X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント326KB

<訃報>9 野球殿堂板

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 10:12:53.71ID:CewzA6IY
<過去スレ>
死因
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094726232/
死因2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1174615050/
<訃報>3   野球殿堂板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1312983217/
<訃報>4 野球殿堂板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1434099942/
<訃報>5 野球殿堂板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1494254049/
<訃報>6 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1527690657/
<訃報>7 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1557571961/
<訃報>8 野球殿堂板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1580654869/
0871303
垢版 |
2020/12/14(月) 00:59:58.21ID:kbdoCfou
>>870
令和2年没
0872神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/14(月) 01:22:24.68ID:uOPPUEtW
夏目雅子、坂本九、江利チエミは山田風太郎の傑作「人間臨終図鑑」で最期の場面が取り上げられているね。
1987年刊行だから石原裕次郎は間に合わなかったのか載ってない。美空ひばりは2年後に亡くなってるな。
0873神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/14(月) 17:30:36.95ID:zxVJIykK
浅香光代が亡くなったが、あの一件で南海時代の関係者とか
野村絡みの人間がかなり出てきたな
0874神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/14(月) 19:58:26.69ID:16/6yEJj
>>833
晩年の小松辰雄が時折「小松の親分さん」と呼ばれてたな。

大岡越前見る限り真面目な役やるとシリアスな演技するのが小松の親分
意外と良い感じになったかもね
0877神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/15(火) 08:31:03.63ID:ranwg36Y
>>873
ミッチーサッチー事件は今までタブーだったサチヨの過去が表に出てきたね
ダン、ケニー、南海時代の杉浦マネ、サチヨの実弟、果てはノムの前妻の息子まで引っ張り出されて、それも身内が揃ってサチヨを否定
0878神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/15(火) 12:51:24.25ID:37bO5dzQ
善人ほど早死にする法則
0883神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/16(水) 21:27:25.73ID:w3l3d2du
>>881
日本だと川上哲治や西本幸雄と同い年なんだな
で、ナベツネより年上
0885神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/16(水) 23:09:49.51ID:pW4QSdb/
>>880もおそらく、「ザ・ハングマンX」を見ていたんだろうな
0887神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/17(木) 09:15:58.38ID:z52GBvBX
>>886
結構なメンツ来てたんだねえ、殿堂入りもちらほら
毎日新聞が主催だから対戦相手もパ・リーグの方がメインだったみたいだけど、やっぱセントラル戦だと杉下さん出てるね
0888神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/17(木) 21:31:54.04ID:p/gF1C27
昭和天皇崩御を知らずに亡くなった昭和生まれのシナリオライター向田邦子
0889神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/17(木) 21:57:13.51ID:yn/x57o1
>>876
よど号と三島と万博とビートルズ解散と黒い霧が同じ年
角栄と沖縄返還とあさま山荘と日中国交が同じ年
いろいろ楽しい時代だったんだろうな
今じゃ2017年に何があったのかすら曖昧だよ
0890神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/17(木) 23:46:56.35ID:p/gF1C27
日中国交正常化で田中角栄内閣総理大臣が中国の北京に降り立った時
中国の周恩来首相の出迎えを受けて北京の中心部まで向かう中継を特別番組で放送していた。
あれから半世紀が過ぎたが
今度は中国から新型コロナウイルス感染症上陸という厄介者が入って来た。

まあ、あの当時の共産中国ならば、ソ連ともどこともダメな状態だったから、結局、国際社会全体で面倒を看なければならない事態だった。
あの当時の日本も、高度経済成長時代を経て世界でGDPでは2番に躍り出た経済大国にまで登り詰めた。
世界の世論から見れば、アメリカ、日本が手を伸ばさなければ大変なことになっていただろう。
だから、アメリカがまず共産中国に出向いてから、日本が出向いて行く格好になった。

共産党の中華人民共和国は戦後成立しても、経済も政治も破綻していて、ソ連とも早くから対立していた。
国際社会から見ても危険な状態にまで陥ったから、アメリカも日本も協力をせざるを得ない事態だったのは明白である。

