X



松井秀喜VS山本浩二VS柳田悠岐

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 01:25:48.44ID:gyMTVYIj
総合力誰が1番凄い?
0301神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 16:10:21.30ID:wYarBmar
>>300
まだ研究途上だが、

セイバーメトリクスの祖ビル・ジェームズは自身が提唱するWin Sharesにおいて、守備における投手の責任は60%〜75%としており、攻撃と守備の重要度を概ね48:52と設定している[23]。彼の理論を適用すれば、野手の攻撃責任(100%)=投手の守備責任(70%)+野手の守備責任(30%)となる

この事を鑑みれば、守備は攻撃の10分の3の価値しか無い
0303神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 19:28:51.46ID:WsK70fF0
芸スポは当然として殿堂板ですら打率ガーって打率だけ書く奴山ほどいるからなw
もちろん細かく精密な指標は沢山あるが、1つだけ書くならOPSが一番手っ取り早いのに
計算式が一定で得点相関も0.95前後あるから一番無難
0304神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 23:22:56.86ID:tbM/2cpR
打率自体は補助的な指標だよね
出塁率同じなら打率高い方が欲しい的な
0306神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 10:08:14.17ID:vfHeqZE4
福本の生涯盗塁利得が90点分らしい
なんか微妙だなと思った
0307神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 13:00:36.59ID:Z2QNM/hT
張本松井ヤニキみたいにめちゃくちゃ守備に難あってチームには大きなマイナスになるけど、打てる選手て評価がむずいよな。セリーグもDHあれば無理に守らせなくてすむのにね。
0308神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 14:23:40.39ID:AEtgLWQ7
そうなるとマニーラミレスも評価ムズいか
MLBを代表する偉大なる打者の一人なんだが
0309神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 16:49:03.02ID:3ipiBvPz
松井はそこまでマイナス大きくないよ
平均よりは下だが
0310神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 20:33:45.79ID:VFwCxMuu
いくらセイバーメトリクスが発達しても現代と20年前40年前の選手を比べるのは無理があるかもね
0311神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 21:56:00.78ID:3ipiBvPz
だからこそ傑出度で比べるしかないよね
0312神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 22:02:07.99ID:pnLNiToL
条件が同じじゃないと傑出度なんかで比較できるかよ
傑出度だと山本浩二より広瀬や山内のほうが上とかとんでもないことになるし
広瀬や山内が80年代の選手だったら.350割50発打てるんだよなw
0313神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 22:34:19.04ID:3ipiBvPz
↑これが傑出度何も分かってない人
0314神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 01:34:44.40ID:J+vVf8+F
>>312
いま手っ取り早い方法はそれしかないし、時代を隔てて比較するならばお遊びの感覚で捉えないと
0315神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 05:45:01.38ID:pb6sfKzj
>>312
通算の攻撃力が山内>浩二なのは別におかしくはないし
広瀬は確変の年が浩二と僅差ってだけで通算なら浩二>広瀬
HR数が山内時代は浩二時代の半分ぐらいだから50本ぐらいの価値あるよ

山内(HR王)  リーグ平均  1試合あたり 
25本 59年パ 456本/816試合 0.56本 
32本 60年パ 513本/804試合 0.64本 

浩二(HR王)  リーグ平均  1試合あたり 
44本 78年セ 910本/780試合 1.17本
44本 80年セ 849本/780試合 1.09本 
43本 81年セ 806本/780試合 1.03本 
36本 83年セ 935本/780試合 1.20本 

あかさたなあかさたなあかさたなあかさたなあ
0316神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 12:10:53.47ID:dgpzgiRj
1から10まで教えてあげるの優しいな
0318神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 17:43:25.17ID:+CFh8wwE
じゃあMLB松井のWARが低いのは打撃がしょぼいからか?
0319神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 18:25:43.31ID:WXJv2yLC
打撃もしょぼいし、守備がうんこだからな松井。
0320神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 19:00:38.98ID:w3j85CxI
>>318
NPBのお話じゃないのかな?
それとも君は馬鹿なの?
>>319
打撃では王以外、松井より皆しょぼいがな。
0321神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 19:04:27.76ID:w3j85CxI
ここまでで取り敢えず確定してる事は打撃と走塁守備が
等価値だと思ってた奴はガイジという事。

