X



トップページ野球殿堂(仮)
1002コメント310KB

<訃報>8 野球殿堂板

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001神様仏様名無し様
垢版 |
2020/02/02(日) 23:47:49.50ID:yq55Mhwb
<過去スレ>
死因
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094726232/l50
死因2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1174615050/l5
<訃報>3   野球殿堂板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1312983217/
<訃報>4 野球殿堂板
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1434099942/
<訃報>5 野球殿堂板
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1494254049/
<訃報>6 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1527690657/
<訃報>7 野球殿堂板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/meikyu/1557571961/
0900神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 15:41:02.71ID:he9nGxLj
ゴム通りの火星って変な名前の焼肉屋だなと前を通るたびに思ってたけど永川英植の実家なんだ!

ここから結構距離があるが同じゴム通りに
元ハンダースのありがとうの小林くんも
晩年に店を出してたがこちらも故人
0901神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 17:33:32.58ID:4uA5KKFc
>>877
ベースボールマガジンの月刊号で
そういう実績の割にはマイナー選手の特集してほしいな
掘り起こし企画として
0902神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 18:15:29.80ID:SM3TrDi3
>>701
連載していた
『野球職人』と『想い出球人』がそれに近いかな
0903神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/22(水) 18:18:47.73ID:fxn/c53s
>>838
バルボンさんは、兵庫大阪に住んどる野球ファンやったら7年も前やのうても近年も見かけるで。
球場にも来とってやし、キューバ亡命して以来半世紀以上日本におってやし、ずっと阪急、オリックスに所属しとるがな。せやから俺みたいに阪急とか見たことない世代でも知ってる。

>>853
最近じゃロメロが来た時にヒスパニックの苗字やからスペイン語で話しかけたらロメロはアメリカ出身で「?」となったエピソードがあるな。
でもロメロもTwitterにメキシコとアメリカの国旗の絵文字載せてるメキシコ代表やしスペイン語分からなくも無さそうやけどなぁ 
マレーロもキューバ系アメリカ人で彼はスペイン語もいけたらしいし
0904神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 01:07:11.81ID:vYljx0vO
プロ野球選手に限ったことじゃないが、つくづく生きてるうちが華なんだと思う
例えば金やんだって、今はまだ生前の記憶が新しいからマシだが、そのうちリアルタイムで知る人もいなくなり、動画などでしか知られなくなる頃には甥のほうが知名度が勝っている可能性もある
奥さんもそこそこ有名だしな
ノムさんの所にしてもいずれは「カツノリの父」であり「カツノリの母」になるだろう
0905神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 02:00:02.73ID:lJJ0J8vr
現代はネットのお陰で昔の人が思い出してもらえる時代だと思うよ
でもプロ野球に関しては古い映像はあまりいいものが残ってないんだよな
金田の全盛期だったらカラー映画で高画質なものがあってもよいのに何も残っていない
78シリーズ、センターカメラからのフィルム撮影で鮮明にその投球技術が残されている足立は幸せかも
0906神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 07:44:45.91ID:hrPbTPsB
>>905
隠居していた榎本喜八にファンレターが来て『俺は引退してからの方が人気があるなあ』と
言っていたって話だね
0907神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 09:15:21.64ID:ZkoQwJot
杉下御大は90越えで
現役野球評論家ってのが凄いわ
現役時代全盛期のカネやんが
最もライバル視した御仁だけの事はある
0908神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 10:49:40.70ID:vIT4RpsN
杉下さんは2歳下の奥方も頗る健康らしい
なんとも羨ましい夫婦ですな
0909神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 11:44:20.97ID:j9Cm1fpi
恒例の沖縄キャンプ休んだのは
コロナ騒動で前もって用心されたのかな
0910神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 15:07:17.36ID:lZeQBxJc
そうであればいいね
この御時世、用心するに越したことはないし
0912神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 15:43:03.55ID:LozXaaHq
やっぱり岡江久美子が出てた
野球と関係ないだろバカ
0914神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 15:55:37.39ID:Y1Xk7MOB
>>911

ソースは?
0916神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 21:41:51.50ID:jGnbDbf5
久米明死去
野球界同様、大正生まれの大物がいよいよ居なくなった俳優界
(佐野浅男ぐらいか、残ってるのは)
0919神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 23:19:29.68ID:kG71cUAv
Wikipedia見たけどピンとくるものは無かったな
一番最近の活動はナレーターで