当時のアメリカは、ベトナム戦争で国内的に疲弊していて、国際的にも大きな損害を被っていた。

しかし、日本は戦後の経済復興で世界では第2位の経済大国にまで、のし上がっていったので
国際社会からも当時の共産党独裁の中華人民共和国との外交締結と経済援助を迫られる格好になった。
また、当時の日本国内でも、中華人民共和国との外交関係樹立の機運が非常に高まったことも大きな要因になった。

日本と中華人民共和国との外交関係樹立には複雑に絡まった事情が有ったことは言うまでも無い。
0891神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 01:42:49.97ID:KbpQQ+iz
>>890
はいはい分かりました
でもここは野球殿堂板だから他所でやってね
0892神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 07:10:10.23ID:MqEieGUj
長くてしかも途中で止めることができないのが
ジジイの小便
0894神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 15:21:22.55ID:wdA4evDz
田中角栄内閣総理大臣は大正時代生まれの
最初の内閣総理大臣だった。
大正時代生まれの最後のプロ野球監督は
福岡ダイエーホークスの根本陸夫さんだった。
0895神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 15:24:01.22ID:SbnLEino
ちなみに、戦前生まれの最後のプロ野球監督は
中日の高木守道監督だった。
戦後生まれの最初のプロ野球監督就任は
中日の星野仙一さんだった。
0896神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 15:29:37.95ID:1RFs5RBP
戦後生まれって高田じゃなかったっけ?と思って調べたらギリ戦中だった。
0897神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 15:38:11.79ID:wdA4evDz
斉藤、田中の昭和63年生まれ世代が
プロ野球選手として活躍することは
まだまだ続くのだが
大阪万博開催後には、昭和生まれのプロ野球選手は、ほとんど消え去るだろうか。
まあ、日ハムの斉藤は、大阪万博開催後まで
持つかどうかは判りきったことだろうか。
0899神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 18:30:31.28ID:QyU4BKG+
日ハムの斉藤のよりも
モヤシ野郎は持たないだろう。
大阪万博開催の時点で球団職員として
余生を送って居るだろう。
まあ、日ハムの新球場完成時点で
引退試合はヤらせてもらえるだろうけどね。
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 18:32:43.82ID:QyU4BKG+
日ハムの斉藤の
モヤシ野郎は持たないだろう。
大阪万博開催の時点で球団職員として
余生を送って居るだろう。
まあ、日ハムの新球場完成時点で
引退試合はヤらせてもらえるだろうけどね。
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 22:20:01.75ID:4xitZyf+
まあ、結局、日ハムの新球場は
大阪万博開催前には完成しているから
斉藤のようなモヤシ野郎は
3年以内で選手から去るだろう。
球団職員としての進路が確保されているようだから、こちらの方で頑張るだろうな。
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 22:21:48.65ID:4xitZyf+
まあ、この7年、8年以内には
昭和生まれのプロ野球選手は球界から
退場して平成生まれが重責を担うだろう。
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 23:06:22.95ID:5TYRnLBf
王貞治、長嶋茂雄が逝去したら
ソ連のレーニン廟のような石造建造物を
野球体育博物館の横に建設させて
遺体を永久保存措置を執れば良い。

