トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント420KB

南海ホークス26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001三澤紗千香 ◆NN6hr1y5jI
垢版 |
2020/11/01(日) 16:47:07.72
             ____
           ./, - 、, - 、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人`、 _  |    _.- ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \  ̄ ̄ ̄     ノノ       \
  1      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
良い歳してAKBからバンドリ声優に転身した声優の平嶋夏海さんのおっぱいお胸乳首陰毛見えそうな画像で抜きまくってる変態アホなPlease Click Ad !!@アドセンスクリックお願いします 転載ダメNG(爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201025/N3l4QjlsWlow.html
https://youtu.be/P49GqwdwGvA
http://imgur.com/AtqmXEf.jpg
http://imgur.com/D5NzgUy.jpg
https://i.imgur.com/KSdFp9A.jpg
https://i.imgur.com/YTzCYov.jpg
https://i.imgur.com/fjhaAsW.jpg
https://i.imgur.com/zCv8Ehw.jpg
https://i.imgur.com/D6rCtrB.jpg
https://imgur.com/wGiWhf1.jpg
https://imgur.com/DaAwzWh.jpg
https://imgur.com/adbZ3gq.jpg
https://imgur.com/rovJEJ2.jpg
https://imgur.com/BSkcVLY.jpg
https://imgur.com/zBUKZpI.jpg
https://imgur.com/TQBspC2.jpg
https://imgur.com/eLtkz9C.jpg
https://imgur.com/XEXa0mW.jpg
https://imgur.com/J0c7xYz.jpg
https://imgur.com/fd1eRpu.jpg
0669神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 19:48:00.44ID:tfP8aFRR
球場狭くしたのは成功ということか?? 
0670神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 19:54:02.36ID:b/UMeyz7
今年は鷹応援団もせめてあと1球コールは自粛してやるが武士の情け
0671神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 19:54:41.57ID:5m9DUe1a
>>668
だから鶴岡さんからの評価は低かった
0672神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 20:15:06.60ID:g8tZRx5j
>>671
だから、広瀬や国貞の方をかわいがった。
広島県人だし。
つ〜か、被害妄想だよ。方言通じただけだし。
むしろ、長池とか山本一義とか他球団の面倒見てたな、親分は。
0673神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 20:30:53.43ID:jpd8ko7L
甲斐は野村の夢をまじで具現してるな
巨人をボコボコニしてシリーズに強いし肩は強いし
要求にこたえてくれる投手陣 自分が打たなくても
周りが打ってくれるから保守に専念できる打撃陣
性格もよくてかわいがられるタイプだし
顔もいいほうだしw
0674神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 21:04:09.31ID:1QEq/i70
>>672
公開の場で怒鳴られるのはこの二人の役目
理由は「広島弁のニュアンスが理解できない奴にそれをやるとマズいから」
鶴岡の実際のコメントを見てみると対外的には野村を褒めてるのがほとんど
0675神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 21:07:54.46ID:QCl0OQBu
>>672
広島同郷閥と
六大学法大閥(長池 山本一義)か

