X



球速は速かったが成績は微妙だった投手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 20:53:04.68ID:L7mpORjV
そういう投手は過去いくらでもいたと思うけど
特に印象に残ってる速いだけの残念投手は?
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 20:19:33.99ID:zykERy71
>>68
本人ですか?
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:46.80ID:RoygfEm7
前田勝宏が投げてる動画見たことあるけどスピードガン気にしすぎ
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 02:35:11.43ID:mlVZhFvG
前田って、台湾リーグにも行ったけど
打ちこまれていたんだよな
よっぽど意味のない球速だったんだなw
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 00:21:14.86ID:NgQopo6x
>>29
鶴岡一人が解説でコントロールがいつまでも良くならない。このままだといつまでも中途半端なまま終わるとか言ってたよ
その数ヶ月後のヤクルトとの日本シリーズ前後に腰を痛めた
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:06.59ID:dPoja4/+
与田剛
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 06:56:26.45ID:J6xfuof+
いまだに甲子園奪三振記録所持者のお婆ちゃんと遊ぼう!金曜生バンバンことバンドーエージ
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 09:10:04.51ID:CwWleJho
>>29
強いチームにいたのにあまり貯金を作れないという点では
元カープの川口も該当する。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:44.75ID:NkdBvXU6
>>79
川口はYK砲が下り坂・引退の頃にピークを迎えてしまったのが運の尽き
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:42:48.56ID:HL8MeKv/
たしかに浩二引退後の87年あたりからカープの得点力もかなり落ちたかね。
で、前田や江藤が本格化したころには川口自身がピークを過ぎていたという
残念なめぐり合わせか。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 18:05:49.65ID:NkdBvXU6
9番川口1番正田2番山崎3番ヨシヒコというスイッチヒッターカルテット
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:40.46ID:qMQFf3+u
80年代終盤のカープは、YK砲が引退して高橋慶彦も衰え、小早川もイマイチ成長できずと
野手陣が過渡期を迎えた感がある。
川口はこの頃はまだ2ケタ勝てていたが、1990年あたりから力が落ちて
8勝11敗くらいの負けの方が多い投手になった。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 12:34:53.23ID:5PFkahK6
ヤクルトの井原
ロートル感丸出しの風貌で、他球団の若手ホープ連中より球速を出していて観客もドン引きしていた
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 00:37:53.88ID:8nzgM45u
社会人から入った前田、高校野球から入った寺原。
もう一つ変化球があれば。
ピンチになるとボールが先行して打たれる。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 02:47:29.08ID:d8XUMn+3
>>59
ルーキーイヤーの成績見たらそうは思わないでしょ
上原に匹敵する成績だよ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 09:49:27.96ID:FEydtD17
あるコーチが言ってたがサッカーで足の速い選手、野球で球の速い選手は頭の悪い選手が多い
なぜかというと、下のカテゴリーでは何も考えずに無双できるから
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 22:20:39.80ID:3Wq+GDsX
まあ実際に球速速くて器用さや繊細さを持ち合わせた選手ってあまり見たことない
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 02:28:40.58ID:aZL0yHF6
>>89
ということは、足の速さや球速などに秀でてあまり頭を使わず無双した選手は
早い段階から上のカテゴリーに入れて力技だけでは通用しないことを
学ばせないと後で苦労するということね。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 05:15:32.59ID:ObOQl4uO
それこそ佐藤由規
甲子園見てたとき、松坂よりさらに上だと思った。
きれいに伸びるし、変化球もキレキレ
プロ入り即10勝、25歳で100勝してメジャーに行くと思ってたわ。
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:53.49ID:xcwVyL9G
今の時代、185以下のピッチャーは中々活躍するのが難しくなってきてるね
斉藤和巳登場以降、190前後のエースが増えた気がする
斉藤和巳、岩隈、ダルビッシュ 、田中将大、大谷、藤浪
今後は佐々木朗希がそうなれるかどうか
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 13:12:37.45ID:D36kUwry
昔は190くらいあると制球難で大成しないと
言われていたな
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 20:33:22.50ID:xcwVyL9G
>>100
そりゃ例外はいるよ
>101
有原はこれらのメンツにまだ並ぶほどじゃないと思う
0103神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/17(金) 03:29:06.05ID:64TyEdiD
メジャーの身長差だと野手より投手は平均5センチも高い。
打者がパワーアップし球場は狭くなり、三振を奪わないとアウトが取れない時代。
打たせて取る時代はとうの昔に終わった。
0104神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/18(土) 01:01:20.38ID:N8p7ZOyM
鈴木博、福谷
0108神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/11(月) 07:50:08.55ID:GuVpwFeI
>>99
純日本人投手で190以上は今でも大成はしにくいと思うがね

