前身のさらに前身だからそりゃ実際は関心がない
それでもソフバンが旧南海ファン向けのサービスができるのは
ダイエー当時の南海色を消すのに躍起になってた時代が終わり
振り返ることのできる余裕が出来たから
ホークスは根本が血の入れ替えを断行し王を監督を迎えた時点で断絶してる
しかしダイエーは責められるべきでない
ドームというしっかりした箱を作り九州の地域密着に成功
ホークスの今の隆盛の礎を築いたのはダイエーのおかげ
ホークスが成功していく過程の中で本業そのものが没落していったのは運命の皮肉だが