それ以外の功労者には
冷淡だよね 森下整鎮とか
0676神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 21:11:41.96ID:1QEq/i70
>>675
森下は鶴岡本人じゃなくて岡本伊三美とモメて退団
0677神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 21:59:41.71ID:AhmtDcC0
ホークス、V9巨人以来史上2チーム目の4年連続日本一達成!
史上初の2年連続スイープ!日本シリーズ12連勝、ポストシーズン16連勝!
0678神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:02:47.37ID:o3cnUNa/
そういえば、ホークスが最後に日本シリーズで負けた相手が、
何の因果かカープだったな(2018年第2戦)。
0679神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:07.06ID:jpd8ko7L
おめ
0680神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:06:40.23ID:ZVXAft6/
ノムの難波帰還にちょうどいい祝砲にはなったな
原はもしかしたら責任とって辞任するかもな
負けた瞬間の表情をみてそう思った
0681神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:50:07.35ID:1QEq/i70
【日本シリーズの野村vs巨人】
1959 .188 0本 4打点
1961 .288 3本 6打点
1965 .278 1本 2打点
1966 .227 0本 1打点
1973 .250 0本 2打点
ほぼ完璧に対策されていた。野村好調・長嶋不調の61年に円城寺されたのが本当に痛い
0682神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 22:59:03.52ID:IMbSHK1G
見てきたようなことを言うねえw
0683神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/25(水) 23:13:04.27ID:FxpJNSSn
昭和40年代に、SoftBankが親会社なら、ホークスの黄金時代は続いただろう。
0685神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 06:03:32.52ID:e0C7LN4e
南海は日シリで弱かったが、0勝はなかった。
ノム南海でも、初戦で1勝、しかも勝利投手江本、しかも完投。
0686神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 07:13:11.61ID:U6cfeNGb
天下茶屋駅におかえりらノムさんのポスター貼り出してたわ
0687神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 07:19:39.51ID:1bZJQ6l5
なんば球場の生き証人であるペレには少しでも長生きしてほしいものだ
0688神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 07:52:53.91ID:r6YqXrlT
そもそも長い日本シリーズの歴史の中でも4タテってそんなに多くないやろ
その中でも我がホークスは3回もジャイアンツ相手に成し遂げた
誇らしいことやで
0689神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 08:52:04.33ID:HegwB3qU
>>688
1959 南海4-0巨人
1960 大洋4-0大毎
1990 西武4-0巨人
2002 巨人4-0西武
2005 ロッテ4-0阪神
2019 ソフバン4-0巨人
2020 ソフバン4-0巨人
今年の巨人以外はやられた側は必ず翌年V逸してたんだがな
0690神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 09:21:51.28ID:IdlXVG3V
工藤の勝利側回数が半端ない

清原が何もなくコーチ招聘来てたらダブルだった。
0691神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 10:28:27.16ID:l7ctEjAv
工藤はダイエーやベイスで「弱い」のを経験したのが強みだな
0692神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 11:06:26.86ID:fbCaNGPY
>>687
大阪球場でサッカーって、ものすごく観客にとっては見にくい試合だっただろうな
札幌ドームでも違和感アリアリなのに
0693神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 13:55:19.30ID:LTji3Dcn
>>692
昔、札幌円山球場で日本サッカーリーグの試合見たけどめちゃくちゃ見にくかったよ
0694神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 14:04:12.88ID:xcslHvrf
巨人は山倉と長嶋の呪い・ホークスは山倉長嶋に逃げられて本当に良かったね
この2人がいたら暗黒時代だったよ。

このシリーズはホークス投手陣の良いがそれをうまくリードした甲斐に表彰がないのは
納得できない。 甲斐のリードと肩意外性ある打撃は城島超えたとは言わんが
頑丈な中尾レベルくらいだよ。

岡本にしつこく内角を突けるリードなんてセリーグではできない。 セリーグにスピード
ある投手増えても捕手の逃げの姿勢がある限り勝てないだろうな
0695神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 14:05:21.31ID:xcslHvrf
巨人関連のネットではクリーンアップよりも大城と今村・バッテリー系コーチの
更迭意見が凄い
0696神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 16:20:22.79ID:cFFV4VDl
>>565
この年の日シリ開始前、珍オタの山城新伍と月亭八方が広島4連敗とぶちまけてた。理由は「西武に勝ったのはウチだけや。」と言いたかったから。
0697神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 17:49:04.47ID:Ks3KAutx
どこのスレにも全然相手にされてなくてウケるw
0698神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 18:07:43.04ID:J80TrkDA
西山秀二がコーチ在籍5年で巨人去ったせい?

