昭和初期までは人気があったのは学生野球で、プロ野球は世間からは職業野球って呼ばれてヤクザ稼業のようなものと見られていたんじゃなかったの
そんな世界に大学野球のスーパースターだった長嶋茂雄が入ったことが、国民的スポーツになる始まりだった。

亡くなった祖父は旧制中学で野球やっていたけど、自分がナイター見てたら「ワシは商売でやる野球は好かんのじゃ」って渋い顔してた。