cl0qNHDD
選手にとってのメリットと球団にとってのメリットはまた別物だからね
選手にも一部「うるさい連中から解放されてラッキー」と思ってたのもいただろうし
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:49:09.95ID:R9BGonsL
上の方で年俸の件で話題になっていたので1978年当時の各球団主力選手の年俸を紹介します
(外国人は除いてます。金額は万単位で推定)
ソースは 小学生の頃に買った「プロ野球大百科1978年度版(発売元ケイブンシャ)」

巨人
堀内1440
小林1260
王7680
高田1600
柴田1740
張本3800
ヤクルト
松岡1300
安田1700
大矢1120
大杉2000
若松2430
中日
星野2000
鈴木1400
木俣1700
高木2300
大島1000
谷沢1900
阪神
江本1200
田渕2500
藤田1400
掛布1500
池辺1200
広島
池谷1000
外木場1500
衣笠1400
水谷1250
山本2300
大洋
平松1000
野村1020
松原2400
山下800
田代800
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 10:49:39.37ID:R9BGonsL
阪急
山田2000
足立1800
山口1060
稲葉 1000
島谷1500
加藤2000
福本2200
南海
佐藤1200
山内1100
藤田880
藤原1300
桜井680
定岡440
新井450
門田1480
ロッテ
村田2000
八木沢940
野村克也1400
山崎1140
有藤2100
弘田1100
近鉄
鈴木2500
太田750
有田700
小川1100
羽田770
石渡900
日本ハム
高橋一970
高橋直1300
富田800
柏原580
永渕600
クラウン
東尾960
山下750
永射680
基1100
土井1600
大田 560
竹之内960
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 11:09:55.12ID:lQzr0Cg9
メッツが日本円で2400億で買収されたみたいだけど、ホークスはダイエーにいくらで買収されたんだろう
オリックスより安かったのかな
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 11:18:11.49ID:+X1D8gfG
東京スタジアム
1962年、球場第1号本塁打は同試合で野村克也が放った。らしい。

鶴岡さんが1966年東京の全権監督に就任してたら、大きく変わってたかな。
ただ、大沢や濃人との関係も微妙だが、編成や采配を見てみたかったというのもある。
東京の選手は良かっただけに。しかし、千葉ロッテのwikiみるとスカスカだな1960年代は。
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:39:56.92ID:hwgCQTcQ
>>616
これ見ると巨人っていうほど高くないしやはり投手は安い。 
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:40:54.76ID:hwgCQTcQ
外木場の1500万円って故障後だから75年あたりは2000万円行ってたのかな??

堀内と平松は安い
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:42:14.20ID:JhpDDdSU
平松と田代が200万しか変わらないとは
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:46:34.61ID:hwgCQTcQ
この時代の投手の年俸が安いから90年代終わりは投手難でパリーグの投手
陣壊滅したのかな
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 12:48:21.22ID:hwgCQTcQ
堀内とか平松って引退して解説してた時のほうが稼いでるかもしれないな
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 13:14:17.97ID:zvfrZ8us
その2人に限らずスター選手の解説者はみんなそうだよ。
キー局なら億単位だったし。
だから監督はともかくコーチになる人は少なかった。
堀内の監督なんかどう見ても現役時代安く使ったお詫び
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 13:32:01.49ID:LztJjJLE
そもそも一人暮らし発言だけで犯人と決め付けてるけど
あれだけの事件で日にちも経ってるし
テレビやネットニュースでバンバンやってるんだから
警察の発表なくてもマスコミ情報としてそれぐらい出てる可能性は高いだろ
家政婦に聞けば一人暮らしってのはすぐわかるし
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 14:56:41.20ID:2HcSmULR
>>612
確かに阪神は東北・九州・北海道などに遠征しての主催試合は少なかったな。
ビジターならいくらでもあったけど。
地方開催の主催だと,大抵岡山県営か西京極だった。
巨人の地方開催は読売新聞の販促という面も強かったが。
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 17:10:01.95ID:dQz4gPQQ
>>620
南海から何人連れて行っただろう。
少なくとも杉浦、広瀬、国貞は鉄板で移籍。
濃人はめんどくさいが、師匠が同じ石本さんなんで、円満に退団か。

今もあれば、鈴木誠也、山崎康の地元と同じテイスト。
あと、たけしが贔屓にしてたはず。
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 18:26:17.88ID:08xaw9aN
東京スタヂアム行ってみたかったな
杉浦野村のバッテリー、打席に立つのは榎本喜八

