X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント366KB

南海ホークス22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/06(土) 13:59:31.25ID:21VVrP6e
鶴岡親分率いる栄光の時代からどん底の低迷期、そして杉浦監督時代の涙の身売りまで
南海ホークスのことなら何でも語ろう!

福岡ダイエーホークス・福岡ソフトバンクホークスの話題はご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレです。

【前スレ】
南海ホークス21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1585879557/
0537神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 16:14:17.84ID:g/O6RE6T
>>536
野村著『私の教え子ベストナイン』では杉浦も広瀬も教え子扱い
0538神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 17:10:32.13ID:tfV9jHsR
>>536
60年代の南海で喧嘩っ早そうなのは大沢や国貞のイメージだけど、
東映のメンツと比べたらお子ちゃまみたいな感じやなw
0539神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 18:21:19.50ID:WYM9z2l7
南海で乱闘といえば最後の最後バナザードしか…
0540神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:25:30.33ID:vzod7BTG
>>533
東映と言えばヤクザ映画ですよ。
0541神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 19:48:15.96ID:e0igvBiO
八名信夫のように東映の投手からヤクザ俳優に転身した人もいるくらいで
0543神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/06(月) 22:56:29.23ID:g8spTlgm
鶴岡親分時代は大沢氏が嫌われ者でそういう意味では
団結していた
飯田さん岡本さん穴吹さんもええ人やったな
皆川さんは巨人だからやりにくかったし外様ゆえの悪評かな
野村さんは批判したえもやんと西岡三四郎を出したのが間違い
0544神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 00:17:05.63ID:3mZJfs03
72年頃の東映は撮影所で労組が大々的なストをやり、それを経営側が893を使って潰しにかかったりと現場が非常に混乱していた。
有名な映画「さそり」は労組が撮影所を占拠する中をゲリラ的に撮影されたらしいし、人気ドラマのキイハンターもこの混乱が一因で打ち切りになった。
こんなんじゃ東映フライヤーズの存続なんて無理だわな

江本は早く出られて幸運だったかもしれない
0545神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 06:55:18.55ID:Zwlx/thx
>>525
パーカーのドジャース時代のチームメイトが
前後して来日してるのよね
66年WSメンバーだった
73年ラフィーバーと77年W・デービス
ラフィーバーはWSと日シリ制覇経験した第1号
ラフィーバーはロッテ日本一
デービスは満塁ランニングHRと印象に残る活躍をしたがパーカーって好守備以外にどんなエピあったっけか?
南海を1年で退団後に阪神が獲得しようとしてたが断念して急遽獲得したのが
アルトマンだったと助っ人列伝で読んだが
0546神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 07:14:51.08ID:5ndgjwKc
>>545
日本での有名なエピソードは無いな。
野村いわく「守備は確かにうまかった記憶がある。だけど打撃が期待外れだった」
定岡に対して「高い送球は捕れないが、低く送球してくれたら何でも捕ってやる」とアドバイスし
定岡の肩の強さをアピールさせるため一役買ってたくらいかな
0547神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 08:20:28.56ID:Z1g08NIh
>>544
アニメを制作している東映動画の労働組合といえば、宮崎駿がの名前が
知られているけれど、東映動画がモデルとなった、なつぞら(朝ドラ)では
存在が登場しなかった事を思いだした。
0548神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 10:46:32.94ID:mwge5TtX
大沢って長嶋・杉浦の人質的役割を自覚していたから、球団内ででかい顔出来てたのかな。
0549神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 11:32:05.59ID:af8TM/6I
生来の性格もあった(笑)ろうけどな。
そもそも横浜・湘南系の人って、良かれ悪かれ自分は関係なかろうと正しいと思った事をズバッと口に出さずにおれないタイプが多いんよね。
あの辺の街中で知り合いと口論していた時に、通りがかりの人が横から口出しして来て「アンタ誰だよ?関係ないだろ!」となったりw。
東京は言うまでも無いけど、大阪も争い事については自分が関係する事柄となるとこの上なく自己主張するけど、関わりない事だと
こっちまで災難が降り掛かっちゃたまらんと足早に遠ざかろうとする土地柄だし・・・・・、争い事じゃなければ気さく且つ勝手に赤の他人でも
愛想振りまく様なとこあるけどw