特に打撃・守備・走塁で並べて不等号つけてたガイジは最底辺。
0322神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 19:08:02.91ID:+CFh8wwE
30%の価値しかないのになんでWAR低いねんて話や
0323神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 19:12:58.51ID:0E8YVdoN
打撃より低いだけで価値がないわけではないからな
松井のWAR自体は日本人の中では高めな数値
全盛期のイチローは走攻守ハイレベルで出場数も抜けてたからあのような数値になるわけ
てか00年代ア・リーグトップとか普通にやべえから
0324神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 09:01:05.94ID:abyV2LsZ
ちょっと守備が出来ないレベルなら打撃でカバー出来るけど、松井の守備はちょっと悪いレベルじゃないからな。歴代のメジャーリーグでもっとも下手な外野手の一人マニーラミレスと同等だし。
0325神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 11:27:25.66ID:y8CliAIY
日本時代は打撃の突き抜けぶりとそこまで悪くない守備で最強クラスだったんだがなあ
04に体重増やしたのが原因かな
0326神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 15:17:29.73ID:5GFGd16f
>>325
一応増量前の1年目2003年から酷い
日本時代の守備得点もセンターよりライトの方が酷いから両翼の方が苦手なのかも
センターは守備範囲は必須だけど打球の見やすさとか守りやすさとかはむしろ両翼より楽だし

  UZR  /150 送球 範囲 失策 イニ
左 -20.1 -26.3 0.4 -19.3 -1.3 997.1
中 -*2.1 -*9.4 -1.5 -0.6 ±0.0 403.2

  TFR /年  DRS /年 イニング同じ
左 -20 -25  -9 -11
中 +*1 +*3  ±0 ±*0
0327神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 17:15:05.20ID:k0+GGi/w
せんきゅこりゃ酷いね
やっぱ日本人は守備通用しねーな
0328神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 17:37:45.24ID:39JIEZ5K
マニーラミレスが04年からあからさまにやる気なくしてるから数値はあんまり変わらんだけちゃうか?>>149
センターは酷くなってるでしょ?
0329神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 23:33:26.55ID:3mE9sk4b
RC27傑出度で見る歴代打者
SSS 王
SS 長嶋 張本 イチロー 松井秀喜 山内 落合
S 野村 榎本 
A 門田 山本浩二 小笠原 松中 福留 青木
清原
0330神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/02(火) 23:48:15.08ID:KQgzBypY
イチロー、新庄以外の日本人外野手の守備ってどうだったっけ?福留とか青木とか
0331神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 02:09:34.21ID:JicGwKHO
>>329SSの連中の数値を見ると8点台半ば  が人間の限界なんだなとわかる
1人11点台の王はやはり異次元
0332神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 02:18:31.27ID:JsbXUkWs
>>330
MLB 通算UZR 外野手
イチロー 左翼+1.8 中堅+7.8 右翼+126.1
新庄剛志 左翼+1.9 中堅+10.3 右翼-0.3
田口壮  左翼-8.6 中堅+3.5 右翼+5.7
青木宣親 左翼+2.6 中堅-3.0 右翼+11.1
福留孝介 左翼+1.5 中堅-10.4 右翼-1.0
松井秀喜 左翼-66.2 中堅-10.9 右翼-2.3
0333神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 08:15:42.16ID:/ZV0+z57
松井の守備いくらなんでも酷すぎるな。これは守りにつけさせるわけにいかんわ。失点垂れ流してるようなもんだし。
0334神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 10:57:46.56ID:JsbXUkWs
新庄は30前半だけ
福留青木は35歳まで
松井もほとんど35歳までの成績
田口とイチローは40代の成績も入ってる
0335神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 12:53:15.57ID:JicGwKHO
渡米前はイチローの守備でも平均クラスじゃないかって言われてたけど杞憂だったな
他の連中は気の毒だが
0336神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/03(水) 17:21:39.71ID:JsbXUkWs
2001年イチロー 新庄
2002年田口
からの2003年松井だから気の毒だわな
まだUZRが浸透してない時代だけど
0337神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 03:01:25.10ID:rKfjGHEf
NPBイチローは打者としても1位だったし野手としても1位だった
MLBイチローは打者としては10位前後だが野手としては3位以内だった
NPB松井は打者としても1位だったし野手としても1位だった
MLB松井は打者として10位前後だったし野手としては圏外だった
0338凄十
垢版 |
2021/03/04(木) 17:11:50.90ID:X0sUaRu3
打撃 名門枢軸喜>>>>柳田>>山本
走塁 名門韋駄天喜>柳田>>>山本
守備 名門堅守喜>山本>>>>柳田
0339神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 17:19:09.02ID:sykFSfC3
松井  浩二  柳田
   