鶴瓶の家族に乾杯(1995年 - 2019年、NHK)
ブラタモリ×鶴瓶の家族に乾杯 新春SP(2019年1月3日、NHK)

これなのかな?
聞いたことあるとすればこの番組かな
それも3回程見たことあるっていうそれくらいだから分からない
0920神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 23:35:20.62ID:LWobpfpG
久米さんのナレーションって昔日立の一者提供の
「すばらしき世界紀行」くらいしか覚えていない
0921神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/23(木) 23:45:54.34ID:pbjbJcIB
亡くなった有名人を無理やり野球に繋げるスレにでもなるのか
つか、これなら森山周一郎なんか全然問題ない感じやな
0923神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 01:21:36.09ID:y3JRfKPz
>>909
そうだとしたらさすが長寿を誇るだけのお見通しだなと思う
体力、代謝力、対応力に優れているのだろう
0924神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 01:24:23.18ID:xWblnlxl
>>919
そのタモリがよく久米さんのナレーションのマネをしていたんだよ

>>920
そうそう、日曜日はミユキ野球教室とその番組が楽しみだった
0925神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 01:28:54.82ID:d3wGSFrL
自分のプロ野球原風景である長嶋、王、張本が揃って健在なのは嬉しいな
アンチも少なくない三人ではあるがやっぱり元気でいてほしいよ
0926神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 02:09:17.90ID:6MD+PCgx
張本は嫌われてるけど他は人気でしょ
長嶋はおっさんの野球ファンにはもちろん絶大な人気だし長嶋監督としても有名だし
王監督は世界の王監督で聖人だと崇められている。 
張本もピッチャーを恫喝してたとは言え、原爆で溶けた指で歴代最多安打だしすごい

原風景と言うことは現役時代を見てた人か。
一方でホームラン、打点、安打で歴代2位の野村克也の現役を見た人は誰もいないっていうね
0927神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 02:38:14.10ID:yFTS+0/c
ハリーはパ・リーグ出身とはいえ巨人でプレーしたから多くの人が現役を覚えている
弟分の大杉だってヤクルトでプレーしなかったら土井や長池ぐらいの知名度に留まっていた
0928神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 02:45:05.21ID:I/ygLgEQ
ほとんど巨人戦しか中継がなかったから、球場で見ていない人は、セ・リーグの選手しか知らない人が多くなる。
例外は関西圏くらいか。
0930神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 09:19:01.41ID:I/ygLgEQ
昔は、皆新聞読んでたから、たいてい知ってるよな。
0931神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 09:21:28.81ID:Tek/D7nt
名前は分かるんだが動いてる姿を見たことない人が多いなあ
0932神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 09:39:45.89ID:VFocgP/W
>>931
球団がOBを大事にしない
ミュージアムもない場合が多い
テレビ局がセリーグ以外どうでもいい時代が長かったからゲストに呼んだり特集を組んだりすることも少ない
もともと語り部が少ない。発信力のある王や長嶋や川上が交流範囲が狭いから他の選手を語ることがない
青田や野村なきいま誰も昔話ができる人がいなくなった。あとは実際に語れるぐらい交流範囲が広いのはもはや江夏だけかな
0933神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 14:25:13.86ID:hWeQpfGC
江夏のバイアスかかった話なんか聞きたくねえよw
0934神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 15:44:56.83ID:PlUfzlJr
>>929
白仁天は姦通罪
土井正博は麻雀賭博 清原の師匠

長池が不憫だわな
指導者としても複数球団で実績があり土井よりは上なのに
0935神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 17:51:09.12ID:I/ygLgEQ
>>931
住んでいた地方によって、違うよな。
地方だと巨人戦しかない。

東京はどうだったんだろうか?

関西だと、阪神戦全試合中継のサンテレビが前提で、あと、土日のデーゲーム、パリーグの中継があった。
まあ、1970年半ば以降の話。
阪急資本の入っていた関西テレビだろうか?