それにしても分からんのは、日ハム球団社長の三原さんが何故に大沢だったのか?なんだよな。
当人は温厚な性格ながら魑魅魍魎が跋扈する食肉業界に長らく関わっているからか、大下剛史の様な気性の激しい人を好んだ大社オーナーに合いそうな人
とまで考えての指名だったかもしれんけど。

食肉の世界なんてアメリカでは屠殺場が発祥というシカゴがあんな街となったり、日本でも同和や同和系893が・・・・・・おっと余計な話だな。
0550神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 14:13:14.21ID:cUMjt65C
同じケンカ別れでも大沢は自分の今があるのは南海のお陰と自覚し
日ハムで出世しても南海OBとしての立ち位置を忘れなかった
嫌われ者だったか知らんが南海時代のチームメイトとも普通に交流を続けてたしな

一方野村は死ぬ間際までホークスを恨み身売りまでに至る苦闘する南海球団にざまあみろと悪態をつき
生涯に渡り自らを育てた恩義のある母体に対しこれでもかとばかり砂をかけ続けた

本当の南海ヲタならどっちを支持するか明らかだろ
野村叩きは単なるノムアンの繰り言ではなく南海ファンの心からの叫びだ
0552神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:36:29.40ID:bg2aqmFU
まあもうノムも死んだしな
エモヤンがなんばパークスに自分の写真を削ってでもいいから野村の名前を出すよう懇願してるらしいが…
カツノリは了承するだろうけど南海電鉄自体が当時を知る人はもういないだろうし、良くも悪くも思い入れも少ないだろうから叶わないだろうな
0553神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 16:58:21.25ID:/pvODM1q
>>550
沙知代が死んだら南海に謝罪するかと期待していたが結局謝罪しないまま自分も死んでしまった
0555神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 17:31:20.33ID:StXK20DS
江本はツイキャスで野村の追放について墓場まで持ってく的なこと言ってたけど、
それこそ公開してほしいわ。
0556神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:32:40.16ID:ySaQG392
でも江本はその時点で阪神にいたからどこまで知ってるんだろ?
0557神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 20:43:31.29ID:s1m99Ba7
謝罪なんかする気は更々
無かったと思われる
有ればサッチー他界後にしていたろう
0558神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:01:24.60ID:ZzXEGBA1
江本は騒動の発端の一人だし江夏にその後の顛末は聞きだしたりはしてるだろう
0560神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:46:13.68ID:yXVtaBSN
謝罪言うても謝る相手がおらんしな
杉浦が生きてたら和解したかもしれんけど
0561神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:56:14.24ID:bfGkM8wj
相手が死んでたとしても野村本人が結局死ぬまで謝らなかったんだから話にならんわな

カツノリだって要らん事に関わりたくないやろし
0562神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:57:41.34ID:ZoTWAbUl
>>553
謝罪するのは南海のほうだ
0563神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 21:58:10.40ID:yXVtaBSN
野村はなぜあそこまでのガチクズになってしまったのか
0564神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:14:05.99ID:SAcafonY
野村の回顧だと56年春のハワイキャンプで一軍定着したことになってるけど、
ハワイ前に既に筒井敬三の19番貰ってるし、実際は2年目の55年に見込まれてたんじゃないないかと思うわ。
だからこそ55年は一軍出場もなく(=カベで帯同なく)、じっくり2軍で調整させて貰えてたと思う。