阿部が打ちまくってたから捕手育成は重視されなかったとか
0699神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 18:56:22.00ID:PVxU9uCR
西武黄金期を苦しめたのは広島とヤクルト 達川と古田がいた。
苦しめた投手も川口・川崎・槙原と速球派が多い。 

広島も山根なんかが強かったし。

軟投派で強いのは足立と東尾くらいかな?? 北別府とか山本昌とか弱いし
0700神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 18:59:49.47ID:PVxU9uCR
>>698
なまじ山倉が成功してしまい村田は山倉のコピー阿部は村田のコピー。
小林大城は阿部のコピー。 この弱気リードの伝統を壊せる捕手コーチが
必要

在野だと達川・谷繁・中尾くらいかな
0701神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:29:14.89ID:PQaALChC
昨日、胴上げしてないんやな。恐るべしコロナ。

王貞治が完全にホークス関係者で草

古巣の無様な姿見てたら戻らんで良かったな。笑
0702神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:37:38.59ID:PVxU9uCR
報知にも書かれてたがホークスはすべてが70点の選手を取るな化けたらという
選手を取る。 そういう指名ではやはり勝てない

野村森落合はこういう指名を好んだんだよね。 

巨人は2次原末期と由伸政権時のドラフトが尾を引いて去年あたりから体大きいの
取るようになったな
0703神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:38:26.87ID:PVxU9uCR
そういう意味では社会人出の野手って一番いらないわ
0704神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:54:57.21ID:mxHLxfls
野村は
球が速い、遠くへ飛ばす、足が速い、特徴のある選手を取れと
それまで平均的な選手を取っていた阪神に言ってたんだが
毎度嘘で貶めるような事ばかり書くね。
0705神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 19:57:02.13ID:PVxU9uCR
F1セブン
0706神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 20:21:19.06ID:PVxU9uCR
今回のホークスの勝利で特にセリーグ巨人の老害OBが消えることを望むわ
巨人は長嶋を重宝した罰だな。 あとは山倉の呪いに森さんを軽んじた罰

黄金期の西武は確かにドラ1が運よく当たる石毛清原・裏技の伊東・秋山・
工藤の割合大きかった。

しかしホークスはくじ運は良いとも言えなし当たっても田中とか高橋活躍しない
でも補填できてる。 むしろ阪神のほうがくじ運が良いのにだめ

巨人は西武4タテされたより組織として完敗
0707神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 21:56:06.19ID:7d9UoXMu
 
今世紀3回以上出場して敗退ゼロはまだホークスだけ。







     ―――
/npb/1531850312/3

1983年夏・池田、3連覇なるか

 
 池田が史上初の3連覇を狙ったこの夏の大会は、高校野球のファンにとって伝説と化しているといえよう。これほど盛り上がった大会は後にも先にもなかったのではないだろうか? 以下に、池田の動向を中心にその熱かった夏を振り返ってみたい。


 (池田は春季四国大会優勝後、5月末から6月上旬にかけては打線がスランプに陥り、興南に0−5、取手二に2−8、明大中野に0−3で敗れるという短期間に3敗という有様であった。その実力からして、これは考えられような低調ぶりといえよう。

※取手二戦…翌年の夏、清原・桑田のPLを倒す原動力となった石田、吉田らは当時2年生であったが、伸び盛りのチームの勢いは凄まじく、真っ向勝負で池田を粉砕。
石田が水野を4打数ノーヒットに抑えるなど池田打線を押さえる一方、打線も水野を打ち込み、取手二が快勝した。なお、この試合の結果は、「取手二、池田を倒す」という見出しで日刊スポーツの一面で伝えられた。)


 甲子園大会4日目の第3試合、不気味な存在のPLが所沢商と対戦した。毎日新聞では、「5年前の逆転のPLを彷彿とさせる好チームで有力候補の一つ」とPLを評価していたが、朝日新聞は打線を買っているだけで、PLのことなどほとんど歯牙にもかけていない感じであった。