だから、動く白仁天と新聞の人物が一致した。
0936神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 18:02:21.35ID:1TAlZoyE
>>935
東京っていうか、関東だけどNHKが時々土日にパリーグの中継やってた
日生とか平和台とか西宮とか行ったことない球場が見れて
土曜の晩のナイターが楽しみだった
0937神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 18:13:59.63ID:I/ygLgEQ
>>934
姦通罪は韓国の法律だからな。
それと戦前の日本。

それを今の日本に適用したら、○○不倫とか言ってる日本中、みんな捕まるよ。

BSだったかな、「さらばプロ野球なんとか・・」っていう島村さんがインタビューアで
名選手に聞く番組があった。
あれも、聞き手が当時のことを知っていないと、聞けないんだよな。

青田も死んだが、ちょっと豊田も死んだな。週ベに連載してたけど、もっと、昔のことを書いて欲しかったな。
それを言うと、セカンドの仰木に書いて欲しかったけど、最後まで監督やって、力尽きて死んだから、どうしようもない。
0938神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 19:14:41.54ID:ZnVfTxfh
韓国で姦通罪廃止になったのここ10年くらいの間だったんだな
白仁天は首位打者獲った頃野球見始めた子供の頃だったけど、
通名の類じゃなかったんで名前が印象に残って覚えてた
0939神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:22.89ID:6MD+PCgx
なんで読むのか分からないけど、プロレスの選手?プロレスの名前って感じw
韓国の名前ならペク・インまでは分かるけど天はどう読むのだろうか
0940神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 20:28:53.93ID:8cq9H1OB
>>937
さらば愛しきプロ野球、今プロ野球ニュースが放送できないから、代わりといってはなんだが、その時間にやってるね
0942神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/24(金) 21:25:01.41ID:6MD+PCgx
今BSで近鉄VSオリックスやってるけど誰が故人かな
0949神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 02:03:58.35ID:OppeBlQq
>>932
>球団がOBを大事にしない
ミュージアムもない場合が多い

実際、日本のプロ野球の場合は、アメリカメジャーと違って企業名がチーム名だから、一例だが、昔の毎日オリオンズと、現在の千葉ロッテマリーンズでは経営件は継承しても
実質別物だからな・・
堤義明体制の西武ライオンズの場合は、九州ライオンズとは違うと公言していた様にな・・(かえって、潔い良いが)
阪急→オリックスの場合、近鉄との合併でややこしいし・・・・
0950神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 02:06:34.47ID:7vJz8rQU
>>926
少なくとも現役時代(あるいは監督時代)を見ている世代に限れば三人とも掛け値無しのスーパースターですね(張本だけ守備に難はあったけど)

野村の現役時代も見てはいますが、プロ野球ニュースのハイライトぐらいしか記憶にないです
おそらく学校を休んででも見たであろう1973年の日本シリーズには間に合わなかったし
0951神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 02:16:32.62ID:r/DfHzWg
白の絡みで言えば、ボクシングの世界王者に白仁鉄というのがいて、てっきり兄弟(下手したら親子)かと思ったもんだ
ちなみに彼は東洋敵無しだったがカリブのハードパンチャーに惨敗している
あとホークスには王天上なんてのもいたなぁ
もちろん動いているところは見ていないw
0953神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 02:55:43.28ID:Zcm4AWQK
>>949
親会社や運営体制が変わっても同一の球団、引き継いだ新しいチームが以前のチームの歴史も引き継ぐ、
という考え方は特に近年確立したもののように思う

巨人や阪神など創設時から永きにわたって親会社が変わっていない球団もあるが、
現代のプロ野球チームの多くは親会社や運営体制の変遷を経て長い歴史を繋いできたのだが
0954神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 04:28:54.93ID:2XmhEYpn
>>940
かつてはこんな番組もあったんだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/プロ野球列伝〜不滅のヒーローたち〜

>>950
西武時代の野村しかわからないね
あの当時の45歳なんて今の60代に近い感覚があるから最後のSLを見ている印象だった
0955神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 05:59:05.70ID:F90tTOJV
>>951
最初は新聞のオープン戦試合結果で名前を知っていたので、
中国人かと思ってたよ。
0956神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 06:18:12.30ID:eT9jsFkI
>>951
すげぇ 
アメリカ人なんだ
台湾リーグでの外国人選手の登録名みたいだなw
0957神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 07:17:54.18ID:SMOwm3oa
>>949
巨人でも殿堂入りしてないけど貢献した選手に対して
チームの殿堂みたいなものを作って顕彰しようとする動きがあったみたいだけど
いろいろあって立ち消えになった