山内  イチ  福留
金本  福本
タフィ
張本

上の方が強い
張本は守備考えたら無理だしw
0340神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 19:03:59.28ID:B6RF4ZJd
浩二と山内イチローが反対やな
張本はもう指名打者でいいよ
0341神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 20:08:04.61ID:bi4d3c0D
松井もメジャー時代はほぼDH専だったしな。門田松井張本みたいに打つだけのやつで括ってスレ立て直した方がいい。柳田と浩二ではあまりにタイプが違いすぎる。彼らは走攻守の総合力で勝負する外野手だし、松井とは毛色が違いすぎる。
0342神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/04(木) 23:39:27.07ID:nxIjHrYP
打の部分で突き抜けてるからいいんじゃない?
NPB時代のイチローの守備や走塁が評価されてるのも突き抜けた打力があったからそのおまけで評価されてるわけで
0343神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 11:13:23.11ID:0A18OADF
山本はラビットの帝王て感じだな。
70年代前半の長池大杉土井が全盛誇つた時代は
山本や門田は全然スラツガーでもなかつた
門田はいきなり30本120打点を記録して野村に妬まれ
長年虐められた事が大きさうだが
0345神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 00:31:49.98ID:aQNi7GI4
山本浩二はRC27傑出度が福留と青木より低いからなあ
歴代外野手だと6〜7位の選手だと思うよ
0346神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 01:45:27.35ID:LVlak7J8
結果論だけど、松井はNPBでどれだけ王の記録に迫れるかを
やってた方がより選手として認められたような気がする。

それだと生涯獲得年俸は下がったし、MLBでの日本人唯一30HRも無かったけど。
0347ザーメンを 集めて孕む 最上もが
垢版 |
2021/03/06(土) 02:11:59.30ID:brBi/XnW
偉大本塁打喜
0348神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 02:41:31.81ID:E3lNUCW4
所詮大谷以下>>179
低反発球でも最長飛距離
ラビッター松井とは格が違う
東京ドームの天井に当てたことをやたら自慢するけどWBC球で当てた大谷の方が凄いに決まってる
大谷と互角かそれ以上の柳田以下は確定
0349神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 03:01:15.01ID:MtqV/9EI
大谷も柳田もフルイニング出場した事ないからな
休み休みで良いのは楽だよな
0350神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 03:17:34.66ID:E3lNUCW4
DH左回避で休み休みでも大谷以下や>>179
巨人時代はデーゲームもない移動も少ない楽な日程
ヤンキースもア東地区だから移動が楽
0351神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 03:22:42.69ID:LVlak7J8
オオタニは苦手左回避の打率2割以下のゴミなので議論に値しない
0352神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 03:26:29.34ID:LVlak7J8
>>348

> 東京ドームの天井に当てたことをやたら自慢するけどWBC球で当てた大谷の方が凄いに決まってる

そんな話がどこで自慢されてるのだ?
松井は東京Dを苦手にしていてナゴドや福岡Dを得意にしていたのだが。

東京 579試合 .300 146HR 385打点 出塁率.414 長打率.576 OPS.990
横浜 129試合 .302 *40HR *91打点 出塁率.408 長打率.617 OPS1.025
市民 128試合 .324 *35HR 111打点 出塁率.425 長打率.598 OPS1.023
神宮 127試合 .280 *36HR *84打点 出塁率.398 長打率.578 OPS.976
甲子 123試合 .272 *25HR *79打点 出塁率.368 長打率.495 OPS.863
名古 *82試合 .367 *28HR *69打点 出塁率.481 長打率.697 OPS1.178
福岡 *27試合 .305 **7HR *22打点 出塁率.417 長打率.600 OPS1.017
大阪 **7試合 .435 **2HR **6打点 出塁率.533 長打率.783 OPS1.316
札幌 **6試合 .381 **1HR **4打点 出塁率.500 長打率.571 OPS1.071
倉敷 **1試合 .500 **1HR **2打点 出塁率.750 長打率2.000 OPS2.750
0353神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 04:00:08.65ID:v9MKtb4n
大谷に合わせた打席数で比べると

    wRC+       打席数
   松井 大谷     松井 大谷     
03年 109 149 18年  695 367  
04年 140 121 19年  680 425  
05年 128 *82 20年  704 175
07年 124        634  
08年 112        378
09年 127        528
10年 126        558
11年 *93        585