 とはいえ、自分にとってPLは物凄く怖い存在であった。というのも、夏の大会に5年間出て来なかったものの、昨年、一昨年と選抜を連覇したことから、PLが甲子園で負けたのをもう何年も見ていなかったからである。そして、その粘りを脅威に感じていたからである。

 ただエースと4番が1年生と聞いていたので、「1年生をベンチ入れさせないのが不文律のPLが1年生に頼るとは、今年はたいしたことないのかもしれないな。ま、来年以降はその1年生2人に苦しめられるかもしれないけど」
と、ある程度は高をくくっていたのも事実であった…
 
0708神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/26(木) 22:57:11.43ID:wvMUb9FW
よくまぁ1人で6回も書き込めるわ
0710神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 07:29:34.46ID:KqPG/T2/
山倉バカ消えた?
山倉もソフトバンクでコーチやってたよね
王の引きだろうか?
0711神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 08:34:49.11ID:CNlfPkNq
野村さんのファンディングまずまずの集まりやな
全く賛同されない返礼品もあるけどな
0712神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 10:14:27.55ID:3yPxAk2n
>全く賛同されない返礼品もあるけどな

何ですか?
0714神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 15:12:01.38ID:+E9FXIPU
大阪、関西呪われてんな。
南海が福岡移転で黄金時代築いたし、

近鉄は仙台移転?。阪急末裔と合併消滅。

阪急は近鉄と合併、神戸大阪W本拠地。
一応阪急の後継球団なのに、近鉄っぽい名前。
現在も暗黒時代。

阪神は85年間、本拠地、親会社も変わらない。
0715神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 15:14:17.52ID:+E9FXIPU
ホークスタイガースの御堂筋決戦
1964、2003、2014。
0716神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 15:38:25.93ID:o0+cjaD8
南海、ダイエー、ソフトバンクとそれぞれ一回ずつか
0717神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 17:34:10.86ID:+E9FXIPU
対読売も
南海ダイエーソフトバンクそれぞれ
対決出来て良かったな。
0718神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 19:28:38.09ID:v2nq7Gvu
>>715
2014年はまさかの日シリ進出だったなあ阪神。まあ、1勝だけでもしたから、メンツはたったが。少なくとも33ー4の時と比べると。妄想だが、この年に去年、今年の巨人のように4タテ喰らったら阪神ファンは暴動起こしたのかなあ?
0719神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 20:19:35.26ID:/G6tZ0cv
>>718
あの33ー4でも暴動起こさなかつたし
それは無いと思う
0720神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 21:26:18.19ID:XQtnS1mI
それを言うなら、われら南海ファン。王監督に生卵。

もっと昔は広島ファン。くも男から、中日戦での観客乱入。試合中止。
0721神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 22:02:16.13ID:+E9FXIPU
生卵は論外だが
良くも悪くも
血気盛んやなファンも応援団も。
福岡の西武ファンも
大阪のダイエーファンも
熱心に応援してた頃やな。
0722神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/27(金) 22:17:58.13ID:+E9FXIPU
確か門田の娘さんって西武工藤ファンやったけ?
その工藤が南海監督してるしな。
南海ファン的に門田監督、佐々木監督やのに、
森脇監督、藤本監督
まさかの西武の秋山、工藤監督やで。
0723神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 07:30:58.60ID:2I2Q1itr
日本一
2003◯ダイエー
2004◯西武
2005 ◯ロッテ
2006 ◯日本ハム
2007 ●日本ハム
2008 ◯西武
2009 ●日本ハム
2010 ◯ロッテ
2011 ◯ソフトバンク
2012 ●日本ハム
2013 ◯楽天
2014 ◯ソフトバンク
2015 ◯ソフトバンク
2016 ◯日本ハム
2017 ◯ソフトバンク
2018 ◯ソフトバンク
2019 ◯ソフトバンク
2020 ◯ソフトバンク
0724神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 11:19:26.73ID:/ZRVSy8C
>>723
1リーグ
1946 1948

