X



伊藤隼太が大成しなかった原因

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/01(木) 23:55:19.99ID:D883awda
まだ一応現役だけどここから大活躍は無いだろう
ということで立てた
0356神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/12(金) 12:05:22.32ID:8YG0DHKK
>>355
ドラ1の看板無かったら>>354
言うように首脳陣の信頼も無い冴えない中堅の年齢の隼太を置く理由なんぞ
阪神には無いだろ

それは貴方の考え。もっと下位指名の2軍漬けで
残ってる選手も複数人おりますし。

お前の言い方だと信頼あったのにたった2年冴えなくて切られたみたいだし

そんな事は言っていません。
0358神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/12(金) 17:36:25.41ID:2NTYKjPc
>>357

知らんなw
隼太なんて議論する程の価値も無い
切られて当然の外れドラ1選手なんだし
0359神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/17(水) 09:36:01.41ID:cCYGGCma
>>241
下級生の時が良くても
4年時に成績落とす選手は大抵プロでも活躍出来ない
良い状態でプロ入り出来るかは天地の差がある
0360神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/17(水) 18:28:21.67ID:F2CaiyB6
近年だと田中ジャスティスが4年になってからケガばっかりしていて
ドラフトでの前評判と比べて個人的に不安視してたら案の定って感じだった
0361神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/18(木) 22:40:26.61ID:rwqIeYHx
今年のドラ1佐藤は雰囲気があるよな
ああいうのがドラ1だわ
ハヤタにはそういう雰囲気を全く感じなかった
作られた偽りのドラ1が成功するわけない
0362神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/18(木) 23:12:13.33ID:S9IKsItl
ファンに心配される選手はダメってこと。
期待される選手じゃなきゃ。
0364神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/24(水) 08:03:48.90ID:2TMO/2tR
>>361

元々隼太は阪神以外ならドラ3程度の評価
阪神だって当時の球団社長の肝入りで渋々取っただけで
当時でも評価が高かった訳じゃないからな
0365神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/25(木) 21:49:41.75ID:le67Eh9j
尻に火がついた高山が好調になってるし、ハヤタが馘になっていいことだらけ
0366神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 13:56:08.84ID:Dv1i6OAs
>>364
当時の球団がアホみたいに過大評価してただけ
ハヤタの年は佐藤レベルのスラッガーはそもそもいなかった
鈴木大地や島内もスラッガーではないしね
0367神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 18:08:56.01ID:WaocFYmr
矢野政権になっても2年いたけど
最初の1年目で1軍に全く呼ばれなかった時点で終わってた
まだまだ成長過程で猶予ある若手じゃないんだから
年齢的にチームの軸にならなきゃいけないのに
なれなかったのだから構想外でも文句言えるわけない
0368神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/27(土) 20:56:14.32ID:F1g+KhHo
二軍選手の分際でスキャンダルとか勘違いも甚だしすぎ
0369神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 04:22:19.93ID:Jn+eGsnl
ドラ1でタニマチ接待されて
自分を勘違いした典型な選手だな
今の状況は自業自得
0370神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 10:24:55.83ID:5ohKd0rC
>>367
まあ大卒なんて2、3年やってダメなら見込みない
ハヤタなんか和田の時代からいたのに
その時から指名順位や額面どおり働いた年は皆無
野球の実力ではなく学歴で1位指名した当時の阪神が大馬鹿もんだった
0371神様仏様名無し様
垢版 |
2021/02/28(日) 23:23:53.39ID:GaXdJkOn
地雷案件とかよくドラフトでおちょくりがあるけど、ハヤタは正真正銘の地雷だったな
0372神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 08:15:27.17ID:QpimTkuW
他球団と指名競合したり
阪神以外の球団で指名候補にすら
出てない時点でお察しレベル