20年は60試合、規定186打席制
0354神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 04:12:13.06ID:E3lNUCW4
松井の紹介VTRでは絶対出てくるわ
ボールコロコロ変えれる時代の球場別成績なんて無意味
福岡大阪札幌はどうせ主催でしょ?
広島神宮横浜は箱庭だし甲子園では打ってないんだから凄いのはナゴドだけ
まぁ中日カモれば坂本でも3発打てる球場だけどね
0355神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 04:25:14.09ID:E3lNUCW4
松井 ア西地区 通算286試合
1137打席 打率.262 33HR 156打点 1盗塁 OPS.756 wRC+109

大谷 通算254試合
967打席 打率.269 47HR 147打点 29盗塁 OPS.843 wRC+125

西地区だとこの程度
衰える前に移籍してるから言い訳不可
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 09:53:00.92ID:vb6Gf2B2
メジャーは今年から低反発球を使うからホームランバブル終了
大谷と筒香は今年が正念場よ
大谷はともかく筒香は来年は日本で野球やってそう
0357神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 10:12:51.00ID:KquY7Wjv
>>355
まあメジャーで長距離やるには松井のサイズは小さかったんだろうな。メジャーに行って急に公称身長3センチ上がって188になったけどNPBの頃は185だし、確実にサバ読み。大谷はNPBの頃から193でメジャーの大砲達と比べても見劣りしないし。8センチの差はかなりデカイと思うよ。松井秀喜と松井稼頭央くらいの差があるし。
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 10:45:57.79ID:5f1tLH8I
80年代以降では松井に次ぐ打者じやない
よく知らんけど
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 10:47:09.76ID:5f1tLH8I
>>358
山本が
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 11:25:14.79ID:v9MKtb4n
>>357
確かにメジャーじゃ平均サイズぐらいだったけど
体格というよりホームラン打つ技術の問題で
打球速度とか飛距離とかならメジャーでもいい方だったのよ
もうデータ消されちゃったけど
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 12:01:46.04ID:tXsMYX5/
>>359外野手だけ見てもイチロー福留に余裕で負けてるからそれはない
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 14:14:58.05ID:KquY7Wjv
>>360
ジーターと比べると結構小さかったもんな。公称身長は2センチ差だけど余裕でもっとあった。ジーター190、松井185くらいだと思った。日本人体型で弾道も低い割には良くやったかもな。大谷みたいに手足長くないから、外角の球は流すのが精一杯だったし。大谷のホームランは半分くらい反対方向だから規格外すぎる。
0363神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 14:28:41.68ID:UR0oPTs4
松井がピーク時で188cm110kg
大谷が今193cm100kgだから115kgまでは上げんと同じくらいの体格にはならん
なのに低反発であの飛距離はヤバイ
上げたらスタントン余裕で超えるやろ
まぁ膝壊すだろうけど
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 17:08:44.06ID:vBvNqDRo
スタントン、ジャッジ、マグワイヤ(ステ前からパワー凄かった)
この編は東洋人ではちょっと敵わないと思うけど
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 19:11:56.84ID:Gdym3fuL
松井は188cmのジーターよりかなり低かったし183cmくらいだろ
173cmのイチローと比べてもそれくらいに見えたし
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 19:14:21.98ID:FxFCPJ3b
>>364
公称身長
198cm スタントン
201cm ジャッジ
196cm マグワイア

靴込みとはいえ日本人もメジャー行ったら同じ測り方だからね
メジャーでもあんまいないレベル
この骨格で筋肉つけてスイングできればまあ飛ぶわね
大谷が増量しても怪我したしやっぱ骨格的に人種の違いはありそう
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 19:42:43.11ID:9YmZUPlt
大谷はなんかもういいよねって感じ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 20:19:57.14ID:LVlak7J8
オオタニの比較対象は打率も同じだしキヨミヤ
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 20:22:20.33ID:Tj6zSgZU
顔のデカさなら松井が圧勝なんだがな
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/06(土) 20:32:27.35ID:KquY7Wjv
松井は顔が超ビッグサイズだから普通の顔のサイズなら182くらいかもな。182の身体に200の顔が乗っかって185。巨人顔みたいな顔だし。
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 01:28:46.72ID:KDVdYJSx
>>365
イチロー180cmだけど石橋貴明(182cm)と並んだら石橋がちょっとだけ小柄に見えるからイチローが想像以上にデカイだけちゃうか?
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 02:43:02.26ID:rLfcf4+I
イチローは見たことあるけど178〜180って感じだったよ
佐々木と山本昌はマジででかい
0374神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 09:20:17.16ID:SqEy5+tV
ピッチャーは投擲選手と似たようなもんだからな
デカイほど有利
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 09:33:47.96ID:P6yhS26j
メジャー移籍の際、松井の身長188は突っ込まれてたな報道ステーションで身長が日本時代より高くなってますけどみたいに、高校時代の公称が184だしあっても実寸185あればいいところだろう。
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 10:40:45.26ID:LMp6BEok
2009メンバーの公称身長
おそらくここから-3cmぐらいが実寸