ハアハア…
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 19:10:36.91ID:LMkdOfPV
>>630
杉浦は現役引退をいち早く宣言してコーチ就任を決めていたから移籍は無い(蔭山の急死で止むを得ず現役復帰)
アトムズ案と同じように、球団と年俸で揉めてた野村・広瀬・国貞がオリオンズへ行こうとする公算が高い
コーチは最初から「連れて行く」と言っていた柚木以外がどうなるか
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 19:12:55.30ID:f7hMHfDN
>>630
産経も鶴岡招聘を狙って国貞ら5人を獲得しようとしていたらしい。
鶴岡は東京に行くつもりだったと、永田が逝去した時に証言していたが。
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 19:21:33.78ID:FhoLEoeX
>>631
ウルトラマンジャックの最終回で初めて東京スタジアムを見たよ。
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 19:55:28.31ID:dQz4gPQQ
>>632
いずれにしても、杉浦は翌年迄には移籍かと思い鉄板にしました。

逆にノムは蔭山好きだから微妙なのと、急死の場合、いきなりの監督兼任もありかなと思う。中西が西鉄でやってたんで。

90年代、ダイエーに西武の選手が入り込んだイメージかな。
70年の日シリはメンバー的には凄いし、濃人じゃなければ勝てたかもと言われてたので、もしかしたらという気にもなる。
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 20:56:20.11ID:LMkdOfPV
>>632
「野村だけが蔭山の味方であとは全員蔭山の敵」なんてのは南海追放されてから自称し始めた完全な後付けだけどなぁ(例の77年10月の『週刊文春』の「独占手記」以降)
まぁあの「手記」じゃコーチ陣(柚木・堀井父・中原・松井淳・岡本)が蔭山の監督就任に反対して大っぴらに鶴岡監督復帰運動をやったなんて主張してるんだから笑っちまうよな
0637神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 22:30:30.95ID:+MQ97c/Q
>>632
野村は残留してたと思う。鶴岡との関係が微妙になってたのと、
故郷(京都の網野)の母親がまだ存命で何かあったら駆けつけられる関西から動くとは
あまり思えない
0638神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 22:47:58.60ID:LMkdOfPV
>>637
(お兄さんが京都在住とはいえ)お母さんを心配して関西を離れないのではないかというのは確かに有り得るけど
65年の時点で「鶴岡との関係が微妙」になってたなんてのは沙知代による創作だからなぁ
0639神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/20(水) 23:44:56.65ID:SDstzove
へんな感想文ばっか書くやつだな
0641神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/21(木) 08:36:45.69ID:OVTlJdOZ
雰囲気が違い過ぎて似てる感じがしないな
いかにも田舎の人のよさそうなおばあちゃんという感じで脂ぎった賤しさやトゲが無い
0643神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/21(木) 11:58:53.57ID:e6ArDHuV
>>616
中日は高いね。 巨人の小林堀内年俸安すぎ。 星野より安く鈴木孝政より安い

それでも巨人希望が多いのはイメージかなそれとも引退後かな
0645神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/21(木) 23:35:55.28ID:6uQaAk3a
>>639
ニワカしかいないスレやからしゃーない
0646神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 01:02:29.09ID:J7vR+huT
>>635
70年日シリだけじゃなく
中日時代の61-62年も濃人じゃなきゃ
優勝出来ていた可能性もあった
森徹を大洋へ井上登を南海へ
放出して見返りの寺田長谷川半田は
半田以外は役立たず
62年は巨人が内紛もあって4位転落しただけに前半戦最下位低迷が無ければ
阪神大洋と優勝争い出来た
0647神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 06:46:35.50ID:jO7PMpzs
>>626
最近野球選手がスッパリ引退決めないのは
そういう事情もあるみたいだね。
解説の仕事自体が少なくなって単価も低くなってるし
そもそも野球選手がスター扱いされてないから
昔みたいなテレビCMやバラエティの仕事も見込めないっていうし
0648神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 07:09:51.02ID:xONvDkZb
80年代位までは一流選手なら引退後の方が稼げた
だから小林、田淵、江川、掛布、山本浩二と余力を残して引退する人が多かった
江本なんて本がベストセラーになって現役時代の10倍の金が入ったって言っていた
今は逆に現役選手の年俸が高くなって引退すると稼げないので長く現役を続ける
0649神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 08:11:54.22ID:32J6gGgR
マーケティングの世界でそのスポーツ人気の指標になるのが
本業以外の収入なのだけど今のプロ野球はそれがめっちゃ低い