入団後もスキャンダルだらけだったから
相当タニマチ使って遊んだんだろう
だから自業自得
さっさと引退したら阪神も流石に
球団職員ぐらいは世話したろうに
0373神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 20:54:59.27ID:W7Ku49Sq
ドラフト1巡目指名時に
伊藤隼太って名前が呼ばれた瞬間に
(野球部の合宿所かな?)ドヤ顔ではしゃいでいるところが抜かれていた
普通の選手は緊張もあって少しは神妙な面持ちになるものだが隼太は違った
この時点で活躍しないと確信できたわ
心構えがなってなかったのだから で案の定よ
0375神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/01(月) 21:40:23.45ID:SJE5dhbl
まあ指名されて喜ぶのは別にいいだろ 辛気くさい顔してるよりはマシ
ただドラフト1位指名された事で達成感を得てしまったのかもしれん
0376神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 21:09:27.59ID:qddAbeqG
>>361
何球団も視察して競合した佐藤(あと高山も)と
阪神以外指名する可能性低かったハヤタと比べたらその2人に失礼
六大学でも別に目立った成績出してなかったもん
0377神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/05(金) 22:35:15.01ID:7s3EVu/S
佐藤がいきなりホームランか… ハヤタの初オープン戦ってどうだったっけ
0378神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/10(水) 23:08:28.37ID:O/jfWU4b
甲子園初ホームランは佐藤か… ハヤタの初ホームランってどうだったっけ
0379神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/12(金) 10:38:26.32ID:9NGBXXAv
>>376
阪神が興味持たなかったら普通に指名漏れで終わってた可能性が高かったでしょ
これというものがそもそもないタイプ
まして左打ち外野手は飽和してるほうだからね
0380神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/13(土) 13:53:02.18ID:dorh7oPT
仮に活躍していたところでアベレージ系選手だから華はなかったわハヤタなんて
0381神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 06:19:56.49ID:G5jlfFcn
俊介荒木はしぶとく生きのこっとるな。
俊介荒木は何故首にならんのやろ?
0382神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 13:23:05.35ID:45if1+yz
打つのがダメでも守備はいいから。 隼太は守備が壊滅的にダメだったし打つほうも率が壊滅的にダメだった
0383神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/14(日) 20:31:05.64ID:Hoko50/8
むしろ9年も生き残れたのが
不思議なレベルだからな
0384神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/15(月) 11:54:55.89ID:WuEaPHfP
プロになれるかも怪しいレベルの選手が
阪神でプロになってタニマチとかに
チヤホヤされて努力を怠ったら
こうなると言う典型的な反面教師の例だな
阪神時代もファンサービスとかもしないから
沖縄や安芸のキャンプ現地に見に行くような
熱心なファンの評判も良いとは言えんし
0385神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 16:50:32.13ID:YA3Xkbf1
ドラフト前の大学4年秋に成績落としてるんだよな
そういう選手は大抵プロ入りしても通用しない
佐藤や高山は最後まで成績良かったでしょ
高山は六大学の安打記録更新したぐらいだし
大学の最後まで打つ選手じゃないと期待できない
いい状態でプロ入れるかは大きい そもそも指名しなけりゃいいんだけど
0386神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 18:13:58.12ID:yqW+rI0v
投手だと田中ジャスティスが4年になってから故障でまともに投げられなくて不安視してたら案の定だったもんなあ
0387神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 22:55:27.95ID:8eA/7ukD
本当は阪神のスカウトですら隼太なんか本気で欲しくなかったと思う
なのに当時の球団幹部に慶応OBがいたせいで指名することになった
これがなかったら指名漏れしてたでしょ
他がそれ以降で指名したとも思えん
ちなみに阪神の2011年ドラフトは誰も戦力にならない酷さ
0388神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/16(火) 23:07:30.18ID:QMqB3IaD
阪神って超豊作の1988年世代が荒木しか残ってないもんな
30代前半が主力選手で1人もいない
20代後半だらけ
0389神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:52.39ID:u9b0L9W4
ハヤタ廃棄処分して佐藤手にできたのだから
阪神ファン絶頂もんだろ
0391神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 08:28:00.25ID:xerBUfyO
ハヤタを最初から構想外にした矢野は有能
金本はハヤタなんか使ってたから最下位になった
0392神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/20(土) 11:45:10.50ID:IXlsRLiX
金本時代はまだ消費期限ぎりぎり残ってたんじゃね
0393神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/21(日) 08:47:49.88ID:2bEQZ6s5
プロに引っかかるか微妙なレベルの凡才がたまたま当時の球団社長に気に入られてプロ入ったが
その凡才がタニマチ接待で遊んでばかりで練習も努力もしないんだからある意味当たり前の結果
0394神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/21(日) 15:30:20.25ID:eZaggIBe
ファンサービス悪いのも含めとんだろくでなしだったな
まあ1年目の開幕前にちょっと見ただけですぐ察したけど
学歴に目がくらんだ故の失敗
野球は学歴でやるものではないのよ