パリーグ
1951 1952 1953 1955 1959 1961 1964 1965 1966
1973 1999 2000 2003 2010 2011 2014 2015 2017
2020

日本選手権
1959 1964 1999 2003 2011 2014 2015 2017 2018
2019 2020
0725神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 12:10:43.08ID:TlDoUvxs
ダイエー以降は日本一に7回もなってるのか・・・
正確には9回だけど去年一昨年は2位から日本一だから。
昔、巨人に負け続けた分を取り返したな
0726神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 12:12:59.63ID:TlDoUvxs
>>720
結局、名古屋から西のファンは柄悪いよ
0728神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 18:12:28.79ID:a4oT/tpH
>>707
スレチだけど82年の暮れや83年の夏までは
南海と池田はどっちが強いか?なんて悪口言われたよな
しかし池田のエースで4番の畠山がルーキーの年は1勝もできなかったし
さすがに南海は池田より弱いなんて言われなくなったな
月日は流れて2014年のセンバツ、池田vs海南の試合があって逆に読んだら南海で
池田に負けてちょっと複雑だった
0729神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 18:15:14.46ID:a4oT/tpH
>>707
当時の高校野球のマスコミのことはあまり覚えてないけど
過去2年、センバツを連覇した大阪の強豪校が優勝候補にも挙がらないなんて普通はないよ
どの学校でも大阪代表ってだけで優勝候補なんだから。甲子園で優勝よりも大阪代表に
なるほうが難しいと昔から言われてるよ。
0730神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 18:24:32.50ID:frPTRGQO
>>726
西の球場がやたら席の区割りに厳しいのもそのせいかな
0731神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/28(土) 19:27:16.25ID:0TcOmYiz
>>728
ふた昔前はPLと阪神はどっちが強いと言われたな
0732神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/29(日) 21:15:52.75ID:z95unYQ7
王、秋山、工藤の南海ユニフォーム姿の違和感ときたら…
0733神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/29(日) 22:49:41.75ID:c1Rbm65s
>>732
まぁ、工藤秋山は一応ホークスOBでもあるから、
南海ユニ似合ってないけど。

ダイエー時代も
王監督のFUKUOKA Dieiの緑ジャンパーも
違和感やね。

王は古巣の黒、オレンジ色が似合う。
Diei Hawksオレンジジャンパーは似合ってたわ。
0734神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/29(日) 22:59:26.56ID:c1Rbm65s
南海が健在やったら、
阪神と交流戦、日本シリーズが
1964年は御堂筋決戦、御堂筋対決、言われてたな。
なんば線シリーズになってたやろなぁ。
2003も2014も大阪人からしたら
新旧大阪シリーズやな。

近鉄対ダイエーSB
新旧大阪決戦。
オリックスBW対ダイエーSB
新旧関西決戦
オリックスBS対ダイエーSB
新旧関西決戦


九州人からしたら
ダイエーSB対西武は
新旧福岡決戦。



阪神が頑張ってたら阪急との西宮決戦、
今津線シリーズなってたのなぁ。

阪神近鉄は
なんば線シリーズか笑。

阪神オリックスは関西対決か。
0735神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/30(月) 18:30:22.66ID:RVpowPHH
南海vs近鉄なら大和川決戦でもいいな
0736神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/30(月) 18:32:01.56ID:RVpowPHH
南海とは関係ないけど大阪予選で大阪桐蔭vs履正社が
大阪ダービーなんて誰か言ってたけど予選なら全てが大阪ダービーだよなw
0737神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/30(月) 18:50:53.55ID:+EhZwnRL
根本さん広岡さん西本さん上田さんの理想のスピードパワーの攻撃野球を
今のホークスが実践して世間に広めた感じ。