期待されて無かったらわざわざ19番貰えないと思うし。
0566神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:32:24.75ID:eqT8LHC+
最初の妻との家庭関係が上手く行かず一番の理解者だった蔭山がまるで自殺のような最期を遂げ
幼くして父をなくしたので本当の父親代わりに思っていた鶴岡監督から三冠王をとってもお前は何にも貢献してないと自分の存在を完全否定され
プレイングマネージャーになったことで戦友であり親友でもあった杉浦や広瀬との関係にも亀裂が生じた
監督になっても若造だと舐められてまだ鶴岡を慕う選手たちから何度も造反され
まあ野村も可哀想な男だと思う
沙知代に捕まって闇落ちするのも仕方ない面もあった
0567神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:44:44.51ID:dDgInXRi
>>566
まあ、プレイングマネージャーを打診されたのが終わりの始まりだったとは思うわ。
鶴岡には(より)睨まれ、杉浦・広瀬とは確執、かついくらブレイザーがブレーンとはいえ、
監督としてチームの矢面に立たなければいけない。それに加えて捕手で4番。
いろんなプレッシャー物凄いと思うわ。それまで鶴岡に任せっきりで、蔭山の急死によって、
飯田経由とはいえ、急造すぎる。いくら兼任監督が流行とはいえ、無理があるわ。
野村は南海のいい加減かつ属人的な運営の被害者とも捉えられるね。もちろん公私混同は責められるべきだけどもね。
0568神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/07(火) 22:55:47.09ID:dDgInXRi
野村は、兄の想定通り、峰山高校→鐘紡淀川に行って、
都市対抗で活躍して、鳴り物入りでのプロ入りだったらまた違った人生だったろうな。
0569神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:20:22.87ID:5lJHyFtc
たられば言っても仕方ない
野村はあのタイミングで入団したから球史に残る名選手になれたのだ
0570神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 00:50:45.31ID:l3cxAXyQ
社会人に言ってたらファースト転向してだ可能性も高いしな
0571神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 01:40:53.47ID:SNYJ4sOw
沙知代に人生狂わされた人は本当に可哀想だが、野村本人は確かに当時の南海球団の運営に振り回された側面は実際あると思うよ。

ただ南海時代のトラブルが無ければ後年の、名将野村のイメージもなかったはずだし、野村本人にとってみればそんな悪くないんじゃないかな。

高卒で地味なパリーグにプロ入りしてから約70年も大好きな野球を仕事にできてたわけだし、一般的知名度もプロ野球関係者の中ではトップクラスでしょう。

死ぬ直前まで野球の仕事で民放ゴールデンに頻繁に出られてたし、亡くなったら亡くなったで、速報流れて特集番組や追悼雑誌も複数出版されてる。

実績は相当な米田とか福本、門田なんてそこらへんの一般人はまず知らないだろうし、身の振り方によっては野村も彼らのようになってた可能性は十分ある。
0572神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 06:21:28.20ID:gvwRAcg/
俺はノムシンじゃないが、選手としての実績は抜群だし、兼任監督としても
他と比べては優秀と思うよ。
ヤクルト監督以降はマスコミ受け重視になって、タレント化したんで、
話盛ったり、ボヤキもわざとらしかった。
阪神と在阪マスコミだけはどうにもならなかったけど。
0573神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:32:31.86ID:tAS18vI6
そもそも関係者がもういないけど
当時責任取らさせて放逐されたんだから
南海に謝る部分は残って無いよね。
鶴岡にもあの発言は形の上では謝罪したし、
川勝に感謝の言葉くらいあるべきとかそんな処でしょう。
謝罪が無いと言ってる方は何を謝って欲しかったのか。
0574神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 08:37:14.79ID:tAS18vI6
鶴岡除くと表立って野村と確執のあるOBも意外と思い当たらない、穴吹岡本も広瀬も嫁は嫌いでも野村の事は普通に語ってるし最後までって杉浦くらいじゃないかな。
0576神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:20:22.05ID:A0HDd0+5
>>573
ガキは黙ってな
0577神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 09:49:17.93ID:SNYJ4sOw
>>574
確かに、それこそ大沢や国貞は野村嫌ってそうだったけど、
他にはあんまイメージないね。広瀬も野村追悼本に手記寄せてるし。
0578神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 10:21:45.43ID:B9FKuEEz
広瀬は野村と昔から家族ぐるみの付き合いをしていて
広瀬の嫁は野村の前妻とは親しくサッチーのことをどうしても許せなかった
南海選手合同の家族の集まりで広瀬の嫁がそこに堂々と顔を出していた沙知代に
あなたは何でここにいるのですかと問い正し場が凍りついたとか
野村はもちろん激怒して広瀬との関係は修復不能となった
0580神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:08:09.22ID:IQ+2A+7S
そもそも岡本伊三美は確か鶴岡一派の中で唯一騒動後もノムと親交あったんやろ
0581神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 11:33:26.36ID:SjTCnN4e
>>578
それでも野村が阪神監督時代には解説者だった広瀬の取材を受けるくらいには
関係修復していたみたいだね
広瀬の本にも、会えばお互いの健康の話で盛り上がったって記述がある

