X



球速は速かったが成績は微妙だった投手

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 20:53:04.68ID:L7mpORjV
そういう投手は過去いくらでもいたと思うけど
特に印象に残ってる速いだけの残念投手は?
0003神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 20:55:56.07ID:+gNEx3rM
郭泰源 
槙原寛己
伊藤智仁
0004神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 21:01:52.99ID:mVuifT1i
阪急・白井 阪神・田村 巨人・広田浩章、西山
0005神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 21:13:09.51ID:LAFZi5ga
西武・前田勝宏
0006神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/15(日) 22:31:49.52ID:IFJ4jga6
大谷翔平
0008神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 00:54:29.21ID:7zuWJLpX
与田
0010神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 05:11:08.95ID:sMT4g/60
>>4
巨人の西山は凄い選手になると思ってたけどな
肝っ玉が小さすぎた
0011神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 10:47:22.37ID:rd3fP/5Y
森厚三(広島〜阪急)
0012神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 11:30:07.36ID:6EjED+mT
最速投手候補に挙がる意外な投手は
>>2の三宅や渋谷誠司 三井雅晴 村上之宏 大石清 半沢士郎
三宅は橋上と小川史が、渋谷は王と森昌彦と柴田が最速だと
大石は微妙な成績ではないけど
0015神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 19:41:57.76ID:Ue3m/+Q6
森安 長冨ひろし 木田やすお
0016神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 19:42:58.01ID:Ue3m/+Q6
藤浪 久保田 佐々木ろうきもこのカテゴリになるかどうか
0017神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 20:01:41.37ID:WlVAlYMT
>>10
メンタルもそうだけど素人目に見ても明らかに肩の開きが早いフォームも原因だったような気も
0019神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 20:27:51.06ID:BCQjie/+
槇原はあのポテンシャルでなんで15勝以上のシーズンが一度もなかったのか
通算150勝してるから大成はしてるんだけど
0020神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 20:30:31.13ID:Ijmd+suF
中山孝一  南海

引退後消息不明
0022神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 21:07:04.83ID:I52tG66q
槇原は微妙にまとまってたからスライダーフォークあっても打ちやすい投手にしかみえなかった
0023神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 21:35:53.91ID:Ue3m/+Q6
ダルウィッシュも勝ち星少なかつたな
もつと貪欲さあればな
0024神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 21:35:54.68ID:xFA9+s+i
まあ、槇原のストレートは
スピンをかけないストレートだったからな
キレのよいストレートではなかった
0025神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 22:25:12.57ID:5i79BnfQ
大谷の163キロは岩本の143キロと同レベル
まあ160キロと球威を両立した日本人は歴代で由規しか居ないから仕方ないね
0026神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:25.17ID:I52tG66q
また懐古主義のおっさんのつまらない逆張り大谷たたきか
0028神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 01:23:09.29ID:Kgfhwblh
一時的に凄まじい球投げてたけど波が激しかったり故障で長持ちしなかったパターンもあるわな
0029神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 09:06:28.22ID:SOV3VNrC
速球の威力というと球史でも屈指、伝説と言われる山口高志だけど、成績見るとけっこう微妙だね。
いわゆる、10勝はするけど10敗もする、という感じ。
使われ方(先発もリリーフも)もあるだろうけど、全盛期の阪急という強いチームにいたのにね。

防御率も3点弱。Whip1.2前後。

リアルタイムで見てないんでよく分からないんだけど。
0030神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 09:42:04.09ID:OT0pWNdO
速球派は細かいコントロールがないのが多いし、球速が衰えたときにうまくモデルチェンジできなければ通算成績は伸び悩む感じ。
0031神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 13:50:08.08ID:Ks+s8cKi
大谷 球速S 球威E 球質E
由規 球速S 球威A 球質C
田中 球速A 球威C 球質D
0032神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 17:15:55.32ID:xkHL1OQa
>>25
オータニって投手としては実際大したことねえじゃん
165連発した時も当てられまくりで
野村にホントに165出てるならあんな簡単に
当てられるわけがないと暗に盛りまくってることバラされてた
0033神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 17:19:08.67ID:xkHL1OQa
165連発した時のアナウンサー
165!!!を絶叫するだけで球威球質は全く
誉めなかったよね
165出てること以外は語ることがないんだよ
大谷の投球って
0037神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 19:44:41.22ID:8M5DGLe9
>>36
ドラフトいの1番。
びっくりした。どこの誰?って感じで。
その前年も福井とかいうわけのわからんのが、いの1番でびっくりした。
0038神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 20:21:26.73ID:8P3KWIfS
>>33
同意
0039神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 21:18:50.09ID:A33W5QhD
懐古主義の現代叩き親父が蔓延してるしこのスレも消しておくか
0040神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 21:18:54.86ID:q/IGk6Io
>>19
三本柱の中ではポテンシャルは一番だったと思う
防御率1点台のシーズンもあり凄いピッチャーだったんだろうけどねえ
シーズン最高13勝というのが信じられない
0041神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 22:03:38.86ID:MA2f5fu2
@球速は速いがノーコン
A球速は速いが故障がち
だいたいこのどちらかのパターンが多いから長く安定して活躍するのは難しいよね
0042神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 22:28:12.44ID:I15Kzp3q
大谷とかストレートの空振り率は毎年トップクラスで
奪三振率なんかも歴代1位2位ってレベルなのに何故か三振を奪えないみたいに言われる不思議
まあ結論ありきで語ってるから自分に都合の悪いデータが見えてないだけなんだろうけど
0043神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/17(火) 22:40:37.06ID:A33W5QhD
大谷をバカにすると現代の若者に勝った気がしてほんの少しだけ気分がいいんだろうな