斉藤和己=短命
ダルビッシュ=ハーフ
田中=190はない
大谷=投手としてはもうダメかも?
藤浪=ギャグ??
0109神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/11(月) 10:27:55.55ID:ypvoTkQe
藤浪入れていいなら金石門倉でも十分大成だわな
新垣なんて神の領域だわ
0110神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/11(月) 10:42:24.96ID:61Ny6OXN
佐々木主浩や伊良部も逆サバで本当は190以上なかったっけ?
佐々木はともかく、厳しい人は伊良部ごときで大成とか笑わすなよとか言いそうだが
0112神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/11(月) 13:39:27.40ID:0aICdAl1
>>98
昔は185cm以上の人自体が少なかったこともあって、
背が高い人を指導するノウハウが少なかったのかもしれない。
0113神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/11(月) 17:32:06.60ID:+3XxQFTV
日米野球でMLBの投手がマウンドがフラット(傾斜がない)って文句言ってたな
0114神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/12(火) 17:48:53.73ID:BSP50DZs
>>112
ノウハウなんかより指導者(日本の教育体制というか)達の姿勢の問題じゃないの?
教育期間中のはずの学生時に「今勝ちたいから」って将来どう育つかわからないのに今勝つ為に効率が良い画一的な指導をする一方で、さういうデカくて球も速く今工夫が必要無い連中には工夫させるよう持っていくのがめんどくせぇからそのままとか
0115神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/12(火) 18:33:16.05ID:cvlCmLfK
>>114

>教育期間中のはずの学生時に「今勝ちたいから」って将来どう育つかわからないのに今勝つ為に効率が良い画一的な指導をする
ボーイズ等硬式クラブ出身が増えてそういうのがばかりになってそう、早熟型というか
0116神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/13(水) 09:18:44.40ID:RYjZcwH6
巨人の西山、辻内かな
あと期待からの落差というと由規、寺原も
0117神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/13(水) 09:33:38.50ID:N6KHJEkr
西山が半年とはいえブレイクしていたのが、
思い返すと謎
0118神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/13(水) 11:20:36.15ID:1ZqbqD4T
>>112
185cm以上って今でも人口の1%程度だからな
50年前とかだとそれこそ0.005%とかそんなレベル
数が圧倒的に少ないんだからそこから活躍する選手も少ないわな
0119神様仏様名無し様
垢版 |
2020/05/29(金) 08:37:38.25ID:TkM91zC4
元巨人の石毛
ノーコンで登板すると、相手チームから歓声が上がったwww
0121神様仏様名無し様
垢版 |
2020/06/25(木) 16:40:27.96ID:dE8jubSQ
麦倉と古里
あの頃の阪神で珍しく145km投げていた2人
同じ年に入団し、同じ年に一軍デビューし、仲良く2勝ずつしたけど2人ともそこまでだった
0122神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 03:14:38.79ID:ZEPDnibQ
太平洋クラブLionsにいた浜浦徹
球は速かったがコントロールが・・・
ハイライトは日米野球のメッツ戦での好投か