野村から歩み寄るとは思えないから、広瀬の方からまた歩み寄ったんじゃないか
0582神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 12:17:00.87ID:n0QaeyGj
>>575
ムース出身者のGG佐藤もノムを慕ってるしな
0583神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 17:30:16.02ID:NlSNAkrJ
少年野球や社会人野球の監督までしたり、ノムは野球に対してだけはまっすぐだったな
0584神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:00:23.33ID:eLKOF/aF
そんな野球にひたむきな野村が野球より女を選びその選んだのがよりによってあの沙知代とはな
南海も野村のクビをいきなり切ったのでない
沙知代のせいでチームが分解しそうになったから野村にまず別れろと説得した       野村の野球の情熱を知っていた川勝は野村は野球を絶対選ぶと確信してた        
0585神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 18:06:28.26ID:9gPGDK0T
>>578
広瀬夫人やるなあ
さすがにサチヨも何も言い返せなかったんだろうか
0586神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 21:57:18.08ID:gvwRAcg/
個人個人では皆川だって野村と終生通じてたわけだし、
やっぱ、邪魔なのはサチヨだよ。旦那の人間関係に介入なんて。
しかし、鶴岡さんはすげえな。
テスト生から大卒まで、いくら当時600人テスト受けに来たと言っても
岡本、野村、広瀬を引き上げるんだから。宅和、皆川も無名だったし。
0587神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 22:05:09.65ID:SjTCnN4e
>>585
腹いせに藤原夫人にビンタかましたぞ
だから本来野村派であるはずの藤原は野村に追随しなかった
0588神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 23:48:12.19ID:+y9BNG9C
嫁さんがでしゃばるとは社宅の世界やな
造幣局の官舎でもそれはあると聞いたことがある
半沢直樹と同じやな
チャイは江本西岡と三人で野村を諫めに行って
唯一トレードに出されなかった
0589神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/08(水) 23:57:32.01ID:3sQMEqaA
>>586
広瀬は広島の知人経由で既に見出されていたみたいでテストは形式的なものだったみたいだし、
皆川も立教進学も視野に入れつつプロのスカウト複数来てた中で南海選んだみたいだし、全くの無名だったわけではない。

本当の意味でのテスト生からの成り上がりは野村、岡本あたりだな。
0590神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 00:56:49.88ID:E+/R/lJS
沙知代は間違いなくアレな人だがそれをよしとしたのも野村だからな…
0591神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 01:33:56.85ID:E17O0hqO
ここではボロクソに叩かれるサッチーだが(まあ当然)
一般人と比べたらやはり野球その物には詳しかったのかな?
0592神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 01:52:25.24ID:ywWesDYa
>>586
親分の眼力は凄いな。
今のソフバンの育成枠に近いな。
まぁ、あっちの福岡ホークスは設備投資の金の掛け方えぐいわ。ダイエー時代もえぐいけど。
南海電鉄の体力では金掛けれへんわな。
0593神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 05:30:06.76ID:/wSDIlJ+
鶴岡親分は本人も素晴らしいプレイヤーだったからいい素材を持つ選手を一瞬で見抜くことができる
入団してすぐホームラン王を取った翌年には出征して選手として一番脂の乗った時期を軍隊で過ごしたのは惜しかった
戦後兼任監督で復帰したけど選手としてのピークは過ぎてたし他のプレイングマネージャーと違い
本当の監督指揮とGMのような仕事までしてとても選手に専念できる環境じゃなかったしね
それでも個人成績はそれなり以上のものを残してるんだから本物の超人だね
もう少し若く兼任してなかったら川上に匹敵するプレイヤーとしての評価があったかもね
0594神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 06:28:52.32ID:KV2fU0gS
野村にインタビューすると沙知代については褒め言葉しか出てこない
その位にベタ惚れだった
野村いわく前妻は俺が家にいない時に家に男を連れ込んで浮気していたとか
0595神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 06:43:30.17ID:q6dbjwXJ
>> 594
カルト洗脳に近い。サチヨおそるべし。
出会いも待ち伏せに近いし。
実弟さん、いわく、駐留米軍のパ〇パ〇だっと。
0596神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 09:09:43.76ID:6DlSw5AC
前妻の長男の証言と食い違いがある事は、過去スレでも触れられていたな。
0597神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 09:12:30.72ID:AhAFTB33
野村の前妻との息子さんとの手記(20年前の週刊文春だか新潮)見る限りだと、野村との関係も悪くなかったみたい。