そう思うと可愛そうだな
0044神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 00:30:22.62ID:6ecbkswM
165出したときの大谷なんて全く打てる気配なかったしソフトバンクベンチもビビってたやん
0045神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 04:17:34.11ID:YRqw3w9G
大谷は被打率もダルビッシュレベルだったからな
まあ二刀流のせいでシーズンフルで活躍できなくなって
投打共に劣化中でオワコンへまっしぐらなのは否定できんが
0046神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 11:14:30.91ID:37YMkD3u
1年目の出来過ぎてたからな
wRC+なんかはイチローや松井のキャリアハイよりだいぶ上で
今後どうなるんだって期待があった
0047神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 15:54:28.16ID:1+TaSqha
大谷なんかこのスレのカテゴリーに該当しないでしょ
MVP選手ですよ

球速は早かったが、「成績は微妙」
0048神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 17:13:58.02ID:NrqdLtY1
元近鉄デラクルーズ
二軍戦で159km/hを記録
一軍登板は1試合のみ
0050神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:19.41ID:d93Ou/x3
箸棒クラスかもっとやれた筈かで挙げる選手が変わるな
0051神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 18:52:35.58ID:SS3VI989
西武にいた前田勝宏もスピードはあったが、コントロール悪いし、成績残せなかったな
0053神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 22:56:47.08ID:g630kEn/
石毛
出てきたら勝てるイメージ
0054神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/18(水) 23:53:49.74ID:ORqzPSK1
球は速いけどなんかウーンみたいな外国人投手って毎年どこかしらの球団に来るイメージ
もちろん大当たりもいるけど
0055神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 05:43:09.26ID:uiyfN6FJ
>>47
片方に専念すれば三冠王やサイヤング・沢村賞も狙える素質なのに曲芸やらせたせいでまあまあ良い選手レベルになったから微妙と言わざるを得ない
0056神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 08:09:46.23ID:HYHKtSXA
日本での成績はまあまあ良いとかいうレベルじゃないんだよなあ
0058神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 18:00:35.20ID:qEbTnfUB
そもそもバットに当たれば大勝利打法に徹する連中にすら掠らせもしないストレートなんて江川も藤川も投げてねえだろ
0059神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 21:50:52.07ID:LKkpsL5m
巨人の澤村もこのスレに該当するかな
0061神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 22:09:41.17ID:i+pvviKJ
オリックスの牧野
0063神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/19(木) 23:48:58.80ID:/sRVHbZm
西山一宇

大魔神レベルのリリーフになると思った
0064神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 00:32:16.16ID:l6NQpWsD
元西武ライオンズ 前田勝弘

ニュースで超とりあげられたりして すっげえ剛速球なんやなと思ったのに
成績残せなかったのが 不思議でならない。
ググったら 
「野茂英雄に続く日本人として鳴り物入りでニューヨーク・ヤンキースと契約」
もあったのね。5年間のほとんどをAA→中日→台湾、イタリア、中国
→アマチュア→独立リーグ。
いやあでもがんばったんだなー こういう頑張りぬいた方はなんか好き
0065神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 00:33:48.52ID:l6NQpWsD

51< で前田勝弘出てたのね。すごい雰囲気だけあったものなあ
0066神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 08:52:03.95ID:TMYLCRmh
西山が出てきた頃
パブリックビューみたいなところで見ていたオッサンが
石毛とは違う、コントロールが全然、いい
とか、言ってたな
結局、大して石毛と変わりませんでしたwww
0068神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 17:36:56.01ID:iWPF+Ayl
これは間違いなく