中山孝一を挙げた >>20 ならわかってくれると思う
0123神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 12:45:17.98ID:Uh8Fl1aX
球が速くても結果が出せない投手は例外なくアタマが悪い
速い球を投げること以外なにも考えてない
レベルの低いところではそれだけで抑えられるからだ
0124神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/26(日) 21:26:59.43ID:ZvXLm/0Y
故伊良部氏が正にそういうタイプ
・・・なんじゃないのかと勝手に思っていたのだが、
(スピードばっかり気にして、勝負とか考えてないみたいな)
実は生真面目なほどに理論派だったらしいわね
晩年とか引退後に、よく話題になってるけど。
0125神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 07:08:38.64ID:9YYxELPa
>>84
ちょうどスピードガン導入したくらいの頃に活躍したんだよな
中日の小松あたりと並んでしょっちゅう150キロ記録してたが、その割に成績も平凡だし見た目も華が無かった
0126神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 11:48:30.56ID:6AMHb2J4
仲田が安定化した92年は140q程度になっていた。
それ以前は剛球でも勝てなかった。
0127神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 14:23:51.13ID:GsRuhLAK
極めつけは阪急の山口高志だろ
0128神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 14:25:18.57ID:ybGNt+zV
干場。
0129神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 20:40:49.08ID:JFaXtMgB
>>127
山口高志は新人王、日本シリーズMVP、4年連続2桁勝利、2年連続2桁勝利+2桁セーブ、など
ここの趣旨の「成績が微妙な投手」とは違うような。無理が祟って短命だっただけで。
>>12 も挙げてるが、山口高志と同時代だと三井雅晴がこのスレには合ってるかな
当時は速球派と言えば山口・村田兆治・三井が球界Top3で、鈴木孝政は1ランク落ちとされていた
0130神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/27(月) 20:47:07.95ID:SLbSvGEH
チョソンミン
怪我さえなければ上原とダブルエースになれてたかもしれん
帰国後のグダグダっぷりを見るとメンタルにも課題があったのかもだが
0132神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 16:07:47.48ID:6NppkrHB
>>84
井原は棒球だったんだよな、特に凄いピッチングとか記憶にない。
同時期にいたエース松岡が最速147だったのにな。

>>91
野村は張本以上にサッカーのことなんか知らんぞ
0133神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 19:56:28.23ID:iRmmLSQF
新庄やイチローの投球も典型的な棒球だったな。
やりこんだら違うかもしれんが、プロ向き
だったとは思われない。
0134神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 21:03:46.87ID:pzcGEir3
ヤクルトの川崎もこの部類だよ。

俺の中では伊藤智仁と匹敵する素材だと思ってる
0135神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 21:14:47.77ID:pzcGEir3
疑問なんだけど伊藤智は故障前150キロ超えてたとか言うんだけど
ようつべで新人時の投球見るんだけど平均で140キロ代前半
伸びとスライダーの切れはすごいけど