サッチーと結婚後も、サッチーの監視を掻い潜って養育費や大学の学費を送金したり、
息子さんの結婚の時に会食して祝ってくれたり、毎年誕生日には息子さんに電話してたらしいよ。

やっぱ野村自身は悪い人には見えないんだよな、、、悪人だったら長男さんとか、港東ムースの関係とか、ダンやケニーとかからもっと悪口出てくるはずだけどもね。


家庭不仲、蔭山の急死、鶴岡との軋轢、兼任監督のプレッシャーとか色々重なってたとき、丁度サッチーに上手いこと掬われたっていうのが事実じゃないのかな。
0598神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 09:37:27.68ID:oaWkB5Wi
>>595
パコパコ?
0599神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 10:28:12.25ID:/wSDIlJ+
うーん野村によると最初の妻はいわゆるメンヘラで家事も全くダメで何か言うと自殺すると泣くもんだから
野村は家庭が安らぎの場所じゃなくなり知人の家に泊まるようになり自然別居という形になったということだが
ただもう古い話で証言も少ないが野村夫人を知る者の話によるととてもそういうことをしそうな人ではなさそうなんよな
まあ夫婦間でしかわからんこともあるし真相は謎のままだが

ただ沙知代のことはよく知ってるだけに沙知代が精神の弱ってた野村に近付いて
野村の全てを肯定することで完全な自分への依存体質にさせ虜にして
何でも自分の思い通りの操り人形にした線が捨てがたいんだよな
現に沙知代はそういうことを平気でできる人間で大事なことは周りのほぼ全ての人間にそう思われてるということ
0600神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 11:27:30.75ID:qZ9q8Gtm
沙知代は実弟や実の息子からも批判されてるからな
0601神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 11:37:59.26ID:qBYE+1cW
>>595
沙知代は経歴詐称もしていた元〇ン〇ンってことか?

>>597
野村は性悪ではないにせよ、昔の職人にありがちな仕事に関すること以外は
全然関心がないし何もできないというタイプだったのかも。
解説や講演で生活をしていたときも、自分のギャラを知らなかったし
どの口座に振り込まれるか知らなかったというエピソードがあるくらい。

そんな野球以外にはウブなタイプだからこそ、沙知代からすればいいカモだったろうが。
0602神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 12:20:21.38ID:GlfCY1td
>>601
嫁の脱税捜査が有ったのでかえって野村は身奇麗と判明したり…
当時の報道だと野村名義の資産が殆ど無く負債に限って野村名義になってたと出てた記憶。普通に考えると騙されてるとしか思えない。
0603神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 12:31:29.08ID:xev+ZNRV
>>601
南海にいたのに電車の乗り方さえ知らなかったと言われてるしな
0605神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 13:00:01.30ID:Ids4sNE0
野村の前妻は講演会関係の有力者の娘さんて聞いたことあるけど、当時は野村以外も南海の選手で似たような結婚あったん?
0607神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 14:13:41.30ID:/wSDIlJ+
シダックス時代は自分で遠征の新幹線切符を買わなきゃいけなくなったりでヒイヒイ言ってた