セとかパに関係なく面白くなりそう。

野村とか森の90年代の采配野球は結果として面白い面白くないではなく
小粒な野球にした。 これが北京五輪の敗因だと思ってる
0739神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/30(月) 22:20:14.34ID:/eYpygAr
今のホークスの雛形は根本が作ったが現ソフトバンクの三軍を諸々の育成システムの構築させたのは王    
孫オーナーは王の言うことは何でも聞き入れて一切口を挟まずに金だけを出す
巨人では長嶋の弟分のただの次男坊に過ぎなかった王が家を出て
鷹軍団というかつては名門だったが没落してた家に嫁ぎ
今や巨人家を遥かにしのぐ大繁栄を築いたということだな
ここまでなることを予想して根本が王を三顧の礼で迎え入れたとするならまさに神のような慧眼だろう
0740神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 00:42:59.40ID:qBJ8BWd0
王は巨人では菅原道真のように扱われたが
意趣返しができたな ホークスは盟主ですよ
まあ近鉄や阪急のようにオリックスのような
ところにやられないでよかったよ
金融とか派遣業とかはいかに儲かっても下品や
0741神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 01:42:37.67ID:QbXRfNdy
※個人の感想です
0742神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 03:48:13.52ID:vH6AOv/k
>>739
根本 中内親子 孫が居なかったら
ワン公で終わっていた可能性大
0743神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 10:12:26.87ID:zRkacEiZ
中央の権力闘争に負けた者が都落ちして九州に流れ落ちそこで勢力を蓄えてリベンジする例は多い
古くは足利尊氏
プロ野球の世界なら三原がその前例だな
三原は東京思考が強く向こうに舞い戻ったが王は福岡で骨を埋める覚悟だろう
0744神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 12:28:32.95ID:43WNNAw1
水島御大が創作活動から引退だって
ノムに勝るとも劣らぬホークスの功労者だけにパークスに先生のミュージアムも作って欲しいわ
0746神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 12:56:46.06ID:GxTfRw9T
馬鹿島が南海に入って野村とうまく共闘したとして最終的に南海から今のソフトバンク
のような企業が来ても彼らの野球観では今崩壊してただろうな 