世界の王貞治、日本球界の長嶋茂雄、
この二人が逝去したら、野球界、スポーツ界、
日本経済界は3日は喪に服すべきだな。
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 23:22:17.13ID:RdgiBMrH
>>889
昔のほうが年と出来事の結び付きが強い感じがあるな
もちろん2011年と今年のことは一生忘れないだろうけど
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/18(金) 23:54:34.38ID:JSLk3qZw
王のスガーリンとの会食が最後に残念な一年やった
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/19(土) 01:39:57.61ID:/zwxE6hU
>>903
王貞治ミュージアムは既にあるから東京ドームが建て替えるときに長嶋茂雄ミュージアムができそうな予感
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/19(土) 03:32:38.07ID:HO7T3tVl
長嶋家のお宝、一茂が色々売っ払っちゃったんじゃなかったっけ
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/20(日) 18:48:42.28ID:8Cw5GYxK
>>903
皇族じゃないんだから、そこまでする必要ねえだろうよ
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/20(日) 19:19:01.42ID:dBsnS/od
アルゼンチンのマラドーナみたいなのはちょっと考えづらいね
0911神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/20(日) 21:58:06.59ID:oAvo+i+I
>>903
玉菌なら長嶋廟をつくりかねない
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/21(月) 05:05:04.23ID:GUfuo6a+
阪神タイガースの歌(六甲おろし)を歌った昭和4年生まれの立川清登
タイガースが日本一になった1985年の大晦日に亡くなった
0913神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/21(月) 20:19:43.25ID:YrCWFqiR
>>912
脳出血かなんかで突然亡くなったんだよな
オールスター家族対抗歌合戦とか教育テレビの番組とか覚えてるわ
スレチすまん
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/22(火) 13:39:29.34ID:1cLLhJwt
20年前ならともかく
今Xデーが来ても読売系がちょっとしばらくは
関係者が追悼したりテレビで2時間の特番組むぐらいで意外と静かに終わるだろ
野村と同じぐらいの扱いだよ
首相が軽いコメント出すぐらいでそれ以上のことは何もない
もう過去の人のんだし
0918神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/22(火) 17:57:28.89ID:4ymQYr8H
未だにレギュラー番組で毎回振り返られる志村なんて特例だな
放送しやすい芸能人だし映像ソフトも豊富だからだろうけど
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/22(火) 21:36:28.09ID:bDcQFA8r
それもあるだろうけど、
コロナ怖しを決定づけた出来事だったよね
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/23(水) 03:52:04.91ID:bFbJXSow
時代を感じるねぇ
おじいさんになったわけだ
0922神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/25(金) 00:52:48.92ID:IHpAMdXC
今の芸能人で死んだらショックを受けるような人はもういないな。


竹内結子さんほか2020年下半期に亡くなった女性たち

●弘田三枝子さん(歌手 7月21日死去 享年73)
『ヴァケーション』『悲しきハート』などのカバー曲をヒットさせ、『ジャングル大帝』のテーマ曲でも有名に。
1962年、当時史上最年少の15歳で『紅白』に初出場。1970年には、減量体験を綴った『ミコのカロリーBook』が150万部を突破した。

●立石涼子さん(女優 8月2日死去 享年68)
 厳格な蜷川幸雄からの信頼が厚かった舞台女優。
テレビドラマでも『北の国から』『ずっとあなたが好きだった』『星の金貨』『GTO』などヒット作を名脇役として支えた。
最後の舞台は、三浦春馬主演の『罪と罰』(2019年1〜2月)だった

●芦名星さん(女優 9月14日死去 享年36)
 2008年に日本ほか4か国の合作映画『シルク』で注目を集め、2013年には大河ドラマ『八重の桜』、
18年にはドラマ『相棒』、映画『検察側の罪人』など人気作に出演。
今年9月、都内の自宅マンションで亡くなっているのを親族が発見した。

●竹内結子さん(女優 9月27日死去 享年40)
 彼女抜きで2000年代以降の女優は語れない。
1999年のNHK連続テレビ小説『あすか』でヒロインを務め、ブレイク。
映画『黄泉がえり』『いま、会いにゆきます』『ストロベリーナイト』、ドラマ『白い影』『ランチの女王』などヒット作を連発した。
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/26(土) 06:06:29.83ID:BxNaTpYb
日本人は追い詰められると敵に殺されるなら自害するけど、自害をするって事は負けを認めるって事
生きてこそ相手の驚異になるわけで、死んだら終わり相手が楽になるだけ

だから、洋画にある大脱走なんて
捕虜になっても脱走をして敵の手を捜索にあてさせるという事をしてる

相手の手に落ちようがどんな汚い手を使っても良いから足を掻き生き抜いて
相手の驚異になり続ける事こそ
戦争が強い国と言える
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/26(土) 06:56:21.58ID:HhQhZKmQ
本当に逃げられないと思ったら自害するけど、
少しでも可能性あると思ったなら逃げまくってるぞ。

