X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント352KB

近鉄バファローズスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/27(水) 20:57:57.50ID:GP+2bG80
近鉄バファローズについて語るスレです。
対象は1950年〜2004年までの近鉄球団です。
オリックスバファローズと楽天イーグルスの話題は厳禁です。
「近鉄ファンは今どこを応援してるの?」という質問も、スレが荒れる原因になるので禁止とします。
ルールを守って書き込んでください。

<前・過去スレ>
近鉄バファローズスレ Part10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1547819268/
近鉄バファローズスレ Part9
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1497368332/
近鉄バファローズスレ Part8
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1477293579/
近鉄バファローズスレ Part7
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1447418246/
近鉄バファローズスレ Part6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1446381699/
近鉄バファローズスレ Part5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1442026394/
近鉄バファローズスレ Part4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1390577012/
近鉄バファローズスレ Part3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1360073974/
近鉄バファローズスレ その2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1308761580/
近鉄バファローズスレッド
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253919644/
0122西武ライオンズ球場 1989年10月5日?
垢版 |
2020/10/19(月) 05:51:36.29ID:dQJmIQzK
/Users/click/Desktop/648419_1492771756.jpg
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 10:21:15.61ID:JywttNw6
1988年

74勝52敗4(2位) 監督 仰木彬

1 大石(二) 率.252 本5 打点34
2 新井(中) 率.286 本8 打点54
3 ブライアント(左) 率.307 本34 打点73
4 オグリビー(DH) 率.311 本22 打点65
5 鈴木(右) 率.246 本20 打点54
6 金村(三) 率.288 本14 打点48
7 羽田(一) 率.269 本4 打点17
8 山下(捕) 率.226 本8 打点29
9 真喜志(遊) 率.190 本3 打点14

阿波野 29試合 14勝12敗 防2.61
山崎 25試合 13勝7敗 防3.10
小野 30試合 10勝10敗 防2.59
村田 22試合 10勝3敗 防3.32
高柳 22試合 6勝6敗 防3.44
佐々木 11試合 1勝4敗 防7.56
住友 11試合 1勝0敗 防4.50
谷崎 11試合 0勝0敗 防2.76
加藤 31試合 3勝3敗1S 防3.47
木下 32試合 2勝1敗 防3.48
石本 32試合 3勝3敗2S 防3.79
吉井 50試合 10勝2敗24S 防2.69
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 15:03:31.22ID:iU7EOqIq
>>125
伝説の日に発表とはな、ちなみに俺今日九州旅行に来てて
川口の店行ってサイン貰って来た、調度この事話題になった
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 17:13:43.98ID:ez9CBgUA
>>125
近鉄→マリナーズ→巨人と
三球団渡り歩きお疲れ様でした
浪速のエースよ永遠に!
0131神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 18:10:58.08ID:jUaY011N
今でもよく覚えてるが、2001年優勝年に彗星の如く出て来たな<岩隈
ジャニーズ顔で長身、スタイル抜群、しかし投げるボールは凄かった
いい意味で近鉄らしくない選手だった
後に20勝、沢村賞まで取るとは予想外だったけど
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/19(月) 21:05:53.49ID:ZWAtkSKj
坂口1500本安打おめでとう
近鉄の1位指名野手は活躍する法則に違わない好選手
2000本安打はさすがに難しいと思うが、頑張ってほしい
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 15:30:19.27ID:xyKdumq/
雄平の外れ1位で獲得した坂口が今は同じチームとはな
引退はどっちが先だろうか
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 22:31:18.58ID:4wMMMM6d
>>116
NPBの監督は厳しそうだな
梨田さんの体調が‥という感じだが

社会人とか高校の監督ならどうかな
大石大ちゃんはちょっと前までジェイプロジェクトの監督だったし
中村良二が天理の監督やってるが
その辺りなら‥
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/20(火) 23:55:07.41ID:PrJoCeXl
大石の再登板はないだろうし、水口は出世街道から外れちゃったからな
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/21(水) 13:51:18.92ID:YgvoRw90
福留孝介も戦力外通告か
7球団が一位指名して近鉄を入団拒否
よっしゃー佐々木