190cm テシェイラ、ジーター、Aロッド
188cm ポサダ、デーモン、松井
183cm カノ、スイッシャー
178cm メルキー

2009年のメジャー野手平均が185cm、投手が188cmくらい
松井ですら向こうじゃ普通くらい
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/07(日) 12:27:36.80ID:nT60xK10
Aロッドはマリナーズ時代は公称194なのに、ヤンキースに来たときは191になってた。恐らくマリナーズ時代が靴込みの数値でヤンキース時代が実寸ぐらいなのだろうと思う。現役だとバーランダーが公称196で、大谷と並んだ時に少し高かったから
靴込みで公称出してる奴と、実寸で出してるやつがいると思う
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 12:51:13.33ID:2nK8CXF9
大谷が野手専念してればメジャー成績で松井越えられたと思う
あと可能性あるのが村上、昔の柳田
他は無理
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 15:22:28.05ID:x5UbvSAh
大谷を過大評価してるのもいるみたいだけど、
データを色々調べてから検討したほうがいい。

MLBでのHR総数
1位 19年 6776
2位 17年 6105
3位 18年 5693

ここ数年はよく飛ぶボールでも使用してるのかHR総数がバーゲンセールになってる。
従って、それを差し引いて考えるべき。
柳田はNPBの成績から鑑みて.280 15本くらい、キャリアハイで.300 20本が関の山。
村上はまだまだだな。
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 16:05:18.43ID:2nK8CXF9
>>379
たしなめるなら最低限の指標ぐらい知っとけよ無知w
大谷は680打席に換算すると41HR、さらに松井の時代に換算すると38HR
飛ぶボール考慮しても大谷の方が多いペース

   04年松井 18年大谷
wRC+  140  149
OPS+  137  151
HR   31   22 → 41 → 38
打席   680  367

アHR  2605 2900
ア試合  2266 2430
ア打席 88332 92254
ア球団  14   15
アHR/G 1.15   1.19
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 16:15:25.83ID:wl3LpElJ
松井の時代も結構な打高だったけどなあ
うる覚えだがMLB全体のホームラン率なら2010年代後半の方が高いがOPS系の数値は松井の時代の方が高かった
あの時代はステで率も残せるスラッガーが多かったし
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 16:44:55.80ID:+jhHN8v6
別に換算しなくても同じエンゼルスにいたんだからそれでいいじゃん

松井秀喜 09年ヤンキース→10年エンゼルス
【NYY】打率.274 28HR 出塁率.367 長打率.509 OPS.876
【LAA】打率.274 21HR 出塁率.361 長打率.459 OPS.820

ヤンスタ出てHR減っただけで衰えてもないし
同じDHだし左とそんな対戦してないから条件一緒だろ
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/08(月) 18:43:14.30ID:hinamIFj
大谷はとりあえず3シーズンくらいプレーしてくれ
それからやわ
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 08:48:19.42ID:c6V25zIr
>>381
松井の時代てかなり打高だよな。平均防御率4.5〜4.7くらいだし防御率3点台は超一流で4点台前半でローテ1〜2番手、4番手は5〜6点台でローテ回すの普通だった。
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 16:23:54.06ID:WIBF3DBl
>>380
スペランカー治して規定打席打たせてから書き込め、ガイジ。
松井の場合だって好長期だけの打数で抜き出せばそれくらいあるだろ。
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/09(火) 17:17:35.50ID:/KtnwZVz
大谷も好調期だけ抜き出せばもっと良くなるぞ
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 11:09:31.14ID:dLiO5GEO
大谷は変則出場だからしょうがない
ただもう打者としても厳しいだろう
打者は目慣れして打てるようになる選手が多いのに
これまでに打席で生きた球見てる回数が圧倒的に少ない
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 12:09:20.50ID:5x1zSWLM
松井は守りで足引っ張るので打撃が相殺されるコレが痛いよな。いっそ最初から大谷のようにDHだけの方が良かった。守備が歴代ワーストクラスのせいでWARがカスだし。ここまで低評価される事はなかった。
0390神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 16:21:00.88ID:VBVm2aVz
松井大谷比較