関ケ原の戦いでも、石田三成、小西行長、安国寺恵瓊、島津義弘、宇喜多秀家...
源頼朝、足利尊氏、織田信長、徳川家康も逃げまくりw
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/26(土) 11:23:16.55ID:q/wnYS6K
昭和天皇崩御を知らずに亡くなった昭和生まれと言えば
ヤクザの世界だと
三代目山口組田岡組長時代の小田秀臣だな。
まあ、志半ばで山口組跡目抗争を丸く納めることは出来なかった。

まあ、今だから言えるけど
当時の阪急阪神の一軍選手の後援も行った大物でもあった。
0929神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 08:22:04.65ID:Hl7Ujuki
また結構な大物が
弟の方が先に逝ってたんだよな
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 11:56:47.48ID:EhArJo2O
長野県は補欠選挙か。
この寒い冬に、広い長野県を回って歩く選挙は大変だ。
しかし、国会議員なら優先的に検査が受けられような。
糖尿病は怖い。
やっぱり定期的な運動が大事だな。

まるで羽田参議院議員の死に様は52歳で昭和57年に亡くなった三波伸介の姿を思い浮かべてしまう。
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 12:26:28.10ID:EhArJo2O
>>930

笑点は三波伸介が進行役の時代が一番だった。三波伸介が急死する前年に巨人が日本一を達成したことは本人にとっても喜ばしかっただろう。

巨人は、V9時代が黄金時代と言えるだろうが、面白さで言うならば、昭和56年・1981年以降、平成元年・1989年までの1980年代が一番面白かった。

V9時代の巨人はともかく、1980年代の面白かった楽しかった時代の巨人の野球人も随分と鬼籍に入られた。
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 13:47:24.45ID:ta3be4CB
今年も茂雄はどうにか年越しできそうだな。
一昨年は次の年越しは危ないと思ったがな。
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 14:09:05.97ID:lOOoMzYT
82〜84あたりの巨人関係はむだに世に憚ってるぞ
V9軍団だって土井以外は存命で、今回も年をまたげそうだ
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 14:15:06.31ID:Hl7Ujuki
長嶋第一次政権でのコーチ陣結構存命しとるな
関根は逝ってしまったが杉下、国松、黒江と
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 14:40:35.86ID:ta3be4CB
長島第一次での選手で幽界組は…
高橋一、富田、小林、加藤、田村勲、塩月、松原、中井、山本功、福島あたりか
あれから40年以上経過する割には少ないな
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 14:44:46.02ID:EhArJo2O
>>931

昭和43年生まれで、本格的にプロ野球を見出したのは、昭和53年あたりだった。
故郷の静岡県でも、静岡県民テレビ、静岡第一テレビが開局してから、本格的にプロ野球中継が放送され出したころと一致する。

シーズン中の巨人の試合は面白かった、楽しかったけれど、ヤクルト日本一、江夏の21球、西武黄金時代、阪神日本一、広島カープの全盛期など
1970年代の終わりから1980年代の終わりの十数年間は色々なシーンを楽しませてもらったよ。

この当時はプロ野球も面白かったが高校野球も凄くて面白かった。早稲田実業の荒木、PLの桑田清原時代、簑島の春夏連覇など
言い出したら切りが無い素晴らしい時代を過ごさせてもらったよ。

野球は巨人中心の放送だったけれども、たまに平日の水曜日あたりにTBS系列で西武球場の試合が全国放送されたり
巨人の優勝よりも西武が強かったし、セリーグの1980年代はヤクルト、横浜大洋以外はリーグ優勝したり、
日本一を達成した球団が有ったので、日本プロ野球界を理解した大きな時代でもあったと思う。
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 17:03:44.80ID:EqzhX0io
ヘルメットが無い時代に、頭部に投球や打球が当たって死んだ選手誰かいそうだが?
0941神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 17:46:25.62ID:OiAaZgBw
>>935
小林繁は早かったよね
野菜ジュースのCMで共演してた小林亜星よりも早いとは予想できなかった
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 18:05:30.85ID:Hl7Ujuki
あの体型で結構な長寿だねえ小林亜星は
ドラマでやり合ってた息子役の西城秀樹とか、ヒントでピントの相手方キャプテンの中島梓なんかも
早くに亡くなってしまったが
0943神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 20:41:56.16ID:+gtxBrIr
>>940
◆レイ・チャプマン
ちょうど百年前に投球を受け死亡。