仮にも国内での第一スポーツの選手が
ここまでCMに出ない国も珍しいのでは?と思う
0650神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 08:24:19.16ID:xKY6Elwy
>>646
濃人は采配が…
1961年も巨人より1勝多いのに優勝してないし、
1970年はあの投手陣で日本シリーズ勝てないとは…
0651神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 08:48:09.08ID:U93q+fLv
>>649
訴訟リスクのあるアメリカでは、野球選手はおろか俳優の類もCMにはほとんど出演しないらしいけど。
0652神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 10:15:24.12ID:AUDZUilx
>>650
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20200310-01

濃人は采配が批判されてるが具体的に何がダメなの?
数字と記録の羅列だけじゃ分からないが監督成績だけ見るとそこそこやれてる
ダメ監督ならいくら強いチームでもチーム崩壊して低迷するがそうはなってない
0654神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 11:32:52.36ID:p6LYvHdW
>>651
海外アスリートのトップクラスはTVCMというかブランドの広告塔になることが多い
メッシがアディダス、レブロンがナイキと物凄い高額の契約をしてる
タイガーウッズがあれだけやらかしてもナイキは見捨てなかったみたい
0655神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 12:16:41.78ID:KVy7LLnn
>>651
極端な例を出してドヤ顔するあたりあっち系の方かな?
0657神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 15:05:49.21ID:5wcd/cu8
>>655
何が極端なの?意味不明の因縁をつけるあっち系の人?

>>656
そうですね、書いてある通り日刊の記者が取材した事実です。

で、どこが極端なんでしょうか?
0658神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 15:06:51.03ID:O8zUd5It
昨今のTV番組の打ち切りの基準は
単純に視聴率が高いだけではダメという記事を見た

例え高くても高齢男性の率が高い番組は打ち切りになるようで。
そこいくと野球選手がCMに出なくなったのも仕方ないんかなぁと
0659神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 15:11:02.59ID:tpecqGRO
>>653
精神的にはともかく、野村は鶴岡さんが抜擢した最高成績の選手であり監督。

今のソフバンに名門ホークスの地下に脈々と流れる礎は無いよ。
完全に血は入れ替わってる。
しいていうなら、南海出身は藤本、森くらい。
藤原満がしぶとく在福、あとダルに絶賛されてた山川周一
0660神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 17:45:40.29ID:+szTExlv
>>658
それなのにテレビを一番見てないのはマーケティング的に重視してるF1層だというw
0661神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 17:48:18.95ID:6K1u4zDe
>>658
国内の選手でCM出てるのって長い事記憶ないな
日ハム時代の新庄とか阪神の監督やってた頃の星野は良く出てたな
0662神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 19:52:28.82ID:32J6gGgR
>>659
そんな暗黒期の血なんて入ってない方がええやろ。
鶴岡野村は強かったからこそ誇れたわけで
0663神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 20:18:38.76ID:A4c3qkDo
他スポーツは年俸が言うほど高くない。 田中とかダルでもサッカーだったら
トップ15が入る。

1986年落合が1億円行った時にマラドーナの年俸3億円。 知名度考えたらもっと
差があってもよい
93年カズ年俸2億円プレミアリーグ最高年俸1億5000万円 カズの年俸が世界で
トップ20。 NPB2億円で安いとぶーたれるやつ多い
0664神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 20:21:30.95ID:A4c3qkDo
サンデージャポンで若い人に自粛が伝わらないのはなぜということをやってたが
テレビ持ってませんという人多かった。 だってスマホでヤフーニュース見ればよいだって