>>248
土生はただの地元枠下位指名だったから戦力になってくれればラッキーレベルで痛くも痒くもなかっただろうからいいんだが
ドラ1レベルじゃないのに1位指名して裏切ったハヤタは犯罪級
0395神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/22(月) 15:45:45.71ID:2MrC0s/i
どうせプロ舐めてたんでしょ
俺には余裕とかみたいに
心の問題
0396神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/23(火) 07:47:04.09ID:Wlm6/eRg
隼太本人に驕り高ぶりが
あったのは事実だろうな
でなければ実力の割にタニマチ接待や浮気等のスキャンダルが多かったのも納得
指名順位と実力があってないと
駄目な事例だな
阪神はこれを反面教師にして
ドラフト指名しないと
0397神様仏様名無し様
垢版 |
2021/03/31(水) 11:45:11.23ID:OUO3AM3J
>>394

ドラ1指名は当時の球団社長が阿呆だ
ライバルがドラフト下位指名が精々じゃ隼太もしれてる
負の遺産の象徴だったがもう阪神離れたからなNPBにはもう戻れないだろ
過渡期の阪神でレギュラーすら取れないなら余所でやっても知れてるし
心入れ変えても年齢的にもう遅い
ある意味西のハンカチ状態w

>>212

性格悪くてプライド高そうだから
そんな自虐ネタ切り売りなんて出来ないだろ
0398神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 18:11:02.34ID:WIkEfr8L
活躍したらしたで天狗そのもので不愉快間違いなし
活躍できず消えてくれてよかったよ
0399神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/03(土) 23:50:23.90ID:1kDUDSag
阪神暗黒の89年生まれ世代

大卒:伊藤隼太、伊藤和雄
高卒:高濱兄、清原、森田

伊藤和雄以外は既に退団
唯一生き残りの伊藤和雄も危ない
FA、トレード加入は今のところ皆無
散々な世代
0400神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 11:04:38.60ID:pvl999Ij
>>399
これはグロいな
0401神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 16:52:07.30ID:MShgW19Y
>>398

プロ入りで浮かれてタニマチ接待に
どっぷりの凡才が活躍出来る程
プロは甘くないでしょ
隼太に限らずプロ野球ってのは
天才が必死に努力して結果出して
やっと生き残れる世界なんだし
そこで努力を怠ればこうなるのは当然
0402神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/04(日) 19:23:51.29ID:r2TEDstT
まず野球人以前に
人として欠陥ありだった
悪評が色々聞こえてきたし
慶応の学歴しかなかったクズ
0403神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/06(火) 19:15:57.86ID:qOTm28ZP
>>399
伊藤和が消えたらジ・エンドか
まあ年齢的にFAぐらいしかもう新しい選手は入ってこないだろ
0404神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 07:59:30.83ID:WiC9LyE9
プロ入りしてからがスタートなのにそれがゴールになったんだろ
ダメに決まってるわそんな選手じゃ
プロ舐めてたとしか思えん
0405神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 19:37:18.82ID:gp+A5VkE
ハヤタを一度も使わなかった矢野はグッジョブ
チームの和も乱していたから
邪魔者が消えてチームも好調だ
0406神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 20:27:52.79ID:G5wzIvPB
>>405

>ハヤタを一度も使わなかった矢野はグッジョブ

多分意図的に使わなかったんじゃなくて
単に実力無いから使わなかっただけだと思うぞ
守備糞で打つだけの人が
打てなくなったらどうなるかなんて
考えるまでもない話だし
0407神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/07(水) 23:15:05.06ID:02IC4fXw
打てなくなったらというより元々打てなかっただけのような・・・
0409神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 09:14:54.62ID:s+zpVWGg
>>405
ハヤタなんて大した影響ない
そもそも主力にすらなれなかったし
能見、鳥谷、福留とか放出して若返りさせたのと以前よりドラフトが良くなったから
0410神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 21:41:26.11ID:w7vDQJbB
>>409