なにもかも皆懐かしい
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/21(水) 16:34:00.30ID:yXN2I7qz
近藤は今年でヤバそう
このヤクルトのチーム状況で全く見かけないし
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/22(木) 22:50:37.64ID:yhU7AX0Q
>>116
大穴で吉井
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/23(金) 08:54:15.03ID:/W/DmXjj
水口は監督はともかく将来的にGMくらいにはなるのかなと思ってたけどな
北川もオリックスに居続ければ、あそこの監督人事はアレだからどさくさの内部昇格で監督になってたりして
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/23(金) 20:06:30.84ID:9Dizw+BJ
>>91
残していたんじゃなくて、放置してたんじゃないの?
球団消滅後も更新とかされてたの?
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 17:31:03.28ID:kqZVW1Hv
>>137
水口は「合併」後の分配でオリックスに移ったけど、
現役末期に先に引退してコーチになっていたBW生え抜きの三輪と揉めてしまっているし、
コーチで残ったと思ったら、「合併」球団が本流の阪急〜BW系に回帰した人事になって居場所がなくなった感じだな。
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 20:59:35.27ID:tTFKaPMD
中村勝広がいたら早大脈でどっか入れたかもしれないけど
0148神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/24(土) 23:36:28.69ID:kqZVW1Hv
福良以後の阪急系優先については、阪急BW系ファンと、近鉄系ファンとでやはり反応が違ったな。
やはり「合併」という形をとったせいでファン層も近鉄系・阪急〜BW系・新規とで溝がある。
こういう心理はセ・リーグ(特に経営の変化が少ない巨人・阪神・広島・中日)ファンには理解できないかも。
中日とヤクルトに近鉄系コーチが目立ったのは、中日は与田・梨田のNHK解説・楽天人脈だと思うが、
ヤクルトに関しては昔からのトレードなどの交流が多かった名残かな?
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 04:57:07.84ID:fcE1Ys8N
大石はババ引いたよな
曲がりなりにも一度とはいえAクラスに導いたのに
近鉄が存続してたら、梨田の次くらいに3〜4年は監督やってたかも
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 08:04:19.25ID:sLy2gSg1
だろうけど、チームが変わっても監督やりたいから合併時にオリックスに行ったんでしょ
オリックスの方もそれ込みで招聘したんだろうし
ここで見たんだっけな、監督やったから阪急からの流れのオリックスのOB会メンバーではあるって情報
0151神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 22:08:20.42ID:VmX6FLs7
近鉄は大阪ドームに毎年10億円払ってたのか、
他スタジアムで今になってラッキーゾーン復活やHRテラスの議論出てるの聞くと
藤井寺を改修して粘ったほうがマシだったか
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/25(日) 22:45:17.86ID:duVTFFVT
>>151
それはドーム使用料だけの価格
その他に入場料収入の25%とドーム内の飲食広告収入も大阪シティドームの懐に入ってた
藤井寺なら使用料タダで球場内での収入もすべて近鉄に入るから経営的にはドームのほうが赤字だったかもね
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/26(月) 08:59:11.41ID:rj19GMLB
改修したとしてどれぐらい出来たのかな
現在の消防法だと日生、藤井寺、大阪、ナゴヤ、川崎、この辺はアウトになると聞いた
ナゴヤみたいに2軍専用、川崎みたいにそもそもの用途を変えるのはOKだろうけど
今は昔のような、特にパリーグの本拠地は自然と年中ソーシャルディスタンス状態にはならないしね
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/31(土) 08:03:40.82ID:jUuFElZk
宮城も骨折れたらしいな、日本シリーズ開催規格満たすのに年数掛かったんじゃ…

今も常設スタンドは不足だったか
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/10/31(土) 13:33:37.15ID:zQirSSRD
>>154
現地行ってハリボテ感満載で驚いたな
テレビでみるとそうでも無いのだが
所詮は県営球場リノベだからな
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/01(日) 13:02:19.72ID:7dTst35m
オリックスを虎圏から引き上げさせる案が出るが
西京極も20000人しか収容出来ないんだわな
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/02(月) 19:53:24.26ID:VXkYa+ek
近藤お疲れ

年齢的にもう厳しいかな
まさかここまで長く現役続けられるとは思わなかったぜ
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/02(月) 20:05:38.59ID:TKnFZmPk
>>157
西京極が何とかなるんだったら、阪急ブレーブス時代のうちに何とかしたんじゃないかとも思うが
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/03(火) 17:54:30.75ID:7f8/0ab/
>>152
本当に奴隷契約だよな
東京ドーム、札幌ドームの使用料もかなり酷いらしいね