菅野の年俸8億円。 日本人サッカー選手が年俸ペースだとこれ以上稼いだのは
香川しかいない現実

MLBの年俸が下がってるのは長期契約だから単年の単価が落ちてる
0665神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 21:28:32.87ID:xKY6Elwy
>>652
そりゃ、権藤が2年間で65勝もすれば勝率はいいよ。
せっかちで心配性なので、序盤に代打の切り札連発。
後半に出す代打がなくなる。与田と一緒w
70年日シリが典型的。2試合延長戦で勝ちきれず、1勝4敗。
0666神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 22:00:06.79ID:GW0Z7uT2
ネットを漁ってたら広瀬の新人時代らしい時期のユニフォームを発見
このデザインって野村最終年のデザインに似ていると思う
鶴岡時代にこんな派手なユニフォームの時期があったとはちょっと驚き
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&;id=097-20180216-10
https://cdn.findfriends.jp/img.sp.baseball/show_img.php?id=7775&;contents_id=p_page_097
0667神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/22(金) 23:56:38.71ID:w6tJjK4x
>>653
そりゃいくら外道に堕ちたとはいえ親御さんから預かった者だもの気にはしてただろう
自分の教育不行届という思いも有っただろうし、ましてや正気だった頃を知っているんだから
0668神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 08:52:31.33ID:UYdUbZNC
>>664
NFLのマホームズ最強
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 10:40:00.38ID:Br3K5VWU
ほほお。やきうバカの老害しかいないこのスレで
Patrick Mahomes Uの名前が出てくるとは
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 10:44:30.17ID:53gqIPfG
>>668
12年540億円、内150億円保証。
父は元横浜投手。離婚したらしいが。
MLBでもドラフトされたが、当然NFL選択。子供の時、日本にも少しいた。
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 11:52:44.75ID:BuhPcRzy
>>661
確かに全国CMだとNPB選手はほとんど見ないな。
広島の地元ローカルCMだとカープの選手がやたら出ているが。
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 19:34:46.42ID:8pq8kNXr
田舎はまだ結構あるらしい。
CM単価も全然違うだろうしね。

こっちだと(自分がTVあんま見てないのもあるけど)マジで見当たらないもんなぁ・・・
松坂と村田の棒読みくらいかな?最後に見たのは
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 20:04:14.88ID:Vo7QpRWc
南海選手のCM出演だとやっぱり香川と藤原満のカシオミニが有名なのかな?
堤時代の西武は平成初期までCM出演は禁止だったな。
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/23(土) 21:01:34.71ID:sHiXJXsV
>>670
そのマホームズ息子ってロイヤルズのオーナーグループに入っちゃってるんだよな
さすがに「俺が投げる!」だなんて言い出したりはしないだろうけど
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 00:29:18.07ID:JplMi40G
ボー・ジャクソンかよ
しかしアメリカのフィジカルエリートの凄さは半端ないな
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 00:45:32.73ID:PdlUb/01
自問自答おじさん
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 13:46:57.56ID:eR3JjHIV
自己レス
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 14:42:09.52ID:kg8MQ3AP
二刀流の例えはジャクソンが適切。
ジャクソンはどちらも一流。
サンダースは野球が足だけの二流でアメフトが超一流。
90年代育ちはサンダース上げがちだろうけど。
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 17:21:23.83ID:w2cHLo0L
>>679
ボーはどっちも中途半端な気が、すくなくとも「超」はつかないと思うが…
そのころ日本でアメフトは盛り上がったんで、印象強いけど。アメリカではネタと言うか過去の人。一方で、ディオンは今でも解説やTVででてるし…。

大谷もいずれそうなりそうな気がする。というか、投手の部分はもうきついかも。
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/24(日) 20:21:44.52ID:9rHyd+UX
ボーはキャリアとしての評価を下す以前に故障で終わってしまったのがねえ
ディオンは逆にフットボールに専念した結果史上最高のコーナーバックという評価を得た
ってか、いかにして休息を得るかがアスリートにとってかなり重要度の高い問題なんだよなあ
それで言うと大卒投手がポコポコ壊れるのって、十分な休息が得られてないからではないかと
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 14:06:50.61ID:5xjKGcZi
南海電鉄はコロナ禍にも関わらず大手私鉄で唯一の黒字キープ。
昔(三連続事故の頃)からイメージがばっとしない割には妙なしぶとさがある
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/25(月) 23:09:30.40ID:oFEYZy9O
たまたま百貨店やホテル業などがほぼないからね
今のうちにみさき公園をリゾート開発してくれんかな
温泉くらいは掘ったら出てくるやろ
加太や和歌の浦や海南のマリーナシティよりは近いしな
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/26(火) 22:34:04.72ID:PCKWyKZ4
産経新聞夕刊の連載、面白いよな。
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 00:58:01.50ID:SirBEMeB
杉浦さんはミスターと巨人に入団してた方が良かったね
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 12:29:02.33ID:hHKtZ3ED
僕はそう思いません。
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2021/01/27(水) 17:52:30.29ID:M6zzySz/
逮捕の慶大生、野球部で活動
https://this.kiji.is/727069352827305984?c=39546741839462401

 新型コロナウイルス対策の持続化給付金をだまし取ったとして26日に
詐欺容疑で松江署に逮捕された慶応大生鶴岡嵩大容疑者(22)が、
野球部で活動していたことが27日分かった。慶応大が明らかにした。

鶴岡御大の孫かよ
https://web.archive.org/web/20200805172209/https://baseball.sfc.keio.ac.jp/members/tsuruoka-takahiro/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況