ていうかロッテはなかったっけ?
マリン行った時に近くに無料のミュージアムで毎日時代から振り返れる
ミュージアムがあった気がする
0958神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 07:24:11.15ID:4H0IJH7U
甲子園の博物館の阪神の名選手紹介コーナーに桧山がいて違和感があったわ。
桧山は京都市スポーツ殿堂でもラグビーの故平尾に先んじて殿堂入りしていたな。
0959神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 07:36:04.59ID:FVrZOGnK
>>957
あれ、今は閉めちゃって球団事務所になってる。
一応リニューアル予定ではあるらしいけど、いつになるかわからないし、もっとこじんまりしたものになりそう。
0960神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 08:59:56.80ID:F90tTOJV
なんばCityの一番上にホークス記念館みたいのがあって、狭いスペースだが、
選手の道具を展示したり、名選手の紹介があるけど、未だに野村だけはいなかったことになってる。

死ぬまで和解しなかったな。
0961神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 09:01:51.00ID:F90tTOJV
阪急は西宮球場跡にできたショッピングモール最上階に、ミュージアムがある。
0962神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 09:03:47.69ID:F90tTOJV
>>958
桧山レベルで入れるなら、遠井の吾郎ちゃんレベルでも入れるか。
0964神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 10:08:23.26ID:2XmhEYpn
日本にもSABR支部があるが、野球史に重点を置いていない時点で本部と雲泥の差
0965神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 10:22:28.91ID:S5Ec66OE
>>960
ノムのほうから肖像権を盾にお断り。
あと、いつの頃からかノムも載るようになった、と聞いたが・・
0966神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 10:30:14.33ID:GVIJpKdY
>>965
江本が野村本人にあそこにノムさんも入るべきと言って野村もそうだなと同意
あとは遺族であるカツノリに言って掲載許可が出すだけ
カツノリが江本の嘆願を無視するわけにはいかないから近々完全版が入ると思うよ
費用もパネルに写真と名前入れるだけだからそんなにかからんだろうし
0967神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 10:46:25.73ID:CjshGXMC
http://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/sports/tokyosports-1794291
管理する南海電鉄に聞くと「写真を(展示)掲載する際に皆さんの許可をもらうのですが、野村さんにはいただけませんでした。
お断りされているので、今後も許可を得るつもりはありません。遺憾ながらご本人の解釈と思ってこれ以上はありません。野村さんも亡くなられ、その意思を尊重していきたいと思っています」と説明した。
0968神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 11:02:04.06ID:F8LzeIIh
>>958
ハイハイ
「ラグビーは世界に通用する!!」
ですもんね
0969神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 11:03:21.95ID:F8LzeIIh
肖像権料を払ってでも展示しろ!って言いたいのが居るだろうけど、
じゃその金額は?ってこと。
0970神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 11:05:54.62ID:F8LzeIIh
>>962
柳井スポーツ殿堂ならば、余裕でしょう
0972神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 12:30:37.53ID:JoLrophc
京都市スポーツ殿堂に入っているプロ野球選手
吉田義男 衣笠祥雄 桧山進次郎 波留敏夫

京都市出身でも殿堂入りしてないのは
金田正泰 阪本敏三 中村武志 あたり
0973神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 12:49:54.42ID:cFwiHun0
京都って洛中の人間が実権握ってるんだろ?
洛中じゃない平尾や衣笠なんて
そんな馬の骨を京都の殿堂に入れるなんて京都の人間は絶対に認めないだろうな
0974神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 12:50:01.16ID:Wu7CPGpi
阪神に白仁田(パク・インジョン)ってのがいたよね。
0975神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 13:12:04.96ID:FVrZOGnK
>>973
認めないも何も実際に入ってますがな。
認めたのは京都市の人間。
0976神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 13:22:45.88ID:GVIJpKdY
>>972
何で金田は入ってないの?
監督時代に江夏と対立しただけで実績は十分だと思うが
0979神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 13:53:54.13ID:5yx+oRjh
金田を殴ったのは
鈴木皖武と権藤正利

江夏は権藤を煽って殴らせただけ
0980神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 14:00:26.60ID:MVg51Kjb
そもそも金田と対立してたのは江夏だけだし
孤立してたのは江夏一人だけ
藤田も上田も田淵も池田も誰一人文句は言ってないし全く確執はない
掛布に至っては金田に感謝すらしてる
江夏は人間の屑みたいな感じで殴られて当然みたいな言い方や
あたかも武勇伝みたいに言ってるけど
お膳立てされて殴ってしまった権藤は完全に自分が悪いと金田と球団に謝ってる
チームも優勝目前の2位だし普通に機能してた
優勝出来なかったのはそれこそ最後に江夏が打たれたから
0981神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 14:32:31.66ID:FVrZOGnK
じゃあなんで江夏以外の奴から殴られてるんだよ。
0982神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 14:46:17.66ID:EDf6nV3K
金田正泰と言えば監督退任後は球界と縁切りみたいになっている不思議
掛布を抜擢した監督なのに
0983神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 14:49:57.81ID:kTaycK4N
申し訳ないがわざと負けるようなやつはそこまでの人間
白鵬と対決するとダンスみたいなとり方する鶴竜や前転する琴奨菊みたいなもん
0984神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 15:10:27.07ID:MVg51Kjb
>>983
球団幹部に言われてわざと負けたのは江夏だろ。現に打たれてるし
金田は上田と江夏を比べて江夏をを起用しただけ
金田の意思に関係なく江夏が抑えてれば優勝出来たしその可能性は普通にあった