でもこの年でいろんな勉強させてもらえるから社会人野球の監督になってよかったとも

ロッテ時代も組織のトップからヒラに落とされて金田監督の下で
若手選手と一緒に延々とグランドを走り回されたのもいい経験だったというぐらいだから
この人は野球さえできればどんな辛い環境にもへこたれず前向きに進んでいく力を持っていたと思う
野村の能力で一番凄いのは恐らくそこだろう
0608神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 14:35:20.34ID:Ids4sNE0
野村は常々、自分−野球=ゼロって言ってたけど、本当に文字通りそうなんだろうな。
趣味らしい趣味もなく、ずっとTVで野球見てたらしいし。
0609神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 15:00:43.70ID:xev+ZNRV
お嬢様育ちの前妻と田舎の極貧家庭から成り上がったノムでは色々合わなかったというのは仕方ないと思う
0610神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 16:31:02.03ID:vvWz3Czu
野村の復帰先がホークスでなく他パ球団だったら野村を色眼鏡で見てきて野村もやり辛かったと思う。
何の縁もゆかりもないヤクルトで特に当時は「都会のおぼっちゃん」的なチームカラーで内藤とか長嶋が
「野村おじさん!」と懐いてきたのは野村にとって新鮮だったように推測する。
0611神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 16:33:18.56ID:vvWz3Czu
610
訂正 ×野村の復帰先がホークスでなく他パ球団だったら 〜〇野村の復帰先がホークス、あるいは他パ球団でも
0612神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 16:41:27.48ID:Ids4sNE0
>>609
だからこそどういう経緯で前妻と結婚に至ったのかが非常に気になる。
0614神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 17:11:51.58ID:gewNgDng
>>612
タニマチの娘さんや
鉄工所かなんかやったと思う
そんな貴族階級の人ではないで
0616神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 17:23:28.88ID:Ids4sNE0
>>614
当時の南海って有力選手とタニマチとの結婚は普通だったん?
0617神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 17:28:12.26ID:gewNgDng
>>616
相撲取りと一緒で出会いの場がないからね
南海に限らずタニマチ関係は多かったと思うよ
当時はCAも女子アナも数居なかったでしょ
今だったら合コンとかもあるけど
0618神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 17:32:50.88ID:gewNgDng
あと女優や歌手と対談、テレビ共演きっかけに結婚するとか
高橋一三って19歳の日活女優と結婚してるんだね
松原智恵子や太田雅子(梶芽衣子)らと映画に出てるわ
0619神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 18:53:50.89ID:lulwJm6p
>>617
当時はCA=スチュワーデスのほうが野球選手では高値の華だったのでは??
江川くらいからスチュワーデスとの結婚が増えた

逆に今はCAとの結婚っていないのかなあまり聞かないな
0620神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 18:56:44.56ID:lulwJm6p
90年代後半までは
CA=スチュワーデス>女子アナという感じ
0621神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:11:38.02ID:W0kel370
今の感覚からするとCAがそんな高嶺の花感あるのが信じられないな。
ルックスも玉石混合、休み不定期で給料も低いイメージだけどね。
そりゃ当時は一部の限られたエリート職業だったんだろうね。
0622神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:26:33.69ID:lulwJm6p
>>621
ノムさんが若い時はデパートの女店員が花形職業だったとかで
森さんの最初の奥さんは確か百貨店の女店員じゃないかな

差別でないがはCAが花形職業の国ほど発展途上国と言われる欧米は
高嶺の花感があまりない。  メジャーリーガーがCAと結婚
なんてあまり聞いたことない
日本も先進国になってきたんだと思う

韓国もCAが花形でドンヨルの奥さんは元大韓航空のCA
0623神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:27:27.36ID:KV2fU0gS
昔はアテンションプリーズとかスチュワーデス物語とかあった位だしね
女の子の憧れの職業だった
やっている仕事はウェイトレスと大差ないんだが
0624神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:31:33.20ID:xev+ZNRV
>>610
実際セリーグとはいえ関西のチームである阪神に行った時は旧鶴岡派を自称するスポーツ新聞や評論家に散々な目に合わされたしな
鶴岡の忠臣を自認するスポニチに至っては野村との戦いの記録なる連載記事まででる始末だったし
未だにそれが尾を引いて大阪スポニチだけは野村死亡に対する記事が冷ややか
0625神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:35:06.07ID:lulwJm6p
>>621
当時女性は大手企業に入れても重要な仕事とか任せられないような時代っだったの
かな。 CAだと外国行けるしとかあったかもしれない