◆久慈次郎
打者のとき、捕手から走者への送球が当たり死亡。
都市対抗野球の久慈賞の名の由来。


あと日米大学野球で野手の送球を受けた走者(日本人)が死んでる。
中畑清が目の当たりに。
0944神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/28(月) 22:13:43.67ID:TYF1B5CM
>>941
CMといえはビールのCMで加山雄三と共演していたアサヒ国もキリン児も健在なのは喜ばしい
野球関係ないけどw
0946神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 07:29:08.82ID:3WPiM/PK
>>932
大島康徳もこの冬を乗り切って欲しいが
過去には年の始めに中日関係者が
鬼籍に入っていたから心配
今年のジョイナス 2年前に星野
近藤貞雄 ウォーリー与那嶺 本多逸郎もそうだった
0947神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 08:50:33.88ID:4MLoH9+m
ニークロってジャンプの野球漫画でナックルを説明する時の
「こういう選手もいた」
みたいなので名前が出てきてて
てっきり民明書房と同じようなものかと思ってたが実在してたんだ・・・
0948神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 09:44:21.73ID:ksnSVMsX
>>946

星野仙一は冬を乗り切れずに、令和時代を知らずに、この世を去った。
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 10:28:28.62ID:qt/og4ib
>>943
監督で途中で死んだ奴いないよな
蔭山はちょっと違うし
内からも外からもボロカスに言われて
しかも中年以上でいつ死んでもおかしくない
こんなにもストレスのある商売で
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 19:38:22.78ID:Y9VcTlaM
そのとき中畑は一年生だな。
メンバーではなく、観客として目撃か
0952神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 19:40:38.14ID:qwDU1Uyv
>>942
昨日の志村けん特番で確認できたが
高木ブーも87歳で、まだまだ元気
デブだから短命って言う時代ではない

問題なのは基礎疾患の重症度の程度によるね
先日亡くなった羽田孜氏の御子息も然り
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 19:51:07.56ID:gzWfqL7O
ケイライン
シーバー
ブロック
ギブソン
モーガン
フォード
ニークロ

プレーヤーとして殿堂入りした大物が、続々と
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 20:46:04.83ID:xqcQexXS
>>951
クロマティがメンバーにいたんじゃね?
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/29(火) 22:56:06.16ID:JIEylhwB
ttp://i.imgur.com/Vm3goSE.jpg
>>951
中畑は確かにいないね
後にプロで活躍したのは藤波行雄、山下大輔、山口高志、長崎慶一、山本功児か

>>954
いるね
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 00:59:49.94ID:YB1Ker8O
>>946
「年明けに最初に亡くなるのは中日関係者」みたいな書き込みどこかにあったな
いつぞやの年には助っ人も餌食に
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 01:04:43.50ID:6yy1bGMg
>>953
1984年だったと思うが、大学の生協で購入した大リーグ特集のムックで紹介されていたピッチャービッグ4がシーバー、カールトン、ニークロ、ライアンだった
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 04:01:55.67ID:VJ+MjpYq
>>956
上のレスで、大島を案じる書き込みがあるが
板東英二も心配
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 11:54:24.90ID:Xl47V1+1
>>932
身体機能は、この2年で目に見えて落ちたけどな
流石にもうこの先は、表舞台に出る事はほとんど無くなりそう
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 13:01:36.52ID:YOEEbAAi
誰にも相手にされないジジイがスレ違いの内容書き込んで悦に入ってるかと思うとゾッとする。
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 21:07:36.25ID:mjTSUK2N
初代「燃えよ!ドラゴンズ」に出てきた選手で故人は星野、高木、稲葉、広瀬の4人だけ?
0963神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 21:57:52.50ID:tXy3heVU
>>>962
はい 知ったか残念でしたwww
初代燃えドラの水谷は
水谷寿伸(伸久)な
板東英二と同期

故人は73年ロッテに移籍した
水谷則博な
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2020/12/30(水) 22:24:37.64ID:QiRT0iK+
>>963の書き込み、インターネット黎明期っぽい懐かしさを感じる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況