江夏が頑張って金田を優勝監督になってたら随分違っててんだろうな
0985神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 15:11:25.09ID:5yx+oRjh
元々掛布を見い出したのは
当時コーチだった安藤統夫
掛布が抜擢されたのは
開幕前オープン線で内野手が
身内の事情で二人チームを一時離脱して(藤田平と野田)メンバーが足りなかったから安藤の箴言で急遽使ってみたら見事に結果を出してそのまま一軍入り
元々安藤と掛布の父親は面識があった
実質テスト生ドラフト最下位指名の
選手なぞ推薦や箴言が無きゃ
普通は使わん
(派閥やタニマチが蠢く阪神なら尚更)
起用するのは監督だから金田のお手柄になった
0987神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 16:36:09.57ID:z3kldmuC
金田の葬式に選手はまだしも阪神球団から誰1人来なかったってのが
干されっぷりを物語ってるわな
0988神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 17:10:31.02ID:5yx+oRjh
阪神金田か巨人中尾かって位に
実は嫌われてたと云うか人望が無かった
あと優勝監督で通算成績も悪くない
濃人渉
0989神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 17:24:56.65ID:eXKYuES2
>>987
あれは密葬だからじゃないのか?
それでも村山は行ってたはず
ていうか志村けんや金やんも密葬だったから葬式には誰も行ってなかった
0990神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 17:55:16.26ID:J6QoDh3y
金田正泰って苗字も変わってなかったっけたしか訃報記事では村山の談話と
旧姓金田、現在の姓おぶない(字忘れた)が印象に残ってる。
そういや権藤に殴られた件も、江夏がおとなしい権藤を長年いびり続けて堪忍袋の緒が切れた
と言いふらしているが、実際は物静かだが反骨心や気が強かったらしい。
0992神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 18:56:30.70ID:eT9jsFkI
金田 正泰(かねだ まさやす、旧姓:竹村、晩年の姓:小武内、1920年7月21日 - 1992年12月5日)は、京都府京都市出身(朝鮮・慶尚北道生まれ)の元プロ野球選手(外野手)・コーチ・監督、解説者。

生家は神社で、出生時は竹村姓だった。その後に平安神宮の宮司の養子となり、金田姓となった[1]。

監督辞任後は解説者・評論家や少年野球・軟式野球の指導者・役員[7]などの活動をせず、球界から一線を引く。小武内(おぶない)姓となり、大阪市内で麻雀店とステーキ店を経営。1992年12月5日、急性心不全のため死去。



どういうことだこれ。
0993神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 19:19:12.33ID:J6QoDh3y
神社の子で朝鮮半島生まれって皇民化政策かなにかで親が現地の神社の赴任でもしてたのかよ

金田がアレなのが阪神の内紛で藤村、村山、江夏に対する敵役になったのと1973年のV逸の戦犯とされたからかね?
1973年のシーズン中盤に池田純一が転倒して外野フライが取れずに負けた試合が後になってあの試合勝っていればと
1973年のV逸の戦犯として池田は後々まで粘着されたらしいし。
09961
垢版 |
2020/04/25(土) 23:24:59.39ID:CjshGXMC
立てられなかった…。
0997神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/25(土) 23:55:56.25ID:9pptg6iA
史上最も早い球を投げたと言われるスティーブ・ダルコウスキーが新型コロナウイルスの合併症により死去
制球難と故障でメジャーリーグには上がらなかった
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC&;x=wrt&aq=-1&ai=1wifMY4TQBK0zFvLUrXIXA&ts=29613&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa
0999神様仏様名無し様
垢版 |
2020/04/26(日) 02:18:08.02ID:ujYhsRsi
>>954
その番組知ってる
毎回オープニングで尾崎行雄とかピーコの写真が現れてワクワク感満タンで見てたわ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況