CAは今でも飛行機の中で制服姿を見ると綺麗に見えるんだよ。
俺はCA好きだけど
0626神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:38:33.29ID:vSjBUdml
飛行機なんか一生乗らない人のほうが多かったからな
バスガイドも花形職業で、歌謡曲にもなっていた
都会のバスでバスガールになるのは、女性のあこがれだった
0627神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:40:42.96ID:lulwJm6p
>>623
CAは女子アナと違い語学堪能で美人で能力あっても身長で落とされる人
いる。
CAと合コンすると上司にうらやましがられるけど
0628神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:42:04.57ID:qBYE+1cW
>>608
良くも悪くも野球一筋、という点で野村と江夏は共通している。
自意識が強い点も共通しているか。(野村の僻みも自意識の表れと言える)

>>622
コロナウィルスが蔓延するまで頻繁にLCCで移動していたけど、
今やCAは海外便でも同日内往復が当たり前で給料もそれほどでもなく
身体への負担が大きい割に合わない職業になってきている。

人の目を惹くけど知識や経験の積み重ねが少ない仕事は、人気の職業ではないんだね。
0629神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:49:12.47ID:lulwJm6p
野球の球団も

昔は映画が最先端でテレビなんてという時代で映画球団は金があった
電鉄も昔のマイカー保有率なんて低いから儲かってたのかな
それが映画の時代も終わりテレビの時代が来る。 

昭和の終わりに電鉄2球団が球団を手放し70年代前半くらいに映画の球団が
全滅した。 テレビの時代が来て巨人がもうかる

そのテレビや新聞がソフトバンクや楽天というITにやられて中日なんか
どうなんだろう

時代によってはやりすたりがあるんだろう
0630神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 19:52:29.21ID:KV2fU0gS
流行廃れがないのはロッテ、ヤクルト、日本ハムと言った食品や飲み物系
0631神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 20:00:23.27ID:lulwJm6p
若い世代からするとドラフト自由競争時に巨人より南海のほうが
長嶋茂雄への契約金提示が高かったとのうわさを聞いた。
くる来ないは別にして巨人はほしければ金だけは出すし

メジャー行きは別として

>>630
日本ハムやロッテは殿堂版だと昭和時代は貧乏球団として揶揄されるが今は親会社
も含めて大きくて金はあるイメージだけどね
0632神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 20:08:27.30ID:xev+ZNRV
>>631
ロッテは巨人とFA選手の取り合いをして勝つぐらいだしな
昔はドラフトで指名されてロッテだけは嫌!って拒否した選手がいたのに
0633神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 20:29:27.70ID:lulwJm6p
落合と星野が監督と選手というのは今世代だとどんな感じだったのかと
勘ぐるが
落合がロッテから中日行った時のロッテに行く選手の反応が顔面蒼白
だったとかネット記事に出てた今なら逆かもしれない・・・名古屋出身以外は

宇野は千葉という地元に帰ったにも関わらずロッテは都落ちみたいなことを
youtubeでいってるし

昭和の南海とロッテなら南海のほうが拒否したいけどロッテのほうが拒否率
高い
0634神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 20:34:38.29ID:2WoVCPdf
南海は拒否するものも多かったけど、志望するものも多かったのが救いだったね
0635神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 21:25:43.15ID:lulwJm6p
ロッテの川崎球場が汚いと話題となりネタにされやすいが
今の世代からすると難波にあったとされる大阪球場や日生藤井寺
もあまり変わらないというイメージなんだよね

難波は大阪の繁華街の真ん中にあるというイメージが大きいのかな
0636神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/09(木) 21:29:16.28ID:2WoVCPdf
大阪球場は改装された東内外野席以外はほぼオープン時のまんまの設備だったもんな
男子トイレは最後まで仕切りなしの壁と溝に流すタイプだったし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況