兎にも角にもあのドームは死角が多く見にくいし、観戦していても全然楽しくないんだよ
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/03(火) 18:30:31.66ID:x4b6B/Yc
>>161
外野3階席からだとバックスクリーンのスコアボード見えないのよな
最前列の手すりにつかまって体を乗り出して無理やり見ようとでもしない限りは
そのくせ5回終了時にスコアボードに当選番号表示する抽選イベントやってた記憶
あと、当時は球速表示がバックスクリーンのスコアボードにしかなかったのも良くなかった
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/03(火) 20:53:46.75ID:3jZ6poGI
>>158
現役で最後にフィールドに残るのは
実は佐藤純一かもしれんw
まあ審判だけど


今は定年延長という形らしいが
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/04(水) 08:44:15.33ID:fSjIQUyZ
ああ、年齢的に良川が先に引退するか(むか〜し近鉄にいた)
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/04(水) 09:46:53.91ID:MX4NRr+J
>>157
そもそも経済規模を重視して大阪に腰を据えたわけですし・・・
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/04(水) 11:46:37.57ID:fustpYXK
オリックス本社自体が大阪四ツ橋発祥だからね
今でも名残としてブルーウェーブイン四ツ橋、今のヴィアイン四ツ橋が残ってる
0167神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/04(水) 23:37:13.30ID:o3rLOsm2
ニュースやワイドショーでブルーウェーブの名が
と思ったら米大統領選用語だった
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/05(木) 18:38:38.23ID:76kHgr63
紅林は構えは吉岡っぽいなぁ
0169神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/05(木) 18:59:51.06ID:dKewpiC7
オリックスの話はオリスレでどうぞ
0171神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/06(金) 12:33:54.21ID:c/KtGA7G
合併後については2005年以降限定のオリックススレを立てるか、
裏スレを「近鉄バファローズ末期から消滅後の球界情勢」とでもした方が良いかな?
0172神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/06(金) 15:04:09.44ID:9wx1XGFy
過疎ってる殿堂板にわざわざ立てんでも、今どこかの球団応援してる奴は
プロ野球板や実況板に球団スレがあるんだからそこで語ればいい
0174神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/06(金) 15:46:48.30ID:c/KtGA7G
プロ野球板やテレビサロン板だと十数年位前の事例でも、
爺の昔話呼ばわりする池沼がいるからな。
0175神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/06(金) 21:06:07.68ID:jjksDz3Y
元近鉄・佐藤審判が今日で引退試合!
0177神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/06(金) 23:48:00.63ID:U+AewXEe
>>175

>>163を書いたと思ったら佐藤審判も引退か‥
お疲れ様でした

いずれ10.19の事も語って欲しいものですが
0178神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/07(土) 09:59:25.81ID:d38unlWF
定年てことは佐藤純一はもう60歳なのか
なんとなくまだ55〜58歳くらいかと思ってた
ちなみに村上が今年55歳、阿波野が56歳だからその辺だったかなと
0180神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/10(火) 14:10:12.75ID:nY9WEfN9
>>176
そろそろ理解出来たか?

同じ近鉄ファンとして忠告するが
5ちゃんに来るなら最低限この程度の読解力は身に付けような
0184神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 00:21:06.91ID:9U0le3LM
>>182
元々は近鉄でプロ入りした選手だよ(´・ω・`)
レギュラークラスだったのに、あっさり仰木オリックスに移籍させたのは移籍させたのは勿体なかった。
確か水口のセカンド転向の目処が立ったから要らないと判断されたんだっけ?
0185神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 04:00:44.69ID:fKkTjyRg
>>184
あれは本当に勿体ないトレードだった
あと吉井とか出したりな
0187神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 21:18:08.06ID:nwG2cfIO
>>185
同一リーグの、それも優勝チームに放出しなくてもいいのにな。強化してどうするw
交換相手が全然役に立たなかったこともあって本当にもったいなかった