それも金本監督時に押し進めてた
世代交代の過渡期に丁度良い中堅の
年齢で駄目だったからな
単純にプロ野球入りした事自体が
間違いレベル程度の才能で
努力も足りなかったからな
0411神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 23:22:57.05ID:IOzbvcLf
佐藤も大成しなそう
0412神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/08(木) 23:27:42.07ID:pR0Q2/5o
あの守備だと
.280 13発か
.300 8発程度は打たないと
レギュラーは絶対ない。損益分岐点の観点からも糞選手。
許せんのは獲得ありきで守備の観察を一切してなかった
もしくは見て見ぬふりをした、背広組の舐めた仕事ぶり。
最後の2年は2軍でも打ってなかったから一軍首脳は正常。
0413神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 18:49:12.81ID:q6QbnI6W
佐藤の場合はいくら三振を量産していても当たれば飛ぶという期待感はあるけど
ハヤタからはそれすら感じられなかったもんなあ
0415神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/09(金) 23:16:38.99ID:woOpiy3M
ハヤタは仮に活躍してたところでアベレージタイプ
パワーは殆ど天性のもん
0417神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/10(土) 18:24:31.05ID:+JiMrk5l
>>409
あんだけベテランやロートルに甘い阪神が血の入れ換えで出したからね
今季にかける思いは強いね
ドラフトもハヤタが入団した時代に比べ改善された
ハヤタの世代が全然残ってないのはそもそもドラフトの失敗だから
0418神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/11(日) 09:09:08.87ID:TT5UvW1z
>>294
島内欲しかったな
明治だから獲れただろ
高山、糸原、坂本と明治出身が多いのに
慶応OBの球団社長?部長?のせいだよ
そいつさえいなければ
0420神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 07:56:45.70ID:s6LWL2MN
>>415

上手くいっても隼太じゃ
劣化版高山が精々だろうからな
佐藤以前に高山が入団して
新人王取った時点で隼太の命運は決まってた。
0421神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 09:34:50.78ID:HPiOKmUo
中野佐資よりはるかに劣るw
0422神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/12(月) 18:15:50.18ID:brPfp0K0
プロでは伸び代ないと無理やろ
当たり前だがプレー環境のレベルが上がるから適応できないと
0423神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 14:36:32.61ID:YK2Vv5Qq
.280 20発級の見積り(レギュラー換算)が
.250 10発級で度外視してた守備が想定外だったってだけ。
取った選手が.250の器か.300の器かは蓋開けてみんとわからんな。
新井貴や江越みたいに下位でチャレンジするのはいいが・・・
0424神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 19:27:08.60ID:DG3JGUlW
守備が想定外とは言っても
隼太より守備酷いのは肩壊れた金本かレフトブラゼルぐらいの1軍でも
ネタレベルの連中ぐらいだぞ
打つ方だって飛び抜けてないのに
あのアマチュアレベルの守備じゃ
幾ら阪神でもレギュラーは取れない
プロ野球を甘く見た罰が当たったとしか言えない
0425神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/14(水) 21:04:09.90ID:L7pIF9mY
2011年のドラフトは去年の佐藤みたいな選手がいなくてスラッガー不在だったからな
高校生でも中日の高橋周平ぐらいだった
そんな背景もあって大学生野手では上位扱いされていた
余計自惚れたんだろう
0426神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 06:03:59.16ID:w8nRA1sh
そういや平凡なフライを3塁打にしたりしてたな
アレ見た時は本当にプロか?
練習ちゃんとしてるのか?
とは思った

>>425

そのドラフト2011年でも阪神以外だと
精々中日あたりに下位指名があるかどうかレベルだから
隼太が自惚れる事自体が可笑しい
謙虚になれとは言わんが
勘違い丸出しの傲慢無礼だったのは
クビになっても自業自得かザマァしか言われんだろ
もっとも阪神でもそんな文句すら来ない認知度の低いレベルの選手だけどな
0427神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 08:45:47.25ID:RCU8DDcx
隼太は大学時代自分の守備を
どう評価してたんだろう。
プロの練習すればいけると思ったのかな。
0428神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/15(木) 16:52:43.91ID:pFu1bNHe
いけると思い上がってたんだろうな
漏れ聞く話だと隼太は阪神でも
守備練習碌々してなかったと聞くし
0429神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/16(金) 00:30:57.56ID:FikSrcxW
2015年6月、藤浪完封ペースの試合、
凡飛球3塁打にして追いつかれグダグダ展開になり
700円のビール馬鹿みたいに飲んだのが忘れられん。
最後はトリの犠飛でサヨナラだったが。
0431神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/17(土) 07:38:27.31ID:LszF9uIq
慶応みたいな甲子園常連校の選手があまり入らないところでやっていたから試合に出ていられたんだよ
早稲田や明治、東都の学校だったら試合に出れたかも怪しいレベル
0432神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/17(土) 09:29:00.86ID:CsBJ+BLr
>>431
青柳しく同意。本当にシビアなとこじゃ守らせられない。
慶応は推薦枠も小さくて野球エリートでもなんでもない。
早稲田みたいな推薦AO天国も大嫌いだけど。
0434神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 21:19:25.13ID:4rYOtqeN
>>431
甲子園常連校だとハヤタの中京大中京
あと智弁和歌山、日大三ぐらいかな
0435神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/19(月) 23:51:44.66ID:n1vaoSII
伊藤隼太の年って、伊藤未満のドラ1が4人もいるからな
阪神じゃなければここまで叩かれなかっただろうな
0436神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 03:56:43.98ID:ZG6hl92R
あの人間性じゃなければここまで叩かれなかっただろうな
0437神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 08:52:19.77ID:QxEGYLQ4
>>435