逆に故障してアメリカでリハビリしてリリーフで復帰した時のほうが
球速は150キロ出たりしてたスライダーの切れは落ちてたけど
0137神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 21:28:30.19ID:GMkq2ryt
そりゃあ短距離ランナーと長距離ランナーを比べる様なもんだし。
0138神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 21:37:14.16ID:2yx5Vj5S
スワローズの高井も、野手転向していなかったらこのスレの該当者だな
0139神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 22:00:33.34ID:Wk3qOo0R
>>138
そんなことを言い出したら、今宮健太・・・
0140神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/28(火) 22:30:50.70ID:TBiHCa7Y
ある程度肩が強い人なら野手でもけっこう球速は出るんだよな
でも本当の投手との差は見る人が見ればわかるんだろうね
0141神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/29(水) 11:11:27.51ID:c7OvPY4c
川崎は球はそれほど速くなかったと思うよ
0142神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/29(水) 11:34:59.71ID:QpIH0WnO
山口
ストレートしか投げられなかったんじゃないの?
0143神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/29(水) 12:36:37.33ID:oAERQ/FW
>>141
先発時の伊藤智より速いと思うよ。 
川崎は94年までは最速で150近く出た。 球が重い感じがして伊藤智と真逆
0144神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/29(水) 15:41:53.10ID:1gIvqhJE
球速が速い上に球質自体もズドンと重い感じでそんな球威のあるストレートを持ちながらも伸び悩んだ投手もいるんだろうな
0145神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 00:04:41.51ID:DkS9d3Kq
92年はセの先発で中込の球威が
一番と評されていた。
0146神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 14:23:39.07ID:ltCJCZPi
>>111
親、日本国籍じゃないと国体出れない時代に国体出てなかったっけ?
0147神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 18:50:23.08ID:5Y3TnRMo
>>144
渡辺智男のことかー!
0149神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/30(木) 21:50:21.63ID:b5jLUtz9
>>144
高いレベルで、スレタイの選手を答えるなら槙原
ストレートに加えてスライダーも一級品で、
毎年軽く15勝しそうな気がするのだが
0150神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 01:39:45.50ID:9nAFZ1dw
目が悪いせいでピッチャーからサイン出しててそれがバレバレだったことを考えればむしろあれだけよく勝てたなと
0152神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 16:50:47.30ID:XjLJNdyR
コンタクト使っても矯正しきれないほど悪かったんだって
しかもレーシックに失敗したエピソードも
0153神様仏様名無し様
垢版 |
2020/07/31(金) 23:50:55.64ID:l9kB3Yf+
槙原か、少し前の年代でスパイ問題無かったらイヤホンレシーバーと隠語でサイン交換出来たかな。

パチンコの裏技で聞く体感器ならもっとステルスに行けるか
0154神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/01(土) 15:22:30.31ID:JR4umabJ
西武にいた前田はなんか阿呆だったな。
ガンばっかみてるし投球練習でも抜け球じゃなく
なぜかワンバンばっかw
0155神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/03(月) 00:32:16.86ID:mwlJyxWk
日本ハムの木田勇
相当速かったと聞いたけど
0157神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/03(月) 14:11:51.30ID:eonuJide
ロッテ三井

故障多すぎ
0159神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 11:44:50.21ID:7cXUwyK8
【ロサンゼルス共同】米大リーグ、エンゼルスは3日、前日の登板後に右腕に違和感を訴えた大谷翔平が右肘付近の屈筋回内筋痛と診断されたと発表した。一般的に投球練習再開まで4?6週間かかり、今季中の投手復帰は厳しい見通しとなった

2020/8/4 09:25 (JST)8/4 09:37 (JST)updated 共同通信
https://this.kiji.is/663176472812815457
0160神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 13:26:45.01ID:sk2IHlVZ
既出だがロッテ時代の伊良部
158キロ出した93年も良いけど
8勝(18位タイ)3.01(6位))160奪三振(4位)
と球速ほど別格ではない
0161神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 15:58:21.26ID:YfNzfH3z
広島
佐伯 金城 池谷
0162神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 20:50:24.06ID:UeQgLTaO
>>161
佐伯は全然速くないから
0163神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 21:10:02.20ID:XqsTKM7p
速いのにボコボコ打たれるという意味で衝撃的だったのは西山
0164神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 21:10:27.80ID:XqsTKM7p
あと木田も
0165神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/04(火) 21:18:24.53ID:FNE0bh99
宮下昌己だな
数値だけ速くてもタイミングをあわせやすいと打たれるのね
0166神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/05(水) 22:42:57.81ID:BT0CNhJF
鵜沢達雄(大洋)

好調時は成東高の2年後輩・鈴木孝政に匹敵する速球を投げていたが、このスレに挙げられた投手同様に制球難を克服できなかったな。
0168神様仏様名無し様
垢版 |
2020/08/06(木) 00:58:15.93ID:Vmu7yo64
戸郷と広島山根のフォーム似てる

広島佐伯って150キロ近く出てて他とか聞いたけど嘘だったのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況