阿波野、野茂、吉井、大島・・・どんどん選手放出し、ブライアントの引退もあって
94→96年のわずか2年で近鉄は全然別のチームになって悲しかった
石井も翌年いなくなったしな
0188神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/11(水) 21:21:06.22ID:REffDevf
>>180
あ、それに近鉄ファンじゃないから(笑)一緒にしないで(笑)
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 01:30:50.55ID:pdCik3Eg
石井浩郎も放出されたよな
交換相手は吉岡だったっけ?
チームの顔をどんどん出しまくってたな
0191神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/12(木) 09:37:35.41ID:PjnR3OW+
>>188
野球ファンにしても理解度なさ過ぎるわオマエ
もうちょっと頑張れ
0194神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 01:27:02.80ID:kVruLyyP
スレチだけど楽天エライことになっとんなw
あんな球団応援しなくて良かった
0196神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 09:30:30.01ID:KvG5PuuN
>>194
同意
合併して新規参入した頃からこの球団や会社はどうも自分の手には負えそうにない臭いがプンプンしてたから、
移籍した選手たちの事は気になったけどこりゃ自分は楽天はファンとして支え切れなそうだと判断して手を引いた者だが、
ファンになってなくてよかった、というか最初の勘て当たるもんです
0200神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 18:18:24.58ID:d+YNHJVN
>>110はバカ
0204神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/13(金) 23:40:34.23ID:2XHDmUb9
>>196もバカ
0205神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 10:10:36.89ID:acrcf0KQ
>>196
デーブ監督とか石井監督とか(それまでの顛末も相当酷い)、呆れ返るような人事を平気でやるもんな

FAX采配なんか最初聞いた時は流石にネタだと思ってたけど、今はあのオーナーやったらやりおるなと
確信してるわ
0206神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 10:28:56.18ID:uGbWTrT4
>>196
最初の京セラドームでの試合観て同じ事を感じたな
球団もファンもダメだこりゃレベルだったし今も対して変わってない
阪神と同じ匂いがする
0208神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 12:58:00.64ID:Eleu3bn7
>>205
そもそも3年契約で来てもらった初代監督を1年で切ってる球団だからね
0209神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 22:16:51.41ID:IKPcWkPf
>>204はその場の一時的な感情やノリで楽天ファンになってしまって今ムチャクチャ後悔してるんだったりしてw
0210神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 22:26:02.99ID:FBzJfOiG
>>205-209まで自演です。
0211神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/14(土) 23:18:51.15ID:xlzPOSGF
>>190
石井⇔石毛、吉岡
このトレードは近鉄が得をした

これで吉岡が一塁手で出られるようになったのに
すぐあとにポジションのかぶる大森剛を取ったのが謎だった
巨人に出した南はリリーフで中々頑張ってたし
0212神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/15(日) 00:52:44.10ID:Tvg20Tbv
>>206
>最初の京セラドームでの試合観て同じ事を感じたな
>球団もファンもダメだこりゃレベルだったし今も対して変わってない
>阪神と同じ匂いがする

え?これどう考えてもオリックスの事だよね?
0214神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/15(日) 16:55:05.40ID:Ua09FWFx
>>213
な。IDが全部違うやんね。1人でやるとして、そんな手間かかることやる暇無いしな(笑)
0215神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/15(日) 20:37:11.97ID:D12fLugU
>>211
結果的には得したけど寂しくもあったな〜
俺が近鉄ファンになった頃3番ブライアント、4番石井浩郎のクリーンアップで
俺にとって近鉄といえばこの頃が一番思い入れがある

上のレスにもあるけれど、94年から96年にかけて世代交代か経費削減かは知らんけど
仰木カラーを一掃していったな
ノリローズ大村とか新しい世代がだいとうする台頭してくるけど、一抹の寂しさはあった
0217神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/15(日) 23:11:34.08ID:7LwL22Kv
>>213-214
自演乙
0218神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/16(月) 05:22:12.79ID:B6UoHyR7
>>215
石井は怪我してても4番の連続試合出場かなんか
記録掛かってて無理してなかったっけ?
0220神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/16(月) 23:09:28.26ID:8AG4HK94
>>215
クサがとにかく仰木色を躍起になって払拭したくて
積極的に干したりトレードしたりをくり返していた
その結果近鉄自体が消滅する遠因になったんだけど
0221神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/16(月) 23:55:19.31ID:IzK4siWw
チームは梨田が再建しつつあったような

大阪ドームの高コストがトドメ
0222神様仏様名無し様
垢版 |
2020/11/17(火) 22:20:18.44ID:TEC+V5bf
加えて、中村紀洋が大型契約で残留したのが別の意味で痛かった
球団経営はあれで手詰まりになったように見えた
ノリを放出しておけば近鉄球団の寿命はもう少しだけ伸びた気がする
どっちみち経営が行き詰まるのは時間の問題だったのかもしれないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況