>>717
>あの試合前に中日の黒江透修コーチに呼ばれて冗談交じりに
>“首位打者はお前にやるから田尾を歩かせてくれよ”と耳打ちされた。
>その時は自軍の選手がタイトルを獲れるかどうかの瀬戸際に何を言うのかと不思議だったけど、
>後に阪神で優勝を経験して黒江さんの真意がようやく分かったんです。
>個人記録は二の次で、あくまで優勝するのが一番なんだと。
>当時の僕にはその価値が理解できなかった。
>「僕はチームが勝つ楽しさを13年目にしてようやく知ったんです」

現場の選手でさえこうなんだから、ポエム視点の能天気ファンがプロの厳しさを理解できるわけないな。
山本哲士なんか、その典型だろ。全盛期やくみつるくらいの芸がありゃ別だが。
>>706とか>>693とかも無責任フリーダムの典型だわw