阪神でも言うほど叩かれてないぞ
ネットでは少数の声でも大きく聞こえるだけで
隼太なんか阪神でレギュラー取った時期も
ないから阪神ファンでもミーハーにわか連中には
知名度ほぼ無いから誰それ?レベルだし
キャンプまで見に行くような野球好きや阪神ファンでもマニアな連中ぐらいだぞ惜しむことなく叩いてるのは
半年以上掛けてこのスレが半分も埋まらないのがその証明だよ
0438神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 11:54:40.15ID:SUoqIBJS
期待感の裏返しでもあるでしょ 実際もう少し活躍するかと思ってたわ
0439神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/20(火) 20:57:04.60ID:zwFUB4Vs
ぶっちゃけ地元出身大好きな中日が下位で獲ったか否か程度の実力
六大学慶応の選手ってだけで持ち上げられただけ
大学の成績も先輩由伸には程遠かったのに
0440神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 08:22:56.12ID:mEAao2QO
そもそも慶應ってそんなに
良いプロ野球選手輩出してるのか?
高橋由伸は有名だから言うまでもないが
0441神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 10:27:31.34ID:wLxE1Z8s
プロで使えん奴が多いよな。
まあ旧帝大以外で一番見栄えいいから
権威主義の日本人が喜ぶんだよな。
0442神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 18:43:23.35ID:NcxMWhOi
後輩でハヤタと似たようなタイプだった谷田は結局プロ入りできずに引退したけど
もしハヤタと谷田の世代が逆だったらハヤタの方が指名漏れしてたかもな
0443神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/21(水) 19:50:04.96ID:G82Rn1iI
9分割ゾーン全部ボールwww
0445神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/24(土) 22:40:53.55ID:qN3u5Bi9
>>435
2011年自体小粒な年だった
投手は菅野、野村いたけど
野手は(実績が)隼太以下しかいないドラフトだった
0446神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/26(月) 08:44:37.08ID:aeRFu2Od
>>441

詳しくは知らんが
隼太が慶應って言っても普通受験じゃなくてどうせスポーツ推薦だろうしな
他の大学のスポーツ推薦と
同程度の脳味噌しかないだろ
肩書きだけ有り難がった
当時の球団社長が阿呆なだけ
0447神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/29(木) 13:59:34.51ID:L3tfWEoK
六大学は東大の弱さばかりが目立つが、慶応もかなりひどいな
なまじ名だけはあるから伊藤のような有害選手を送りつけまでするし
0448神様仏様名無し様
垢版 |
2021/04/29(木) 15:27:37.30ID:3rSKgQ+E
元々高校時代隼太を視察に来た広島のスカウトが、1学年下の堂林の方がいい動きしてると
早々に乗り換えたくらいだからな
所詮はその程度だったってこと
0453神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/02(日) 18:05:57.96ID:1UIwKcLt
選手としてだけではなく性格まで糞だったから擁護できん
慶応みたいな温い環境で試合に出れたから勘違いした
0454神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 11:16:07.13ID:+q/6yqmx
そもそも金本時代にレギュラーの
若返り目指してて隼太は中堅レベルの歳なのに
ほとんど相手にされない時点でお察しレベル
独立で未練がましくやるくらいなら
もっと阪神で血反吐を吐くような練習してれば良かったんだから自業自得
0455神様仏様名無し様
垢版 |
2021/05/03(月) 11:35:52.48ID:sp6OQPNi
サトテルのアレでイトハヤのアレが蒸し返されるとは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況