王さんは巨人でもああいう攻撃野球がしたかったんだろうね。 しかし巨人は勝つことを
求められて自分を殺してたんだと思う。 
もし清原桑田ドラフトが今あったら当たる当たらないは別に清原行くだろうね
0747神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 13:31:17.80ID:6BZDWfYO
長嶋だって攻撃野球だろ
FAで各チームの4番をあれもこれもと
かき集めてたんだし
0748神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 13:40:44.21ID:eSMEmfYO
>>747
馬鹿島は攻撃野球。 しかし水原に長嶋は野球を知らないのでない人間を知らないんだと
いわれた通り上にたつ人間としては不適格。 特に2次政権時のまとめきれなかったのは
馬鹿島の技量。 コーチ会議に参加しないとかもめごとhが知らんぷりとカ
0749神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 14:16:34.09ID:zRkacEiZ
長嶋は足を絡めたスモールベースボール信者だったが松井を長距離打者育成する過程でお手本となる落合を呼んだりするうちに
大砲の破壊力に目覚めいつのまにか大艦巨砲至上主義者となっていた
0750神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 14:50:04.26ID:GFBXC4jb
大鑑巨砲主義というか
あのころの巨人は野村に勝つために
なりふりかまわなくなっていた
0751神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 15:55:01.57ID:EsE6sNTt
>>747
堀内「監督時代の長嶋さんはマイナス思考で、投手の起用法分かってきたのは最後の方では」
落合「長嶋さんはマイナス思考」
0752神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 17:42:02.66ID:PXCQpep7
>>746
巨人時代も1987年に一発屋の鴻野と当たるとデカい駒田の1、2番で優勝したりと攻撃野球の片鱗はみせていたな。
現役時代だっけ?理想の打線を「1〜9番までホームランバッターを揃えた打線」と「馬鹿」発言(と当時は認識していた)した事があった様だけど、
そんな発言からも王の理想が相手を圧倒する攻撃野球にあったのは間違いなかろうと。
0753神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 18:03:20.30ID:fcVgkgVV
>>752
実際に1番から8番までホームランバッターで揃えようとしたのは王じゃなくて長嶋じゃん
0754神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 18:26:25.37ID:syFQGSJw
ほんとお前ら読売の話好きやな
0755神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 19:21:24.70ID:kC2U4r6W
サンケイののむさんメモリーは今朝で最終回
黒田さんでした
0756神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/01(火) 22:02:38.67ID:QLra+qBa
水島新司は最近はただのヤバい人になってしまったが、
野球界、特に暗黒時代からのパリーグへの貢献度を考えれば
ぜひ存命中に殿堂入りさせてあげてほしい
0757神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 00:07:09.52ID:dgCHEav/
巨人が四番打者ばかり集めていた時に
かつて四番であったことを忘れられていた岸川もいた
南海身売りの時はスタメン主力の一人でもあった
0758神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 01:19:36.36ID:RQxN/Pqy
岸川はあの守備の際の膝半月板故障がなければ平和台時代は30本打てたかもな
0760神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 09:06:15.41ID:B3DRx2qn
「心境の変化」らしいが、野球漫画家として殿堂入りするのを目標にしていたのに
殿堂候補辞退と共に引退発表という事はよほどの思いがあったんだろうな
0761神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:01:51.17ID:7b68fv3X
平和台のペラペラ人工芝は酷かったらしいな
スパイクの刃が立たなかったと湯上谷が言ってた
0762神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:06:13.10ID:bjmrCdYe
1987年北海道室蘭市。
おれは学校で唯一、いやおそらく市でも唯一の南海ホークスの帽子を愛用するガキだった。
ごく稀に土日のNHKでしか放送されない南海ホークスの野球中継に齧り付いていた。
北海道では南海ホークスの情報などほとんど出てこない。新聞のホームランランキングで門田の成績を確認することが楽しみで仕方なかった。
0763神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:21:08.25ID:gzpvwDjj
>>760
>心境の変化
ネットで自分のマンガに対する読者の本音を見てショックを受けた可能性があるな。
「あぶさん」などは続けすぎて駄作になった、実在の選手と全く顔が似てない、
数多くの悪口雑言を読んで鬱になったとか。
で、自分が野球漫画で野球界に貢献してきたと思い込んできたことが一気に覆された。
もう漫画界とも野球界とも関わりを持たずひっそり消えたい心境なのでは?
0764神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 10:43:25.25ID:bjmrCdYe
水島はダイエーに買われたときに、その片棒を担いだのは忘れられんよ。
漫画で中内ヨイショしやがってなぁ。
0765神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 12:40:44.35ID:9VGlx/+O
片棒担いだってそりゃどうやっても身売りは覆られないんだから
未知の新天地に向かう不安なホークスを支えるため新たな親会社のダイエーとの融和を図ろうとするとは当然だろ
たかじんみたいにすっぱりファンを辞めるのも確かに潔いかもしれんが
俺は水島先生の行動の方を評価する
0766神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 12:48:10.15ID:yPI4Us/q
水島は南海の選手と付き合いがあったから
どんなに貧乏で劣悪な環境だったか知っていただろうしな
金をかけてくれる企業に協力するのは納得できる
0767神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 16:27:47.73ID:wyTKSU90
日生で生卵ぶつけた連中もこういう気質だったんだろうな
南海万歳で時が止まり新しい時代に移り変わる変化を一切拒絶する頭コチコチな堅物ファン
まあ気持ちは分かるが
0768神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/02(水) 17:56:52.35ID:8LJ9FsCN
>>765
水島は野村と知り合う前は阪神ファンだよ。
野村と付き合うようになって南海を応援するようになった。
それでもしばらくは「セでは阪神、パでは南海ファン」と言ってたが、
野村に「どっちか1つにしろ」と言われてようやく南海ファンに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況