左右投手別
   AVG OPS
大谷
対右 .280 .897
対左 .240 .708

松井
対右 .281 .831
対左 .284 .802

上記で分かる通り、大谷は苦手な左を避けて出した成績

デビューから3年成績
             AVG OPS
大谷デビューから3年  .269 .843
松井デビューから3年 .285前後 .870前後 

上記で分かる通り、デビューから3年では松井より下

松井がヤンスタで稼いだ成績なのか?
松井通算 AVG OPS
ホーム .280 .813
アウェイ .284 .831

上記で分かる通り、アウェイの方が稼いでる
NYY時代がどうなのか?という意見がありそうだが、ホームアウェイでほぼ変化無し

クロス&レイト(7回以降で僅差の試合)
   AVG OPS    
大谷 .223 .622
松井 .300 .889

上記で分かる通り、大谷は試合を決める打席に大変弱く、松井は強い。

内野安打率
大谷 .125
松井 .052

上記で分かる通り、大谷は価値の低い内野安打で成績を底上げしている。

2020年成績
   AVG OPS HR
大谷 .190 .657 7
清宮 .190 .623 7

大谷は松井が引退年しか記録していない1割バッターであり、比較対象はよく似た清宮が相当である。
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 18:05:01.37ID:3KsWQrDX
大谷は現代野球の成績
松井はマイナーですら現代野球についてこれなかった
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 18:17:39.86ID:VBVm2aVz
>>392
大谷は苦手な左を回避し甘やかされHR量産時代の恩恵も受けてる、
1年目だけマグレの価値なし守銭奴不良債権。
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 21:06:11.93ID:H7cjfqeU
苦手な左投手を避けてると書いてるのは事実を知らず印象操作してるバカw
大谷の対左率は通算でアリーグ平均より高い
対左が苦手でも対右で補ってるからトータルでは関係ない

◇対右 ◆対左 ー合計
18年
◇257打席 .313 20本 48打点 .1043
◆110打席 .222 *2本 13打点 .654
ー367打席 .285 22本 61打点 .925
19年
◇309打席 .288 15本 49打点 .868
◆116打席 .282 *3本 13打点 .794
ー425打席 .286 18本 62打点 .848
20年
◇121打席 .193 *6本 20打点 .667
◆*54打席 .182 *1本 *4打点 .629
ー175打席 .190 *7本 24打点 .657
通算
◇687打席 .280 41本 117打点 .897
◆280打席 .240 *6本 *30打点 .708
ー967打席 .269 47本 147打点 .843

対左投手打席数
   大谷 アリーグ平均
18年 30% 28%
19年 27% 29%
20年 31% 26%
通算 29% 28%
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 02:30:16.52ID:IRN0cM8q
エンゼルス 松井
vsRHP 409打席 .289 14HR 64打点 OPS.868
vsLHP 149打席 .236 7HR 20打点 OPS.692

vsRH starter .288 16HR 66打点 OPS.866
vsLH starter .229 5HR 18打点 OPS.668

DH出場 486打席 .263 16HR 61打点 OPS.787
LF出場 65打席 .339 5HR 21打点 OPS1.035
PH出場 8打席 .333 0HR 2打点 OPS.833


エンゼルス初年 大谷
vsRHP 257打席 .313 20HR 48打点 OPS1.043
vsLHP 110打席 .222 2HR 13打点 OPS.654

vsRH starter .315 17HR 49打点 OPS.998
vsLH starter .192 5HR 12打点 OPS.694

DH出場 345打席 .283 20HR 57打点 OPS.915
PH出場 22打席 .316 2HR 4打点 OPS1.093

松井も左打ってないしDHだと全然だな
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 08:56:14.93ID:bgeZVr1J
なんで松井信者の人はスレタイと関係ない大谷の話題をしきりに持ち出すんだろ?日本語が不自由な人なのかな?
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 09:07:34.51ID:YO5x//0/
逆じゃね?
松井を落とす為に大谷を引き合いに出してるような
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 09:58:03.68ID:YO5x//0/
柳田はメジャーでは厳しいだろうね
打つだけの選手なら五万といる、メジャーもあまり欲しがらないだろうし
守備と足も良いコージは新庄や田口より活躍しそうだし、あの時代のメジャーに似合う選手
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/11(木) 10:53:53.06ID:YO5x//0/
>>397だけど何でID被ってるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況