ノムさんだな

オリックス時代の左では当時

ロッテ河本かオリックス野村だったな

やっぱノムさんだな
0069神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/20(金) 20:19:33.99ID:zykERy71
>>68
本人ですか?
0070神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 02:19:46.80ID:RoygfEm7
前田勝宏が投げてる動画見たことあるけどスピードガン気にしすぎ
0071神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/21(土) 02:35:11.43ID:mlVZhFvG
前田って、台湾リーグにも行ったけど
打ちこまれていたんだよな
よっぽど意味のない球速だったんだなw
0073神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 00:21:14.86ID:NgQopo6x
>>29
鶴岡一人が解説でコントロールがいつまでも良くならない。このままだといつまでも中途半端なまま終わるとか言ってたよ
その数ヶ月後のヤクルトとの日本シリーズ前後に腰を痛めた
0074神様仏様名無し様
垢版 |
2020/03/25(水) 13:38:06.59ID:dPoja4/+
与田剛
0077神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/02(木) 06:56:26.45ID:J6xfuof+
いまだに甲子園奪三振記録所持者のお婆ちゃんと遊ぼう!金曜生バンバンことバンドーエージ
0079神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 09:10:04.51ID:CwWleJho
>>29
強いチームにいたのにあまり貯金を作れないという点では
元カープの川口も該当する。
0080神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 09:20:44.75ID:NkdBvXU6
>>79
川口はYK砲が下り坂・引退の頃にピークを迎えてしまったのが運の尽き
0081神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 13:42:48.56ID:HL8MeKv/
たしかに浩二引退後の87年あたりからカープの得点力もかなり落ちたかね。
で、前田や江藤が本格化したころには川口自身がピークを過ぎていたという
残念なめぐり合わせか。
0082神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/10(金) 18:05:49.65ID:NkdBvXU6
9番川口1番正田2番山崎3番ヨシヒコというスイッチヒッターカルテット
0083神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/11(土) 12:35:40.46ID:qMQFf3+u
80年代終盤のカープは、YK砲が引退して高橋慶彦も衰え、小早川もイマイチ成長できずと
野手陣が過渡期を迎えた感がある。
川口はこの頃はまだ2ケタ勝てていたが、1990年あたりから力が落ちて
8勝11敗くらいの負けの方が多い投手になった。
0084神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/12(日) 12:34:53.23ID:5PFkahK6
ヤクルトの井原
ロートル感丸出しの風貌で、他球団の若手ホープ連中より球速を出していて観客もドン引きしていた
0085神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 00:37:53.88ID:8nzgM45u
社会人から入った前田、高校野球から入った寺原。
もう一つ変化球があれば。
ピンチになるとボールが先行して打たれる。
0087神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/13(月) 02:47:29.08ID:d8XUMn+3
>>59
ルーキーイヤーの成績見たらそうは思わないでしょ
上原に匹敵する成績だよ
0089神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 09:49:27.96ID:FEydtD17
あるコーチが言ってたがサッカーで足の速い選手、野球で球の速い選手は頭の悪い選手が多い
なぜかというと、下のカテゴリーでは何も考えずに無双できるから
0093神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/15(水) 22:20:39.80ID:3Wq+GDsX
まあ実際に球速速くて器用さや繊細さを持ち合わせた選手ってあまり見たことない
0095神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 02:28:40.58ID:aZL0yHF6
>>89
ということは、足の速さや球速などに秀でてあまり頭を使わず無双した選手は
早い段階から上のカテゴリーに入れて力技だけでは通用しないことを
学ばせないと後で苦労するということね。
0096神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 05:15:32.59ID:ObOQl4uO
それこそ佐藤由規
甲子園見てたとき、松坂よりさらに上だと思った。
きれいに伸びるし、変化球もキレキレ
プロ入り即10勝、25歳で100勝してメジャーに行くと思ってたわ。
0098神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 09:40:53.49ID:xcwVyL9G
今の時代、185以下のピッチャーは中々活躍するのが難しくなってきてるね
斉藤和巳登場以降、190前後のエースが増えた気がする
斉藤和巳、岩隈、ダルビッシュ 、田中将大、大谷、藤浪
今後は佐々木朗希がそうなれるかどうか
0099神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 13:12:37.45ID:D36kUwry
昔は190くらいあると制球難で大成しないと
言われていたな
0102神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/16(木) 20:33:22.50ID:xcwVyL9G
>>100
そりゃ例外はいるよ
>101
有原はこれらのメンツにまだ並ぶほどじゃないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況